!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559214154/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド ワッチョイ有 115機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 67c3-bYGp)
2019/06/27(木) 10:53:40.12ID:+HGiwbjz02名無し三等兵 (ワッチョイ 15c3-bYGp)
2019/06/27(木) 10:54:47.10ID:+HGiwbjz0 The Official Website of the F-35 Lightning II ※公式サイト。日本語ページもある
https://www.f35.com/
Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html
F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/
F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E
Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg
ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
https://www.f35.com/
Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html
F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/
F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E
Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg
ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
4名無し三等兵 (ブーイモ MM71-SgbD)
2019/06/27(木) 15:57:04.75ID:+nZmDITPM F35Bって機関砲搭載してないんだよね
いくらミサイルが優秀でも機関砲積んでないのは欠陥なんじゃ.......
いくらミサイルが優秀でも機関砲積んでないのは欠陥なんじゃ.......
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/06/27(木) 19:08:28.37ID:qMW1Ipgg0 相手のレーダー圏外から命中させれる高速機関砲を開発したほうが有益だな。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 5d9e-/sl3)
2019/06/27(木) 19:23:23.14ID:umw9HQ+H0 >>4
全然使わんくせに100キロもあるもからな
全然使わんくせに100キロもあるもからな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/06/27(木) 19:48:22.51ID:qMW1Ipgg0 https://dotup.org/uploda/dotup.org1882800.jpg
つまり、ステルス性能ってこう言うことだよ。
・ミサイル4発売ったら攻撃手段がない。
・ビーストモードだとステルス性能がなくなって性能の悪い戦闘爆撃機。
・帰還しても再発進できるまでに糞時間。
つまり、ステルス性能ってこう言うことだよ。
・ミサイル4発売ったら攻撃手段がない。
・ビーストモードだとステルス性能がなくなって性能の悪い戦闘爆撃機。
・帰還しても再発進できるまでに糞時間。
13名無し三等兵 (スフッ Sdea-zlbS)
2019/06/27(木) 20:02:17.96ID:iHacAH1xd F-4もF-15もF-2もMRAAMは4しか積めない
F-35は同数積んでステルス性を保持、ステルス性を犠牲にすれば14積める
どっちを選ぶかは一目瞭然だねぇw
F-35は同数積んでステルス性を保持、ステルス性を犠牲にすれば14積める
どっちを選ぶかは一目瞭然だねぇw
14名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/06/27(木) 20:12:40.18ID:Te62x6ofM さらっと嘘書いてんじゃねえよ
15名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-IWvs)
2019/06/27(木) 20:14:43.62ID:O5+uZ3LZ0 6発になりますよかったね
16名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/06/27(木) 20:17:57.12ID:x/hPE5g70 めったに当たらない時代のAAMならともかく
相手が回避しない限りは殆ど必中になった現代のAAMなら4発で十分過ぎる
ゼロ戦の群れでも相手にしようってなら小型のミサイル多数積まんといかんだろうがw
相手が回避しない限りは殆ど必中になった現代のAAMなら4発で十分過ぎる
ゼロ戦の群れでも相手にしようってなら小型のミサイル多数積まんといかんだろうがw
17名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/06/27(木) 20:46:04.26ID:Te62x6ofM ミサイル撃たれて回避しない奴なんて居ないんだけど...
18名無し三等兵 (ガラプー KK71-BaRo)
2019/06/27(木) 20:52:42.92ID:ajv+Sz24K 赤外線透過するカバーがあるからレンズで集束する意味は…
19名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-xdrN)
2019/06/27(木) 20:59:08.83ID:FLjbCOkl0 カバーの有無とレンズを使用するか否かは何の関係もない
レンズを使うのは単なる強度センサの場合は効率を上げるためだし
イメージセンサなら光学系がなければ像を結ばない
レンズを使うのは単なる強度センサの場合は効率を上げるためだし
イメージセンサなら光学系がなければ像を結ばない
20名無し三等兵 (ワッチョイ 1a0a-QRBW)
2019/06/27(木) 21:27:40.19ID:PJ2wAylQ0 英軍F35B、初の実戦投入 対ISIS作戦に出撃
ttps://www.cnn.co.jp/world/35139119.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35139119.html
22名無し三等兵 (スフッ Sdea-zlbS)
2019/06/27(木) 22:00:16.61ID:iHacAH1xd23名無し三等兵 (ワッチョイ 8af1-3te8)
2019/06/27(木) 22:25:55.57ID:FsZc0oUy024名無し三等兵 (ワッチョイ 86b0-Ij2G)
2019/06/27(木) 22:46:52.75ID:11cBj/QB0 F-35ってサンダーチーフより重いんだよね
25名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/06/28(金) 10:37:30.40ID:f4WE3Fbz0 中身がぎっしり詰まってるからな、サンダーなんて中スカスカや
しかもエンジンはサンダーがA/B時11.9トンに対してF-35はA/B時19.3トンだぞ
1130馬力の零戦と2000馬力のF6Fを比べるようなもんだ
しかもエンジンはサンダーがA/B時11.9トンに対してF-35はA/B時19.3トンだぞ
1130馬力の零戦と2000馬力のF6Fを比べるようなもんだ
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9dec-/sl3)
2019/06/29(土) 11:03:06.47ID:rU5G+7wp0 >>26
おもしれー
おもしれー
28名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/06/29(土) 12:16:50.41ID:IKO4152U0 いつトランプがイラン侵攻始めるか分からん状況になってるけど
ホルムズ海峡が通行できなくなったらF-35だの掃海艇だの派遣するのか?
ホルムズ海峡が通行できなくなったらF-35だの掃海艇だの派遣するのか?
29名無し三等兵 (ブーイモ MM39-SgbD)
2019/06/29(土) 13:47:07.83ID:FgbdD9mQM30名無し三等兵 (ワッチョイ 9990-KgW2)
2019/06/29(土) 13:48:51.42ID:rozIqD3d0 機雷の除去のために掃海艇と商船護衛の護衛艦の派遣がいいとこだろうね
いずもの軽空母化とBを持ってたら気前よく派遣してただろうけど
ただ、掃海艇等派遣すると、イラン側やシーア派は、日本はアメリカ側に付いたと非難して、
下部組織による無差別テロの標的になるかもしれないから、かなり難しい舵取りになるんじゃないかな
いずもの軽空母化とBを持ってたら気前よく派遣してただろうけど
ただ、掃海艇等派遣すると、イラン側やシーア派は、日本はアメリカ側に付いたと非難して、
下部組織による無差別テロの標的になるかもしれないから、かなり難しい舵取りになるんじゃないかな
31名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/06/29(土) 22:56:38.19ID:IKO4152U0 イランは射程20-30kmのSSMを国産化してて海峡周辺でゲリラ戦するつもりのようだが
イージス艦ってその距離から撃たれても防げるんだっけ
イージス艦ってその距離から撃たれても防げるんだっけ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/06/29(土) 23:33:06.60ID:SQpiLIFx0 http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/8/8/8855fb25.jpg
そこで、世界に3隻しかない「ズムウォルト級」の登場!!主砲弾一発、1億円ナリ。
そこで、世界に3隻しかない「ズムウォルト級」の登場!!主砲弾一発、1億円ナリ。
34名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/06/30(日) 05:48:23.12ID:+e6FN0SzM イランに鼻息荒くしてんのアメリカだけだろ
周辺諸国なんて日本と韓国みたいな嫌々な関係で戦争するほどでもないってのが本音
周辺諸国なんて日本と韓国みたいな嫌々な関係で戦争するほどでもないってのが本音
36名無し三等兵 (ワッチョイ 86b0-Ij2G)
2019/06/30(日) 08:48:45.68ID:2PkN48VT0 30qっていったら横須賀や千葉や町田から羽田空港狙える距離だしなあ
まあ十分な射程距離だろうね
まあ十分な射程距離だろうね
37名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd4-X4d6)
2019/06/30(日) 08:55:59.77ID:m/H9Q0S9038名無し三等兵 (ワッチョイ 8af1-3te8)
2019/06/30(日) 10:21:33.97ID:7FqyjVrC0 F-15EXなら14発
39名無し三等兵 (ワッチョイ 8af1-3te8)
2019/06/30(日) 10:22:46.58ID:7FqyjVrC0 >>31
桁が一つ少ない、そんな短距離SSMじゃ完膚なきまでにアウトレンジされる
桁が一つ少ない、そんな短距離SSMじゃ完膚なきまでにアウトレンジされる
40名無し三等兵 (ワッチョイ 8af1-3te8)
2019/06/30(日) 10:28:18.88ID:7FqyjVrC041名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/06/30(日) 12:26:10.74ID:/0NdARmu0 そんなことより、北朝鮮と南朝鮮を空爆しようぜ
42名無し三等兵 (スプッッ Sdca-n1GS)
2019/06/30(日) 12:29:16.57ID:8C7jBUCed だからその程度じゃ艦砲の射程圏なんだよ
艦砲は一分で15発撃てる
一発撃った瞬間に艦砲で10発以上撃ち返される
艦砲は一分で15発撃てる
一発撃った瞬間に艦砲で10発以上撃ち返される
43名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd4-X4d6)
2019/06/30(日) 12:35:44.43ID:m/H9Q0S90 >>42
>その程度じゃ艦砲の射程圏
小型ボートで水平線下から撃つので、艦砲の反撃は無いよ。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=iri104-000_Nic483127&d=d4_mili
イランが公開した新型のミサイル艇。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56757
>その程度じゃ艦砲の射程圏
小型ボートで水平線下から撃つので、艦砲の反撃は無いよ。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=iri104-000_Nic483127&d=d4_mili
イランが公開した新型のミサイル艇。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56757
44名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/06/30(日) 12:52:28.22ID:6QnFfvUzM ロケット推進は加速時間も必要なんだけど30kmしか飛ばないミサイルなんてどんな速度になるんだ?
亜音速行けばいいぐらいでESSMとか飛ばす必要もなくCIWSで全部楽々落とせそうな予感
亜音速行けばいいぐらいでESSMとか飛ばす必要もなくCIWSで全部楽々落とせそうな予感
47名無し三等兵 (スフッ Sdea-n1GS)
2019/06/30(日) 14:38:34.41ID:heMaSPIGd >>43
小型ボートはどうやって一方的に水平線下で米艦の位置を観測してミサイル撃つんだよ
小型ミサイルボートで肉薄して攻撃なんて60年代からある戦法で、CIWS、電子妨害装置の装備等により対策済み
今更特筆すべきものじゃない
小型ボートはどうやって一方的に水平線下で米艦の位置を観測してミサイル撃つんだよ
小型ミサイルボートで肉薄して攻撃なんて60年代からある戦法で、CIWS、電子妨害装置の装備等により対策済み
今更特筆すべきものじゃない
48名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd4-X4d6)
2019/06/30(日) 15:35:42.19ID:m/H9Q0S90 >>47
>小型ボートはどうやって一方的に水平線下で米艦の位置
陸の山の上から目視、民間船装った偵察部隊からの携帯電話で
https://ja.wikipedia.org/wiki/YJ-7_(ミサイル)
この辺りのミサイルで、光学ないしARHで打ちっぱなしだろう。
>小型ボートはどうやって一方的に水平線下で米艦の位置
陸の山の上から目視、民間船装った偵察部隊からの携帯電話で
https://ja.wikipedia.org/wiki/YJ-7_(ミサイル)
この辺りのミサイルで、光学ないしARHで打ちっぱなしだろう。
49名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-xdrN)
2019/06/30(日) 15:44:11.30ID:uDeLZPie0 携帯電話?
その距離だとたぶん基地局ないよね
衛星携帯使うの? 撃つ側にとってたぶん敵対勢力側のインフラだよね
その距離だとたぶん基地局ないよね
衛星携帯使うの? 撃つ側にとってたぶん敵対勢力側のインフラだよね
50名無し三等兵 (スッップ Sdea-zvmB)
2019/06/30(日) 18:37:12.97ID:ulXXOP+Md 最新鋭F35戦闘機は「時代遅れ」米国防専門家がバッサリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257164
散々な言われようだぞ…
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257164
散々な言われようだぞ…
51名無し三等兵 (ワッチョイ 2d14-h3yy)
2019/06/30(日) 19:13:43.41ID:dsCGt1lp0 突っ込みどころしかない
と思ったら日刊ゲンダイやんけ
これ真に受ける人がいるのか
と思ったら日刊ゲンダイやんけ
これ真に受ける人がいるのか
52名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/06/30(日) 19:22:58.31ID:d8NDa9b2053名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/06/30(日) 19:29:44.23ID:06FXVSC70 カタールにF-22配備って一体何に使う気なんだ
イランを虐殺するだけならF-35ですらオーバースペックなのに
イランを虐殺するだけならF-35ですらオーバースペックなのに
55名無し三等兵 (スッップ Sdea-IWvs)
2019/06/30(日) 19:49:51.02ID:N3c9sRqkd その記事で触れてるAIの群制御は実用化まで数十年先だから
それまでその時代遅れの兵器で頑張るしかないですね
それまでその時代遅れの兵器で頑張るしかないですね
56名無し三等兵 (ワッチョイ 06bb-Eaty)
2019/06/30(日) 20:30:28.70ID:Xo2ps7p90 >>53
時々沖縄に一時配備してるのと同じで、最強戦闘機のネームバリューでプレッシャー掛けるためだろう
時々沖縄に一時配備してるのと同じで、最強戦闘機のネームバリューでプレッシャー掛けるためだろう
58名無し三等兵 (ワッチョイ 35e6-3te8)
2019/06/30(日) 21:26:18.57ID:CxQfNhNN0 原型機(X-35)が飛んた時に生まれた子供がもう二十歳になるぐらいの年代物な機体だからな(素人感)
59名無し三等兵 (スフッ Sdea-n1GS)
2019/06/30(日) 21:48:11.59ID:heMaSPIGd60名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/06/30(日) 22:43:55.27ID:FxnHnc9Wp >>31
陸軍が使う155mm榴弾砲は、25リットル薬室にベースブリード弾で、射程距離は実に65kmに達する。
陸軍が使う155mm榴弾砲は、25リットル薬室にベースブリード弾で、射程距離は実に65kmに達する。
61名無し三等兵 (ワッチョイ 35e6-3te8)
2019/06/30(日) 22:45:56.96ID:CxQfNhNN0 >>31はイランの地対艦ミサイルの射程が20-30kmって何を根拠に書いたんだろう
https://en.wikipedia.org/wiki/Qader_(missile)
https://en.wikipedia.org/wiki/Noor_(missile)
https://en.wikipedia.org/wiki/Qader_(missile)
https://en.wikipedia.org/wiki/Noor_(missile)
62名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-3te8)
2019/06/30(日) 22:56:45.00ID:OsRTDiTn0 中国から導入したYJ-7「Kowsar」は射程25km程度の短射程型らしいが、TV誘導かARH誘導だから敵艦隊の概略方位さえ分かれば
この程度の距離なら発射後の自己捜索でもいけるだろう
この程度の距離なら発射後の自己捜索でもいけるだろう
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/01(月) 02:32:30.36ID:VedxCbni0 ステルスという概念がもう古いんだよ。
64名無し三等兵 (ブーイモ MMea-SgbD)
2019/07/01(月) 06:18:11.73ID:dg2MzsVFM65名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-bYGp)
2019/07/01(月) 06:51:57.40ID:KjgfN7KH0 ステルスがなくてもF-15並みには強い
66名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-IWvs)
2019/07/01(月) 07:11:24.15ID:5jiiLbfX0 ステルスはF-35の強みの一つでしかない
67名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/01(月) 07:55:46.16ID:2Ajn+Ek/M 「いくらでも」ある対策をどの国も実現してない件
ついでに言えば対策しない限り1:10とかのキルレシオを強いられると言う厳然たる事実
ついでに言えば対策しない限り1:10とかのキルレシオを強いられると言う厳然たる事実
68名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-2vRW)
2019/07/01(月) 08:05:59.88ID:POZcxKwX069名無し三等兵 (ワッチョイ 95de-KgW2)
2019/07/01(月) 08:41:30.30ID:kY81Yo/c0 部品供給に大問題(というより、以前から欧州のヘリでも部品供給に問題があった)とアップデートがままならないイカ
ほぼそのままの敵に発見されちゃう超蜂
色々問題はあるけどステルスやアップデートは負けない35
ベストじゃないかもしれないけど、ベターな判断で35しかない
それに、自衛隊のパイロットの中では35推しが非常に強かったんじゃなかった?
ほぼそのままの敵に発見されちゃう超蜂
色々問題はあるけどステルスやアップデートは負けない35
ベストじゃないかもしれないけど、ベターな判断で35しかない
それに、自衛隊のパイロットの中では35推しが非常に強かったんじゃなかった?
70名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/01(月) 09:47:22.96ID:0nYGmW2W0 ベストでもベターでも無く、他に選択肢が無いから各国とも「仕方なく」F-35を選んでる
今、F-35を採用した国はいずれも(政治的に検討対象と出来る)競合機が存在しないだけで、それで生き延びてる機体に過ぎない
今、F-35を採用した国はいずれも(政治的に検討対象と出来る)競合機が存在しないだけで、それで生き延びてる機体に過ぎない
72名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/01(月) 10:22:12.05ID:2Ajn+Ek/M 存在しない理想の機体よりも存在する普通の機体なんですよ、軍事は現実なので
73名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 12:40:07.00ID:5I8lQTsid 競合機が存在しないて別にEurofighter選んでも良いんですが
74名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/01(月) 13:16:40.02ID:2Ajn+Ek/M AESAすら積んでない産廃はちょっと…とF-Xではっきり否定されたやん
75名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 15:02:17.03ID:5I8lQTsid 他に選択肢があって仕方ない選んでいる訳じゃないやろ
76名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/01(月) 15:49:48.65ID:0nYGmW2W0 ドイツやカナダはそのノリだな、無理に未完成な機体選ばなくても枯れた既存機でええやんかみたいな
ただユーロファイターだって能力制限かかった状態の未完成な機体を将来アップグレード見込んで無理くり採用したんだけど
ただユーロファイターだって能力制限かかった状態の未完成な機体を将来アップグレード見込んで無理くり採用したんだけど
77名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 15:52:11.42ID:iF2AJGlQM78名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 15:57:34.84ID:iF2AJGlQM79名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 16:06:42.02ID:iF2AJGlQM >>67
ステルス対策というのがあってだな
一つのレーダーがステルス機に電波を照射し、
別の方向に飛んでいった電波を多数取り付けたレーダーの一つがキャッチしてステルス機の位置を割り出すといった物なのだが前も言ったようにレーダーの完璧な連動が必要とされるので現時点での対策は遅れる
そもそもステルス機が登場して間もないのだから急にステルス対策なんて作れる訳無いだろ
ロシアの新型フレアはアメリカの新型ミサイルでも回避出来る(そもそも熱源誘導である限り完璧な対策は不可能)から必ずしも圧倒出来る訳ではない
ステルス対策というのがあってだな
一つのレーダーがステルス機に電波を照射し、
別の方向に飛んでいった電波を多数取り付けたレーダーの一つがキャッチしてステルス機の位置を割り出すといった物なのだが前も言ったようにレーダーの完璧な連動が必要とされるので現時点での対策は遅れる
そもそもステルス機が登場して間もないのだから急にステルス対策なんて作れる訳無いだろ
ロシアの新型フレアはアメリカの新型ミサイルでも回避出来る(そもそも熱源誘導である限り完璧な対策は不可能)から必ずしも圧倒出来る訳ではない
80名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 16:07:12.59ID:p4pstxpFM F22って巡航でM1.8の怪物だからF16では追い付けないと思うんだけど
最高速度でM1.6のF35()は知らん
最高速度でM1.6のF35()は知らん
81名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/01(月) 16:11:45.12ID:2Ajn+Ek/M >>79
ご自身の主張「いくらでもの」例を出すのに「そもそもステルス機が登場して間もないのだから急にステルス対策なんて作れる訳無いだろ」てw
じゃあいつ出来るんだよ、100年経てばそりゃ幾らでも陳腐化するけど目先の10年20年優位に立てればそりゃ立派なコンセプトだろうに
ご自身の主張「いくらでもの」例を出すのに「そもそもステルス機が登場して間もないのだから急にステルス対策なんて作れる訳無いだろ」てw
じゃあいつ出来るんだよ、100年経てばそりゃ幾らでも陳腐化するけど目先の10年20年優位に立てればそりゃ立派なコンセプトだろうに
82名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 16:11:50.77ID:iF2AJGlQM >>74
AESA積んでないから産廃って......
ユーロファイターのレーダーは戦闘機レベルの大きさの目標については約160km、大型目標では約320kmの探知能力があり、同時に20個の目標の追跡ができるという高性能なんだがな
AESA積んでないから産廃って......
ユーロファイターのレーダーは戦闘機レベルの大きさの目標については約160km、大型目標では約320kmの探知能力があり、同時に20個の目標の追跡ができるという高性能なんだがな
83名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 16:15:31.11ID:iF2AJGlQM >>80
追いつく必要がそもそも無いんだが
追いつく必要がそもそも無いんだが
84名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 16:23:28.13ID:iF2AJGlQM >>81
その他にもLバンドなどの対策はあるぞ
https://stonewashersjournal.com/2016/01/08/stealth4/
出来るけど完璧では無いから現時点では遅れるって言ったんだが
その他にもLバンドなどの対策はあるぞ
https://stonewashersjournal.com/2016/01/08/stealth4/
出来るけど完璧では無いから現時点では遅れるって言ったんだが
85名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/01(月) 16:25:48.66ID:iF2AJGlQM >>81
もう既に導入してる国あるんだけど.....
もう既に導入してる国あるんだけど.....
86名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 16:26:36.25ID:p4pstxpFM87名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/01(月) 16:29:23.82ID:2Ajn+Ek/M FCレーダーにしてから言ってね、Lバンド
低周波使ってぼんやり「いること」が分かるだけじゃ意味無いのよ、記事の後段でも言ってるけど
ステルス側は非ステルスを見つけ放題ロックし放題なので
全般、常識の部類を改めて開陳しなくても皆知ってるからw
低周波使ってぼんやり「いること」が分かるだけじゃ意味無いのよ、記事の後段でも言ってるけど
ステルス側は非ステルスを見つけ放題ロックし放題なので
全般、常識の部類を改めて開陳しなくても皆知ってるからw
88名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 16:41:33.72ID:jBQN2sRT089名無し三等兵 (ワッチョイ 6d19-Eaty)
2019/07/01(月) 16:46:47.75ID:UmMsqU6P0 >>82
レーダーを強化する必要がないなら、トランシェ3BでAESAレーダーを搭載することもなかった。
価格、性能、稼働率・・・ユーロファイターは産廃(というかNATOの公共事業)という認識は否定できんよ。
レーダーを強化する必要がないなら、トランシェ3BでAESAレーダーを搭載することもなかった。
価格、性能、稼働率・・・ユーロファイターは産廃(というかNATOの公共事業)という認識は否定できんよ。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 16:50:16.06ID:jBQN2sRT0 >>87
位置が分かればロックオンなんて簡単なんだが...
位置が分かればロックオンなんて簡単なんだが...
91名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/07/01(月) 16:50:47.40ID:hLbpRRppp >>79
バイスタティック/マルチスタティック・レーダーの事を誤解している。あちこちで間違いを広めないこと。
バイスタティック/マルチスタティック・レーダーの事を誤解している。あちこちで間違いを広めないこと。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 16:55:02.05ID:jBQN2sRT0 >>89
確かに言えてるけどAESA積んでないだけで産廃って断言するのはどうかと
確かに言えてるけどAESA積んでないだけで産廃って断言するのはどうかと
93名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 16:57:26.02ID:jBQN2sRT0 >>91
確かに間違ってた すまん
確かに間違ってた すまん
97名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 17:41:46.48ID:p4pstxpFM >>88
ミサイルの最も安全な回避方法は反転して射程外までにげることなんだが...そんなことも知らんの?
中距離ミサイルの撃ち合い→短距離ミサイルの撃ち合いが基本
F22とF16ならF22が交戦距離を一方的に支配して勝負にならない
ミサイルの最も安全な回避方法は反転して射程外までにげることなんだが...そんなことも知らんの?
中距離ミサイルの撃ち合い→短距離ミサイルの撃ち合いが基本
F22とF16ならF22が交戦距離を一方的に支配して勝負にならない
98名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 17:42:18.84ID:jBQN2sRT0 >>95
今確認したらF16じゃなかった すまん
一応参考までに
https://trafficnews.jp/post/79769/2
http://www.anlyznews.com/2012/08/f-22ef2000.html?m=1
今確認したらF16じゃなかった すまん
一応参考までに
https://trafficnews.jp/post/79769/2
http://www.anlyznews.com/2012/08/f-22ef2000.html?m=1
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 17:44:50.21ID:jBQN2sRT0100名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 17:47:02.02ID:jBQN2sRT0 >>96
なんか勘違いしてるけどステルス性は従来のレーダーには映りにくいというだけでロックオン出来ない訳ではないのだが
なんか勘違いしてるけどステルス性は従来のレーダーには映りにくいというだけでロックオン出来ない訳ではないのだが
101名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 17:49:52.89ID:p4pstxpFM102名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 17:51:24.45ID:p4pstxpFM F16じゃありませんでした→知ったかで偉そうに語る
ミサイルは必中→全くそんなことも無いのも知らない
これはNG安定だわ
ミサイルは必中→全くそんなことも無いのも知らない
これはNG安定だわ
103名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 17:54:31.20ID:jBQN2sRT0 >>101
ドラッグ機動で最新鋭ミサイルが回避出来ると思ってるバカwwwwwww
ドラッグ機動で最新鋭ミサイルが回避出来ると思ってるバカwwwwwww
104名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 17:56:58.98ID:jBQN2sRT0105名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 17:57:10.18ID:p4pstxpFM 時折変なの湧くな...
大抵論破されて発狂しだす
大抵論破されて発狂しだす
106名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 18:00:37.36ID:p4pstxpFM ID:jBQN2sRT0
ID:iF2AJGlQM
今日のNG枠
ID:iF2AJGlQM
今日のNG枠
107名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 18:12:06.87ID:6YxfsTnpd108名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 18:18:44.42ID:6YxfsTnpd109名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/01(月) 18:41:41.64ID:0nYGmW2W0 >>100
映り難いって表現も正確ではない
角度によっては発信源へ帰る反射波を極めて小さく出来る、だから探知側からすると照射角度と相手の機体の姿勢によっては
レーダーエコーを得られる事があっても、相手は常に動いているのでそれが安定しない
強くなったり弱くなったり途切れたり、継続した安定追尾が難しい、いったんロストすると、また最初からやり直しだ
ゴーストやデコイなのか実機なのかの判断が付きづらい、故に探知し辛いのだ
映り難いって表現も正確ではない
角度によっては発信源へ帰る反射波を極めて小さく出来る、だから探知側からすると照射角度と相手の機体の姿勢によっては
レーダーエコーを得られる事があっても、相手は常に動いているのでそれが安定しない
強くなったり弱くなったり途切れたり、継続した安定追尾が難しい、いったんロストすると、また最初からやり直しだ
ゴーストやデコイなのか実機なのかの判断が付きづらい、故に探知し辛いのだ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 18:47:56.24ID:jBQN2sRT0 >>108
例えばS125ミサイルがいい例だろう
S125の後期型は新たにテレビカメラを搭載し、激しいジャミングが行われていてもカメラから得られた情報をミサイルに送ることで敵戦闘機を確実にロックオンして攻撃する事が出来る。
これの改良型がステルス機F117を撃墜している事で、
有名
例えばS125ミサイルがいい例だろう
S125の後期型は新たにテレビカメラを搭載し、激しいジャミングが行われていてもカメラから得られた情報をミサイルに送ることで敵戦闘機を確実にロックオンして攻撃する事が出来る。
これの改良型がステルス機F117を撃墜している事で、
有名
111名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/01(月) 18:48:06.89ID:0nYGmW2W0112名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 18:49:29.06ID:jBQN2sRT0113名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 18:53:13.35ID:jBQN2sRT0 >>108
当時のS-125の射撃管制システムは、目標捕捉レーダー、追跡管制レーダー、高角レーダー、TV追跡システムからなる。
当時のS-125の射撃管制システムは、目標捕捉レーダー、追跡管制レーダー、高角レーダー、TV追跡システムからなる。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 18:53:52.87ID:jBQN2sRT0 >>108
西側の新鋭軍用機に対応する為に射撃管制システムを改良しており、レーダーの送受信機を改造して長波長、低周波数の電波を利用してF-117の探知を可能にしていたとされる
西側の新鋭軍用機に対応する為に射撃管制システムを改良しており、レーダーの送受信機を改造して長波長、低周波数の電波を利用してF-117の探知を可能にしていたとされる
115名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 18:59:09.43ID:6YxfsTnpd117名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/01(月) 19:06:55.21ID:0nYGmW2W0118名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 19:18:38.48ID:jBQN2sRT0119名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 19:42:23.23ID:p4pstxpFM レス乞食の相手すんなよ..
120名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 19:45:50.61ID:6YxfsTnpd121名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/01(月) 19:51:39.43ID:p4pstxpFM 現代のミサイルを最も安全に回避できる方法がミサイルの射程外に逃げるドラッグ機動なんだが...
