>>153
なるほど了解です
ヴァンガードは、いわゆるWW2の戦艦というカテゴリーから外れることが多く、実は不明な点がかなりある
ただ、15インチMK1はそれこそ枯れた名砲で、QEや巡戦、モニターに搭載され、ウォースパイトの最長命中距離記録をはじめ実戦で命中弾を数多く出している
ヴァンガードの弾着観測専用レーダーを含む捜索・射撃レーダーと組み合わせれば、侮りがたい実力があると思う

あと、ドイツ厨さんは4連装砲塔に厳しいようだけど、WW2の水上砲戦の実例から見ると、目標を前部に捉えて前部主砲だけで撃つケースが多い
こんなとき、全門を前方に撃てる仏式配置は自分としてはあんまりけなせない
1門あたりの重量は間違いなく最小化できるし、真後ろに撃つ局面は無かったので後部主砲塔は結果的に不要だったといえる

リシュリュー級は不幸にして半完成状態で昨日の友である米英としか実戦経験がなかったけどそれなりに奮闘してる
四連装ならではの不具合はあったかな?

英東洋艦隊に配属後のリシュリューがスマトラ方面で日巡との交戦があればどうだったかと気になる