夜間、この状況で射撃をするにはレーダーの正確な測距が不可欠
光学測距では話にならない

レーダーの方位分解能が劣るのは事実だが、目標が射撃開始すれば発砲炎の方位を測れば良いし、1〜2発当てて火災が起きればなお方位観測は容易

方位と距離の変化を刻々プロットすれば測的OK
あとは数撃ちゃ当たるで、弾着など待たずに急斉射すれば良い

方位は光学、測距はレーダーが最強コンビ
スリガオではこれが実現した