【XF9-1】F-3を語るスレ114【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-ifjA [36.11.225.200 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/24(月) 22:01:17.93ID:OIg7067jM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560681927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.234.33.245])
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:01.29ID:lQEXm5axr
m(__)m
2019/06/25(火) 00:45:05.59ID:fkQKBMHP0
>>1
スレ立て乙。
2019/06/25(火) 08:59:36.34ID:IjyMfZ8D0
>>1
乙やでぇ。
2019/06/25(火) 09:44:38.88ID:K/yUXs/Cd
いくらエンジンのスペックが良くてもノウハウの無い日本は性能を引き出せない。
あの中華料理屋みたいな名前のおもちゃの試作機飛ばして喜んでるようじゃ笑い者だよ。
経験が足りなすぎる。
もっと色々作って飛ばしてデータ集めろ。
ハッキングで技術盗むとかしない限りそうやって時間かけてノウハウ積むしかない。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 171d-Z7yD [120.74.42.239])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:44:44.00ID:JU6CcoHl0
宙に浮く「F2」後継機゛…開発経費計上は見送りの公算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00010000-newswitch-bus_all
2019/06/25(火) 09:49:51.29ID:cI4Bz9Msd
>>5
経験が足りないから経験を積むなとはいかに
実証機飛ばしてちょこちょこ研究する以上の事はもう実際に作るしかないっしょ
失敗を恐れて足踏みしてても技術者が減るだけだし
2019/06/25(火) 09:57:33.07ID:3LlUJ8R0M
>>7
盗むしかない国の人が言う事をいちいちまともに取り合うな
2019/06/25(火) 09:59:04.54ID:30lIePK+d
国産断念か。
てか、F35を6兆円もかけて爆買いしたんだからもう戦闘機なんかいらないってのが民意だと思うよ。
2019/06/25(火) 09:59:30.12ID:/8SYXDuoM
足踏みばかりしていてもな
2019/06/25(火) 10:01:29.61ID:IjyMfZ8D0
>>5
レーダー 
F-2に新型試作レーダー載せて実働データを採取。
新素材使用による能力向上試験も行われた。

ステルス 
X-2を「作って」「飛ばして」随伴機つけて、
レーダーをいろんな角度からビシバシ当てまくって
データを取得済

エンジン
防衛省に納入後、長時間に渡り多様な試験を受けた模様だが、
特に瑕疵の報告はなし。

ファスナーレス工法で機体10%軽量化の目処が立っている。
超音速域でのウェポンベイおよびランチャーの動作試験をクリア。

開発開始は20年以降だが、随分と前から念入りに仕込んでんだよな。
おめーさんが心配しなくても大丈夫らしいぞw
2019/06/25(火) 10:05:06.66ID:1YD5VdSXd
アメリカの後押し無ければこんなもんか
2019/06/25(火) 10:09:14.03ID:IjyMfZ8D0
>>6
読んだが、だからどうしたってな感想しかいない。
ああ、記者の不勉強振りには頭痛を感じたなw
2019/06/25(火) 10:10:42.12ID:y8crXprIM
まぁーた延期かー・・作る気あんの?マジで┐(´-`)┌
2019/06/25(火) 10:16:30.06ID:WGwMJNpb0
流石に日本に可能な事は把握出来てるだろうけど 仮想敵国の将来戦力が見極められないのかなぁ
それ次第で要求性能変わるし
2019/06/25(火) 10:22:16.57ID:WSKTuolxd
要素技術の開発は進めてるけど、いざ実機開発するにあたってどんな要求仕様にするか決められてない感じですね
2019/06/25(火) 10:28:36.86ID:HYfTaWhe0
仕様で決まってないのは外国協力の部分だろう
2019/06/25(火) 10:33:17.48ID:IjyMfZ8D0
防衛省はF-35のスペックに不満を感じている。
F-35に足りない要素は高速性能。スクランブル
発進して現場まで短時間でかっ飛んで行く性能。

なので取りあえず開発するとしたら要撃機仕様になる
のではと推測されている。

付けたしにじゃあステルスで、スパクル性能も重視で、
ミサイルたくさん積みたい、とかの要求も満足させると
双発機だろうと。予想はここまでね。
2019/06/25(火) 10:42:28.40ID:HYfTaWhe0
>>6
記者の解釈が入ると防衛大臣発言の意味すら変えてしまうのか
恐ろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。