タコにも失礼なガイジだろ
他の人にも論破されてるのも笑う
タコにも失礼なガイジだろ
他の人にも論破されてるのも笑う
122名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/01(月) 19:54:13.46ID:NebGP/gTM >>117
ぼんやりは物理法則だもの、低周波が高周波ほどの解像度を得るのは難しいのは覆せない
そこで得られた怪しげな方角と速度にミサイル放り込むのは対策としてどこまで有効なん?という話
ステルスは破りうるという話とステルスは戦闘において有効という話は別のものだし、他の条件が同じならステルス機は有利なのは当たり前すぎる結論だろうに
ぼんやりは物理法則だもの、低周波が高周波ほどの解像度を得るのは難しいのは覆せない
そこで得られた怪しげな方角と速度にミサイル放り込むのは対策としてどこまで有効なん?という話
ステルスは破りうるという話とステルスは戦闘において有効という話は別のものだし、他の条件が同じならステルス機は有利なのは当たり前すぎる結論だろうに
123名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 20:21:25.34ID:jBQN2sRT0 >>121
旧世代のミサイルだったらドラッグ軌道で回避出来たかも知れないけど 最新型のミサイルをドラッグ機動で回避できるとかガイジかよwww
旧世代のミサイルだったらドラッグ軌道で回避出来たかも知れないけど 最新型のミサイルをドラッグ機動で回避できるとかガイジかよwww
124名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/01(月) 20:27:00.36ID:6YxfsTnpd125名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 20:35:11.11ID:jBQN2sRT0126名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/01(月) 20:38:10.48ID:jBQN2sRT0 >>119
相手してんのお前じゃんwwwww
相手してんのお前じゃんwwwww
128名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/07/01(月) 21:27:24.79ID:884+tDoy0 >>84
そのサイトはレーダーについてかなり誤解をしている
レーダー方程式についてすら理解してないんじゃないだろうか?
RCSの低い標的に対して低周波数のレーダーは逆に不利になる
だからこそ西側諸国では年々レーダーの周波数が高いほうにシフトしている
そのサイトはレーダーについてかなり誤解をしている
レーダー方程式についてすら理解してないんじゃないだろうか?
RCSの低い標的に対して低周波数のレーダーは逆に不利になる
だからこそ西側諸国では年々レーダーの周波数が高いほうにシフトしている
129名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/07/01(月) 21:44:39.62ID:884+tDoy0 F-117撃墜は20年前にちゃんとリアルタイムで詳細が報道されていたのに
ネットではどんどん歴史改変されててネット社会の危うさ感じるわ
SA-3を運用していた部隊の司令官が命令違反で戦後に軍を解雇されていて日本の新聞社の取材で
本人が人事への不満から戦争が終わってすぐに当時の事情を全部ぶちまけている
当時その部隊では無許可のレーダー改造作業をしておりそのためレーダー照射をしておらず
SEADにかからずさらにNATO側から安全な飛行ルートと誤認されていた
作業が終わりレーダー起動したところに偶然にもベオグラード爆撃後に帰投中のF-117が上空に飛来し
出会い頭に撃墜したというもの
これを当の司令官は自分の低周波改造作業のおかげと主張したがまともなガバナンスの効いていたユーゴ軍は
単なる命令違反の結果の"事故"と正確に認識してこの司令官を解雇した
ネットで流れている憶測は全て後からの作り話、しかもかなり年数がたってからねつ造された話
ネットではどんどん歴史改変されててネット社会の危うさ感じるわ
SA-3を運用していた部隊の司令官が命令違反で戦後に軍を解雇されていて日本の新聞社の取材で
本人が人事への不満から戦争が終わってすぐに当時の事情を全部ぶちまけている
当時その部隊では無許可のレーダー改造作業をしておりそのためレーダー照射をしておらず
SEADにかからずさらにNATO側から安全な飛行ルートと誤認されていた
作業が終わりレーダー起動したところに偶然にもベオグラード爆撃後に帰投中のF-117が上空に飛来し
出会い頭に撃墜したというもの
これを当の司令官は自分の低周波改造作業のおかげと主張したがまともなガバナンスの効いていたユーゴ軍は
単なる命令違反の結果の"事故"と正確に認識してこの司令官を解雇した
ネットで流れている憶測は全て後からの作り話、しかもかなり年数がたってからねつ造された話
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/02(火) 00:36:22.09ID:fe6+61Dl0 別あんな変な形にしなくても、電波をほぼ完全に吸収できる塗料ができれば、そのへんの高機動要撃機に塗るだけでF-35が10機分くらいになるんじゃないの?
132名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/02(火) 00:37:16.58ID:fe6+61Dl0 まぁ、とりあえずF−35はF−16に勝てるようにならないとな!!
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Eaty)
2019/07/02(火) 00:44:24.17ID:uhc0+lwm0 PAKFAのLバンドレーダーは、ぼんやりとしたF-35の影を捉えた。
ガントはフォトニクスのレーザーを照射し、
僚機に「トゥエルブオクロック、エンジェルハイ、ホット」と告げ
K-77の発射をしようとした。
...が、発射できない。
ガントの額を汗が流れ堕ちる。
「そうだ、ロシア語で考えるんだ。」
「ラケータ」
こうして100km先のF-35は撃墜され、
ガント(クリントイーストウッド)のスコアが記録されたのであった。
ガントはフォトニクスのレーザーを照射し、
僚機に「トゥエルブオクロック、エンジェルハイ、ホット」と告げ
K-77の発射をしようとした。
...が、発射できない。
ガントの額を汗が流れ堕ちる。
「そうだ、ロシア語で考えるんだ。」
「ラケータ」
こうして100km先のF-35は撃墜され、
ガント(クリントイーストウッド)のスコアが記録されたのであった。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-j44L)
2019/07/02(火) 00:45:56.82ID:PAL1pPcS0 なんでF-35スレは長文でもないのに連投したがるガイジが次から次へと湧いてくるのか
136名無し三等兵 (ワッチョイ 5dae-/sl3)
2019/07/02(火) 05:15:15.69ID:e3C4c2Je0 >>132
F16なんて雑魚すぎて話にならんわ
F16なんて雑魚すぎて話にならんわ
138名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/02(火) 06:17:14.01ID:qK0dzUc1M >>128
Lバンドもある と言っただけで 何もLバンドしか対策が無いとは言ってないんだが
Lバンドもある と言っただけで 何もLバンドしか対策が無いとは言ってないんだが
139名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-SgbD)
2019/07/02(火) 06:18:08.80ID:qK0dzUc1M >>135
どこの情報だよww
どこの情報だよww
141名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/02(火) 07:26:16.38ID:M1I086rbM ネタは知ってるが名前が出てこない映画だな
142名無し三等兵 (ワッチョイ fede-Hx05)
2019/07/02(火) 07:58:32.34ID:sHf+1mEq0 >>129
F-117撃墜はウエポンベイを開けた状態でレーダーに感知されて撃墜されたってリアルタイムの記事で読んだが
F-117撃墜はウエポンベイを開けた状態でレーダーに感知されて撃墜されたってリアルタイムの記事で読んだが
143名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd4-X4d6)
2019/07/02(火) 08:10:20.90ID:GVQIqm0/0 >>80
>巡航でM1.8の怪物
5分間の全力巡航。50分できたら化け物だけどね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Supercruise
F-22の訳+解釈: M1.8で190km飛ぶと、戦闘行動半径が、600nm(1100km)から450nm(830km)に減ります。
半径で270kmだから、航続距離で540km減ります。
M0.8巡航の3倍使う計算かな?
>巡航でM1.8の怪物
5分間の全力巡航。50分できたら化け物だけどね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Supercruise
F-22の訳+解釈: M1.8で190km飛ぶと、戦闘行動半径が、600nm(1100km)から450nm(830km)に減ります。
半径で270kmだから、航続距離で540km減ります。
M0.8巡航の3倍使う計算かな?
144名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/02(火) 09:29:15.32ID:/gALGQKq0 >>138
今のステルスデザインは短い波長のレーダーにより最適化されているから、波長の長いレーダーであれば捕捉されやすい
故に、ステルス機対策で波長の長い対空レーダーも併用されて来ている・・・ってだけなんだけど、それを理屈で分かってないから
いったん「ステルス機対策にはLバンド」って単語が頭に入ってしまうと、そこに固執するんだよ
今のステルスデザインは短い波長のレーダーにより最適化されているから、波長の長いレーダーであれば捕捉されやすい
故に、ステルス機対策で波長の長い対空レーダーも併用されて来ている・・・ってだけなんだけど、それを理屈で分かってないから
いったん「ステルス機対策にはLバンド」って単語が頭に入ってしまうと、そこに固執するんだよ
145名無し三等兵 (スッップ Sdea-afrX)
2019/07/02(火) 09:33:06.74ID:GoDyb5vcd ファイアーフォックスなんて、あの映画が世に出た時は航空力学無知のバカデザインって
世の航空マニアはドヤ顔でバカにしたけど
後に総土下座する羽目になりましたとさ
ーめでたしめでたしー
世の航空マニアはドヤ顔でバカにしたけど
後に総土下座する羽目になりましたとさ
ーめでたしめでたしー
146名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/02(火) 09:46:18.47ID:SFc5Td5UM >>144
低周波の解像度の話はスルー?ミサイルのシーカー範囲も高周波側は狭まってるけどそこもスルー?
何となくの方位に何となく放り込んだ目くらまし食らったミサイルなんて当たるのかと言う至極簡単な話しかしてないのだけど
低周波の解像度の話はスルー?ミサイルのシーカー範囲も高周波側は狭まってるけどそこもスルー?
何となくの方位に何となく放り込んだ目くらまし食らったミサイルなんて当たるのかと言う至極簡単な話しかしてないのだけど
147名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/02(火) 09:53:58.38ID:Vy+XZoIwd148名無し三等兵 (ワッチョイ 1569-Jwnq)
2019/07/02(火) 10:38:30.47ID:3yh+5IRT0149名無し三等兵 (ワッチョイ fede-Hx05)
2019/07/02(火) 13:59:13.65ID:l8Rml/Wm0 >>144
波長100メートルの電波だと100メートルの大きさじゃないと電波は反射しない
波長100メートルの電波だと100メートルの大きさじゃないと電波は反射しない
150名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/02(火) 14:25:57.58ID:fe6+61Dl0 いいかお前ら、F−35は現在の兵器群に最適化されたステルス能力を持っているだけであって、
永遠のステルス性能では無いんだという事を、どうかご理解いただきたい。
永遠のステルス性能では無いんだという事を、どうかご理解いただきたい。
151名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/02(火) 14:28:15.30ID:fe6+61Dl0 そして、光学照準には無力であるという事も併せて、お忘れなきよう。
152名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-X4d6)
2019/07/02(火) 14:34:50.69ID:SSG2JFrhM >>149
>波長100メートルの電波だと100メートルの大きさじゃないと電波は反射しない
つまり、波長10cm~1mの電波なら、1mより大きな戦闘機は反射すると、144さんに全面降伏しているように、第三者からは見えるよ。
Lバンドは、0.5-1.5GHz, 波長20-60cm
>波長100メートルの電波だと100メートルの大きさじゃないと電波は反射しない
つまり、波長10cm~1mの電波なら、1mより大きな戦闘機は反射すると、144さんに全面降伏しているように、第三者からは見えるよ。
Lバンドは、0.5-1.5GHz, 波長20-60cm
154名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/02(火) 14:45:53.37ID:fe6+61Dl0155名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty)
2019/07/02(火) 14:50:33.09ID:fe6+61Dl0 ちなみにシリア空軍に対し米軍が主張するF-15のキルレシオは115:0。
156名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/07/02(火) 14:56:26.81ID:Y+DI9Rbdp それ、キルレシオを意図的に曲解してるよね。
その屁理屈だと、ルーデルは5個戦車機甲師団を相手に、勝たなくてはおかしいって話しになる。
その屁理屈だと、ルーデルは5個戦車機甲師団を相手に、勝たなくてはおかしいって話しになる。
157名無し三等兵 (アウアウクー MMad-QTcb)
2019/07/02(火) 17:11:18.03ID:SFc5Td5UM >>154
132 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty) [sage] :2019/07/02(火) 00:37:16.58 ID:fe6+61Dl0
まぁ、とりあえずF−35はF−16に勝てるようにならないとな!!
キルレシオ関係ある?
132 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-Eaty) [sage] :2019/07/02(火) 00:37:16.58 ID:fe6+61Dl0
まぁ、とりあえずF−35はF−16に勝てるようにならないとな!!
キルレシオ関係ある?
158名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-eoNk)
2019/07/02(火) 17:36:40.18ID:vhkrFoh2a159名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/07/02(火) 17:44:09.85ID:Y+DI9Rbdp 一人の戦歴で統計が取れるんだから、アレどうかしてるよなぁ……w
160名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-w9or)
2019/07/02(火) 18:30:10.10ID:9UEtUQni0 ルーデルを参考にしてはいけません!
Luk100000とかの人間は統計処理出来ない
Luk100000とかの人間は統計処理出来ない
161名無し三等兵 (ワッチョイ cab6-Eaty)
2019/07/02(火) 20:06:34.22ID:/gALGQKq0 ルーデルさん、あれだけ伝説的な人物がいまだに映画化もされてないんだよな
なんか圧力でもあるんだろうか
なんか圧力でもあるんだろうか
163名無し三等兵 (ワッチョイ c1e0-Ij2G)
2019/07/02(火) 21:00:36.98ID:lPXig8Tg0 低周波数のレーダーで当てずっぽ発射して発射後ロックオンする危険性は
シリア政府軍が友軍のロシア軍機をS-200で撃墜してしまった事件が示している
ロシア軍機の後ろに隠れるように動いたF-16にまんまと騙されてロシア機を直撃
シリア政府軍が友軍のロシア軍機をS-200で撃墜してしまった事件が示している
ロシア軍機の後ろに隠れるように動いたF-16にまんまと騙されてロシア機を直撃
166名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/02(火) 21:14:47.57ID:KClIRMMc0 >>164
最良であって最強では無いぞ
最良であって最強では無いぞ
167名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/07/02(火) 21:48:12.87ID:Y+DI9Rbdp 最強の定義は?
168名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/02(火) 22:11:29.39ID:KClIRMMc0169名無し三等兵 (スッップ Sdea-e1cN)
2019/07/02(火) 22:19:03.92ID:fynQyEYsd >>163
あれには笑った
完全にイスラエル軍に特製知られて遊ばれてる
S-300とS-400破壊しないのはまだカードとして取っておいてるんだろうなw
いつでも壊せるとあんなものは
ドローンスウォームとかぶつけたりしそう
あれには笑った
完全にイスラエル軍に特製知られて遊ばれてる
S-300とS-400破壊しないのはまだカードとして取っておいてるんだろうなw
いつでも壊せるとあんなものは
ドローンスウォームとかぶつけたりしそう
170名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/02(火) 22:30:55.01ID:WLN3Enabd171名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-3te8)
2019/07/02(火) 23:45:58.09ID:EPAJRgJv0 ホントにレベル低くなってしまったね、ここって
172名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-CX+k)
2019/07/03(水) 04:55:57.54ID:AprDbLVJ0173名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/07/03(水) 05:00:51.03ID:UMNgowBA0 >>170-171
皮肉も理解できないとは・・・国語の勉強から出直してこい
皮肉も理解できないとは・・・国語の勉強から出直してこい
174名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/07/03(水) 05:03:59.11ID:UMNgowBA0175名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/07/03(水) 05:14:53.44ID:UMNgowBA0 お前らの最強F35は1v1の模擬戦と、安全な飛行ルートでのみの話であることを、どうかご理解いただきたい。
176名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-Eaty)
2019/07/03(水) 05:19:07.82ID:UMNgowBA0 「レベル低い レベル低い」 言ってるやつの語彙力のな無さよ・・・お前ら、禿げてるだろ?
177名無し三等兵 (ワッチョイ 06bb-Eaty)
2019/07/03(水) 05:26:53.20ID:PNUZxJum0 夏休みにはまだ早いような
179名無し三等兵 (ブーイモ MM39-SgbD)
2019/07/03(水) 06:19:28.22ID:foDWA8W4M そもそも兵器に最強とか無いんだが.......
ティーガー戦車とT34でもそうだがティーガーの方が強力でも最終的にはT34が勝った。兵器として強力であっても不利な状況下では負ける可能性は充分ありえる。こんな常識すら分からないのか
ティーガー戦車とT34でもそうだがティーガーの方が強力でも最終的にはT34が勝った。兵器として強力であっても不利な状況下では負ける可能性は充分ありえる。こんな常識すら分からないのか
180名無し三等兵 (ラクッペ MM9d-2vRW)
2019/07/03(水) 06:22:42.08ID:pQokil1wM >>178
選挙近いからだろ、F-35やアショアとか米国兵器爆買いのアベ政権はフンダラララーみたいな事野党言ってるしな
選挙近いからだろ、F-35やアショアとか米国兵器爆買いのアベ政権はフンダラララーみたいな事野党言ってるしな
181名無し三等兵 (アウアウイー Saad-3YV7)
2019/07/03(水) 07:18:52.69ID:TDCx0tNKa なぜF-35は単機が前提なんだよ……近代戦で、あり得ない設定だろ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-2vRW)
2019/07/03(水) 07:33:13.75ID:UraxVq5m0 >>181
なんとかして不利な状況を一生懸命考えないといけないからだゾ
なんとかして不利な状況を一生懸命考えないといけないからだゾ
183名無し三等兵 (ワッチョイ ca9f-Qxeu)
2019/07/03(水) 10:09:59.16ID:LCyW2fAu0 F-35より価格が安い戦闘機ってむこう半世紀は現れない(F-16すら高い)んだよね、せめてグリペンEFくらいか?
生産規模でも運用規模でも同じことが言えて、相手に数的劣勢を強いるのはF-35の方というヲチ
生産規模でも運用規模でも同じことが言えて、相手に数的劣勢を強いるのはF-35の方というヲチ
186名無し三等兵 (ワッチョイ ca9f-Qxeu)
2019/07/03(水) 11:20:10.96ID:LCyW2fAu0 活きの良いのが釣れたぜ
184 名無し三等兵 (ワッチョイ fede-Hx05) sage 2019/07/03(水) 10:22:19.12 ID:yJ5dtxzF0
>>183
釣れると良いね(笑)
184 名無し三等兵 (ワッチョイ fede-Hx05) sage 2019/07/03(水) 10:22:19.12 ID:yJ5dtxzF0
>>183
釣れると良いね(笑)
187名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/07/03(水) 11:34:51.29ID:+TCVtPfAp 何しろ100億円だものなぁ……F-15JやF-2の方が高いという……
189名無し三等兵 (ワッチョイ 95de-Hx05)
2019/07/03(水) 12:07:22.84ID:yAZQkcQD0 昔、PHSがタダで当たった!
って喜んでた友だちの事を思い出した(笑)
って喜んでた友だちの事を思い出した(笑)
190名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/03(水) 13:15:31.10ID:lTC3gophd192名無し三等兵 (アウアウクー MMad-ilWv)
2019/07/03(水) 15:23:13.15ID:INIDPGKCM アメリカ イギリス イタリア3か国のF-35が初の共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2019070305.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/07/Ita_Gbr_Usa_F35_GrpPhoto_It.jpg
イタリアのアメンドラ空軍基地で実施されたこの共同訓練。イタリア空軍は第32航空団の
第13戦闘飛行隊からF-35Aが4機、イギリス空軍はキプロスのアクロティリ空軍基地で展開訓練中の
第617飛行隊からF-35Bが2機、アメリカ空軍からはドイツのシュパングダーレム空軍基地に展開中の
第421戦闘飛行隊に所属するF-35Aが4機参加しました。
https://otakei.otakuma.net/archives/2019070305.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/07/Ita_Gbr_Usa_F35_GrpPhoto_It.jpg
イタリアのアメンドラ空軍基地で実施されたこの共同訓練。イタリア空軍は第32航空団の
第13戦闘飛行隊からF-35Aが4機、イギリス空軍はキプロスのアクロティリ空軍基地で展開訓練中の
第617飛行隊からF-35Bが2機、アメリカ空軍からはドイツのシュパングダーレム空軍基地に展開中の
第421戦闘飛行隊に所属するF-35Aが4機参加しました。
193名無し三等兵 (ブーイモ MMea-SgbD)
2019/07/03(水) 16:01:26.13ID:SVbqgTl+M194名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-3YV7)
2019/07/03(水) 17:05:13.53ID:+TCVtPfAp そんなのキルレシオを曲解してるだけだろ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-3hBW)
2019/07/03(水) 17:16:12.90ID:AprDbLVJ0 >>193
中国人「まぁ、とりあえずF−35はF−16に勝てるようにならないとな!!」
日本人「アグレッサーF-16相手にキルレシオ20:1ですん 」
中国人「どこの情報だよww」
日本人「Red Flag 19-1」
中国人「 ミサイル4発で20機落としたか、大したものだ。
実戦ではそのキルレシオを24時間維持出来ないなら勝てない。」
日本人「???」
中国人「まぁ、とりあえずF−35はF−16に勝てるようにならないとな!!」
日本人「アグレッサーF-16相手にキルレシオ20:1ですん 」
中国人「どこの情報だよww」
日本人「Red Flag 19-1」
中国人「 ミサイル4発で20機落としたか、大したものだ。
実戦ではそのキルレシオを24時間維持出来ないなら勝てない。」
日本人「???」
196名無し三等兵 (スッップ Sdea-e1cN)
2019/07/03(水) 17:22:41.56ID:5iwIAfCnd Su-27なんかミサイルいくら積んでも1機のF-35すら落とせないって例えの方が理解しやすいかな
キルレシオ
キルレシオ
197名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-3hBW)
2019/07/03(水) 17:28:32.98ID:AprDbLVJ0 模様空戦のミサイル数に突っ込むバカ丸出しのコメントは皮肉でもなんでもない。
中国人の体を張ったギャグというのならわかるが。
中国人の体を張ったギャグというのならわかるが。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 4d19-3te8)
2019/07/03(水) 17:37:00.54ID:NZuxS4/+0 ライノ「俺のAAM搭載数が無駄だというのか!」
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8507-Ij2G)
2019/07/03(水) 17:50:33.47ID:PdXgW2Gv0 実際、F35を落とそうと思ったら、
SAMで地上や海上から相当強力なパッシブ・レーダーを継続照射するか、戦闘機なら赤外線誘導弾しかなさそうな気がするけど、
単発機だからIRSTにも映り難いし、先にAIM9撃たれそうな気がする。
SAMで地上や海上から相当強力なパッシブ・レーダーを継続照射するか、戦闘機なら赤外線誘導弾しかなさそうな気がするけど、
単発機だからIRSTにも映り難いし、先にAIM9撃たれそうな気がする。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-3hBW)
2019/07/03(水) 17:57:17.57ID:AprDbLVJ0 他所でもキチガイっぷりを発揮するID:SVbqgTl+
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
ID:SVbqgTl+「 F15Eって爆撃機に特化してるのに比較する対象がおかしいだろ...
F15Eの主任務はスカッドミサイルの破壊だぞ?
馬鹿丸出しwwwww」
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
ID:SVbqgTl+「 F15Eって爆撃機に特化してるのに比較する対象がおかしいだろ...
F15Eの主任務はスカッドミサイルの破壊だぞ?
馬鹿丸出しwwwww」
201名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-0nxH)
2019/07/03(水) 18:31:01.80ID:ONQ1Usr4a202名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-0nxH)
2019/07/03(水) 18:33:39.01ID:ONQ1Usr4a203名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-0nxH)
2019/07/03(水) 18:35:23.51ID:ONQ1Usr4a204名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/03(水) 19:17:29.93ID:GQ0vFyGN0 >>203
F35が最強とか言ってるバカが居るんですが
F35が最強とか言ってるバカが居るんですが
205名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/03(水) 19:19:41.65ID:GQ0vFyGN0206名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-3hBW)
2019/07/03(水) 19:48:52.50ID:AprDbLVJ0 >>205
0843 名無し三等兵 2019/07/03 13:56:44
ところでF-15Eが爆撃特化とかいう馬鹿丸出し話はもういいの?
そっち方面へ振るリソースを強めたというのと特化はまるで違う話だからな
0845 名無し三等兵 2019/07/03 16:12:26
>>843
F15Eの主任務はスカッドミサイルの破壊だぞ?
馬鹿丸出しwwwww
ID:SVbqgTl+「 F15Eって爆撃機に特化してるのに比較する対象がおかしいだろ...
↑F-15Eを爆撃に特化してるとか勘違いしてるバカ。
爆撃に特化しているとか考えていないならF-15Eを空戦の比較対象としておかしいとか言わない筈だが?
0843 名無し三等兵 2019/07/03 13:56:44
ところでF-15Eが爆撃特化とかいう馬鹿丸出し話はもういいの?
そっち方面へ振るリソースを強めたというのと特化はまるで違う話だからな
0845 名無し三等兵 2019/07/03 16:12:26
>>843
F15Eの主任務はスカッドミサイルの破壊だぞ?
馬鹿丸出しwwwww
ID:SVbqgTl+「 F15Eって爆撃機に特化してるのに比較する対象がおかしいだろ...
↑F-15Eを爆撃に特化してるとか勘違いしてるバカ。
爆撃に特化しているとか考えていないならF-15Eを空戦の比較対象としておかしいとか言わない筈だが?
207名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-3hBW)
2019/07/03(水) 19:53:44.25ID:AprDbLVJ0 >>204
F-35はF-16に勝てないとか言ってるキチガイが居るんですが?
F-35はF-16に勝てないとか言ってるキチガイが居るんですが?
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1f-SgbD)
2019/07/03(水) 19:56:57.55ID:GQ0vFyGN0209名無し三等兵 (スッップ Sdea-IWvs)
2019/07/03(水) 20:13:23.56ID:L2aBUk9Cd210名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecb-CX+k)
2019/07/03(水) 20:18:26.65ID:AprDbLVJ0 >>208
さすがキチガイw ミサイルに続いて模様空戦にも突っ込みが始めたw
さすがキチガイw ミサイルに続いて模様空戦にも突っ込みが始めたw
211名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-0bbT)
2019/07/03(水) 20:45:17.67ID:eEKmMOmSM ホントスレのレベル落ちたな...
主にガイジ1人のせいで
主にガイジ1人のせいで
212名無し三等兵 (ワッチョイ 4a61-gqEQ)
2019/07/03(水) 22:01:19.33ID:r36vIZaB0 >>209
確かにキルレシオの意味判ってないよな(^o^)
確かにキルレシオの意味判ってないよな(^o^)
213名無し三等兵 (スフッ Sdea-h3yy)
2019/07/03(水) 23:59:20.84ID:pdZNk6aGd >>208
頭がかわいそうな君に教えてあげる
kill ratio U.S., the proportion of casualties on each side in a military action.
OEDより。意味は分かったかな?
頭がかわいそうな君に教えてあげる
kill ratio U.S., the proportion of casualties on each side in a military action.
OEDより。意味は分かったかな?
214名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-FfqC)
2019/07/04(木) 06:37:36.29ID:QaLTob3ZM215名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-FfqC)
2019/07/04(木) 06:46:40.07ID:QaLTob3ZM217名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/04(木) 08:10:55.08ID:IRft5RESM 条件次第になる模擬空戦が全てとは言わんけど、一つの基準として確立された方法だからアメリカ軍始めとした各国で採用されてるんだろうに
それを覆す根拠もなく無責任に批判とか意味が分からないわ
怖いのはこのブーイモ、F-3のアレとはUA違うんだよな
基地外専用プロバイダなのか?
それを覆す根拠もなく無責任に批判とか意味が分からないわ
怖いのはこのブーイモ、F-3のアレとはUA違うんだよな
基地外専用プロバイダなのか?
218名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/04(木) 09:48:43.21ID:t0ryvldnM このスレのアウアウも大概だけどな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 2314-wXxo)
2019/07/04(木) 11:32:32.23ID:0yKnFXOE0 キルレシオの間違いにようやく気づいて撤回もできず
今度は根拠もなく模擬戦の完全否定を始めたのこの人?
かっこわるーw
今度は根拠もなく模擬戦の完全否定を始めたのこの人?
かっこわるーw
220名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-FfqC)
2019/07/04(木) 12:53:07.29ID:OrP33G6NM >>216
ガイジ乙
ガイジ乙
221名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-OlzU)
2019/07/04(木) 15:10:09.68ID:ZEAffBk/a トルコ大統領、米国がF35引き渡し拒否なら「強奪」=現地紙
https://jp.reuters.com/article/turkey-usa-defense-idJPKCN1TZ0BT
まだエルドアンはF-35買えると信じてるのか
虻蜂取らずだぞ
https://jp.reuters.com/article/turkey-usa-defense-idJPKCN1TZ0BT
まだエルドアンはF-35買えると信じてるのか
虻蜂取らずだぞ
222名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/04(木) 15:21:42.03ID:IRft5RESM F-35もS400も買って米露のいいとこ取りをする、これぞアブハチトラズよ!
223名無し三等兵 (アウアウクー MM87-k81K)
2019/07/04(木) 16:34:18.62ID:V5rf7yT/M トルコが米から機体を強奪するのかと思った
敵のマシンを奪って戦うガンダムとかファイヤーフォックスっぽいロマンを感じて損したわ
敵のマシンを奪って戦うガンダムとかファイヤーフォックスっぽいロマンを感じて損したわ
224名無し三等兵 (アウウィフ FF67-0qR8)
2019/07/04(木) 17:52:58.79ID:lFQTfWsRF イスラエルがミラージュかっぱらったようなやつでお願いw
225名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/04(木) 18:44:53.04ID:CxPksx6e0 F-35をリバースエンジニアリングして、エンジンとアビオニクスまではコピー出来ないから
F-16C/Dのアビオニクス積んでエンジンはF110-GE-129を突っ込んだりしちゃうのか
F-16C/Dのアビオニクス積んでエンジンはF110-GE-129を突っ込んだりしちゃうのか
226名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/04(木) 20:27:03.33ID:gwNbZKml0 戦争は数が多いほうが勝つ。機材の性能差も数でなんとでもなる。
227名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/04(木) 20:30:49.71ID:4KsC81tVp 前世紀の遺物。湾岸戦争やイラク戦争が、それを否定している。
228名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/04(木) 20:32:37.52ID:IRft5RESM >>226
真実を含みますが、ちょっとやそっとの差では覆らない性能格差を指して世代と呼んでいます
真実を含みますが、ちょっとやそっとの差では覆らない性能格差を指して世代と呼んでいます
229名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/04(木) 20:35:41.75ID:Ex9wp89I0 数でも性能でも圧倒してるのに最貧国のイエメンに勝てない
サウジみたいな国もあるので運用も大切
F-35を売ってもらえないような国は質・量・運用全てにおいて西側陣営に劣る
サウジみたいな国もあるので運用も大切
F-35を売ってもらえないような国は質・量・運用全てにおいて西側陣営に劣る
230名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/04(木) 20:47:17.27ID:gwNbZKml0 なんでお前らの戦争は、いつもアメリカvs小国なんだよ・・・
アメリカvs中国orロシアで考えたまえ
アメリカvs中国orロシアで考えたまえ
231名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/04(木) 21:01:37.29ID:t0ryvldnM 質が量に勝った現代戦って中東戦争くらいしか思い浮かばないな
中東側が情けなさすぎるのもあったが
中東側が情けなさすぎるのもあったが
232名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/04(木) 21:43:40.81ID:B7scQmDS0 >>227
じゃあ聞くが1対500でも勝てるんだな?
じゃあ聞くが1対500でも勝てるんだな?
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-wTYQ)
2019/07/04(木) 22:23:22.26ID:pAzpWTz70234名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/04(木) 22:23:29.45ID:IRft5RESM その無意味な仮定になんか意味はあるの?
235名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/04(木) 22:57:38.27ID:Ex9wp89I0236名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/04(木) 23:08:25.26ID:4KsC81tVp >>232
近代戦は正面切っての火力戦ではなく、補給や指揮系統、通信の破壊をもって、その組織的な行動を不可能にする事にこそ、真実がある。
そこに古典的な人海戦術など通用しないし、だからこそ人海戦術をもってなるロシアや中国が、血眼になって軍を縮小し、近代化を進めてるんだよ。
近代戦は正面切っての火力戦ではなく、補給や指揮系統、通信の破壊をもって、その組織的な行動を不可能にする事にこそ、真実がある。
そこに古典的な人海戦術など通用しないし、だからこそ人海戦術をもってなるロシアや中国が、血眼になって軍を縮小し、近代化を進めてるんだよ。
238名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/05(金) 09:03:09.13ID:lZb+ly9XM いや人海戦術と飽和攻撃が一番強いよ
軍縮してるのは単に予算が足りないから
軍縮してるのは単に予算が足りないから
239名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/05(金) 10:03:36.96ID:Mtv4ITzPp 原始人かよ……w
240名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/05(金) 10:10:22.02ID:CtkgnMT+0 戦闘機に限らないけど、アメリカの兵器開発ってあれこれ先進性盛り込んだ野心作って奴は
だいたい、その盛り込んだ先進分野は机上の空論で実戦ではさして役に立たないか、又は、
実戦で真価試す前に開発費の暴騰を招いて開発打ち切られるかで、成功しない例が多い気がする
どっちかと言うと旧ソ連の兵器群の方がシンプルかつ頑固だけど路線としてあまり外して無い様な
(今のロシアの兵器開発はその逆だな)
だいたい、その盛り込んだ先進分野は机上の空論で実戦ではさして役に立たないか、又は、
実戦で真価試す前に開発費の暴騰を招いて開発打ち切られるかで、成功しない例が多い気がする
どっちかと言うと旧ソ連の兵器群の方がシンプルかつ頑固だけど路線としてあまり外して無い様な
(今のロシアの兵器開発はその逆だな)
241名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/05(金) 11:36:16.93ID:lZb+ly9XM 「複雑で強力な兵器」より「シンプルで使い勝手の良い兵器」の方が傑作が多いのは歴史的に明らかだからな
開発者の頭脳と兵士の頭脳にギャップがあるから思惑通りにならない。複雑な兵器で理想的な運用ができる時は「指揮統制」と「教育」と「補給」に余裕がある時なんだよ
開発者の頭脳と兵士の頭脳にギャップがあるから思惑通りにならない。複雑な兵器で理想的な運用ができる時は「指揮統制」と「教育」と「補給」に余裕がある時なんだよ
242名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/05(金) 11:57:55.34ID:CtkgnMT+0 まあ、旧ソ連も>>240でああは書いたが、影では用兵や技術者の暴走が招いた珍兵器・ゲテモノ兵器の宝庫であったりするけどね
F-15、F-16、F-18あたりが成功したのは、原型がベトナム戦争の反省で基本に立ち返って制空戦闘機としてシンプルに作ったからで
ベースが良かったからそれを発展させてマルチロール化でも大成した
対して艦上防空戦闘機としては高性能でも、可変翼にフェニックスの同時6目標やら新機軸盛り込んだF-14が、マルチロール化の波に
乗り切れずに持て余されて早期退役食らったのとは対照的だ
F-15、F-16、F-18あたりが成功したのは、原型がベトナム戦争の反省で基本に立ち返って制空戦闘機としてシンプルに作ったからで
ベースが良かったからそれを発展させてマルチロール化でも大成した
対して艦上防空戦闘機としては高性能でも、可変翼にフェニックスの同時6目標やら新機軸盛り込んだF-14が、マルチロール化の波に
乗り切れずに持て余されて早期退役食らったのとは対照的だ
243名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/05(金) 12:01:46.89ID:lZb+ly9XM アードバークとかもそうだよな
244名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-P1Lh)
2019/07/05(金) 12:39:08.67ID:2gTuAhoT0 戦間期、特に戦間後期に設計すると駄作になる法則
245名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/05(金) 12:49:13.83ID:0gt2MTu7M >>240
成功とはなんぞやと言うか、これではダメだったと言う教訓を得られるのも成功の部類ではなかろうか
その手の教訓の集大成が今日日ノウハウと呼ばれるモノなのだし
堅実にモノがないと困る時点での開発失敗は問題だけど、実験的なプロジェクトの開発失敗をことさらに論うのは如何なものかと
成功とはなんぞやと言うか、これではダメだったと言う教訓を得られるのも成功の部類ではなかろうか
その手の教訓の集大成が今日日ノウハウと呼ばれるモノなのだし
堅実にモノがないと困る時点での開発失敗は問題だけど、実験的なプロジェクトの開発失敗をことさらに論うのは如何なものかと
246名無し三等兵 (スップ Sd1f-2AQb)
2019/07/05(金) 13:22:27.46ID:hdKz4CFOd かの戦争では性能設計ではまあ一流、生産設計では二流以下、基礎工業力では三流以下と言われた日本が
戦後は生産管理を米国から学んで民生部門で追い抜いて、基礎工業力でも世界一流になって
大戦中は大不得意だった電子工学と材料工学と精密化学分野も大得意になって(もう、ボーリベアリングの精度が悪いだの、
バネが品質が弱点だの、オイルパッキン一つ作れないとは言わせない)
兵器開発に必要なものはなんでも一級品が揃ってて技術的な弱点が全てなくなった筈なのにこの体たらくなのはいったいなぜ?
日本のエンジニアこそ、価格性能比が素晴らしい、シンプルかつ高性能で、家電並みに扱い安くて壊れない高性能兵器を産みだして
世界を席巻出来た筈なのに
戦後は生産管理を米国から学んで民生部門で追い抜いて、基礎工業力でも世界一流になって
大戦中は大不得意だった電子工学と材料工学と精密化学分野も大得意になって(もう、ボーリベアリングの精度が悪いだの、
バネが品質が弱点だの、オイルパッキン一つ作れないとは言わせない)
兵器開発に必要なものはなんでも一級品が揃ってて技術的な弱点が全てなくなった筈なのにこの体たらくなのはいったいなぜ?
日本のエンジニアこそ、価格性能比が素晴らしい、シンプルかつ高性能で、家電並みに扱い安くて壊れない高性能兵器を産みだして
世界を席巻出来た筈なのに
247名無し三等兵 (スフッ Sd1f-wXxo)
2019/07/05(金) 13:28:59.58ID:0P6AkJ32d >>242
シンプルとか新機軸とか、単に恣意的にレッテル貼ってるだけやんけ
シンプルとか新機軸とか、単に恣意的にレッテル貼ってるだけやんけ
248名無し三等兵 (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/05(金) 14:00:24.73ID:gsT8am/xd 今のF-15やらF-16のどこがシンプルなん
249名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/05(金) 15:55:29.26ID:4yp3g6GFM250名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/05(金) 16:19:57.92ID:0gt2MTu7M 1:500とか非現実的な数字で遊んでないで、何かを比較したいならその他の条件は揃えろよ…
で、F-35A一機の標準的な空戦装備で買えるお値段の対抗機の何が何機になる想定で、そいつらで束になって掛かれば勝てるの?F-16等の4Gen機では無理ぽいけど
なんで機関砲弾の数より多い相手に単騎で乗り込んで勝った負けたなの
で、F-35A一機の標準的な空戦装備で買えるお値段の対抗機の何が何機になる想定で、そいつらで束になって掛かれば勝てるの?F-16等の4Gen機では無理ぽいけど
なんで機関砲弾の数より多い相手に単騎で乗り込んで勝った負けたなの
251名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/05(金) 16:20:02.95ID:Mtv4ITzPp 軍備における革命
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%9D%A9%E5%91%BD
広義では火器や蒸気機関の発明、ナポレオン戦争に代表される、国民軍の創設などが含まれるが、近代戦の場合は主に、C4iを重視したネットワーク中心の戦いを指す。
兵器の技術や情報戦で敵に優越する事により、野戦で敵の組織的な戦力を打倒する従来の戦いではなく、補給や指揮系統を分断する事で麻痺させることを主眼としている。
(これは、あくまで俺の個人的な見解ね)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%9D%A9%E5%91%BD
広義では火器や蒸気機関の発明、ナポレオン戦争に代表される、国民軍の創設などが含まれるが、近代戦の場合は主に、C4iを重視したネットワーク中心の戦いを指す。
兵器の技術や情報戦で敵に優越する事により、野戦で敵の組織的な戦力を打倒する従来の戦いではなく、補給や指揮系統を分断する事で麻痺させることを主眼としている。
(これは、あくまで俺の個人的な見解ね)
252名無し三等兵 (ワッチョイ ff4b-2xWN)
2019/07/05(金) 16:51:34.21ID:1qxpoDlq0 先端技術盛り込んだ野心作の第一号はたいてい失敗だけど、2号、3号と続くにつれ必要不可欠な装備となっていく。
技術のブレークスルーなんてそんなものよ。
技術のブレークスルーなんてそんなものよ。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2314-wXxo)
2019/07/05(金) 17:12:56.97ID:EFu7tx7X0256名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/05(金) 19:21:45.42ID:EFeUgQaK0257名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/05(金) 19:25:53.70ID:EFeUgQaK0258名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/05(金) 19:35:46.36ID:nJCaGLk5M なんか勘違いしてる奴が多いけど
数の利点は戦略の幅が広がる事だぞ?どんなに強い機体でも雑魚に複数箇所同時攻撃されたら守りきれない
TIGERはT-34に圧倒的なキルレシオを叩き出したがTIGERが居なかった戦線は負ける
戦術的には圧勝しても戦略的に勝てないの
数の利点は戦略の幅が広がる事だぞ?どんなに強い機体でも雑魚に複数箇所同時攻撃されたら守りきれない
TIGERはT-34に圧倒的なキルレシオを叩き出したがTIGERが居なかった戦線は負ける
戦術的には圧勝しても戦略的に勝てないの
259名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-FNhx)
2019/07/05(金) 19:39:13.16ID:0DIkM3qQ0 数で言えばF-35は圧倒的
260名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/05(金) 19:44:35.82ID:0gt2MTu7M >>258
Pの頭数が最大のボトルネックになる国で語る言説ではないな
そもそも質で優越する方針は必要な数を揃えないことではないし、穴が開くようなことがなければその問題は解決できる
現に142機調達すると決まってるのだから
Pの頭数が最大のボトルネックになる国で語る言説ではないな
そもそも質で優越する方針は必要な数を揃えないことではないし、穴が開くようなことがなければその問題は解決できる
現に142機調達すると決まってるのだから
261名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/05(金) 20:10:47.45ID:nJCaGLk5M 数は稼働率を加味した実質数が重要
パイロットの数も複雑な兵器より単純な兵器の方が増やしやすい
未だにmig21やF16でドンパチやってるのも使いやすいからなのよね
パイロットの数も複雑な兵器より単純な兵器の方が増やしやすい
未だにmig21やF16でドンパチやってるのも使いやすいからなのよね
262名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/05(金) 20:33:02.96ID:UXo8c3700 性能抑えれば何十倍も調達できるならともかく
単なる練習機とジェット戦闘機でも価格差数倍しかないから
高性能な機体をそろえたほうが有利なのは自明の理
要するに現代は物価が上昇し過ぎて物量戦を出来る時代ではなくなった
そもそも労働者1人が生涯に生みだすGDPも日本の場合で4億円ほどあるから
25人を突撃させて戦死させるだけでF-35一機分の損害になってしまう
そんなもん歩兵25人よりF-35のほうが優秀に決まってるので人海戦術も出来ない
単なる練習機とジェット戦闘機でも価格差数倍しかないから
高性能な機体をそろえたほうが有利なのは自明の理
要するに現代は物価が上昇し過ぎて物量戦を出来る時代ではなくなった
そもそも労働者1人が生涯に生みだすGDPも日本の場合で4億円ほどあるから
25人を突撃させて戦死させるだけでF-35一機分の損害になってしまう
そんなもん歩兵25人よりF-35のほうが優秀に決まってるので人海戦術も出来ない
263名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/05(金) 20:44:40.80ID:nJCaGLk5M 頭悪すぎて議論にならないタイプだコレ...
>そもそも労働者1人が生涯に生みだすGDPも日本の場合で4億円ほどあるから
25人を突撃させて戦死させるだけでF-35一機分の損害になってしまう
そんなもん歩兵25人よりF-35のほうが優秀に決まってるので人海戦術も出来ない
途中から人と戦闘機を比較しだしたあたりでヤバさを感じたわ
>そもそも労働者1人が生涯に生みだすGDPも日本の場合で4億円ほどあるから
25人を突撃させて戦死させるだけでF-35一機分の損害になってしまう
そんなもん歩兵25人よりF-35のほうが優秀に決まってるので人海戦術も出来ない
途中から人と戦闘機を比較しだしたあたりでヤバさを感じたわ
264名無し三等兵 (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/05(金) 20:46:16.83ID:gsT8am/xd はいはいスレに関係ない議論は他所でやってね
265名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/05(金) 21:13:50.66ID:XaiFdBR10 可変翼を使ったMiG-23や、F-14、F-111が早々に退役して、
MiG-21がいまだに活躍しているのもそういうことなんだよなあ。
MiG-21がいまだに活躍しているのもそういうことなんだよなあ。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/05(金) 21:15:19.97ID:XaiFdBR10 ミラージュ2000だって、基本的な形態がミラージュVと同じわけだし
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/05(金) 21:16:06.01ID:XaiFdBR10 MiG-21の基本的設計は、パキスタンのFC-1と同じなわけで
270名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-FNhx)
2019/07/05(金) 21:21:39.18ID:0DIkM3qQ0 Mig-21程度で間に合う国ならそれでいいな
F-35に比べたらゴミみたいなもんだ
F-35に比べたらゴミみたいなもんだ
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/05(金) 21:32:20.30ID:XaiFdBR10 しかしシリアのSu-22がフレアでAIM-9Xをかわしたということは、
MiG-21のフレアでF-35のAIM-9]をかわせるという可能性もあるということで
MiG-21のフレアでF-35のAIM-9]をかわせるという可能性もあるということで
272名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/05(金) 21:34:22.32ID:XaiFdBR10 有事の場合は北朝鮮のMiG-21が米軍や空自のF-35のサイドワインダーをチャフでかわすというような状況も想定できる
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/05(金) 21:35:03.40ID:XaiFdBR10 有事の場合は北朝鮮のMiG-21が米軍や空自のF-35のサイドワインダーをフレアでかわすというような状況も想定できる
274名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/05(金) 21:48:17.32ID:UXo8c3700 シリアは隠蔽もされてないクッソしょぼいバンカーにMig入れてるし
イランにいたっては砂漠にむき出しでF-14置いてるし
有事には空中戦にすらならず即座に地上破壊で終了っていうね
そりゃトランプも北はスルーして中東ばっかりイジメたくなるわなってくらい無警戒
イランにいたっては砂漠にむき出しでF-14置いてるし
有事には空中戦にすらならず即座に地上破壊で終了っていうね
そりゃトランプも北はスルーして中東ばっかりイジメたくなるわなってくらい無警戒
276名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/05(金) 22:42:39.29ID:UXo8c3700 現代社会では物量戦はあり得ないことすら理解できんとは…
277名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcb-gpfv)
2019/07/05(金) 23:30:46.21ID:r2XsBNtf0 F-16が仮にF-35の半分の値段でも倍の機数は導入できない。
なぜならパイロットが足りないから。
バカはそこが分からない。
だいたいキチガイの祖国である中国もJ-11Bの後継に複雑高価とされるJ-20を作ってる。
J-7の後継にJ-10も作った。
キチガイの主張する低価格な機体を大量導入したほうがいい又は高価複雑な機体と戦略的に対等理論なら
中国はJ-7はおろかJ-6(MiG-19ラ国)も要らずにJ-5(MiG-17ラ国)を1万機ぐらい配備するはずだが?
なぜキチガイの祖国である中国はJ-10Cを量産するのか? 中国がキチガイだからか?
なぜならパイロットが足りないから。
バカはそこが分からない。
だいたいキチガイの祖国である中国もJ-11Bの後継に複雑高価とされるJ-20を作ってる。
J-7の後継にJ-10も作った。
キチガイの主張する低価格な機体を大量導入したほうがいい又は高価複雑な機体と戦略的に対等理論なら
中国はJ-7はおろかJ-6(MiG-19ラ国)も要らずにJ-5(MiG-17ラ国)を1万機ぐらい配備するはずだが?
なぜキチガイの祖国である中国はJ-10Cを量産するのか? 中国がキチガイだからか?
279名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-1ZVf)
2019/07/05(金) 23:53:47.49ID:sMSbi3Cn0281名無し三等兵 (ワッチョイ 7385-rgZK)
2019/07/06(土) 04:10:29.06ID:65JkObZs0282名無し三等兵 (ワッチョイ 7385-rgZK)
2019/07/06(土) 04:11:29.59ID:65JkObZs0283名無し三等兵 (ワッチョイ 7385-rgZK)
2019/07/06(土) 04:13:07.30ID:65JkObZs0284名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 06:30:30.39ID:qWEvoYKVM285名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 06:37:13.96ID:qWEvoYKVM >>279
あれ?966スレで君逃げてるけど.......
結局自分の頭の悪さを棚に上げて
「学力は関係ない」とか言ってるけど
お前の知識に対して言ってるんだよwwwww
日本語をまず勉強してから来ましょうね
あれ?966スレで君逃げてるけど.......
結局自分の頭の悪さを棚に上げて
「学力は関係ない」とか言ってるけど
お前の知識に対して言ってるんだよwwwww
日本語をまず勉強してから来ましょうね
286名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 06:38:15.63ID:qWEvoYKVM >>285
訂正 966スレ
訂正 966スレ
287名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 06:38:44.88ID:qWEvoYKVM >>286
すまないまた訂正 996レス
すまないまた訂正 996レス
288名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 06:44:25.92ID:qWEvoYKVM289名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 06:50:12.75ID:qWEvoYKVM290名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 07:04:37.71ID:luQE/6eRM いつになったらレスをまとめる事を覚えるんだよ
連投する奴をとりあえずNGにするとほとんど消えるんだが
連投する奴をとりあえずNGにするとほとんど消えるんだが
291名無し三等兵 (ブーイモ MM27-FfqC)
2019/07/06(土) 07:21:46.57ID:qWEvoYKVM >>290
あーそうですか 勝手にやっとけよ
あーそうですか 勝手にやっとけよ
292名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 07:51:57.29ID:luQE/6eRM https://i.imgur.com/X9w9FpK.jpg
もうコレ荒らしだろ
もうコレ荒らしだろ
293名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/06(土) 09:27:02.21ID:wjH/z8xC0 シミュレーションや演習でのキルレシオ算出も、
AIM-9]が(米軍の)フレアで回避不可能という前提で出してるものだが、
ロシアのフレアでAIM-9]が回避可能となると、
キルレシオ計算の前提も全て崩壊することに
AIM-9]が(米軍の)フレアで回避不可能という前提で出してるものだが、
ロシアのフレアでAIM-9]が回避可能となると、
キルレシオ計算の前提も全て崩壊することに
294名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5nAN)
2019/07/06(土) 10:39:46.78ID:+huacaOD0 >>255
アナログ計器で油圧操舵のF-15と、FBWでグラスコクピットのF-16を同列にされてもなあ
アナログ計器で油圧操舵のF-15と、FBWでグラスコクピットのF-16を同列にされてもなあ
295名無し三等兵 (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/06(土) 11:09:57.84ID:vrCbEt3Sd 最新のF-15EXはFBWだしアビオニクスも先進的でな
現代戦でシンプルという名の低機能じゃ厳しいっすな
現代戦でシンプルという名の低機能じゃ厳しいっすな
296名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/06(土) 11:48:18.64ID:ssVfs2Ik0297名無し三等兵 (ワッチョイ a373-mE9d)
2019/07/06(土) 11:52:02.60ID:nZNtTXx/0 工業分野でもアナログ関係(俗に言う職人芸)な分野は衰退してるな、後継者を育てないまま引退するベテラン多いからね
世代の格差と言うか、昭和の団塊世代と平成のゆとり世代の育ちの違うから来る壁で引き継ぎが上手くやれてない
世代の格差と言うか、昭和の団塊世代と平成のゆとり世代の育ちの違うから来る壁で引き継ぎが上手くやれてない
298名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-rgZK)
2019/07/06(土) 12:04:54.15ID:jMDbcldG0 最新鋭工作機械を金にあかせてバンバン買ってる隣国にたいして
職人芸で対抗なんて70年前と同じ愚を繰り返してる
問題は今回は貧乏だからではなく、国が投資に無理解だということで…
職人芸で対抗なんて70年前と同じ愚を繰り返してる
問題は今回は貧乏だからではなく、国が投資に無理解だということで…
299297 (ワッチョイ a373-mE9d)
2019/07/06(土) 12:04:54.84ID:nZNtTXx/0 哀しい事に今の現場はこんな感じなんだよな
昭和世代は平成世代へマニュアルに無いノウハウを教えようとする気が無い(どうせ教えても聞かない、無駄)
平成世代は昭和世代からそれを盗もうって気が無い(今さらアナログ世代からは教わっても無駄、これからは通用しない)
日本がまだ戦後の発展途上時代にあった「厳しくても下を育てよう」「辛くても上から盗んでやろう」って
「いつかは自分の代わりに」「いつかはあいつの代わりに」ってお互いのハングリー精神が完全に消えて
互いに世代が違う相手を馬鹿にし合う事しかこの国ではしなくなってしまった哀しい構図
昭和世代は平成世代へマニュアルに無いノウハウを教えようとする気が無い(どうせ教えても聞かない、無駄)
平成世代は昭和世代からそれを盗もうって気が無い(今さらアナログ世代からは教わっても無駄、これからは通用しない)
日本がまだ戦後の発展途上時代にあった「厳しくても下を育てよう」「辛くても上から盗んでやろう」って
「いつかは自分の代わりに」「いつかはあいつの代わりに」ってお互いのハングリー精神が完全に消えて
互いに世代が違う相手を馬鹿にし合う事しかこの国ではしなくなってしまった哀しい構図
300名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-rgZK)
2019/07/06(土) 12:06:04.40ID:jMDbcldG0 そもそも大半の職人芸なんてのは、お金があって最新鋭工作機械が入れば
そもそもやらなくていい事になるのって多いからな
もう半分はまだ新しい機会でも解決できないけど
半分でもできるならそれはお金で解決できることでしかないってことなんで
そもそもやらなくていい事になるのって多いからな
もう半分はまだ新しい機会でも解決できないけど
半分でもできるならそれはお金で解決できることでしかないってことなんで
301名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-rgZK)
2019/07/06(土) 12:07:50.83ID:jMDbcldG0 >>299
そもそもそういう工業系の職人芸に素養のある人に薄給激務で
40過ぎても年収200万で寄ろなんて言ったらまあ普通に逃げるわな
中途半端にやってしまった人でも中国とかの年棒1000万円オファーに抗えるはずもなく
今まで安く使い過ぎたんだよ
そもそもそういう工業系の職人芸に素養のある人に薄給激務で
40過ぎても年収200万で寄ろなんて言ったらまあ普通に逃げるわな
中途半端にやってしまった人でも中国とかの年棒1000万円オファーに抗えるはずもなく
今まで安く使い過ぎたんだよ
302名無し三等兵 (ワッチョイ a373-mE9d)
2019/07/06(土) 12:08:20.35ID:nZNtTXx/0 >>298
デジタルな分野ではね、だから若い世代は古い世代から今さらアナログを学ぼうとしない
全部デジタルに置き換えられると思ってる、でも、デジタルはツールさえあれば容易にコピーが出来てしまうんだ
でも、ホントに途上国がおいそれと真似出来ないキー分野はアナログなんだ、なのにその分野を自ら引き継がずに
衰退させてしまっている
デジタルな分野ではね、だから若い世代は古い世代から今さらアナログを学ぼうとしない
全部デジタルに置き換えられると思ってる、でも、デジタルはツールさえあれば容易にコピーが出来てしまうんだ
でも、ホントに途上国がおいそれと真似出来ないキー分野はアナログなんだ、なのにその分野を自ら引き継がずに
衰退させてしまっている
303名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-rgZK)
2019/07/06(土) 12:12:45.27ID:jMDbcldG0304名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-rgZK)
2019/07/06(土) 12:13:52.15ID:jMDbcldG0 防衛相とかいろんなところが下請けに対して給料だけは出し惜しみしてくれるなって
懇願して回ってる有様だからなあ
この20年間緊縮しすぎて企業経営者がため込む癖ついてるから
懇願して回ってる有様だからなあ
この20年間緊縮しすぎて企業経営者がため込む癖ついてるから
305名無し三等兵 (スフッ Sd1f-wXxo)
2019/07/06(土) 12:14:03.93ID:VRW9KQeAd >>293
AIM-9Xは今まで何度かロシア機を撃墜してるし
F-22やF-35の喧伝されているキルレシオは視界外が主
多分ほとんど影響はない
そもそもSu-22も結果的に撃墜されてるでしょ
あれ接近して警告したけど止まらないから、やむをえず撃墜したケースだし
AIM-9Xは今まで何度かロシア機を撃墜してるし
F-22やF-35の喧伝されているキルレシオは視界外が主
多分ほとんど影響はない
そもそもSu-22も結果的に撃墜されてるでしょ
あれ接近して警告したけど止まらないから、やむをえず撃墜したケースだし
306名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/06(土) 12:23:07.58ID:ssVfs2Ik0 Su-22は領空にいるところを後ろから撃たれてたと思うが…
あれで報復しなかったロシアは弱腰過ぎる
あれで報復しなかったロシアは弱腰過ぎる
307名無し三等兵 (スフッ Sd1f-wXxo)
2019/07/06(土) 12:45:56.90ID:VRW9KQeAd Su-22を攻撃する前に無線や前を横切ったりフレア出したりで散々警告してる
それとシリア空軍の機体だし、ロシアは非難くらいしかできんぞ
それとシリア空軍の機体だし、ロシアは非難くらいしかできんぞ
308名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-LTyY)
2019/07/06(土) 13:24:19.30ID:6tutzkRu0 あの件はAIM-9X撃つよな距離で回避された後AIM-120撃って撃墜と、AIM-9Xなくても別に大丈夫なんじゃね感
309名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-FNhx)
2019/07/06(土) 13:36:16.61ID:8AKH0htK0 AIM-9X撃った後に距離が開いたからAIM-120撃ったんだってさ
310名無し三等兵 (ワッチョイ 3305-T0Pq)
2019/07/06(土) 14:20:43.25ID:TQFDClcH0 ttps://www.navytimes.com/news/your-navy/2018/09/10/the-inside-story-of-how-a-us-navy-pilot-shot-down-a-syrian-jet/
>“Real time, I thought I might have been too close,” Tremel said. “I thought maybe I hit (the jet) but it didn’t fuse in time.”
信管作動距離より近くて不発したと思ったからだろ
>“Real time, I thought I might have been too close,” Tremel said. “I thought maybe I hit (the jet) but it didn’t fuse in time.”
信管作動距離より近くて不発したと思ったからだろ
311名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/06(土) 16:33:48.44ID:X3OwPgBqa >>258
軍事革命ってのは、少数の精鋭でも効率的に運用する事で数の差を埋め、更には敵の指揮所や通信設備、燃料や整備施設を破壊して、敵を麻痺させることを主眼とする。
一定以上に技術の格差があると、人海戦術や飽和攻撃が無意味・不可能にされるし、またそれを可能にする技術こそが、軍事的なブレークスルーと呼ばれるもの。
『技術』と言う単語を、単純に「火縄銃がアサルトライフルや機関銃に変わったら?」とか考えてるから、軍事革命の意味が理解できないでいるんだよ。
軍事革命ってのは、少数の精鋭でも効率的に運用する事で数の差を埋め、更には敵の指揮所や通信設備、燃料や整備施設を破壊して、敵を麻痺させることを主眼とする。
一定以上に技術の格差があると、人海戦術や飽和攻撃が無意味・不可能にされるし、またそれを可能にする技術こそが、軍事的なブレークスルーと呼ばれるもの。
『技術』と言う単語を、単純に「火縄銃がアサルトライフルや機関銃に変わったら?」とか考えてるから、軍事革命の意味が理解できないでいるんだよ。
312名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/06(土) 16:48:53.38ID:RmDiKBDTM そしてその主義に従って少数精鋭化を進めると、麻痺させるべき中枢を持たないゲリラ戦に巻き込まれて苦労する、と
だいたいこの手の主義は流行り廃りというか揺り返すものだからどっちが良いとか一概には言えないのよね
だいたいこの手の主義は流行り廃りというか揺り返すものだからどっちが良いとか一概には言えないのよね
313名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1ZVf)
2019/07/06(土) 17:06:45.36ID:wFOwyYSra314名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/06(土) 17:21:41.44ID:X3OwPgBqa >>312
敵の組織的な抵抗を排除した時点で戦争は終了だよ。なぜ敵の土俵にたって、ゲリラだのテロだのに対処しなければならないの? それは現地政府の仕事だ。
敵がゲリラ闘争の果てに組織化して来たら、また同じようにして排除するまでのこと。政権を転覆できない、させない時点で勝利だとも。夢を見るな。
悩む事と負ける事の区別も付かないのかよw
敵の組織的な抵抗を排除した時点で戦争は終了だよ。なぜ敵の土俵にたって、ゲリラだのテロだのに対処しなければならないの? それは現地政府の仕事だ。
敵がゲリラ闘争の果てに組織化して来たら、また同じようにして排除するまでのこと。政権を転覆できない、させない時点で勝利だとも。夢を見るな。
悩む事と負ける事の区別も付かないのかよw
315名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-P1Lh)
2019/07/06(土) 17:34:39.35ID:rOniTtKq0 >>敵の組織的な抵抗を排除した時点で戦争は終了だよ。
ベトナム「おっ、そうだな」
アフガニスタン「おっ、そうだな」
イラク「おっ、そうだな」
チェチェン「おっ、そうだな」
シリア「おっ、そうだな」
イエメン「おっ、そうだな」
ベトナム「おっ、そうだな」
アフガニスタン「おっ、そうだな」
イラク「おっ、そうだな」
チェチェン「おっ、そうだな」
シリア「おっ、そうだな」
イエメン「おっ、そうだな」
316名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/06(土) 17:40:03.49ID:RmDiKBDTM >>314
?熱い外交たる戦争も目的を果たせなきゃ詰まる所負けですが…
ベトナムからこっち中枢止めて白旗あげて終わりなんて湾岸戦争ぐらいしかない
別にミネオやブーイモの寝言を真に受けてるわけではないし、F-35の戦う領域は泥沼とは無縁だから量より質は間違っていないけど
ただ軍事革命とかいう理想論だけで現実は回ってないよねというツッコミ
?熱い外交たる戦争も目的を果たせなきゃ詰まる所負けですが…
ベトナムからこっち中枢止めて白旗あげて終わりなんて湾岸戦争ぐらいしかない
別にミネオやブーイモの寝言を真に受けてるわけではないし、F-35の戦う領域は泥沼とは無縁だから量より質は間違っていないけど
ただ軍事革命とかいう理想論だけで現実は回ってないよねというツッコミ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 43d8-ovoc)
2019/07/06(土) 17:56:41.81ID:iSkzCUqk0 ロシアが第5世代戦闘機Su-57量産型を正式発注
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190706-53631967-otakuma
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190706-53631967-otakuma
318名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 17:59:42.43ID:luQE/6eRM319名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/06(土) 18:05:46.93ID:X3OwPgBqa 自分たちが被害を受けなくなった時点で終了だろうに。戦争が『正義の為』だとでも思ってるのかよ。そもそもベトナム戦争は勝ってないし、軍事革命も起きて無いぜ。
320名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-P1Lh)
2019/07/06(土) 18:09:14.93ID:rOniTtKq0321名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/06(土) 18:11:39.95ID:m8el41fia ID:X3OwPgBqaは戦術の勝利が戦争の勝利だと思ってるタチの悪いミリオタだが、現実のアメリカもこれと大差ないせいで失敗を繰り返してるわけ
322名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 18:17:26.17ID:luQE/6eRM ミリオタの妄想通りに上手くいかないのが戦争なんだよね
323名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/06(土) 18:18:36.77ID:wjH/z8xC0 アメリカ空軍のF−4はベトナム戦争中にAIM-4 ファルコンを使い続けたことでどれほど苦戦したことか。
ロビン・オールズが執拗にファルコンの欠陥を報告しても、アメリカ空軍上層部は、
「お前たちの使い方が悪い」
を連呼するだけだった。
ロビン・オールズが執拗にファルコンの欠陥を報告しても、アメリカ空軍上層部は、
「お前たちの使い方が悪い」
を連呼するだけだった。
324名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/06(土) 18:18:53.79ID:KNMByRJua ・ちゃんと正規軍に奇襲してもらって大義名分GET
・対称戦で済むラインでちゃんと降伏させる
・現地に正統性のある政府を残してインフラ支援をする
これ全部やらないと真に戦争に勝ったことにならないのが現代なんだけど、結局巧くいったのは対日本戦だけ
成功体験だけ覚えてて方法論は忘れがちなアメリカさんェ...
・対称戦で済むラインでちゃんと降伏させる
・現地に正統性のある政府を残してインフラ支援をする
これ全部やらないと真に戦争に勝ったことにならないのが現代なんだけど、結局巧くいったのは対日本戦だけ
成功体験だけ覚えてて方法論は忘れがちなアメリカさんェ...
325名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/06(土) 18:31:59.53ID:SF9Trlha0 今のアメリカの兵器工廠は大日本帝国大本営と似ている。
その信者もそのまんまだな。
その信者もそのまんまだな。
326名無し三等兵 (ワッチョイ ffb5-rgZK)
2019/07/06(土) 19:17:49.24ID:4KsdxAzO0 ナムチャン@namchan_koushi
F-35の製造ラインがハイテクで面白いな。プロジェクションマッピングで必要部材や組立手順、注意点が作業エリアに表示されてます。
書類を見ながらやるより直感的に作業出来るので断然こっちの方が良い。いろんな事に活用できそう。
https://twitter.com/namchan_koushi/status/1147306210325983232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
F-35の製造ラインがハイテクで面白いな。プロジェクションマッピングで必要部材や組立手順、注意点が作業エリアに表示されてます。
書類を見ながらやるより直感的に作業出来るので断然こっちの方が良い。いろんな事に活用できそう。
https://twitter.com/namchan_koushi/status/1147306210325983232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/06(土) 19:18:22.56ID:POO9KYIu0 >>313
それぐらい確認も出来ないのかwwwww
お前「と、ただミスなく高い偏差値をとった、教えられたことしか理解出来ない、答案出来ないバカが申しております。」996レス目
俺「自分が頭が悪い事を棚に上げてて草wwwww」
974レス目
お前のレスはここで止まってるんだが
お前明らかに逃げてるぞ
それぐらい確認も出来ないのかwwwww
お前「と、ただミスなく高い偏差値をとった、教えられたことしか理解出来ない、答案出来ないバカが申しております。」996レス目
俺「自分が頭が悪い事を棚に上げてて草wwwww」
974レス目
お前のレスはここで止まってるんだが
お前明らかに逃げてるぞ
328名無し三等兵 (ワッチョイ c301-oCmg)
2019/07/06(土) 19:35:04.80ID:EazJkLKY0 ファルコンってスパローと比べてどの辺がダメポだったん?
329名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcb-7Uc2)
2019/07/06(土) 19:47:14.93ID:PnHHcRW00330名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/06(土) 19:53:53.05ID:X3OwPgBqa しつこく絡んでも無駄だよ
331名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 20:01:32.98ID:luQE/6eRM 机上の空論が歴史に論破されたからな
332名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/06(土) 20:03:41.94ID:X3OwPgBqa 揚げ足を取って言い負かそうとしてるだけだろw
333名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/06(土) 20:17:10.61ID:RmDiKBDTM334名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/06(土) 20:30:45.09ID:wjH/z8xC0 アメリカ空軍はベトナム戦争の間、F-4DファントムIIに搭載してAIM-4Dを展開し、
F-4Dは内側の翼下パイロンにファルコンを搭載した。しかし、ファルコンの戦績は極めて悪かった。
ファルコンは爆撃機に対して使われるように設計されていたためシーカーの冷却時間が長く、
目標のロックオンを得るまでに6-7秒も要した。このため、発射準備ができるまでに目標とする戦闘機が急旋回や急加速などの機動をとってしまうと大部分はロックオン圏内や射程から外れ、
発射できなくなってしまった。航空機に搭載できる冷却剤の量も限られており、液体窒素を節約するためにあらかじめシーカーを冷やしておくこともできず、
いったんシーカーが冷却されてしまってから発射を中止するとたちまち冷却剤が不足し、ミサイルを使えなくなってしまった。
また、ファルコンは小さな弾頭しか備えておらず、近接信管も装備していなかった。その結果、撃墜数はわずかに5を記録するにとどまった。
ファルコンは実験的に、赤外線シーカーを使用して夜間に地上目標に向かってF-102デルタダガーによって発射されたりもしたが、総じて搭乗員の評判が悪く、1969年に回収され、
海軍で設計されたAIM-9サイドワインダーと交代することになった。その後、1973年にはAIM-4Dは作戦行動には使用されなくなっていた。
F-4Dは内側の翼下パイロンにファルコンを搭載した。しかし、ファルコンの戦績は極めて悪かった。
ファルコンは爆撃機に対して使われるように設計されていたためシーカーの冷却時間が長く、
目標のロックオンを得るまでに6-7秒も要した。このため、発射準備ができるまでに目標とする戦闘機が急旋回や急加速などの機動をとってしまうと大部分はロックオン圏内や射程から外れ、
発射できなくなってしまった。航空機に搭載できる冷却剤の量も限られており、液体窒素を節約するためにあらかじめシーカーを冷やしておくこともできず、
いったんシーカーが冷却されてしまってから発射を中止するとたちまち冷却剤が不足し、ミサイルを使えなくなってしまった。
また、ファルコンは小さな弾頭しか備えておらず、近接信管も装備していなかった。その結果、撃墜数はわずかに5を記録するにとどまった。
ファルコンは実験的に、赤外線シーカーを使用して夜間に地上目標に向かってF-102デルタダガーによって発射されたりもしたが、総じて搭乗員の評判が悪く、1969年に回収され、
海軍で設計されたAIM-9サイドワインダーと交代することになった。その後、1973年にはAIM-4Dは作戦行動には使用されなくなっていた。
335名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/06(土) 20:32:14.51ID:wjH/z8xC0 しかし実際には1973年まで使われていたと・・・
336名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/06(土) 20:33:35.31ID:wjH/z8xC0 結局、空軍のF−4は、ローリングサンダー作戦中はずっとファルコンを使い、
撃墜できたのは5機・・・・
撃墜できたのは5機・・・・
337名無し三等兵 (ワッチョイ c301-oCmg)
2019/07/06(土) 21:18:54.31ID:EazJkLKY0 ではスパローのベトナムでの成績は?
ベトナムでは活躍せずサイドワインダーとガンで十分じゃんとなりファイターマフィアがF-16を開発したと記憶してたが…
ただフェニックスってファルコンの発展型だっけ?
ベトナムでは活躍せずサイドワインダーとガンで十分じゃんとなりファイターマフィアがF-16を開発したと記憶してたが…
ただフェニックスってファルコンの発展型だっけ?
338名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 22:18:31.24ID:luQE/6eRM339名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/06(土) 22:32:13.65ID:X3OwPgBqa つまり、それが目的だろ? 笑わせるなよ。
例えば>333が指摘してるように、ソ連のスチームローラをもってしても、アフガニスタンの実効支配は出来なかった。では“数”で勝てなかった事にならないか?
もう破綻した理屈じゃないか。論破することを目的にしてるから、主張がどんどんおかしくなって行くんだよ。
例えば>333が指摘してるように、ソ連のスチームローラをもってしても、アフガニスタンの実効支配は出来なかった。では“数”で勝てなかった事にならないか?
もう破綻した理屈じゃないか。論破することを目的にしてるから、主張がどんどんおかしくなって行くんだよ。
340名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/06(土) 22:45:44.57ID:RmDiKBDTM えっとね、一貫して突っ込んでるのは軍事革命という…はっきり言えばお花畑の思想に対してなの、数だ質だなんて話はとうに片付いたので
戦争の外交的な目的を達成するのはどのような手立てを持ってもいろいろな困難を伴う例としてソ連のアフガン侵攻を挙げたけど、それも314のお花畑への否定であって片付いた話への言及ではないの
戦争そのものが変わってることに、早く気づいて?
ついでに話題が変わってることにも気づいてね?
戦争の外交的な目的を達成するのはどのような手立てを持ってもいろいろな困難を伴う例としてソ連のアフガン侵攻を挙げたけど、それも314のお花畑への否定であって片付いた話への言及ではないの
戦争そのものが変わってることに、早く気づいて?
ついでに話題が変わってることにも気づいてね?
341名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 22:48:04.68ID:luQE/6eRM 元の話題
少数精鋭vs数
いつのまにか
少数精鋭vsゲリラ
論点ずらしを始めたのはお前
少数精鋭vs数
いつのまにか
少数精鋭vsゲリラ
論点ずらしを始めたのはお前
342名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/06(土) 22:55:29.65ID:RmDiKBDTM343名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 23:22:08.00ID:luQE/6eRM なんで日本の話をしてんの?
344名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/06(土) 23:27:28.23ID:luQE/6eRM 分かりやすく言うよ
稼働率の低いF35は実質数が揃えられないという「兵器」としての指摘
→パイロットの数が揃えられない国で語る言説ではない
なんで日本の話になってんの?
あと語る言説という日本語はおかしいので無理に難しい言葉を使わない方がいいよ
稼働率の低いF35は実質数が揃えられないという「兵器」としての指摘
→パイロットの数が揃えられない国で語る言説ではない
なんで日本の話になってんの?
あと語る言説という日本語はおかしいので無理に難しい言葉を使わない方がいいよ
347名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
2019/07/06(土) 23:37:12.64ID:RmDiKBDTM >>344
人海戦術の得意な国に相対する国でF-35装備する国て日本やアメリカや…そんなに数あるのかな
どこでも良いけど質一辺倒で穴空きそうな国ある?
なんにせよ必要な量を伴った質重視が最適解て話はなんら問題ないと思うけど
人海戦術の得意な国に相対する国でF-35装備する国て日本やアメリカや…そんなに数あるのかな
どこでも良いけど質一辺倒で穴空きそうな国ある?
なんにせよ必要な量を伴った質重視が最適解て話はなんら問題ないと思うけど
348名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/06(土) 23:40:19.64ID:ssVfs2Ik0 湾岸戦争という例外にいつまでもしがみ付き過ぎている
そのせいでイラク戦争で痛い目にあったのに
そのせいでイラク戦争で痛い目にあったのに
349名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/07(日) 00:42:20.45ID:Er8ol1NYa なぜ、そこまでして言い負かそうとするの? 何がそこまでさせるの?
特に>340は。話題が変わったんじゃ無かったの?
イラク戦争で痛い目にあった? 負けたんだっけ? 都合の良い解釈だね。
バカみたいに低レベル紛争に固執してる理由は何なの?
特に>340は。話題が変わったんじゃ無かったの?
イラク戦争で痛い目にあった? 負けたんだっけ? 都合の良い解釈だね。
バカみたいに低レベル紛争に固執してる理由は何なの?
350名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/07(日) 00:48:19.89ID:gsJbv4i6p 多分、技術的に劣る側がチート戦術で大国を破るシチュエーションに酔ってるとか、テクノロジー万能主義に屈折したミリオタ知識で物申す自分に酔ってるんだろ。
正統派の意見にサプライズを示して粋がるって、よくあるじゃん。
正統派の意見にサプライズを示して粋がるって、よくあるじゃん。
351名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/07(日) 01:15:30.95ID:Er8ol1NYa >>347
そりゃ質が同程度なら、数が多くて作戦が正しく、補給の整った方が勝つだろうよ。
そりゃ質が同程度なら、数が多くて作戦が正しく、補給の整った方が勝つだろうよ。
352名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 03:29:08.78ID:mxSFcaXAM >>347
散々このスレでも指摘されてるがF35は整備とパーツ供給に問題があるせいで稼働率があまり良くない
平時でこれだと戦時になった時の稼働率はさらに悪化するため、必要な量を伴えない危険性がある
さらに付け加えると戦争では最新兵器がいらない後方任務や支援任務がかなり多く、全てF35でやるよりロートル兵器(F16)を混ぜた方が作戦数が増やせ効率が良いの
散々このスレでも指摘されてるがF35は整備とパーツ供給に問題があるせいで稼働率があまり良くない
平時でこれだと戦時になった時の稼働率はさらに悪化するため、必要な量を伴えない危険性がある
さらに付け加えると戦争では最新兵器がいらない後方任務や支援任務がかなり多く、全てF35でやるよりロートル兵器(F16)を混ぜた方が作戦数が増やせ効率が良いの
353名無し三等兵 (スフッ Sd1f-wXxo)
2019/07/07(日) 03:59:19.44ID:JSOJea7td F-16も別に可動率は高くなくて平均以下だけどね
F-35もF-16も可動率は現会計年度内に80%にするはずだけど
F-35もF-16も可動率は現会計年度内に80%にするはずだけど
354名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 04:16:14.63ID:mxSFcaXAM355名無し三等兵 (スフッ Sd1f-wXxo)
2019/07/07(日) 04:29:23.72ID:JSOJea7td >>354
F-35Cの可動率が85%ある時点でそんな限界なんて存在しないことは明らかでしょ
F-35Aの可動率が低いのは部品供給のせいって報道されてる。そのうち改善されるわ
そもそもアメリカ軍の航空機で一番可動率が低いのは非ステルス機のEA-18G
F-35Cの可動率が85%ある時点でそんな限界なんて存在しないことは明らかでしょ
F-35Aの可動率が低いのは部品供給のせいって報道されてる。そのうち改善されるわ
そもそもアメリカ軍の航空機で一番可動率が低いのは非ステルス機のEA-18G
356名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/07(日) 04:42:03.18ID:VRg+bla00357名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/07(日) 06:15:11.72ID:Er8ol1NYa F-35よりF-16だの、質より量だのと、誤まらせようと必死だな。
358名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/07(日) 06:36:09.98ID:AqYLn4k70 >>345
キチガイ丸出しはお前だろwwwww
キチガイ丸出しはお前だろwwwww
359名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 06:36:30.55ID:mxSFcaXAM360名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/07(日) 06:39:00.14ID:AqYLn4k70361名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/07(日) 06:40:25.87ID:AqYLn4k70362名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/07(日) 06:42:36.84ID:AqYLn4k70363名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 06:52:38.20ID:EWgMADW3r364名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 07:13:03.75ID:mxSFcaXAM C型の稼働率が85%なんて書いてるのF35情報館くらいなんだが
F35情報館のヤバさはテンプレに入れた方が良いだろ..
F35情報館のヤバさはテンプレに入れた方が良いだろ..
365名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 07:19:29.24ID:EWgMADW3r >>364
で、中国の稼働率はどう見積もられてるの
で、中国の稼働率はどう見積もられてるの
366名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 07:28:25.48ID:mxSFcaXAM367名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 07:30:27.90ID:EWgMADW3r368名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 07:37:28.04ID:EWgMADW3r370名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 07:45:39.11ID:EWgMADW3r >>369
出して?
出して?
371名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 07:47:12.39ID:mxSFcaXAM NGにしたわ
教えてくれくれはレスするだけ無駄
小学校じゃないんだから自分で調べましょう
教えてくれくれはレスするだけ無駄
小学校じゃないんだから自分で調べましょう
372名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 07:54:11.60ID:EWgMADW3r >>371
そりゃNGにするわな
昨今のドイツの稼働率()の件も明るみに出たが
上にも出したロシア
(戦闘機に限っても49%、それも大規模な
戦闘に巻き込まれる前の2013年
https://lite.blogos.com/article/72611/ )
等、各国戦闘機を稼働させるのに苦心してる。
J-10とかの最新鋭機がこの5年で四機も墜ちてる
中国とかどうなるのかね?
これ答えたらその後その真偽に拘束されるから、
無視して議論を進撃させる事に専念するんだろうけど(突撃w
そりゃNGにするわな
昨今のドイツの稼働率()の件も明るみに出たが
上にも出したロシア
(戦闘機に限っても49%、それも大規模な
戦闘に巻き込まれる前の2013年
https://lite.blogos.com/article/72611/ )
等、各国戦闘機を稼働させるのに苦心してる。
J-10とかの最新鋭機がこの5年で四機も墜ちてる
中国とかどうなるのかね?
これ答えたらその後その真偽に拘束されるから、
無視して議論を進撃させる事に専念するんだろうけど(突撃w
373名無し三等兵 (ワッチョイ 0305-isUV)
2019/07/07(日) 08:44:11.43ID:Cl05hyQX0 軍おたってすぐけんかするよね
375名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcb-gpfv)
2019/07/07(日) 09:04:38.90ID:Z6LgIJ770 2017年の米空軍機体別稼働率
F-15C 71% F-16C 70% F-22A 49% F-35A 55%
同2015年
F-15C 71% F-16C 74% F-22A 67% F-35A 68%
https://pbs.twimg.com/media/DXzGAt6XcAMvvyk?format=jpg&name=medium
F-35Aは世界的な配備機数の増加に部品供給が追い付かず稼働率が2015年より2017年のほうが低下している。
米空軍は2018年から部品供給を増やしてF-35の稼働率を80%まで上げる計画である。
F-15C 71% F-16C 70% F-22A 49% F-35A 55%
同2015年
F-15C 71% F-16C 74% F-22A 67% F-35A 68%
https://pbs.twimg.com/media/DXzGAt6XcAMvvyk?format=jpg&name=medium
F-35Aは世界的な配備機数の増加に部品供給が追い付かず稼働率が2015年より2017年のほうが低下している。
米空軍は2018年から部品供給を増やしてF-35の稼働率を80%まで上げる計画である。
376名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/07(日) 09:09:44.00ID:EWgMADW3r377名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/07(日) 09:37:13.18ID:AqYLn4k70 >>374
ID変えてるみたいだけど大丈夫?wwww
ID変えてるみたいだけど大丈夫?wwww
379名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-O778)
2019/07/07(日) 10:39:53.15ID:x3qHRPsb0 F-35なぜ「次世代機相当」へ進化できるのか? LM社が発表した「性能向上改修」とは
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562448384/
ブロック6以降はともかく、ブロック4で第6世代戦闘機相当というのは流石に盛り過ぎでしょ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562448384/
ブロック6以降はともかく、ブロック4で第6世代戦闘機相当というのは流石に盛り過ぎでしょ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-FNhx)
2019/07/07(日) 11:35:36.94ID:BZpJYRWF0 明確な定義がないから言ったもん勝ちだわな
381名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 12:29:38.13ID:mxSFcaXAM 第5世代戦闘機ってのもLMが勝手に言いだした事だしな
382名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-OlzU)
2019/07/07(日) 12:31:43.50ID:xfFiUL6Aa まずもってGen5の優位性がバトルプルーフされてないからな
383名無し三等兵 (ワッチョイ ff71-mE9d)
2019/07/07(日) 14:31:30.76ID:Qe1vEDmp0 第6世代は大気圏内外両用な可変戦闘機の筈
384名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/07(日) 17:59:00.16ID:AqYLn4k70 >>383
イオンエンジンを搭載してるのか..........
イオンエンジンを搭載してるのか..........
385名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/07(日) 18:06:47.05ID:ujoUkw+V0 F-35で40年前の水準のイラン軍を虐殺してまた俺ツエー宣伝するんだろうな
湾岸戦争の頃からそればっかり
湾岸戦争の頃からそればっかり
386名無し三等兵 (ワッチョイ c301-0j8M)
2019/07/07(日) 18:07:25.26ID:Kq9b0jr70 弱肉強食だし
舐め腐った国は終わるだけの話
舐め腐った国は終わるだけの話
387名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/07(日) 18:10:35.66ID:7F3L4hepM F16とF15でも一方的に勝てそうだけどな
388名無し三等兵 (ワッチョイ c301-0j8M)
2019/07/07(日) 18:19:29.79ID:Kq9b0jr70 とにかくイラン上空に飛行禁止空域儲けるだけでも勝てそう
389名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1ZVf)
2019/07/07(日) 18:43:18.39ID:IVOY3Urfa390名無し三等兵 (ワッチョイ ff71-mE9d)
2019/07/07(日) 19:50:37.66ID:V+MDkfgA0391名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/07(日) 19:59:48.93ID:ujoUkw+V0 40年前の機体に50年前のミサイルを乗せるとは哀れ過ぎる
まあ幸い地上破壊されてパイロットが無駄に犠牲になることはないだろう
まあ幸い地上破壊されてパイロットが無駄に犠牲になることはないだろう
392名無し三等兵 (ワッチョイ ff71-mE9d)
2019/07/07(日) 20:28:34.18ID:V+MDkfgA0 イランの猫は保護して欲しい、攻撃しないで欲しい、あれは貴重なものだ
393名無し三等兵 (ワッチョイ c301-0j8M)
2019/07/07(日) 20:44:22.84ID:Kq9b0jr70 トムキャットとかいう産廃はここまで
394名無し三等兵 (ワッチョイ cfb0-Pv24)
2019/07/07(日) 21:10:51.29ID:nERjChpq0 >>385
今回はイスラエルにやってもらうんでしょ
今回はイスラエルにやってもらうんでしょ
395名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/07(日) 21:14:27.04ID:ujoUkw+V0 北朝鮮と違ってイランは地下化をろくにしてないっぽいし
ペルシャ猫が生き延びるのは難しいだろうなぁ
ペルシャ猫が生き延びるのは難しいだろうなぁ
396名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-mVFY)
2019/07/07(日) 22:51:15.97ID:4n8w3TH00 猫の萌え絵ペイントを施して有視界戦闘を挑めばいい
397名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-tOvn)
2019/07/08(月) 01:28:30.00ID:wCIXgOdp0 今の戦争は政府潰してからが大変なんですけどな
398名無し三等兵 (ワッチョイ 03de-5nAN)
2019/07/08(月) 03:56:51.58ID:7cckvnii0399名無し三等兵 (スッップ Sd1f-2AQb)
2019/07/08(月) 07:29:33.39ID:Zy7QCV+pd400名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/08(月) 09:49:40.93ID:Y+vxdryJ0401名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/08(月) 10:20:48.58ID:bJvprljL0402名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/08(月) 10:28:47.77ID:bJvprljL0 戦う意志のあるやつは全て殺せ。
そうでないやつらの心は全て折れ。
それでこそ初めて戦争が終わり平和が成立する。
そうでないやつらの心は全て折れ。
それでこそ初めて戦争が終わり平和が成立する。
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5nAN)
2019/07/08(月) 10:43:50.13ID:smuSZkYj0405名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/08(月) 11:49:31.67ID:Y+vxdryJ0 >>403
>いろんな事に活用できそう。
って事で、こんなのはF-35の専用技術ってわけじゃないから
それに工具を当てる場所毎に専用治具を起こしたら、金型代とかそれこそF-35専用にお金がかかるけど
こう言う技術を使えば、データを入れ替えるだけでどこの箇所にも同じシステムで対応が出来るから
かえってお金がかからないんだよ
>いろんな事に活用できそう。
って事で、こんなのはF-35の専用技術ってわけじゃないから
それに工具を当てる場所毎に専用治具を起こしたら、金型代とかそれこそF-35専用にお金がかかるけど
こう言う技術を使えば、データを入れ替えるだけでどこの箇所にも同じシステムで対応が出来るから
かえってお金がかからないんだよ
406名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/08(月) 12:02:41.61ID:Y+vxdryJ0 ちなみに
>たぶんまだ誰もやってない。
いえいえ、もうあちこち導入始まっていて、プロジェクションマッピングを活用した作業支援システムとしては
割りとポピュラーな活用方法です。
>たぶんまだ誰もやってない。
いえいえ、もうあちこち導入始まっていて、プロジェクションマッピングを活用した作業支援システムとしては
割りとポピュラーな活用方法です。
407名無し三等兵 (スッップ Sd1f-sfTQ)
2019/07/08(月) 12:14:56.53ID:z5bg9IC9d この手の技術は医療が一番導入早い
408名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Oc+v)
2019/07/08(月) 12:27:32.80ID:WCvJMiSh0 イランはS-400持ってるんだっけ?
409名無し三等兵 (ブーイモ MMff-FfqC)
2019/07/08(月) 13:24:37.08ID:dPnmSkmSM410名無し三等兵 (ワイモマー MM27-rgZK)
2019/07/08(月) 18:24:27.19ID:FjK+P5QOM411名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-wTYQ)
2019/07/08(月) 18:28:47.21ID:Monetfzu0 まーただロシアがやってることを見るとアメリカ式のキレイな戦争はまどろっこしいな。
412名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/08(月) 21:16:31.29ID:rSPWTeiC0 >>411
むしろアメリカほど相手を破壊しつくす戦争やる国は他にないが
アフガン、イラク、リビア、シリア全部滅茶苦茶になって国は分裂したままじゃん
ハイテク兵器の破壊力で相手の社会そのものを消滅させるレベルの攻撃やるようになって悲惨なことになってる
むしろアメリカほど相手を破壊しつくす戦争やる国は他にないが
アフガン、イラク、リビア、シリア全部滅茶苦茶になって国は分裂したままじゃん
ハイテク兵器の破壊力で相手の社会そのものを消滅させるレベルの攻撃やるようになって悲惨なことになってる
413名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/08(月) 21:42:40.33ID:Y+vxdryJ0 アメリカの巡航ミサイル特盛り攻撃に比べたらロシア式ケチり巡航ミサイル攻撃なんて可愛いもんだと思うが
414名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-P1Lh)
2019/07/08(月) 22:36:16.93ID:QM1Q9vcO0 CEP100m以上ある無誘導爆弾の無差別爆撃がそんなに可愛いか?
415名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-wTYQ)
2019/07/08(月) 22:49:54.79ID:Monetfzu0 無誘導爆弾で絨毯爆撃、市街地にクラスター爆弾をぶちまける、焼夷兵器もなんのその、いったいどこが可愛いんだ?
416名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/08(月) 23:09:49.87ID:rSPWTeiC0 全部米がやってる上に投下してる爆弾の量が桁違いっていうね
湾岸戦争ではたった一か月の間に東京大空襲170回分の爆弾を投下してる
湾岸戦争ではたった一か月の間に東京大空襲170回分の爆弾を投下してる
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/08(月) 23:47:09.70ID:bJvprljL0 >>410
イスララエルが現代で現在進行系でやってる事だから、間違ってないだろ??すでにホロコーストよりも多く殺してる。
イスララエルが現代で現在進行系でやってる事だから、間違ってないだろ??すでにホロコーストよりも多く殺してる。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-LTyY)
2019/07/09(火) 02:12:12.14ID:CbhKmHvr0 まだまだ誘導爆弾の数に乏しかった湾岸の頃の話を出されても…
今の米軍で無誘導爆弾での爆撃なんて相当レアでしょ
今の米軍で無誘導爆弾での爆撃なんて相当レアでしょ
419名無し三等兵 (スッップ Sd1f-2AQb)
2019/07/09(火) 08:26:09.85ID:A7Hminr4d ロシアが無誘導爆弾使ったのも同じ事情
貧乏で誘導弾を潤沢に調達できない
ついでに無差別絨毯爆撃なんてやってない、あれでも狙った精密爆撃なんだよ
貧乏で誘導弾を潤沢に調達できない
ついでに無差別絨毯爆撃なんてやってない、あれでも狙った精密爆撃なんだよ
420名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Pv24)
2019/07/09(火) 08:31:50.99ID:hu/Bf8q20 誘導爆弾でより効率的に虐殺するようになっただけだろw
砂漠にちっちゃな都市が点々とあるだけのリビアにすら
湾岸戦争の1/4以上の爆撃してるんだぞ?
同じ目標への重複無くなってること考えたら余計酷くなってる
砂漠にちっちゃな都市が点々とあるだけのリビアにすら
湾岸戦争の1/4以上の爆撃してるんだぞ?
同じ目標への重複無くなってること考えたら余計酷くなってる
421名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/09(火) 08:46:35.88ID:fESIuS0Qr …戦闘機ですら平均稼働率が5割切ってたロシア空軍の話をしてるの?
422名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iIKs)
2019/07/09(火) 08:49:55.71ID:fESIuS0Qr あと、イラク戦争とその後で4発爆撃機の
有用さが証明された訳だけどロシアの
該当機の場合だと
>特にTu-160及びTu-22M長距離爆撃機、
>MiG-25RB偵察機、MiG-29戦闘機、
>An-22及びL-410輸送機、L-39練習機、
>Il-80及びIl-82空中指揮機の
>運用部隊については
>20-25%という極めて低い稼働率に留まっているという。
https://lite.blogos.com/article/72611/
更に予算が無くなる前の、2013年の話ね
有用さが証明された訳だけどロシアの
該当機の場合だと
>特にTu-160及びTu-22M長距離爆撃機、
>MiG-25RB偵察機、MiG-29戦闘機、
>An-22及びL-410輸送機、L-39練習機、
>Il-80及びIl-82空中指揮機の
>運用部隊については
>20-25%という極めて低い稼働率に留まっているという。
https://lite.blogos.com/article/72611/
更に予算が無くなる前の、2013年の話ね
423名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/09(火) 09:04:06.30ID:XiMpHBlj0 しかしシリアで勝ったのもアメリカではなく結局ロシア空軍だったなあ。
424名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-5nAN)
2019/07/09(火) 11:01:39.17ID:bgbE6exk0 >>418
ベープウェイは安いしベトナム戦争の頃から使われている訳だが
ベープウェイは安いしベトナム戦争の頃から使われている訳だが
425名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-LTyY)
2019/07/09(火) 11:25:58.52ID:CbhKmHvr0 使われていただけで潤沢な在庫があったわけじゃないんやで
ハイテク戦争みたいに紹介されてたが実態は今の米軍みたいに誘導爆弾デフォとはいかず当時の主流はまだまだ無誘導
その為のLANTIRN自体も数が揃ってなかったし
あとペイブウェイは全然安くない、JDAMと混同してるでしょ
ハイテク戦争みたいに紹介されてたが実態は今の米軍みたいに誘導爆弾デフォとはいかず当時の主流はまだまだ無誘導
その為のLANTIRN自体も数が揃ってなかったし
あとペイブウェイは全然安くない、JDAMと混同してるでしょ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/09(火) 12:33:27.83ID:XiMpHBlj0 ベトナムのアメリカ空軍は常に旧式兵器で戦っていた。
新型兵器はまず西ドイツや韓国、あるいは国内の防空用に回され、ベトナムに回ってくるのは常にずっと後だった。
新型兵器はまず西ドイツや韓国、あるいは国内の防空用に回され、ベトナムに回ってくるのは常にずっと後だった。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-oCmg)
2019/07/09(火) 12:53:19.26ID:LHituB9P0 湾岸の頃は誘導爆弾自体が少なかった上に誘導爆弾対応の機体も少なかったし
428名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/09(火) 13:07:42.19ID:WCtukIp0M スレタイ読めない知将が増えたな
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/09(火) 13:34:57.26ID:DneoyNTp0430名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/09(火) 13:41:52.50ID:DneoyNTp0 敵の頭だけ潰して終わりにして、
残りがテロリスト化するのなら、それは戦争が終わったと言えるのか?
答えはノーだ。
残りがテロリスト化するのなら、それは戦争が終わったと言えるのか?
答えはノーだ。
431名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 14:00:28.55ID:XHod1cD80432名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-5nAN)
2019/07/09(火) 14:17:07.98ID:hAOVTbj80433名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-LTyY)
2019/07/09(火) 14:41:05.96ID:CbhKmHvr0 馬鹿なリンク貼りしたところで、実際に湾岸戦争じゃ無誘導爆弾のが投下爆弾で上回ってた現実は変わらんぞ
そのリンク貼りで何か反論したつもりになってるのか…
そのリンク貼りで何か反論したつもりになってるのか…
434名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-P1Lh)
2019/07/09(火) 16:14:48.20ID:Osazchmh0436名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-oCmg)
2019/07/09(火) 17:02:06.17ID:LHituB9P0 >>434
売ってくれるか別としてSU-57はロシア曰く安いらしいぞ
あとF-16は同じ条件なら確実にF-35より安い
F-16の新規導入費用や消耗品や予備部品までガッチリ込み込み価格とF-35のエンジンレーダー抜きの米軍価格で比べれば別だが
売ってくれるか別としてSU-57はロシア曰く安いらしいぞ
あとF-16は同じ条件なら確実にF-35より安い
F-16の新規導入費用や消耗品や予備部品までガッチリ込み込み価格とF-35のエンジンレーダー抜きの米軍価格で比べれば別だが
437チャンの手先のオふぇら豚 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/09(火) 17:07:54.92ID:hWEYry64p >>430
誰もそんなこと話してないだろ。横からなんの脈絡もなく、不要だ不要だと書き込むのは、工作員だからか?
誰もそんなこと話してないだろ。横からなんの脈絡もなく、不要だ不要だと書き込むのは、工作員だからか?
438名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 17:52:18.57ID:cZAAih14a >>436
SU-57は1機70億円が目標だけど、この前引き渡しが決まった最初の16機は1機156億円だぜ
F-16VはF-35より10億円くらいユニットコストが安いけど、輸出パッケージになるとほぼ変わらんうえに性能差がありすぎて、とても胸張って安いとは言えない...
SU-57は1機70億円が目標だけど、この前引き渡しが決まった最初の16機は1機156億円だぜ
F-16VはF-35より10億円くらいユニットコストが安いけど、輸出パッケージになるとほぼ変わらんうえに性能差がありすぎて、とても胸張って安いとは言えない...
440名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)
2019/07/09(火) 18:51:45.70ID:DneoyNTp0 >>431
お前は学校で正しい戦争の勝ち方を教えてもらったのか?どこの学校だ??
太平洋戦争では米軍は軍民問わず標的にし徹底的に殲滅した。
結果はどうだ?
今や日本は経済的に栄え、日米同盟は世界一強固な同盟だ。
左翼共産主義者以外はアメリカにテロを起こそうなんて考えもしない。
一方で頭と軍事拠点だけを狙って終えた近年の中東国との戦争はどうだ?
残党がテロリスト化し、国は疲弊したまま国民はテロに怯える日々だ。
これが勝ったと言えるのか?
お前は左翼系学校出身か?
定義なんてねーんだよ。結果が全てだ。
お前は学校で正しい戦争の勝ち方を教えてもらったのか?どこの学校だ??
太平洋戦争では米軍は軍民問わず標的にし徹底的に殲滅した。
結果はどうだ?
今や日本は経済的に栄え、日米同盟は世界一強固な同盟だ。
左翼共産主義者以外はアメリカにテロを起こそうなんて考えもしない。
一方で頭と軍事拠点だけを狙って終えた近年の中東国との戦争はどうだ?
残党がテロリスト化し、国は疲弊したまま国民はテロに怯える日々だ。
これが勝ったと言えるのか?
お前は左翼系学校出身か?
定義なんてねーんだよ。結果が全てだ。
441名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-P1Lh)
2019/07/09(火) 19:03:29.34ID:Osazchmh0442名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 19:08:52.81ID:W16b1wfra ・正統性のある統治機構は残したし
・殲滅といいつつ、産業の下地は残したし
・一連の総力戦が巧いこと富の偏在を均したうえで、GHQの農地改革で総仕上げ完了
結果論だが、原爆落とされてなお一番ヌルかったんだよな>>440
・殲滅といいつつ、産業の下地は残したし
・一連の総力戦が巧いこと富の偏在を均したうえで、GHQの農地改革で総仕上げ完了
結果論だが、原爆落とされてなお一番ヌルかったんだよな>>440
443名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/09(火) 19:21:40.39ID:XiMpHBlj0 カーチス・ルメイがやった無差別爆撃は、
すでにイギリス空軍のボンバーコマンドのブッチャーハリスがやっていた、
ケルン空襲やドレスデン空襲などの踏襲に過ぎない。
ヒトラーのV1やV2も、単なる報復目的の爆撃に過ぎなかった。
レニングラード包囲戦では、ヒトラーは都市そのものの抹殺を命令していたが、
特命を受けて派遣されたジューコフの活躍で不可能となった。
すでにイギリス空軍のボンバーコマンドのブッチャーハリスがやっていた、
ケルン空襲やドレスデン空襲などの踏襲に過ぎない。
ヒトラーのV1やV2も、単なる報復目的の爆撃に過ぎなかった。
レニングラード包囲戦では、ヒトラーは都市そのものの抹殺を命令していたが、
特命を受けて派遣されたジューコフの活躍で不可能となった。
444名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/09(火) 19:24:28.53ID:XiMpHBlj0 朝鮮戦争では、マッカーサーは満洲への原爆投下を要請していたが、大統領に却下され、国連軍司令官を罷免された。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/09(火) 19:29:56.72ID:XiMpHBlj0 ベトナム戦争でも、米軍は結局ハイフォン港のソ連船は攻撃できなかった。
ソ連船を攻撃できなければ、MiGやSA-2の補給を断つことはできない。
ベトナム戦争の米軍の攻撃も徹底的なものではなかった。
ソ連船を攻撃できなければ、MiGやSA-2の補給を断つことはできない。
ベトナム戦争の米軍の攻撃も徹底的なものではなかった。
446名無し三等兵 (ワッチョイ 0334-i33n)
2019/07/09(火) 19:32:50.78ID:XiMpHBlj0 ソ連参戦後の日本本土決戦は、長引けば長くなるほど、ソ連軍の占領地区が広がることにしかならなかった。
朝鮮半島はすでに北半分を占領されていた。あれ以上長引かせても、米軍の利益にはならなかった。
朝鮮半島はすでに北半分を占領されていた。あれ以上長引かせても、米軍の利益にはならなかった。
447名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/09(火) 19:33:59.72ID:WCtukIp0M でF35の話は?
ガイジどもは他に行けよ
ガイジどもは他に行けよ
448チャンの手先のオふぇら豚 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/09(火) 19:55:38.37ID:hWEYry64p アァまた例の下痢コマ野郎か……
449名無し三等兵 (ワッチョイ a319-mE9d)
2019/07/09(火) 19:55:41.81ID:P67i4wzN0 ウリクルが死んでも二体目を作ってもらえばいいじゃないか。
コーラス王なんだし。
コーラス王なんだし。
450名無し三等兵 (ワッチョイ a319-mE9d)
2019/07/09(火) 19:56:01.24ID:P67i4wzN0 誤爆失礼。
451名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 19:57:11.99ID:TCfm0FDTa 脈絡のない知識を披露してれば、とりあえず論破されないと思ってるらしい
452名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:01:40.11ID:XHod1cD80453名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:05:08.51ID:fNjsvMjoa ワッチョイの下四桁が同じだと同じ端末使ってる、って知らないんだろうな>>452
454名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/09(火) 20:13:01.77ID:hWEYry64p 自作自演ってこと?
457名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/09(火) 20:21:35.27ID:hWEYry64p 成る程、調べたらそう書いてあった。
この前の排熱やコンクリートの話と言い、調べれば分かる程度の嘘を、この情報化社会で繰り返すってのが、しんそこ理解出来ないよ。
この前の排熱やコンクリートの話と言い、調べれば分かる程度の嘘を、この情報化社会で繰り返すってのが、しんそこ理解出来ないよ。
458名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:25:46.07ID:XHod1cD80 そもそもIDが違うでしょうに
459名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:28:15.72ID:72q/4AfTa そりゃ切り替えてんだから違うでしょ>>ID
460名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:29:21.80ID:XHod1cD80 つまり>>440の名無し三等兵 (ワッチョイ 0335-mVFY)[sage] 投稿日:2019/07/09(火) 18:51:45.70 ID:DneoyNTp0 [4/4]は
私が書かない限りに私どころか、もうここではレスして来ない事になります。
これは面白いです、さてどうなるでしょう
私が書かない限りに私どころか、もうここではレスして来ない事になります。
これは面白いです、さてどうなるでしょう
462名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:36:48.92ID:XHod1cD80463名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:39:37.83ID:XHod1cD80465名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-j2me)
2019/07/09(火) 20:43:21.39ID:hWEYry64p 良いから帰りなオふぇら豚
466名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:45:16.16ID:XHod1cD80 なんか私以外が自演っぽいですな、むしろ
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:46:40.09ID:n3cxnSVoa 自演も何もずっと同じワッチョイで書き込んどるよ
大方、手動でプロバイダーでも切り替えてんでしょ
大方、手動でプロバイダーでも切り替えてんでしょ
468名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:47:58.24ID:tqCOSmzva ちなみにもう一つ決定的な証拠があるけど、面白いから黙っておこう
469名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:48:49.78ID:XHod1cD80 そんな暇人じゃないですよ
で、>>440は反論無いの?、バカにされてるんだよ、それともID切り替えたから、同じIDじゃもう出てこれないか
で、>>440は反論無いの?、バカにされてるんだよ、それともID切り替えたから、同じIDじゃもう出てこれないか
471名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:49:51.54ID:XHod1cD80 >>468
だいたいお前みたいに、当然単発でレスするやつこそ100%自演だよ
だいたいお前みたいに、当然単発でレスするやつこそ100%自演だよ
472名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:51:23.07ID:LMWon8VXa473名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:52:15.02ID:XHod1cD80474名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/09(火) 20:53:52.29ID:/cOH1/n90475名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:55:00.61ID:Jqy88dvra476名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 20:56:51.24ID:XHod1cD80477名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/09(火) 20:58:19.40ID:/cOH1/n90 >>454
お前いい加減黙ってろよwwwwwwww
お前いい加減黙ってろよwwwwwwww
478名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 20:59:39.63ID:H59lAdHFa >>476
ひとつ勉強になったな、歳をとっても日々勉強だぞ(*´ω`*)
ひとつ勉強になったな、歳をとっても日々勉強だぞ(*´ω`*)
479名無し三等兵 (スッップ Sd1f-2AQb)
2019/07/09(火) 21:00:03.59ID:A7Hminr4d 愉快犯は面白がって見てるだけ
またどうせ始めるよ
またどうせ始めるよ
480名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/09(火) 21:04:29.46ID:/cOH1/n90 なんかキチガイが自演してたらしいけど大丈夫?
481名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/09(火) 21:06:02.03ID:/cOH1/n90482名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 21:14:16.83ID:XHod1cD80483名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-P1Lh)
2019/07/09(火) 21:18:56.69ID:9Tn+uOwba 齢60以上で匿名掲示板で自演するのはやめてくれよ...(懇願
484名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/09(火) 21:21:22.67ID:XHod1cD80 入間の1976年の国際航空宇宙ショーでF-14とF-15のFX空中戦を口あんぐりと見上げていた時は
まさか40年後に今みたいな事態になるとは予想だにしなかったな
>>483
だから、してないってばさw
一環して同じワッチョイ、同じIDだろ
まさか40年後に今みたいな事態になるとは予想だにしなかったな
>>483
だから、してないってばさw
一環して同じワッチョイ、同じIDだろ
485名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-j2me)
2019/07/09(火) 21:54:24.55ID:yhKxvpPOa どれ、そろそろ沈静化したかな?
486名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/09(火) 22:30:49.51ID:WCtukIp0M 自演バレダサすぎて笑うわw
池沼は知識もないんだな
池沼は知識もないんだな
487名無し三等兵 (ワッチョイ b34e-zjg0)
2019/07/09(火) 22:55:23.35ID:3cr+6P2U0 久々に来たらスレ3,4人で廻してんのか
デモチームの動画見てやっぱパワーあるんなーみたいな話してるかと期待したのはアホやったわ
デモチームの動画見てやっぱパワーあるんなーみたいな話してるかと期待したのはアホやったわ
488名無し三等兵 (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/09(火) 22:56:12.65ID:DJMnwFMQd 被害担当艦なので
489名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/10(水) 12:08:33.34ID:Dcq6Am1NM490名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-FfqC)
2019/07/10(水) 13:38:02.03ID:a0ml/mca0 いい歳こいた大人が自演してんのか..........
491名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-mVFY)
2019/07/10(水) 14:19:23.28ID:/p68bMxQ0 困ったもんだな┐(´д`)┌ ヤレヤレ
492名無し三等兵 (スッップ Sd1f-2AQb)
2019/07/10(水) 20:46:44.60ID:2I/d45g7d そう言えば空自のF-35の飛行禁止ってもう解除されたんだっけか?
494名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-/L++)
2019/07/11(木) 07:50:57.46ID:wvEr/nYI0495名無し三等兵 (スッップ Sdba-uZrZ)
2019/07/11(木) 08:26:16.22ID:taYtzIg2d 毎日ブルーインパルスJr.みたいな事をやっているのか
中には「ついうっかり」浮き上がっちゃう確信犯もいるんだろうな
で、管制塔から脚が浮いてるって怒られたり
中には「ついうっかり」浮き上がっちゃう確信犯もいるんだろうな
で、管制塔から脚が浮いてるって怒られたり
496名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-/L++)
2019/07/11(木) 08:29:44.42ID:EbrzSGpg0 毎日F15やF2に「オイ!邪魔だよ!」「スミマセン」とか怒鳴られながら飛行場をウロウロしてるんか(笑)
497名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab6-TPoM)
2019/07/11(木) 08:58:24.14ID:jRTWhOc+0 三沢だから、きっとこんな感じ
F-16「自衛隊のF-35は毎日地上滑走ばかりで、いったい何をしてるんだいトニー?」
F-16「例の墜落事故でいまだ飛行禁止みたいだよジョージ」
F-16「エプロンと滑走路の間を編隊組んでウロウロしていて邪魔なんだよな、あっ、ぶつかった」
F-16「自衛隊のF-35は毎日地上滑走ばかりで、いったい何をしてるんだいトニー?」
F-16「例の墜落事故でいまだ飛行禁止みたいだよジョージ」
F-16「エプロンと滑走路の間を編隊組んでウロウロしていて邪魔なんだよな、あっ、ぶつかった」
498名無し三等兵 (ラクッペ MM67-cMg5)
2019/07/11(木) 09:15:38.91ID:KfO4QjWzM F35は偵察警戒、攻撃全般でつかえるF2後継機だが、主力戦闘機、要撃機、航空支配戦闘機ではない
偵察+攻撃機だ
偵察+攻撃機だ
499名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-P9dr)
2019/07/11(木) 12:00:51.06ID:xU4YXIRkM 自衛隊ではF4の後継機ですが?
500名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-brS6)
2019/07/11(木) 12:08:06.91ID:ZGExOnVjM いずれそうなる、と言う話を断定的に語るのはどうなんだろうね
少なくとも今は主力戦闘機(F-4後継)として買って主力戦闘機として使おうとしてるんだし
少なくとも今は主力戦闘機(F-4後継)として買って主力戦闘機として使おうとしてるんだし
502名無し三等兵 (スッップ Sdba-kKTR)
2019/07/11(木) 12:20:31.18ID:MXTrKZJSd 米軍のは元気に飛んでるけど空自はまだっすかね
503名無し三等兵 (ワイモマー MMdf-q5pO)
2019/07/11(木) 14:09:44.98ID:twqooaZaM ところで、韓国が導入してるF-35なんだが
今のせどりによる戦略物資横流し問題が表面化したら流石にアメリカも何か対策するんじゃ
今のせどりによる戦略物資横流し問題が表面化したら流石にアメリカも何か対策するんじゃ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-gIJm)
2019/07/11(木) 14:43:39.06ID:YDm1qdrU0 北朝鮮、韓国のF35配備に反発 「特別兵器開発」と警告
共同通信 7/11(木) 12:30配信
北朝鮮外務省の米国研究所政策研究室長は11日、談話を発表し、韓国が最新鋭ステルス戦闘機F35配備を進めていることを非難、
「(韓国の)殺人装備を焦土化する特別兵器の開発と実験をせざるを得なくなった」と警告した。 朝鮮中央通信が報じた。
具体的にどのような兵器実験を指しているのかは不明。
金正恩朝鮮労働党委員長は6月30日にトランプ米大統領と板門店で会談し、良好な個人的関係をアピールしたばかり。
長距離弾道ミサイルや核実験は考えにくく、局地戦で使う戦術兵器の可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000079-kyodonews-int
共同通信 7/11(木) 12:30配信
北朝鮮外務省の米国研究所政策研究室長は11日、談話を発表し、韓国が最新鋭ステルス戦闘機F35配備を進めていることを非難、
「(韓国の)殺人装備を焦土化する特別兵器の開発と実験をせざるを得なくなった」と警告した。 朝鮮中央通信が報じた。
具体的にどのような兵器実験を指しているのかは不明。
金正恩朝鮮労働党委員長は6月30日にトランプ米大統領と板門店で会談し、良好な個人的関係をアピールしたばかり。
長距離弾道ミサイルや核実験は考えにくく、局地戦で使う戦術兵器の可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000079-kyodonews-int
505名無し三等兵 (スッップ Sdba-uZrZ)
2019/07/11(木) 21:50:39.67ID:HuNEGNzxd なんら問題ないでしょうね
507名無し三等兵 (ワッチョイ e32f-EG8W)
2019/07/12(金) 20:14:42.28ID:7tAHtMJK0 先日、テレビでユーロタイフーンのフル装備を見てビックリしました
それに引き替えF-35の武装の貧弱なこと
アメリカ空軍が最新のF-15を80機だったか90機だったか忘れたけど
購入を決めたのを納得しました
それに引き替えF-35の武装の貧弱なこと
アメリカ空軍が最新のF-15を80機だったか90機だったか忘れたけど
購入を決めたのを納得しました
510名無し三等兵 (スッップ Sdba-uZrZ)
2019/07/12(金) 23:41:58.25ID:S7T6/DR8d ビーストモードのF-35の雄姿を見たら>>507は糞小便ゲロまでちびるでしょうね
そりゃもう、フルアーマーバルキリー並みの重装備ですから
そりゃもう、フルアーマーバルキリー並みの重装備ですから
512名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-/L++)
2019/07/13(土) 10:48:48.54ID:OGXs4w//0513名無し三等兵 (ワッチョイ 5a71-P44A)
2019/07/13(土) 11:13:46.74ID:AGuoq3db0 きっと
>F-16「エプロンと滑走路の間を編隊組んでウロウロしていて邪魔なんだよな、あっ、ぶつかった」
編隊地上滑走訓練のグルグル回りの最中にバーディゴに陥ってしまったんですね・・・・
>F-16「エプロンと滑走路の間を編隊組んでウロウロしていて邪魔なんだよな、あっ、ぶつかった」
編隊地上滑走訓練のグルグル回りの最中にバーディゴに陥ってしまったんですね・・・・
514名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-P9dr)
2019/07/13(土) 11:15:44.60ID:QU+aa6PHM 自演バレしてからスレの勢い落ちてて草
515名無し三等兵 (スッップ Sdba-kKTR)
2019/07/13(土) 11:21:52.29ID:lq46B4Bud 日本以外は飛行停止しないどころか実戦投入まで始めてるし
空自やらかしたなくらいにしか思われてないんだろな
空自やらかしたなくらいにしか思われてないんだろな
516名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-avE8)
2019/07/13(土) 12:49:13.44ID:WYPOHPeha 取り敢えず、ワッチョイの下四桁がmVFYだったら、NG入れておけば間違いない。
517名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-brS6)
2019/07/13(土) 13:00:30.34ID:IYp5If2r0 毎週変わるUAなんぞアテにならんよ
518名無し三等兵 (ブーイモ MM26-/XGu)
2019/07/14(日) 09:12:28.88ID:FjZlELzvM F35は欠陥機はっきりわかんだね
519名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-/L++)
2019/07/14(日) 11:38:23.57ID:4oMzip2/0520名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 11:54:19.88ID:chZcM1LY0 >>519
とっくに飛行再開してるし、導入計画に変更は無いって明言されてるよ(*´ω`*)
とっくに飛行再開してるし、導入計画に変更は無いって明言されてるよ(*´ω`*)
521名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-KeMZ)
2019/07/14(日) 11:54:53.01ID:kDEDXrI30522名無し三等兵 (ブーイモ MM26-/XGu)
2019/07/14(日) 12:17:09.22ID:hFtzbeH8M523名無し三等兵 (ブーイモ MM26-/XGu)
2019/07/14(日) 12:17:54.12ID:hFtzbeH8M ビーストモードとか言う欠陥仕様を妄信してる
キチガイがいるようですwwwww
キチガイがいるようですwwwww
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 12:33:48.37ID:G+1fsYuPa >>522
ミサイル14発携行できて8発撃ったらステルスモードに戻れるからまだマシじゃん>>F-35
F-15Eなんて爆装してもしてなくてもRCS10u以上あんぞ
おまけに空気抵抗増えすぎで速度もF-35以上に落ちる
ミサイル14発携行できて8発撃ったらステルスモードに戻れるからまだマシじゃん>>F-35
F-15Eなんて爆装してもしてなくてもRCS10u以上あんぞ
おまけに空気抵抗増えすぎで速度もF-35以上に落ちる
525名無し三等兵 (ブーイモ MM26-/XGu)
2019/07/14(日) 12:43:31.44ID:hFtzbeH8M526名無し三等兵 (ブーイモ MM26-/XGu)
2019/07/14(日) 12:45:01.74ID:hFtzbeH8M527名無し三等兵 (ブーイモ MM26-/XGu)
2019/07/14(日) 12:47:13.10ID:hFtzbeH8M >>524
「おまけに空気抵抗増えすぎで速度もF-35以上に落ちる」
ビーストモードのF35はもっと遅い様ですwww
てかビーストモードなんてF35でやるぐらいだったらF15EXで事足りる
ステルス機でしょF35は?
「おまけに空気抵抗増えすぎで速度もF-35以上に落ちる」
ビーストモードのF35はもっと遅い様ですwww
てかビーストモードなんてF35でやるぐらいだったらF15EXで事足りる
ステルス機でしょF35は?
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 12:53:25.57ID:ykn5WUBna529名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 12:55:42.75ID:xAd6bxMna530名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 12:58:42.97ID:2CBu1tUqa531名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 13:19:17.46ID:qS0PyGq0M >>530
マッハ9とか頭おかしいの?
マッハ9とか頭おかしいの?
532名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 13:33:19.51ID:qS0PyGq0M >>529
戻れるとかそう言う話じゃなくて
8発も撃ってる時点でステルス性活かせてない
って言ってるの 日本語通じる?
本来ステルス機はステルス性を活かして接近して攻撃するのにビーストモードだと敵に
位置を晒してるんだよ 敵が先にミサイル撃ったら終わり
戻れるとかそう言う話じゃなくて
8発も撃ってる時点でステルス性活かせてない
って言ってるの 日本語通じる?
本来ステルス機はステルス性を活かして接近して攻撃するのにビーストモードだと敵に
位置を晒してるんだよ 敵が先にミサイル撃ったら終わり
533名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KnUl)
2019/07/14(日) 13:40:48.97ID:0yVp8y3B0 外装兵器撃ち終わってもパイロン残るからステルスには戻らんよ
534名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rQ1I)
2019/07/14(日) 13:41:35.60ID:hnW3HQ1nr535名無し三等兵 (ワッチョイ dbb0-1toC)
2019/07/14(日) 13:47:17.22ID:e5zYDttV0 F15EXだと同じ状況でF35のビーストモードより先にミサイル撃てるの?
537名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 13:52:12.81ID:3buqj1iZM538名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 13:55:34.13ID:ZuOx+B5La >>532
もしかしてビーストモード単機で行動すると思ってるの?
中間誘導する通常のF-35が先行してるに決まってるじゃん
これはF-15EXでも同じ
センサーノード役とアーセナルプレーン役を同じ機体で切り替えられるから、運用がクソ楽でクソ柔軟になるって話よ
しかもその機体が現行機で最安ってんだから笑いが止まらないという
もしかしてビーストモード単機で行動すると思ってるの?
中間誘導する通常のF-35が先行してるに決まってるじゃん
これはF-15EXでも同じ
センサーノード役とアーセナルプレーン役を同じ機体で切り替えられるから、運用がクソ楽でクソ柔軟になるって話よ
しかもその機体が現行機で最安ってんだから笑いが止まらないという
539名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 13:58:50.08ID:ys7KIsJ6a540名無し三等兵 (ワッチョイ dbb0-1toC)
2019/07/14(日) 14:02:11.05ID:e5zYDttV0541名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:09:53.08ID:3buqj1iZM542名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:12:49.23ID:1V9LUsX9a 素の状態でRCS3~4uあるSU-35SがAAM懸架してるわけだろ?
F-35より先に探知できればいいけどね(悲哀
F-35には飛来するミサイル被探知や欺瞞、僚機との警戒共有ができるAN/ASQ-239のような2世代差のあるEWもあるし、SU-35は相当厳しいと思うよ
F-35より先に探知できればいいけどね(悲哀
F-35には飛来するミサイル被探知や欺瞞、僚機との警戒共有ができるAN/ASQ-239のような2世代差のあるEWもあるし、SU-35は相当厳しいと思うよ
543名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:14:09.66ID:Z+mXmfKaa >>541
ステルス性を活かせないんしゃなくて、活かす活かさないを低コストで切り替えられるのが魅力なんやで(*´ω`*)
ステルス性を活かせないんしゃなくて、活かす活かさないを低コストで切り替えられるのが魅力なんやで(*´ω`*)
544名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:23:27.32ID:3buqj1iZM >>538
F35の通常型が先行するのは当然だが、
ビーストモードは速攻でレーダーに発見されるんだぞ 通常のF35は見つからなくていいが
ミサイルに捕捉されたら終わりって言ってるんだが 理解出来ない?そもそもアーセナルプレーンの意味間違ってるし、ID変えてるよな?
F35の通常型が先行するのは当然だが、
ビーストモードは速攻でレーダーに発見されるんだぞ 通常のF35は見つからなくていいが
ミサイルに捕捉されたら終わりって言ってるんだが 理解出来ない?そもそもアーセナルプレーンの意味間違ってるし、ID変えてるよな?
545名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:28:00.91ID:3buqj1iZM >>542
今F35のビーストモードの話してるんだよ
何度も言ってるけど仮にって言ってるんだが
そりゃビーストモードでも先に敵を発見出来たら勝ちだろうがSu35が先に発見する可能性も
あるんだよ いくら高度なレーダー使ってても、
必ず先に探知出来る確証は無い上に
F35がミサイル飛来を察知してもその先は?
フレアなんかで回避出来ないぞ
今F35のビーストモードの話してるんだよ
何度も言ってるけど仮にって言ってるんだが
そりゃビーストモードでも先に敵を発見出来たら勝ちだろうがSu35が先に発見する可能性も
あるんだよ いくら高度なレーダー使ってても、
必ず先に探知出来る確証は無い上に
F35がミサイル飛来を察知してもその先は?
フレアなんかで回避出来ないぞ
546名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:29:28.00ID:sYDOmVsRa >>544
確信犯だと思うが
現時点で電子戦能力最強のF-35がセンサー役とアーセナル役の2段構えで飛来したとして、レーダーに映るからと言ってウキウキでミサイル発射したらどうなるか?
そこをよく考えないと
あとIDはキャリアの仕様で毎回変わるから、ワッチョイを見てくれよ
確信犯だと思うが
現時点で電子戦能力最強のF-35がセンサー役とアーセナル役の2段構えで飛来したとして、レーダーに映るからと言ってウキウキでミサイル発射したらどうなるか?
そこをよく考えないと
あとIDはキャリアの仕様で毎回変わるから、ワッチョイを見てくれよ
547名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:30:06.01ID:3buqj1iZM >>543
今そんな話してないんやで(*´ω`*)
今そんな話してないんやで(*´ω`*)
548名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-yc4b)
2019/07/14(日) 14:31:33.68ID:UnZe6q6t0 ブーイモ弄って遊ぶ話してるんだっけ?
549名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:33:05.67ID:FZAFad7za >>545
F-35は曳航式デコイ使えるし、次のブロックでDIRCM装備するんやで(*´ω`*)
F-35は曳航式デコイ使えるし、次のブロックでDIRCM装備するんやで(*´ω`*)
551名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:34:51.42ID:3buqj1iZM >>546
こいつこの前の工作員野郎じゃんwwww
バレバレだよ お得意の工作員はまだ出て来ないようで
アーセナルの使い方間違ってる
何度も言わせんなよ
電子戦最強だからとは言ってもミサイルに捕捉
されたらお終いなんだよ 分からない?
お前の頭の中だとF35が華麗にミサイル避けてるのかもしれないがwwww
こいつこの前の工作員野郎じゃんwwww
バレバレだよ お得意の工作員はまだ出て来ないようで
アーセナルの使い方間違ってる
何度も言わせんなよ
電子戦最強だからとは言ってもミサイルに捕捉
されたらお終いなんだよ 分からない?
お前の頭の中だとF35が華麗にミサイル避けてるのかもしれないがwwww
552名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-yc4b)
2019/07/14(日) 14:37:06.86ID:UnZe6q6t0 はい認定来ました〜
553名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:37:07.88ID:CPgklYoZa 普通相手のミサイル発射に気づいたら(EODASあるからそりゃ気付くよな)懸架物は投棄するよな?
これはF-15も同じ
その時RCS10uのままかRCS0.001に化けるかで、回避能力に雲泥の差が出ると思うのだけど
これはF-15も同じ
その時RCS10uのままかRCS0.001に化けるかで、回避能力に雲泥の差が出ると思うのだけど
554名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:38:07.21ID:3buqj1iZM555名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:39:26.34ID:3buqj1iZM556名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:39:41.26ID:6TXlYn2wa557名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:40:55.08ID:6TXlYn2wa プーイモが完全に余裕を失ってて草
558名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:41:01.75ID:3buqj1iZM >>552
ガイジは帰ってどうぞ
ガイジは帰ってどうぞ
559名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:42:39.13ID:3buqj1iZM560名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:43:29.29ID:3buqj1iZM561名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-cHjF)
2019/07/14(日) 14:44:04.31ID:AdxM7Tbz0 タコ積みしてる時点でF-15でもF-35でもステルス性は同等じゃね
F-15はステルス性が要求されない任務しか投入できずステルス性が必要な任務には投入できないがF-35ならどちらでもいけるってのは融通性では圧倒的に有利だが
F-15はステルス性が要求されない任務しか投入できずステルス性が必要な任務には投入できないがF-35ならどちらでもいけるってのは融通性では圧倒的に有利だが
562名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:44:33.34ID:buiMGplVa ミサイル回避できないならF-15EXの居場所が完全に無くなるんですがそれは...?(゚∀゚)
563名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:48:21.91ID:3buqj1iZM564名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:49:42.43ID:3buqj1iZM >>561
F35のビーストモードに区切って話をしてるんだが
F35のビーストモードに区切って話をしてるんだが
566名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:51:33.88ID:KCIxB+8ja567名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:52:13.05ID:3buqj1iZM568名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:53:27.23ID:3buqj1iZM >>566
F15EXに区切って話をしてるんだが
F15EXに区切って話をしてるんだが
569名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 14:54:45.00ID:oMTwVFLca >>567
補足したミサイルが全部命中していたら本当に素晴らしいよね(パラレルワールド)
補足したミサイルが全部命中していたら本当に素晴らしいよね(パラレルワールド)
570名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/14(日) 14:56:30.77ID:mNBi5Qf60571名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:57:08.80ID:3buqj1iZM572名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/14(日) 14:57:52.01ID:u8h48FRyd プーイモが完全に論破されていることに薄々気づき始めててワロタ
573名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 14:59:00.22ID:3buqj1iZM574名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 15:00:10.87ID:jBxisXjKa >>571
そもそもF-35の方がF-15EXより安いのに、そのロジック転倒してない?
そもそもF-35の方がF-15EXより安いのに、そのロジック転倒してない?
575名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:00:36.24ID:3buqj1iZM おいおいwww ミサイルを回避出来ると本気で
信じてるのかよwww
それで論破したとか言ってるとか異常wwww
信じてるのかよwww
それで論破したとか言ってるとか異常wwww
577名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:01:52.90ID:3buqj1iZM578名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:03:12.54ID:3buqj1iZM579名無し三等兵 (スッップ Sdba-kKTR)
2019/07/14(日) 15:03:34.24ID:jcKdPtyNd ビーストモードって航空優勢取った後でステルス必要ないときに使うもの
580名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 15:04:35.46ID:6IxvvZNya581名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:05:58.79ID:3buqj1iZM >>572
こいつの脳内ではミサイルは機動力で回避出来るようですwwwww
こいつの脳内ではミサイルは機動力で回避出来るようですwwwww
582名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 15:06:38.17ID:ZtlVcIB0a >>578
西側東側問わず世の中の機体、ミサイル回避しまくりやで(ニッコリ
西側東側問わず世の中の機体、ミサイル回避しまくりやで(ニッコリ
583名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:06:41.44ID:3buqj1iZM >>579
おいおい さっき言ってた事と矛盾してるぞwww
おいおい さっき言ってた事と矛盾してるぞwww
584名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:07:15.24ID:3buqj1iZM >>582
それは昔の話 何回言わせんの?
それは昔の話 何回言わせんの?
585名無し三等兵 (ブーイモ MMba-/XGu)
2019/07/14(日) 15:10:23.69ID:3buqj1iZM586名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-CbQe)
2019/07/14(日) 15:11:03.72ID:8mOrxAjP0 サイドワインダーは最近、シリアやイラクの実戦でも外しまくってるよね
相対的に命中率ポンコツだったAMRAAMの評価が上がってる
相対的に命中率ポンコツだったAMRAAMの評価が上がってる
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 15:13:04.35ID:Cxql6IBUa589名無し三等兵 (ワッチョイ 9a83-q5pO)
2019/07/14(日) 15:16:04.24ID:GvvJ7PqO0 どっちも幼稚でFA
590名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:16:05.99ID:KpA7iFrYM >>587
実際アメリカはF15の開発進め始めたぞww
実際アメリカはF15の開発進め始めたぞww
591名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:18:41.28ID:KpA7iFrYM いつまでこいつらはミサイル回避なんて映画
みたいな事を信じ続けているのか
みたいな事を信じ続けているのか
592名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/14(日) 15:21:29.69ID:mNBi5Qf60 高度8000mでAIM-120がマッハ4で飛翔している場合
約2G(20m/s)もの空気抵抗による減速を受ける
燃料切れの状態でさらに機動なんてしたら大ブレーキ
約2G(20m/s)もの空気抵抗による減速を受ける
燃料切れの状態でさらに機動なんてしたら大ブレーキ
593名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:22:39.41ID:KpA7iFrYM セミアクティブホーミングとアクティブレーダーホーミングの違いも分かってない奴いて草
594名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-yc4b)
2019/07/14(日) 15:23:45.79ID:UnZe6q6t0 どんなシチュエーションで
どんなミサイルで
どんな位置関係で
どんな機体であっても
絶対に100%命中する、って時代になるまでじゃない?>いつまで
どんなミサイルで
どんな位置関係で
どんな機体であっても
絶対に100%命中する、って時代になるまでじゃない?>いつまで
595名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:24:07.14ID:KpA7iFrYM596名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:26:05.62ID:KpA7iFrYM597名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-yc4b)
2019/07/14(日) 15:26:52.57ID:UnZe6q6t0 いいえ
598名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:30:43.10ID:KpA7iFrYM >>597
あれだけキチガイ発言しといて今更「いいえ」は草
あれだけキチガイ発言しといて今更「いいえ」は草
599名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-yc4b)
2019/07/14(日) 15:32:03.33ID:UnZe6q6t0 私はミサイル回避できるか否かについて言及していませんが?
600名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:35:34.38ID:KpA7iFrYM601名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-yc4b)
2019/07/14(日) 15:36:45.12ID:UnZe6q6t0 ああそうですか
602名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:37:25.92ID:KpA7iFrYM603名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/14(日) 15:42:46.05ID:u8h48FRyd ソースがゲンダイの奴に言われてもな
604名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 15:45:52.01ID:KpA7iFrYM >>603
ミサイルは回避出来るとか言ってる奴に言われてもな
ミサイルは回避出来るとか言ってる奴に言われてもな
605名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-avE8)
2019/07/14(日) 15:58:57.38ID:nzR3BkQGa 24回もレスしてる時点で正体が割れてるよ
今度は末尾4桁が、/XGuな
今度は末尾4桁が、/XGuな
606名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:02:47.05ID:KpA7iFrYM >>605
ああ そうですか
ああ そうですか
607名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/14(日) 16:03:22.29ID:mNBi5Qf60 例えば正対する相手にAIM-120を発射して即座にUターンを開始して
ターン終了後は一切機動せず真っすぐ逃げられた場合ですら
サステナーが30秒間持つとしも30-40kmが追い付ける限界になる
最大射程付近で発射して相手が即回避を始めれば命中は明らかに絶望的
ターン終了後は一切機動せず真っすぐ逃げられた場合ですら
サステナーが30秒間持つとしも30-40kmが追い付ける限界になる
最大射程付近で発射して相手が即回避を始めれば命中は明らかに絶望的
608名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:06:10.51ID:KpA7iFrYM609名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:09:33.67ID:KpA7iFrYM >>607
「ミサイル万能論によって、対空ミサイルで侵入機を撃破できるので戦闘機は必要なくなる、戦闘機はミサイルを装備することで従来の格闘戦は必要なくなると考えられていた。そのため戦闘機は速度偏重となり、装備もミサイルだけで機銃が外されるものも現れた」
お前の理屈だとこんな発想は生まれないはずなんだが
「ミサイル万能論によって、対空ミサイルで侵入機を撃破できるので戦闘機は必要なくなる、戦闘機はミサイルを装備することで従来の格闘戦は必要なくなると考えられていた。そのため戦闘機は速度偏重となり、装備もミサイルだけで機銃が外されるものも現れた」
お前の理屈だとこんな発想は生まれないはずなんだが
610名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:11:30.90ID:KpA7iFrYM >>609
「1960年から始まったベトナム戦争の経過によって、ミサイルは運動性の高い戦闘機を捕えることが困難であり、格闘戦も発生することが判明」
結果的にはミサイル万能論は廃れる事に
なったがあくまでも過去に話だからな
「1960年から始まったベトナム戦争の経過によって、ミサイルは運動性の高い戦闘機を捕えることが困難であり、格闘戦も発生することが判明」
結果的にはミサイル万能論は廃れる事に
なったがあくまでも過去に話だからな
611名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/14(日) 16:12:08.86ID:mNBi5Qf60 普通は発射どころか最低でもロックオンの時点で回避すると思うが?
湾岸戦争で壊滅状態になったイラク軍ですら米軍機の間合いを把握して
それ以降の戦闘ではミサイル回避するようになったし
湾岸戦争で壊滅状態になったイラク軍ですら米軍機の間合いを把握して
それ以降の戦闘ではミサイル回避するようになったし
612名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/14(日) 16:15:54.86ID:mNBi5Qf60 相手が西側軍機だろうと途上国の雑魚空軍だろうと
逃げモードの相手を追いかけてAAMやSAMを命中させた例そのものが非常に希少
機体の故障で操縦に支障を来してS-200を回避できなかったIDFのF-16くらいしか近年では例がない
基本的にはお互いを撃墜しようと接近しながら撃ちあう状態でしか撃墜は困難
逃げモードの相手を追いかけてAAMやSAMを命中させた例そのものが非常に希少
機体の故障で操縦に支障を来してS-200を回避できなかったIDFのF-16くらいしか近年では例がない
基本的にはお互いを撃墜しようと接近しながら撃ちあう状態でしか撃墜は困難
613名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:19:47.12ID:KpA7iFrYM614名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:22:42.78ID:KpA7iFrYM615名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 16:23:51.61ID:chZcM1LY0616名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:27:05.77ID:KpA7iFrYM >>615
お前こそ回避運動に夢見過ぎwwww
お前こそ回避運動に夢見過ぎwwww
617名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 16:28:51.81ID:chZcM1LY0 >>616
夢じゃなくて現実のレポートを見過ぎたうえで説明してるんだけどなぁ
夢じゃなくて現実のレポートを見過ぎたうえで説明してるんだけどなぁ
618名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:33:01.33ID:KpA7iFrYM619名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:33:54.02ID:KpA7iFrYM >>617
そう言うのを夢を見るって言うんだよ
そう言うのを夢を見るって言うんだよ
620名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:36:56.02ID:KpA7iFrYM621名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 16:39:18.51ID:KpA7iFrYM 映画の見過ぎってこう言う事を言うんだろうな
622名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 16:50:45.99ID:chZcM1LY0 >>620
命中率100%じゃなきゃミサイル捨てるべき、ってなかなか豪気なことを仰る
命中率100%じゃなきゃミサイル捨てるべき、ってなかなか豪気なことを仰る
623名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 16:51:37.29ID:chZcM1LY0624名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 17:04:33.83ID:KpA7iFrYM >>623
セミアクティブホーミングは
航空機からレーダーを照射し、その目標の
データをミサイルに送り誘導する方式
アクティブレーダーホーミングは
ミサイル自体がレーダーを照射し誘導する方式
こんな事も分からないのかな?
セミアクティブホーミングは
航空機からレーダーを照射し、その目標の
データをミサイルに送り誘導する方式
アクティブレーダーホーミングは
ミサイル自体がレーダーを照射し誘導する方式
こんな事も分からないのかな?
625名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 17:07:27.35ID:KpA7iFrYM >>622
お前の今までの理屈だとミサイルなんて全く
当たらないみたいな事言ってるぞwww
読み返してみろ明らかにおかしい
ミサイルはそんな簡単に回避出来る様な物でも
無いし、その程度の知識でミサイルを回避って
なかなか豪気なことを仰る
お前の今までの理屈だとミサイルなんて全く
当たらないみたいな事言ってるぞwww
読み返してみろ明らかにおかしい
ミサイルはそんな簡単に回避出来る様な物でも
無いし、その程度の知識でミサイルを回避って
なかなか豪気なことを仰る
626名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 17:13:49.28ID:chZcM1LY0627名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 17:13:56.26ID:KpA7iFrYM 機銃すら装備していないF35Bの居場所が無くなるんですが それは
628名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 17:14:35.40ID:chZcM1LY0 >>625
F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで
F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで
629名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 17:16:49.03ID:chZcM1LY0 >>627
スパローと機銃とミサイルの命中率にどんな因果関係があるの?
スパローと機銃とミサイルの命中率にどんな因果関係があるの?
630名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:02:37.36ID:KpA7iFrYM632名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:05:30.12ID:KpA7iFrYM >>629
625には言ってないんだが
625には言ってないんだが
633名無し三等兵 (スップ Sd5a-vjyh)
2019/07/14(日) 18:10:13.26ID:fpxAuNQRd 印パ空戦はもう少し詳細な情報開示されたらいいのに
634名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:14:40.79ID:KpA7iFrYM635名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:16:52.79ID:KpA7iFrYM636名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/14(日) 18:17:26.93ID:u8h48FRyd こないだのパキスタン機はAMRAAM回避したんだよなぁ
637名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:18:34.30ID:KpA7iFrYM638名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 18:19:25.33ID:chZcM1LY0639名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:19:33.56ID:KpA7iFrYM >>636
「F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで」
「F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで」
640名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:21:32.87ID:KpA7iFrYM641名無し三等兵 (スップ Sd5a-vjyh)
2019/07/14(日) 18:23:03.75ID:fpxAuNQRd642名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/14(日) 18:26:23.17ID:u8h48FRyd AMRAAMは直撃を期待してるミサイルじゃない、って話は有名だけどAAM-4の終端誘導能力って実際どんなもんなんだろうねぇ>>641
643名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:27:04.94ID:KpA7iFrYM644名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 18:31:55.97ID:chZcM1LY0645名無し三等兵 (ワッチョイ 9a83-q5pO)
2019/07/14(日) 18:40:28.08ID:GvvJ7PqO0 あちこち基地外が沸いてるなぁ
647名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:45:18.69ID:KpA7iFrYM 「相手が西側軍機だろうと途上国の雑魚空軍だろうと
逃げモードの相手を追いかけてAAMやSAMを命中させた例そのものが非常に希少
機体の故障で操縦に支障を来してS-200を回避できなかったIDFのF-16くらいしか近年では例がない
基本的にはお互いを撃墜しようと接近しながら撃ちあう状態でしか撃墜は困難」
↓
「F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで」
逃げモードの相手を追いかけてAAMやSAMを命中させた例そのものが非常に希少
機体の故障で操縦に支障を来してS-200を回避できなかったIDFのF-16くらいしか近年では例がない
基本的にはお互いを撃墜しようと接近しながら撃ちあう状態でしか撃墜は困難」
↓
「F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで」
648名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:46:29.92ID:KpA7iFrYM F35好きなんている事自体驚き
649名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-CbQe)
2019/07/14(日) 18:48:59.47ID:8mOrxAjP0 論破されることを分かってるから敢えて的外れな論点ずらしをしてるの?>>647
650名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 18:57:45.45ID:KpA7iFrYM >>649
ミサイルは回避可能です→F35のミサイルは必ず命中する! これほど酷い論点ずらしが他にあるか?
ミサイルは回避可能です→F35のミサイルは必ず命中する! これほど酷い論点ずらしが他にあるか?
651名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:03:42.54ID:KpA7iFrYM >>644
論点ずらしと論破されてて草&草
論点ずらしと論破されてて草&草
652名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rQ1I)
2019/07/14(日) 19:06:03.85ID:hnW3HQ1nr 壁打ちしてんのか?
653名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:14:17.37ID:KpA7iFrYM >>652
ああ そうですか
ああ そうですか
654名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-CbQe)
2019/07/14(日) 19:15:14.87ID:8mOrxAjP0 敵を見失って、自分を攻撃しはじめたぞ?
655名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:15:43.89ID:KpA7iFrYM >>654
自爆って奴ですね 分かります
自爆って奴ですね 分かります
656名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/14(日) 19:15:46.48ID:rTs0FezZ0 現代のミサイルに対する回避方法で最も安全なのが即反転機動だぞ
ミサイルが発達しマニューバやECMで避けるのが困難になったせいで射程外に逃げるドラッグ機動が見直されてる
ミサイルが発達しマニューバやECMで避けるのが困難になったせいで射程外に逃げるドラッグ機動が見直されてる
657名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:17:48.59ID:KpA7iFrYM658名無し三等兵 (ワッチョイ b3d4-opg8)
2019/07/14(日) 19:25:27.02ID:IAh0h6Qn0 >>657
>ドラッグ機動でミサイルの回避は出来ない
NEZ (No Escape Zone)の外なら出来るんでは?
https://fr.wikipedia.org/wiki/AIM-120_AMRAAM
ここでは、AIM-120CのNEZは20kmと書いている。日英のwikipediaには無し。
射程は、場合によって50-120km。
なお、この仏wikipediaでも、これ出典無いじゃんの指摘がされている。
F16.netでのだいたい同じ程度の数字だね
>ドラッグ機動でミサイルの回避は出来ない
NEZ (No Escape Zone)の外なら出来るんでは?
https://fr.wikipedia.org/wiki/AIM-120_AMRAAM
ここでは、AIM-120CのNEZは20kmと書いている。日英のwikipediaには無し。
射程は、場合によって50-120km。
なお、この仏wikipediaでも、これ出典無いじゃんの指摘がされている。
F16.netでのだいたい同じ程度の数字だね
659名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:35:09.47ID:KpA7iFrYM660名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-avE8)
2019/07/14(日) 19:35:11.51ID:QTxx8B64a ミサイルのロケットモーターはすぐに尽きてしまい、その後は慣性で飛ぶだけだから、軌道変更などすればなおのかと運動エネルギーを失っていく。
敵のエンジンにしかロックオン出来なかった時代じゃ無いんだから、現代では敵のと正対した状態からロックオンして発射するのがセオリー。
逆に後ろから追いかけるようにして撃つと、追いつくことにエネルギーを浪費してしまい、それだけ命中率も下がっていくのは道理というもの。
どうも下痢コマさんは、近代戦というものを理解しておらず、ベトナム戦争当時の常識で、知識が止まってしまっているようだな。
敵のエンジンにしかロックオン出来なかった時代じゃ無いんだから、現代では敵のと正対した状態からロックオンして発射するのがセオリー。
逆に後ろから追いかけるようにして撃つと、追いつくことにエネルギーを浪費してしまい、それだけ命中率も下がっていくのは道理というもの。
どうも下痢コマさんは、近代戦というものを理解しておらず、ベトナム戦争当時の常識で、知識が止まってしまっているようだな。
661名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:37:17.14ID:KpA7iFrYM >>660
「F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで」
「F-35から撃ったミサイルなら高い確率で命中するから安心するんやで」
662名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:45:15.24ID:KpA7iFrYM >>660
「ミサイルのロケットモーターはすぐに尽きてしまい、その後は慣性で飛ぶ」
広くミサイル(英: missile)として知られる、誘導ミサイルあるいは誘導弾(ゆうどうだん、英: guided missile)は、目標に向かって誘導を受けるか自律誘導によって自ら進路を変えながら、自らの推進装置によって飛翔していく軍事兵器のことである。
「慣性で飛ぶだけ」
それはミサイルじゃなくてロケット砲だよ
誘導すら出来ないぞ
「ミサイルのロケットモーターはすぐに尽きてしまい、その後は慣性で飛ぶ」
広くミサイル(英: missile)として知られる、誘導ミサイルあるいは誘導弾(ゆうどうだん、英: guided missile)は、目標に向かって誘導を受けるか自律誘導によって自ら進路を変えながら、自らの推進装置によって飛翔していく軍事兵器のことである。
「慣性で飛ぶだけ」
それはミサイルじゃなくてロケット砲だよ
誘導すら出来ないぞ
663名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/14(日) 19:47:57.27ID:lOZdta74a 離席してるうちにID:KpA7iFrYMがボコられててワロタ
665名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:53:46.35ID:KpA7iFrYM666名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:54:32.53ID:KpA7iFrYM >>664
単なる知識の無さで草
単なる知識の無さで草
667名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:56:04.11ID:KpA7iFrYM F35の鈍重な機動じゃ回避運動すら取れないだろwwwww
668名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 19:57:10.92ID:KpA7iFrYM669名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/14(日) 19:59:18.53ID:rTs0FezZ0 このガイジNGにしたらすげーレス番飛んで笑うわ
休日に50レスとか病気だから無視安定だな
休日に50レスとか病気だから無視安定だな
670名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 20:00:26.60ID:KpA7iFrYM >>669
どうぞww ご勝手にwww
どうぞww ご勝手にwww
671名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/14(日) 20:01:14.87ID:rTs0FezZ0 やっぱりこのスレで連投する奴は即NGで良いね!
672名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-q5pO)
2019/07/14(日) 20:13:18.82ID:IqD8uaUr0 F-35がステルス装備で接近してきた場合、非ステルス機はF-35を探知できず、(F-35は探知能力も優秀)気が付いた時は既にロックオンされ、ミサイル発射された後なので、
回避行動をとる暇もなく撃墜されてしまう、仮に、初撃を回避出来ても、ステルス機のF-35をロックオンすることは非常に困難で、
最悪、目視できているのにロックオンできないという状態に・・・。
F-35はそのすきをついて悠々と去っていく・・・みたいなシナリオ?
回避行動をとる暇もなく撃墜されてしまう、仮に、初撃を回避出来ても、ステルス機のF-35をロックオンすることは非常に困難で、
最悪、目視できているのにロックオンできないという状態に・・・。
F-35はそのすきをついて悠々と去っていく・・・みたいなシナリオ?
673名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/14(日) 20:57:24.04ID:KpA7iFrYM674名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/14(日) 22:03:32.30ID:chZcM1LY0675名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-avE8)
2019/07/14(日) 22:10:29.58ID:QTxx8B64a 単に選択肢が広がる、引き出しが増えるってだけの話しなのに、ベトコンの下痢コマさんは、All or Nothingでしか語れないんだよな。
いや、意味は分かってるのかも。受け入れたら言い負かされてしまうから、故意に分からないふりをしてるだけなんだろうな……
いや、意味は分かってるのかも。受け入れたら言い負かされてしまうから、故意に分からないふりをしてるだけなんだろうな……
676名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rQ1I)
2019/07/14(日) 22:50:29.02ID:hnW3HQ1nr >>653
そうだよね
そうだよね
678名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-KeMZ)
2019/07/14(日) 23:36:10.82ID:kDEDXrI30 スマン、スレ間違えた
679名無し三等兵 (ワッチョイ db35-TPoM)
2019/07/14(日) 23:51:35.85ID:EyWYW4Fp0 F−35の中身を、F−15やFA-18に移植したほうが強いんじゃないのか?
680名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-avE8)
2019/07/15(月) 00:11:57.68ID:NBazB9A7a 意味が分からん。ステルス性能は無いのを承知で、F-35より高価な機体をわさわざ開発することに、何か合理的な意味があるのか?
単にアップデートという意味なら、Mig-21にさえアップデート・キットが開発されてるし、最新機の技術をフィールドバックする意義は高いよ。
ただし新たに開発するのではなく、コスパを考えた上で、現用機を改造して済ませる事になる。実はF-22もF-35のフィールドバックを受けている。
単にアップデートという意味なら、Mig-21にさえアップデート・キットが開発されてるし、最新機の技術をフィールドバックする意義は高いよ。
ただし新たに開発するのではなく、コスパを考えた上で、現用機を改造して済ませる事になる。実はF-22もF-35のフィールドバックを受けている。
681名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-Mtkf)
2019/07/15(月) 01:35:09.27ID:w2/Ec9wu0 最近は輸送機やヘリすら普通に100億円超えてるし全然数揃えられない・・
物量で攻められたら対応できない
F35が安く思える
物量で攻められたら対応できない
F35が安く思える
682名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/15(月) 05:36:54.83ID:dwbkijks0 いや高えよ
683名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 07:20:30.87ID:aRo0SsQ5M >>674
俺が言ってるのは通常ステルス戦闘機はステルス性を活かして察知されずに接近し、目標を
攻撃する事なのにビーストモードで攻撃した場合本来のステルス性を活かせていない
ステルス性を活かせない任務ならそれでも充分だがどうせステルス性を使わないのなら
もしもの時の接近戦でも戦えるF15EXとかの
方が良いのでは? 接近戦が起こらないという
確実な証拠は無い
俺が言ってるのは通常ステルス戦闘機はステルス性を活かして察知されずに接近し、目標を
攻撃する事なのにビーストモードで攻撃した場合本来のステルス性を活かせていない
ステルス性を活かせない任務ならそれでも充分だがどうせステルス性を使わないのなら
もしもの時の接近戦でも戦えるF15EXとかの
方が良いのでは? 接近戦が起こらないという
確実な証拠は無い
684名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 07:21:20.01ID:aRo0SsQ5M >>683
訂正 証拠→確証
訂正 証拠→確証
685名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-Mtkf)
2019/07/15(月) 07:24:37.59ID:w2/Ec9wu0 ウエポンベイが小さいから仕方ない・・
B型は外付け機関銃ポッド積むから更にステルス性落ちるだろうし
B型は外付け機関銃ポッド積むから更にステルス性落ちるだろうし
686名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-D7xh)
2019/07/15(月) 07:24:52.57ID:agwlStgg0 >>683
不意の接近戦起きたならF-35は機外武装捨てればよいのでは?F-15EXだってフル爆装とかしてたら空戦難しいだろし
米国の場合は国内事情(雇用とか技術者の維持とか票とか)があるからF-15EX採用にも理由あるだろけど日本ではそんな理由ないからなあ
不意の接近戦起きたならF-35は機外武装捨てればよいのでは?F-15EXだってフル爆装とかしてたら空戦難しいだろし
米国の場合は国内事情(雇用とか技術者の維持とか票とか)があるからF-15EX採用にも理由あるだろけど日本ではそんな理由ないからなあ
687名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 07:41:02.07ID:aRo0SsQ5M >>686
「F35は機体武装捨てればよい」
10発も捨てるのか?破綻するぞwww
「F-15EXだってフル爆装とかしてたら空戦難しいだろし」
俺が言ってんのは機体外装の武装を殆ど
消費した後の場合。その後に偶然接近戦
は始まったらF35は運動性能が元々ウンコ
なので撃墜される可能性が高いがF15なら
充分戦えるだろう。そんな状況は滅多に
発生しないとは思うが、兵器として
出来る事に越したことはない
「F35は機体武装捨てればよい」
10発も捨てるのか?破綻するぞwww
「F-15EXだってフル爆装とかしてたら空戦難しいだろし」
俺が言ってんのは機体外装の武装を殆ど
消費した後の場合。その後に偶然接近戦
は始まったらF35は運動性能が元々ウンコ
なので撃墜される可能性が高いがF15なら
充分戦えるだろう。そんな状況は滅多に
発生しないとは思うが、兵器として
出来る事に越したことはない
688名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/15(月) 07:58:48.42ID:4LRHnutd0689名無し三等兵 (ワッチョイ db35-TPoM)
2019/07/15(月) 08:15:47.65ID:OONjNq0h0 そもそも、F-35は何が優れているのか?
ソフト面での運用性能か?機体性能か?
ソフト面での運用性能か?機体性能か?
690名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 08:53:06.04ID:aRo0SsQ5M691名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-avE8)
2019/07/15(月) 09:21:58.37ID:uyJ6twdCp はい触らないように
692名無し三等兵 (ワッチョイ b3d4-opg8)
2019/07/15(月) 10:18:25.33ID:F5RsXI+s0 なんだその程度の理解・見識?で、あぁだ〜こうだぁ〜の書き込み連続か。。
読んで損した (まぁネットはだいたいそうなる)
読んで損した (まぁネットはだいたいそうなる)
693名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/15(月) 10:27:36.66ID:dwbkijks0 なんでガイジに関わるんだよ
694名無し三等兵 (ワッチョイ 5a71-P44A)
2019/07/15(月) 10:56:19.27ID:JrP/uX4j0 F-35Aは自重:13.3トン、最大離陸重量31.8トンでAFB推力18トン
燃料・兵装を10トン消費してもなお推力重量比で1に届かない
SU-35は自重:17,5トン、最大離陸重量35トンでAFB推力28トン
こちらは燃料・兵装を10トン積んだ状態で推力・重量比は1を超える
格闘戦で適わないのは明白、そもそも性格が違うのだ
燃料・兵装を10トン消費してもなお推力重量比で1に届かない
SU-35は自重:17,5トン、最大離陸重量35トンでAFB推力28トン
こちらは燃料・兵装を10トン積んだ状態で推力・重量比は1を超える
格闘戦で適わないのは明白、そもそも性格が違うのだ
695名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-AvHN)
2019/07/15(月) 11:12:13.38ID:dyjkAXe10 F-35は空戦になったら逃げましょうねというドクトリン
696名無し三等兵 (ワッチョイ b3d4-opg8)
2019/07/15(月) 11:18:06.22ID:F5RsXI+s0697名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/15(月) 11:54:58.96ID:8D39cBBg0 F-35はAETP換装で推力22tになるんだっけ?
698名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-CbQe)
2019/07/15(月) 11:58:13.73ID:s8GpP4AW0 >>695-696
F-35は全方位にLOALできるから、格闘戦して後方占位する必要がそもそも無いという面白すぎるヲチ
F-35は全方位にLOALできるから、格闘戦して後方占位する必要がそもそも無いという面白すぎるヲチ
700名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-kKTR)
2019/07/15(月) 12:55:51.97ID:scFS/u4C0 何で格闘戦やってんですかね
突発的にならしょうがないけど
突発的にならしょうがないけど
702名無し三等兵 (ワッチョイ b3d4-opg8)
2019/07/15(月) 13:02:24.95ID:F5RsXI+s0703名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-brS6)
2019/07/15(月) 13:15:31.31ID:6dRE8d4LM ファーストルック・ファーストシュート・ファーストキル
このチェーンの中に格闘戦なんて言葉は無いよね。雲霞のごとく出てきたら分からんけど、Su-35だってそこまでの数はないし
このチェーンの中に格闘戦なんて言葉は無いよね。雲霞のごとく出てきたら分からんけど、Su-35だってそこまでの数はないし
704名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/15(月) 13:43:43.85ID:4LRHnutd0 中国ですら第四世代機がたった350機ほどで
自衛隊の300機と殆ど互角なのに数でF-35を圧倒するってどこの国だよ
自衛隊の300機と殆ど互角なのに数でF-35を圧倒するってどこの国だよ
705名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 13:54:52.33ID:aRo0SsQ5M >>693
そのガイジに関わるお前もガイジ
そのガイジに関わるお前もガイジ
706名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 13:56:35.10ID:aRo0SsQ5M >>704
ロシアじゃね?(適当)
ロシアじゃね?(適当)
707名無し三等兵 (ブーイモ MMff-/XGu)
2019/07/15(月) 14:01:32.06ID:aRo0SsQ5M >>697
それでもSu35は総推力28トンという悲しいヲチ
それでもSu35は総推力28トンという悲しいヲチ
708名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-KeMZ)
2019/07/15(月) 14:36:05.81ID:r3O6FBYq0 Su-35やら33もどきやらの派生型全部ひっくるめたSu-27系とJ-10合わせて少なくともその倍くらいは既に保有してるが、
中国の第四世代機が350機程度って何年前の話よ
中国の第四世代機が350機程度って何年前の話よ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5bde-/L++)
2019/07/15(月) 15:50:42.06ID:0RB/rzZc0710名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/15(月) 17:17:10.80ID:6Wreaxpoa 下痢コマさん、連投しすぎて書き込み規制食らってて草生える
711名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/15(月) 17:27:05.36ID:dwbkijks0 レスをまとめる知性がない奴はホント無様だな
712名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/15(月) 21:41:27.35ID:s16/oG0f0 >>710
喰らってなくて草生える
喰らってなくて草生える
713名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/15(月) 21:42:07.60ID:s16/oG0f0 >>711
お前もガイジだと言う事を学習しろよ
お前もガイジだと言う事を学習しろよ
715名無し三等兵 (ワッチョイ 4ea5-P44A)
2019/07/16(火) 06:37:41.53ID:k0YTIBBn0 ライトニングUビーストモードかっこええええええ
716名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-gIJm)
2019/07/16(火) 10:40:52.57ID:PcODvZZT0 韓国空軍4機目のステルス戦闘機F35A、基地へ
中央日報 7/16(火) 7:22配信
米国から導入したステルス戦闘機F35Aが15日午後、忠清北道清州の空軍第17戦闘飛行団基地に着陸している。
この日の2機の導入で韓国軍は合計4機のF35Aを保有することになった。
2021年までに40機を導入し、戦力化する予定だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000004-cnippou-kr
でも2022年以降の韓国にF-35を追加購入する金があるかな?
中央日報 7/16(火) 7:22配信
米国から導入したステルス戦闘機F35Aが15日午後、忠清北道清州の空軍第17戦闘飛行団基地に着陸している。
この日の2機の導入で韓国軍は合計4機のF35Aを保有することになった。
2021年までに40機を導入し、戦力化する予定だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000004-cnippou-kr
でも2022年以降の韓国にF-35を追加購入する金があるかな?
717名無し三等兵 (ワッチョイ 5bde-/L++)
2019/07/16(火) 10:43:59.03ID:HLxDLwto0718名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-AvHN)
2019/07/16(火) 14:52:08.96ID:ozYM9rGZ0 激しくスレチだがイタリアの極右関係者宅から、空対空ミサイルが押収されたとのこと
マトラの530Dかと
そんなのが出てくるってどうなってんだ…
マトラの530Dかと
そんなのが出てくるってどうなってんだ…
719名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-AvHN)
2019/07/16(火) 14:58:50.95ID:ozYM9rGZ0 https://www.afpbb.com/articles/-/3235263?pid=21468717
自宅からミサイルがコンニチワ
自宅からミサイルがコンニチワ
720名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-Mtkf)
2019/07/16(火) 21:38:13.30ID:dXzfKJA20 自家用だろ
福岡ならよくある
福岡ならよくある
721名無し三等兵 (ワッチョイ db35-TPoM)
2019/07/16(火) 21:53:23.63ID:pJhkAKWs0722名無し三等兵 (ワッチョイ db35-TPoM)
2019/07/16(火) 22:04:27.68ID:pJhkAKWs0 >>704
戦闘機って一回飛んだだけの数が全てじゃないんだよな。
帰投して、再び飛ぶ。
さて、問題。
F-35が一度帰還して次に飛び立てるのは何時間後でしょう?
F-35以外の戦闘機と是非比較してみてね!!
戦闘機って一回飛んだだけの数が全てじゃないんだよな。
帰投して、再び飛ぶ。
さて、問題。
F-35が一度帰還して次に飛び立てるのは何時間後でしょう?
F-35以外の戦闘機と是非比較してみてね!!
723名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/16(火) 22:11:24.23ID:vtgPh2IL0 スーパークルーズしてるF-35にどうやって追いつくんだ…
亜音速飛行の性能重視してる従来機でABなんて炊いたら余計にF-35と差がつくし
亜音速飛行の性能重視してる従来機でABなんて炊いたら余計にF-35と差がつくし
724名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rQ1I)
2019/07/16(火) 22:27:36.14ID:7j+PjAasr725名無し三等兵 (ワッチョイ 5a71-P44A)
2019/07/16(火) 23:08:15.46ID:+/hj726L0726名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-avE8)
2019/07/17(水) 00:11:40.97ID:WbjXKOr7p そもそもロシアの戦闘機って、稼働率もソーテ数も低いことで悪名高いじゃん。
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 00:24:54.19ID:g8iUjlt3a >>725
アフターバーナーの制限が10分なのに、スーパークルーズの制限も10分なのって変やな
おまけにエンジンの制限を距離で表記するのも聞いたことないし
たまたまテストした持続距離が150マイルだったってことでは?
アフターバーナーの制限が10分なのに、スーパークルーズの制限も10分なのって変やな
おまけにエンジンの制限を距離で表記するのも聞いたことないし
たまたまテストした持続距離が150マイルだったってことでは?
728名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 00:38:06.54ID:k4pigU2N0 >>727
150マイルは情報として出てるが、それへの疑問は予想だろ
まあエンジンではなく以前指摘された塗料の問題なら
塗料的に音速で10分、エンジン的にアフターバーナー10分
っていうのはあり得えそう
150マイルは情報として出てるが、それへの疑問は予想だろ
まあエンジンではなく以前指摘された塗料の問題なら
塗料的に音速で10分、エンジン的にアフターバーナー10分
っていうのはあり得えそう
729名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 00:41:59.44ID:k4pigU2N0 >F-35は設計段階から維持のし易さを考えているし、値段だって安い。イニシャルコストもランニングコストもお得で、キルレシオも高いのに何が不満だ?
キルレシオ以外突っ込みどころしかなくて笑うわw
F35情報館を鵜呑みにしたようなレスだな
キルレシオ以外突っ込みどころしかなくて笑うわw
F35情報館を鵜呑みにしたようなレスだな
730名無し三等兵 (ワッチョイ b701-TPoM)
2019/07/17(水) 00:53:29.63ID:Lre0HJTd0 スーパークルーズって要撃なら効果ありそうだけど、空中戦になったら速度維持できないだろ
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 00:54:18.21ID:Jn2eQnSsa732名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 00:58:58.06ID:k4pigU2N0 ワッチョイなしスレだと一時間あたり3000ドルで飛ばせるなんて書いてあって失笑した
>>731
上がってるソースではコスト面に関して全く達成できてない事が書いてあるけど
違うとしたら政治家やメーカーのリップサービスみたいなものか予想値
>>731
上がってるソースではコスト面に関して全く達成できてない事が書いてあるけど
違うとしたら政治家やメーカーのリップサービスみたいなものか予想値
733名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 01:11:54.49ID:/Mat+GD3a >>732
その上がってるソースって、最初の生産ロットが定期整備に入りはじめる時期だからCPFHの低下が停滞するけど長期的な下落傾向は維持ってやつでしょ
コストに対する反論が想像だったり、F-35で利益を得られない人たちのポジショントークだけってのは面白すぎない?
その上がってるソースって、最初の生産ロットが定期整備に入りはじめる時期だからCPFHの低下が停滞するけど長期的な下落傾向は維持ってやつでしょ
コストに対する反論が想像だったり、F-35で利益を得られない人たちのポジショントークだけってのは面白すぎない?
734名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 01:43:19.07ID:k4pigU2N0 >コスト目標が達成できてない
ソースが散々出てるから自分で調べて
維持コストは予想値でしかない。前スレ漁ればわかるがF16の代替だったはずのF35は現実的には双発機のF15並みのコストが問題になってる
5スレくらい前の話題
>F-35で利益を得られない人たちのポジショントークだけ
逆だろ?ポジショントークはF35で利益を出したい人が必死こいて言ってるんだぞ
ソースが散々出てるから自分で調べて
維持コストは予想値でしかない。前スレ漁ればわかるがF16の代替だったはずのF35は現実的には双発機のF15並みのコストが問題になってる
5スレくらい前の話題
>F-35で利益を得られない人たちのポジショントークだけ
逆だろ?ポジショントークはF35で利益を出したい人が必死こいて言ってるんだぞ
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 01:48:20.92ID:QpA/c8Zfa >コスト目標が達成できていない
すでにF-15より時間あたり1万ドル低いコストで飛んでるのに?
>逆だろ?ポジショントークはF35で利益を出したい人が必死こいて言ってるんだぞ
そりゃ結論ありきで否定してるんだから、そう言うしかないわな
実際は違うのにね
すでにF-15より時間あたり1万ドル低いコストで飛んでるのに?
>逆だろ?ポジショントークはF35で利益を出したい人が必死こいて言ってるんだぞ
そりゃ結論ありきで否定してるんだから、そう言うしかないわな
実際は違うのにね
736名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/17(水) 01:51:10.62ID:srQPvNakd 面白いのは、じゃあF-35より優れた代替手段はあるのか?って問い詰めるレスには全部沈黙してるところ
737名無し三等兵 (ワッチョイ b701-TPoM)
2019/07/17(水) 01:56:24.52ID:Lre0HJTd0 日常の任務がTu-95のお出迎えで、奇襲されるような山脈が国境にあるわけでもなく、隠れる場所の無い海上でBVRやるんだから
日本に関しては接近戦能力は最重要視されてないんだろうね
日本に関しては接近戦能力は最重要視されてないんだろうね
738名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-TPoM)
2019/07/17(水) 02:04:45.31ID:6WGu0sRG0 それでもガッツリACM訓練やるんだろうね自衛隊
ここで手抜くと他国と合同演習でDACTした時とかに格下の国の空軍に負けてボロカスに叩かれるし
ここで手抜くと他国と合同演習でDACTした時とかに格下の国の空軍に負けてボロカスに叩かれるし
739名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 02:16:45.23ID:k4pigU2N0740名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-TPoM)
2019/07/17(水) 04:40:33.52ID:xji4+TV10 空自F-35がいまいちBVRに専念できなくてACM訓練ばっかりやってそうなのは
AIM-120C-7がBVRAAMとしては雑魚で信頼性にかけるからじゃないですかね
AIM-120C-7がBVRAAMとしては雑魚で信頼性にかけるからじゃないですかね
741名無し三等兵 (ワッチョイ b3d4-opg8)
2019/07/17(水) 04:59:27.93ID:GZJqg1xK0 >>739
>俺の知ってる日本は奇襲され
バルト3国とかジョージアとかフィンランドの人に真顔で高説してこい。。
たぶん殴られるぞ。しょぼいフェンスの向こう側には機甲師団が居るんだよ。
エストニア・ラトビア・フィンランドは首都まで100kmちょいだ。
リトアニアもカリーニングラードの軍団が動けば50kmで首都
>俺の知ってる日本は奇襲され
バルト3国とかジョージアとかフィンランドの人に真顔で高説してこい。。
たぶん殴られるぞ。しょぼいフェンスの向こう側には機甲師団が居るんだよ。
エストニア・ラトビア・フィンランドは首都まで100kmちょいだ。
リトアニアもカリーニングラードの軍団が動けば50kmで首都
744名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-D7xh)
2019/07/17(水) 07:44:57.70ID:EJLeG0MW0 >>743
まあ期待はしてるが配備は2030年代だろからなあ、2020年代には間に合わんだろ
まあ期待はしてるが配備は2030年代だろからなあ、2020年代には間に合わんだろ
746名無し三等兵 (スッップ Sdba-kKTR)
2019/07/17(水) 09:35:20.48ID:1kh/NDsnd >>739
コストでポンコツ言い出したらF-22とか超ポンコツじゃないですか
コストでポンコツ言い出したらF-22とか超ポンコツじゃないですか
747名無し三等兵 (スップ Sdba-KnUl)
2019/07/17(水) 12:00:13.87ID:+HyIzJ01d >>701
>>702
F-35のSUU-96パイロンは翼にがっつり固定する必要があって、空中で切り離しなんて出来んぞ
このスレのF-35性能、機能は僕の考えた最強戦闘機にしたがる奴が大杉だろ
https://i.imgur.com/c3hd8xt.jpg
>>702
F-35のSUU-96パイロンは翼にがっつり固定する必要があって、空中で切り離しなんて出来んぞ
このスレのF-35性能、機能は僕の考えた最強戦闘機にしたがる奴が大杉だろ
https://i.imgur.com/c3hd8xt.jpg
748名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 12:08:00.93ID:k4pigU2N0 >>674>>536
ワッチョイ 9a9f-/okr
アウアウウー Sa47-/okr
パイロン投下はできないぞ?
こいつ人がソースを出すと難癖つける癖に、自分はソースを出さない上適当な事を言うニワカじゃん
ネットにある「最強戦闘機」を信じてる盲目的な信者はどうしようもないな
lemon fighterとかで調べると海外の意見がわかるぞ。アメリカも含めてボロクソに叩かれてるのが現状
ワッチョイ 9a9f-/okr
アウアウウー Sa47-/okr
パイロン投下はできないぞ?
こいつ人がソースを出すと難癖つける癖に、自分はソースを出さない上適当な事を言うニワカじゃん
ネットにある「最強戦闘機」を信じてる盲目的な信者はどうしようもないな
lemon fighterとかで調べると海外の意見がわかるぞ。アメリカも含めてボロクソに叩かれてるのが現状
749名無し三等兵 (スッップ Sdba-kKTR)
2019/07/17(水) 12:29:34.25ID:1kh/NDsnd ボロクソなのに世界中で採用される不思議
750名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-AvHN)
2019/07/17(水) 12:31:20.21ID:T67WMsNm0 タイフーンが粗大ごみのせい
751名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-brS6)
2019/07/17(水) 12:35:23.49ID:bhwtK8xXM アメリカの秘蔵っ子、ロシアのゴミ、中国のゴミ、計画中計画中とあって第五世代で買えるのコレしかないですし
753名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-AvHN)
2019/07/17(水) 12:38:35.87ID:T67WMsNm0 Su-50とJ-20は4.5世代機です
754名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-AvHN)
2019/07/17(水) 12:39:40.44ID:T67WMsNm0 Su-50→Su-57
755名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/17(水) 12:42:51.09ID:srQPvNakd SUU-96パイロンとLAU-151ランチャーのセットは形状ステルスになってて低観測性のF-35専用装備
RCSに影響せず、そもそも投棄する必要がない
画像で見てもらうと分かりやすいが変な形してる>>748
RCSに影響せず、そもそも投棄する必要がない
画像で見てもらうと分かりやすいが変な形してる>>748
756名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 12:47:52.21ID:k4pigU2N0 >>755
「投下できるできない」の話をしてるのに、「投下する必要がない」とか論点をすり替えるの辞めてくれない
間違いを認められず論破されたって考えていいかな
あと画像を見ると馬鹿でかいボルトが見えるんですが...そしてビーストモードでのステルス性減少云々は米政府やメーカーですら認めてますが
「投下できるできない」の話をしてるのに、「投下する必要がない」とか論点をすり替えるの辞めてくれない
間違いを認められず論破されたって考えていいかな
あと画像を見ると馬鹿でかいボルトが見えるんですが...そしてビーストモードでのステルス性減少云々は米政府やメーカーですら認めてますが
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 12:48:05.05ID:K/Zvd57Oa758名無し三等兵 (スッップ Sdba-kKTR)
2019/07/17(水) 12:50:34.89ID:1kh/NDsnd ビーストモードってステルス必要ないときに使う形態だけどな
議論の始まりがおかしいんだわ
議論の始まりがおかしいんだわ
759名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/17(水) 12:55:04.20ID:srQPvNakd 一貫してビーストモードのRCSについて話題にしているんだから、パイロンの投棄にこだわるのは論点のすり替えでしょ>>756
> そしてビーストモードでのステルス性減少云々は米政府やメーカーですら認めてますが
ミサイル消費後のステルス性減少云々の具体的なソースは?
> そしてビーストモードでのステルス性減少云々は米政府やメーカーですら認めてますが
ミサイル消費後のステルス性減少云々の具体的なソースは?
761名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-A2bS)
2019/07/17(水) 13:11:17.37ID:VJU0f2neM あれもこれも僕たちが考えてることが全部できると思ってる奴が増えたよな
客観的にみてコスト面整備面において微妙な戦闘機なのは議会でも取り上げられてる
客観的にみてコスト面整備面において微妙な戦闘機なのは議会でも取り上げられてる
762名無し三等兵 (スッップ Sdba-RA7T)
2019/07/17(水) 13:31:48.10ID:VB/+V0QAd >>704
中国の第四世代機は少なく見積もっても1000近くあるぞ
中国の第四世代機は少なく見積もっても1000近くあるぞ
763名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 13:32:04.22ID:7+c96SYKa >>760
F-35よりイニシャルコストもランニングコストも低い高性能機ある?逃げんなよ〜?
F-35よりイニシャルコストもランニングコストも低い高性能機ある?逃げんなよ〜?
764名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 13:34:10.05ID:k4pigU2N0 NGだわ
パイロンは投下できます!(ファンタジー)
まだ連投ガイジの方が内容があったわ
パイロンは投下できます!(ファンタジー)
まだ連投ガイジの方が内容があったわ
765名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-brS6)
2019/07/17(水) 13:35:54.36ID:bhwtK8xXM766名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/17(水) 13:41:46.06ID:8IaxdAYG0767名無し三等兵 (スッップ Sdba-RA7T)
2019/07/17(水) 13:44:24.84ID:VB/+V0QAd768名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-/okr)
2019/07/17(水) 13:47:49.28ID:8IaxdAYG0 >>767
その分太平洋側が安泰なので...いい時代になりました...
その分太平洋側が安泰なので...いい時代になりました...
769名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 13:52:51.41ID:k4pigU2N0 このアウアウ君は人の書き込みに意見する割には自分で客観的なソースを出さないのよ
客観的な検証のデータ(GAO等)を示すとあーだこーだ言い出す
パイロン投下できます(ファンタジー)のあたりで感づいてたけど
F35を持ち上げる意見は何でもかんでも信じる割にで批判的な指摘には一切耳を貸さないタイプよね
客観的な検証のデータ(GAO等)を示すとあーだこーだ言い出す
パイロン投下できます(ファンタジー)のあたりで感づいてたけど
F35を持ち上げる意見は何でもかんでも信じる割にで批判的な指摘には一切耳を貸さないタイプよね
770名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CbQe)
2019/07/17(水) 14:04:09.44ID:srQPvNakd 自己紹介かな?
771名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-brS6)
2019/07/17(水) 14:16:12.70ID:bhwtK8xXM >>767
中国の広さ的に、ロシアやインド向けの備えは太平洋向きに飛ばせないでしょ?と言う話さね。備えなきゃいかん国がそこそこある条件は同じにしても
中国の広さ的に、ロシアやインド向けの備えは太平洋向きに飛ばせないでしょ?と言う話さね。備えなきゃいかん国がそこそこある条件は同じにしても
773名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 14:22:44.83ID:k4pigU2N0 中国は敵が国内にもいるから戦争なんかすると内部分裂する可能性がある
チベットとかウイグルとか政府を独立したがってる奴ら沢山いる
チベットとかウイグルとか政府を独立したがってる奴ら沢山いる
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab6-TPoM)
2019/07/17(水) 15:19:41.05ID:32E8zABk0 F-15のパイロンは爆砕ボルトでコックピット操作で投棄出来るそうな
http://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003233.html
ただF-2は投棄出来ないって話しもあるしで
https://twitter.com/STR727/status/1103868526719168516
機種ごとに違うんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003233.html
ただF-2は投棄出来ないって話しもあるしで
https://twitter.com/STR727/status/1103868526719168516
機種ごとに違うんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
775名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 15:45:52.19ID:s7K4ht010 >>764
しばらく留守にしてたらこんな事言われて草
しばらく留守にしてたらこんな事言われて草
776名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 15:46:58.73ID:s7K4ht010 >>754
Su57は5世代機です
Su57は5世代機です
777名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 15:49:26.89ID:s7K4ht010 ハリアーは欠陥と本家本元のアメリカで言われてるからね
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 15:50:40.80ID:s7K4ht010 「パイロン投棄出来る!」
パラレルワールドですね 分かります
パラレルワールドですね 分かります
779名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 15:51:29.63ID:s7K4ht010 >>753
J20は5世代機です
J20は5世代機です
780名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 16:10:54.58ID:k4pigU2N0 ヤベー奴が帰ってきたぞw
パイロン投下ファンタジー:パイロンは落とせますよ(キリッ
連投全レスマン:休日に50レス
ユーゴっぽくなってきましたぁ
パイロン投下ファンタジー:パイロンは落とせますよ(キリッ
連投全レスマン:休日に50レス
ユーゴっぽくなってきましたぁ
781名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 16:22:21.08ID:s7K4ht010782名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-avE8)
2019/07/17(水) 16:30:55.28ID:WbjXKOr7p おかしいレスしてるんじゃなくて、おかしい人がレスしてるんだろ
783名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr)
2019/07/17(水) 17:53:34.68ID:7/l0G3z+a その通りだな(^q^)
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-JFmJ)
2019/07/17(水) 18:37:06.26ID:s7K4ht010 >>782
そのおかしい人を相手にするお前もおかしい
そのおかしい人を相手にするお前もおかしい
785名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-P44A)
2019/07/17(水) 20:33:12.36ID:aAaVPj/O0 パイロンは投下できるが高いって話では
786名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-kKTR)
2019/07/17(水) 21:16:54.77ID:rqQnqnW80 投棄式パイロンって昔からあるけどF-35って使ってんのかね
開発中の増槽で使う可能性あるけど、RCSが完全に元に戻るわけじゃないし
開発中の増槽で使う可能性あるけど、RCSが完全に元に戻るわけじゃないし
787名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-P44A)
2019/07/17(水) 21:31:07.69ID:aAaVPj/O0 そもそも増槽すら投棄禁止だからな最近は
1本1億するから戦争での作戦時以外は投棄で軍法会議、悪くしたら除隊だし
1本1億するから戦争での作戦時以外は投棄で軍法会議、悪くしたら除隊だし
788名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-Mtkf)
2019/07/17(水) 21:45:10.96ID:+3PQftak0 敵の索敵範囲に入る前に先に見つけて、射程の長いミサイル撃って終わり
反撃されたらECMやチャフ、フレアで欺瞞し逃げる
まあ自衛隊は仮に本土が攻撃侵略されて防衛出動が発令されても
必要最低限の自衛の為の攻撃しか出来ないだろうけど
反撃されたらECMやチャフ、フレアで欺瞞し逃げる
まあ自衛隊は仮に本土が攻撃侵略されて防衛出動が発令されても
必要最低限の自衛の為の攻撃しか出来ないだろうけど
789名無し三等兵 (スッップ Sdba-uZrZ)
2019/07/17(水) 21:46:40.83ID:H+s4lg+Md 自衛隊機は先制攻撃は出来ないからステルスは意味ないだろう
790名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/17(水) 22:12:33.36ID:gywMj+km0 海上保安庁ですら別に何もしてない北朝鮮の船を中国のEEZまで追跡して
一方的に撃沈して乗員皆殺しにしたのに自衛隊が遠慮する訳がない
一方的に撃沈して乗員皆殺しにしたのに自衛隊が遠慮する訳がない
791名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 22:14:25.74ID:k4pigU2N0 RPG撃たれてんのに何もしてないとか草
793名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe0-Bj8P)
2019/07/17(水) 22:51:34.77ID:gywMj+km0 一方的に機関砲撃ち込んどいてRPG打ち返されたから皆殺しにしましたとか
米軍でもやらんわ
米軍でもやらんわ
794名無し三等兵 (ワッチョイ b786-P9dr)
2019/07/17(水) 22:55:43.18ID:k4pigU2N0 中東でやりまくってる件について
795名無し三等兵 (ワッチョイ 5a71-P44A)
2019/07/17(水) 23:24:07.81ID:dbZJN1EY0 >>790
自衛隊のグレーゾーン有事に対する法不備は平成11年3月の工作船取り逃がし事件で露見したけど
あれから議論はあったけど、結局、グレーゾーン有事に対する法整備は見送られて、今でも逃げる
不審船への直接射撃は出来ないままだ
自衛隊のグレーゾーン有事に対する法不備は平成11年3月の工作船取り逃がし事件で露見したけど
あれから議論はあったけど、結局、グレーゾーン有事に対する法整備は見送られて、今でも逃げる
不審船への直接射撃は出来ないままだ
796名無し三等兵 (ワッチョイ 365d-KnUl)
2019/07/17(水) 23:48:48.44ID:QOc4u7jZ0797名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 00:01:30.91ID:FSKAd6lj0 パイロンは外せまぁす!
798名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/18(木) 00:52:43.58ID:ppHjGQAkd そもそも既存のランチャーとは違って、外さなくてもRCSに影響しないようになってる
799名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-jGuh)
2019/07/18(木) 01:01:08.62ID:Xk6lwOxW0 それはさすがにウソ臭い
800名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/18(木) 01:11:21.10ID:ppHjGQAkd LAU-151で画像検索すりゃ一目瞭然だが、エッジ処理や角度管理に気を配ってんのがわかる
第一メーカーが低観測性ランチャーって売り出してるし
レール断面は流石に凹凸してるけど、あの角度の面を敵に暴露しながら飛び続けるのは逆に困難だし
第一メーカーが低観測性ランチャーって売り出してるし
レール断面は流石に凹凸してるけど、あの角度の面を敵に暴露しながら飛び続けるのは逆に困難だし
801名無し三等兵 (ワッチョイ 8fde-HNQ5)
2019/07/18(木) 01:12:10.69ID:KnIjKWj70 >>787
F14 は重いフェニックスミサイルを付けたままだと着艦出来ないので、海に投棄して着艦してましたが何か?
F14 は重いフェニックスミサイルを付けたままだと着艦出来ないので、海に投棄して着艦してましたが何か?
802名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/18(木) 01:16:00.65ID:yvQJ6cn8a パイロンに気を取られて、F-35への批判が疎かになってる説(゚∀゚)
804名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/18(木) 01:32:06.40ID:ppHjGQAkd 同じF-35でも、対地攻撃用のJDAM吊るすパイロンは特にステルス性は無い
あくまでサイドワインダーとアムラーム兼用のLAU-151とSUU-95だけの特性
あくまでサイドワインダーとアムラーム兼用のLAU-151とSUU-95だけの特性
805名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/18(木) 01:35:08.96ID:fR3KvBcV0 事の発端はビーストモードの否定だったわけで
撃ったあとも一定のステルス性が確保されるなら結局アウアウカーの大勝利じゃん
撃ったあとも一定のステルス性が確保されるなら結局アウアウカーの大勝利じゃん
806名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 01:52:44.34ID:FSKAd6lj0 今日ワッチョイ 変わるからこれでまた1週間NGできたわ
アウアウ簡単に釣れて草
アウアウ簡単に釣れて草
807名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 02:04:18.38ID:FSKAd6lj0 擁護コメの自演してるだろ
こんな過疎スレで投稿間隔が妙に一定なんだが
こんな過疎スレで投稿間隔が妙に一定なんだが
808名無し三等兵 (スップ Sd5f-Bw7B)
2019/07/18(木) 07:29:55.45ID:5aVuCua0d >>800
脅威レーダーは真正面にしか居ない決めつけるおバカさんですか?
脅威レーダーは真正面にしか居ない決めつけるおバカさんですか?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-toLW)
2019/07/18(木) 07:39:06.14ID:xfePiMLl0 とりあえずマトモな対地攻撃兵器買うべき
小さなJDAMだけじゃん
ドローンと巡航ミサイルも
小さなJDAMだけじゃん
ドローンと巡航ミサイルも
810名無し三等兵 (オッペケ Sra3-fZ24)
2019/07/18(木) 08:03:02.71ID:5y4whGrEr let'sマーヴェリックの横流し
811名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-3Dfo)
2019/07/18(木) 08:08:32.11ID:fxScSi0A0 >>765
防衛省の保守を担当する部門の長が軍事研究のインタビューで
稼働率より分母を増やす方が大事とのたまっていたナー(^o^)
大体日支戦争のシミュレーションでは3ソーティ位で空自が全滅するそうだが・・・
防衛省の保守を担当する部門の長が軍事研究のインタビューで
稼働率より分母を増やす方が大事とのたまっていたナー(^o^)
大体日支戦争のシミュレーションでは3ソーティ位で空自が全滅するそうだが・・・
812名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-3Dfo)
2019/07/18(木) 08:47:47.91ID:d8NabJMT0813名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb6-aZqd)
2019/07/18(木) 09:06:24.06ID:N2Q5bMWK0814名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb6-aZqd)
2019/07/18(木) 09:35:42.29ID:N2Q5bMWK0 >>809
つ、政治的制約
「専守防衛、周辺国へ脅威を与えない」のお題目は、いまだ厳然とこの国の防衛政策の中では生きている
敵基地攻撃能力などは、それが国是となったわけではなく、ようやく議論の俎上に上がる様になったに過ぎない
つ、政治的制約
「専守防衛、周辺国へ脅威を与えない」のお題目は、いまだ厳然とこの国の防衛政策の中では生きている
敵基地攻撃能力などは、それが国是となったわけではなく、ようやく議論の俎上に上がる様になったに過ぎない
815名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7d-t6yW)
2019/07/18(木) 10:17:29.19ID:Dad0/SmV0 米、トルコをF35計画から締め出し ロ製ミサイル購入受け
AFP時事 7/18(木) 7:23配信
>米政府は17日、トルコがロシア製ミサイルシステム「S400」を購入したことを受け、北大西洋条約機構(NATO)による
>最新鋭ステルス戦闘機F35共同開発計画からトルコが排除されることを認めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000005-jij_afp-int
AFP時事 7/18(木) 7:23配信
>米政府は17日、トルコがロシア製ミサイルシステム「S400」を購入したことを受け、北大西洋条約機構(NATO)による
>最新鋭ステルス戦闘機F35共同開発計画からトルコが排除されることを認めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000005-jij_afp-int
816名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 10:35:25.98ID:FSKAd6lj0 日本の仮想敵国はみんな核弾道ミサイル持ってるのに「敵基地攻撃がダメです」とかバカにも程があるな..
818名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/18(木) 11:43:57.61ID:IWhdol810819名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/18(木) 11:45:11.31ID:IWhdol810 F35って本家本元のアメリカが欠陥だって認めて無かったっけ?
820名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-r331)
2019/07/18(木) 12:02:02.84ID:fR3KvBcV0821名無し三等兵 (スップ Sd5f-3Ibw)
2019/07/18(木) 12:40:45.83ID:anhtd6BNd パイロン話の事の発端はアウアウカーの知ったか書き込み
529 名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr) sage 2019/07/14(日) 12:55:42.75 ID:xAd6bxMna
>>526
外装してりゃRCSデカくなるは当たり前
本体がステルス仕様の分、F-35の方が数段マシだけどね
撃ち切る前にステルスに戻れるのはF-35とF-22だけ
533 名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KnUl) sage 2019/07/14(日) 13:40:48.97 ID:0yVp8y3B0
外装兵器撃ち終わってもパイロン残るからステルスには戻らんよ
536 名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr) sage 2019/07/14(日) 13:51:00.65 ID:k6H+MapJa
>>533
パイロン投棄できるで
529 名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr) sage 2019/07/14(日) 12:55:42.75 ID:xAd6bxMna
>>526
外装してりゃRCSデカくなるは当たり前
本体がステルス仕様の分、F-35の方が数段マシだけどね
撃ち切る前にステルスに戻れるのはF-35とF-22だけ
533 名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KnUl) sage 2019/07/14(日) 13:40:48.97 ID:0yVp8y3B0
外装兵器撃ち終わってもパイロン残るからステルスには戻らんよ
536 名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/okr) sage 2019/07/14(日) 13:51:00.65 ID:k6H+MapJa
>>533
パイロン投棄できるで
822名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 12:58:31.17ID:FSKAd6lj0 アウアウは知ったかを指摘されて茶化すだけのクズになったから相手するだけNGだろ
ソースもなしに脳内戦闘機作ってるからなw
ソースもなしに脳内戦闘機作ってるからなw
823名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/18(木) 13:02:41.79ID:G5VQxdRld F-22は外装じゃ撃てないし、F-35もSTA.1/9以外はステルス性考えてない
825名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-TXAi)
2019/07/18(木) 13:05:02.48ID:LL5xeJOA0 ガンポッド付けてもRCS変わらないってことはありえないと思うが
826名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 13:07:14.15ID:FSKAd6lj0 F22はパイロンに吊るせるだけで今は撃てないはずだぞ
アウアウガイジは知ったかの癖に偉そうに軍版でレスバしてたんか...
アウアウガイジは知ったかの癖に偉そうに軍版でレスバしてたんか...
827名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/18(木) 13:35:05.34ID:fR3KvBcV0 F-22は増槽もパイロンも投棄できるんだよな (↓勢いよく捨ててる)
パイロンが投棄されたときアタッチメントのポイントをカバーする一種のスライド式ステルス「パネル」
>>ttp://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=36&t=27260
ん...?
>>ttps://en.wikipedia.org/wiki/Hardpoint
>>Stealth aircraft like the F-22 or F-35 can use jettisonable pylons
to retain stealth and reduce drag.
パイロンが投棄されたときアタッチメントのポイントをカバーする一種のスライド式ステルス「パネル」
>>ttp://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=36&t=27260
ん...?
>>ttps://en.wikipedia.org/wiki/Hardpoint
>>Stealth aircraft like the F-22 or F-35 can use jettisonable pylons
to retain stealth and reduce drag.
829名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-toLW)
2019/07/18(木) 13:52:48.97ID:xfePiMLl0 相手がAWACS持ってりゃ小さいけどレーダーには映るし
マッハで飛ぶ鳥はいないからステルス機だと直ぐバレる
マッハで飛ぶ鳥はいないからステルス機だと直ぐバレる
830名無し三等兵 (ワッチョイ 0f14-n8Ou)
2019/07/18(木) 14:32:56.52ID:PBee3JaF0 小さかったらバックグラウンドノイズに埋もれてしまうし
DRFMついてるからジャミングされるんだよなぁ
DRFMついてるからジャミングされるんだよなぁ
831名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/18(木) 14:48:48.10ID:fR3KvBcV0 F-35なぜ「次世代機相当」へ進化できるのか? LM社が発表した「性能向上改修」とは
ttps://trafficnews.jp/post/87594
赤外線シーカー潰しのDIRCMってブロック4に繰り上がってたのね
ttps://trafficnews.jp/post/87594
赤外線シーカー潰しのDIRCMってブロック4に繰り上がってたのね
832名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-YVOd)
2019/07/18(木) 14:57:08.31ID:PKwiYvpo0834名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-0ngu)
2019/07/18(木) 15:12:42.85ID:HGgTfFD00 24年か遅いな
エンジンはいつ換装するんだろ
エンジンはいつ換装するんだろ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb6-aZqd)
2019/07/18(木) 15:13:37.98ID:N2Q5bMWK0 ただF-35の性能向上改修でB型は除外されてるんだよなぁ
836名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-toLW)
2019/07/18(木) 15:34:56.19ID:xfePiMLl0 対Mig25の制空戦闘機として開発されたF15が最高の爆撃機F15Eになったり分からんもんだな
F35はF18とAV8とF16の後継機として
多用途性求めすぎて器用貧乏になった感ある
F35はF18とAV8とF16の後継機として
多用途性求めすぎて器用貧乏になった感ある
838名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 15:47:42.87ID:FSKAd6lj0 マルチロール機として開発した機体よりも、ファイターに爆撃をさせてマルチロール機にした機体の方が歴史的に成功してるな
A10やスーパーホーネットは代替できなかったな
元の統合するなんて計画は完全に失敗してるし主力機としても維持コストが高くて使いにくい
A10やスーパーホーネットは代替できなかったな
元の統合するなんて計画は完全に失敗してるし主力機としても維持コストが高くて使いにくい
839名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/18(木) 15:58:22.89ID:G5VQxdRld スパホは元から代替予定じゃないぞ
それは開発中のFA-XX
それは開発中のFA-XX
840名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/18(木) 16:00:04.60ID:fR3KvBcV0 イスラエルからの要求で着脱可能、完全なステルスを維持できるパイロンを開発だって
基本的に↑のF-22のモディファイを踏襲してる、スライド式の簡単な構造とのこと
ttps://aviationweek.com/defense/israel-will-be-first-non-us-customer-fly-f-35
>>Lockheed Martin is exploring an innovative concept from Israel,
of using unique drop tanks, developed by Elbit Systems Cyclone.
Designed in a similar concept to the F-22 under-wing drop tanks,
these tanks, each containing 425 gal. of fuel, will use special attachment pylons that would completely separate from the wing,
regaining full stealth capability after separation.
基本的に↑のF-22のモディファイを踏襲してる、スライド式の簡単な構造とのこと
ttps://aviationweek.com/defense/israel-will-be-first-non-us-customer-fly-f-35
>>Lockheed Martin is exploring an innovative concept from Israel,
of using unique drop tanks, developed by Elbit Systems Cyclone.
Designed in a similar concept to the F-22 under-wing drop tanks,
these tanks, each containing 425 gal. of fuel, will use special attachment pylons that would completely separate from the wing,
regaining full stealth capability after separation.
841名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/18(木) 16:03:15.72ID:epTRe7Gha なんだ投棄できるんじゃん(^^)
842名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 16:07:15.27ID:FSKAd6lj0843名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/18(木) 16:19:05.17ID:G5VQxdRld >>836
F-15の使い勝手の良さに対してF-22の使い勝手の悪さがな
F-15の使い勝手の良さに対してF-22の使い勝手の悪さがな
844名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-EeXc)
2019/07/18(木) 16:22:01.23ID:DA65H2r20 予定だとF-35Cはレガホの後釜
ライノの枠とか知ったかがすぎる
ライノの枠とか知ったかがすぎる
845名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 16:25:49.23ID:FSKAd6lj0 だいぶ前に上がってたけどF22のチープモデル作れば良いんじゃないの
F35と違ってF22のガワは優秀でステルスなくても強いからこのまま消すのは勿体ない
F35と違ってF22のガワは優秀でステルスなくても強いからこのまま消すのは勿体ない
846名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-U82S)
2019/07/18(木) 16:29:08.79ID:FqHDnY1Lp そもそも設計段階からコスト管理してるF-35が、Fー15よひ維持費が掛かるってナニ?
F-35は今後どんどん下がる予定の一方、老朽機はどんどん維持費が嵩むのだけど……
F-35は今後どんどん下がる予定の一方、老朽機はどんどん維持費が嵩むのだけど……
847名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 16:40:54.48ID:FSKAd6lj0 >>844
海兵隊機は除く
アメリカ海軍の当初の予定調達数は430機
これならスパホと半々の運用が可能だったが現在は260機
空母艦載機は稼働率が低く半分も飛べばいいとこなので空母あたりF35は1戦闘航空団が限界
11で割れば分かるが当初の予定とは違ってF35Cはスパイス的な運用しかできない
F35Cの計画時は
スパホ×1
F35C×2
今は
スパホ×2
F35C×1
スパホの枠もF35Cで代替予定だったぞ
海兵隊機は除く
アメリカ海軍の当初の予定調達数は430機
これならスパホと半々の運用が可能だったが現在は260機
空母艦載機は稼働率が低く半分も飛べばいいとこなので空母あたりF35は1戦闘航空団が限界
11で割れば分かるが当初の予定とは違ってF35Cはスパイス的な運用しかできない
F35Cの計画時は
スパホ×1
F35C×2
今は
スパホ×2
F35C×1
スパホの枠もF35Cで代替予定だったぞ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/18(木) 16:42:19.65ID:kxAM6g/F0 めっちゃ話題逸らそうと自演してて草生える
849名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 16:43:11.28ID:FSKAd6lj0 飛行隊
851名無し三等兵 (ラクッペ MMe3-M+2i)
2019/07/18(木) 16:53:07.74ID:HA0tg0zmM854名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 17:02:16.76ID:FSKAd6lj0 まあNG安定ですね
856名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-M+2i)
2019/07/18(木) 17:06:29.33ID:GH/A7bDy0857名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/18(木) 17:15:29.17ID:G5VQxdRld >>856
CFTは欲しいなぁって言ってるだけでまだ具体的な動きはないみたい
CFTは欲しいなぁって言ってるだけでまだ具体的な動きはないみたい
858名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/18(木) 17:15:30.46ID:ppHjGQAkd イスラエルは、そりゃあ兵装使い切ったあとでもステルスに戻りたいだろうな
使い方からして日本やアメリカとは切迫感が違うだろうし
使い方からして日本やアメリカとは切迫感が違うだろうし
859名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-M+2i)
2019/07/18(木) 17:20:39.46ID:GH/A7bDy0860名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/18(木) 17:31:14.52ID:G5VQxdRld >>859
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2019-06-17/f-35-looks-future
先月の記事ではCFTについて研究になってたわ、動き出したんかな
>A number of F-35 operators have exhibited a desire for longer range, and Lockheed Martin is actively looking at 600-gallon external tanks on the inboard wing hardpoints.
Studies are also being conducted into the development of conformal fuel tanks that could provide a 40 percent range increase (from the current range of around 1,200 nautical miles).
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2019-06-17/f-35-looks-future
先月の記事ではCFTについて研究になってたわ、動き出したんかな
>A number of F-35 operators have exhibited a desire for longer range, and Lockheed Martin is actively looking at 600-gallon external tanks on the inboard wing hardpoints.
Studies are also being conducted into the development of conformal fuel tanks that could provide a 40 percent range increase (from the current range of around 1,200 nautical miles).
861名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-M+2i)
2019/07/18(木) 17:42:02.58ID:GH/A7bDy0 >>860
1200海里が航続距離半径なのか、つまり航続距離4400キロ位って事か?
それの40%増しだから約6000キロ位になるのか……
760海里が戦闘行動半径だから単純に40%増しだと1900キロ位?
1200海里が航続距離半径なのか、つまり航続距離4400キロ位って事か?
それの40%増しだから約6000キロ位になるのか……
760海里が戦闘行動半径だから単純に40%増しだと1900キロ位?
862名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-SN1t)
2019/07/18(木) 18:44:37.94ID:IEQjYZSu0 1200nmはF-35の公称航続距離だけど、欺瞞されてるからこの数値自体に意味はないね
他の記事読むと航続距離が40%延びるってのは600ガロン増槽を使う場合の話で、CFTはまだそこまで進んでない
他の記事読むと航続距離が40%延びるってのは600ガロン増槽を使う場合の話で、CFTはまだそこまで進んでない
863名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-M+2i)
2019/07/18(木) 19:02:19.93ID:GH/A7bDy0864名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-k+pP)
2019/07/18(木) 19:24:56.42ID:IEQjYZSu0 >>863
http://www.airforcemag.com/Features/Pages/2019/June%202019/Lockheed-Looking-at-Extending-the-F-35s-Range-Weapons-Suite.aspx
>Adding 600-gallon fuel tanks to the strike fighter would provide about a 40 percent increase of range, said Greg Ulmer, Lockheed vice president and general manager of the F-35 program, June 17 at the Paris Air Show.
あと航続距離2200kmの訳ないでしょう、戦闘行動半径と辻褄が合わんよ
http://www.airforcemag.com/Features/Pages/2019/June%202019/Lockheed-Looking-at-Extending-the-F-35s-Range-Weapons-Suite.aspx
>Adding 600-gallon fuel tanks to the strike fighter would provide about a 40 percent increase of range, said Greg Ulmer, Lockheed vice president and general manager of the F-35 program, June 17 at the Paris Air Show.
あと航続距離2200kmの訳ないでしょう、戦闘行動半径と辻褄が合わんよ
865名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/18(木) 20:01:30.76ID:kxAM6g/F0 フェリー飛行なら無給油で5000km飛んだこともあるそうだから、往復と30分間の戦闘機動合わせて1400kmの行動半径は自然な数字かも
866名無し三等兵 (アウアウクー MMa3-acfm)
2019/07/18(木) 20:21:50.81ID:WZ/4Wx5GM イギリス第2のF-35飛行隊本国へ到着 パイロット育成任務に従事
https://otakei.otakuma.net/archives/2019071811.html
イギリス第2のF-35飛行隊である第207飛行隊が2019年7月17日(現地時間)、
訓練先のアメリカからイギリス本国へ帰着しました。これから第207飛行隊は
機種転換飛行隊として、イギリス海空軍のF-35パイロット育成を担当します。
https://otakei.otakuma.net/archives/2019071811.html
イギリス第2のF-35飛行隊である第207飛行隊が2019年7月17日(現地時間)、
訓練先のアメリカからイギリス本国へ帰着しました。これから第207飛行隊は
機種転換飛行隊として、イギリス海空軍のF-35パイロット育成を担当します。
867名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-M+2i)
2019/07/18(木) 20:23:54.25ID:GH/A7bDy0868名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-SN1t)
2019/07/18(木) 20:26:07.53ID:IEQjYZSu0 F-35関連の話題はトルコのプロジェクトからの締め出しで持ちきりやな
869名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-toLW)
2019/07/18(木) 21:13:57.61ID:xfePiMLl0 零戦の航続距離3000kmは凄かったんだな
870名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 21:19:18.42ID:FSKAd6lj0 良い情報は大幅に解釈するのに悪い情報には目を向けないんだな
872名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/18(木) 21:31:09.02ID:kxAM6g/F0873名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3d-/r7K)
2019/07/18(木) 21:47:55.09ID:cJb+v7g70874名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-8EV2)
2019/07/18(木) 21:52:03.63ID:Sld2+6xl0 少なくとも初期はそんなのにバタバタ落とされて大慌てだったのですが
876名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/18(木) 22:20:26.91ID:kxAM6g/F0 NGされてる(悔しいから絶対覗き見しててるの確定だけど)ので好き放題言えるわけだが
AMRAAM斉射して帰ってくるだけなら1600km以上の行動半径は固い
無論、給油も増槽も無しで
AMRAAM斉射して帰ってくるだけなら1600km以上の行動半径は固い
無論、給油も増槽も無しで
877名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/18(木) 22:29:46.66ID:FSKAd6lj0 NGにしてるからそもそも読めないぞ!
そこで吠えてろ
そこで吠えてろ
878名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/18(木) 22:33:57.74ID:fR3KvBcV0879名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/18(木) 22:34:16.65ID:+X2giQcvd がっつり読んでて草
880名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/18(木) 22:35:29.01ID:kxAM6g/F0881名無し三等兵 (ワッチョイ cfe0-DGEx)
2019/07/18(木) 22:36:43.04ID:bop3XIoP0 米軍やその同盟国に空爆されたイラク、アフガニスタン、ユーゴ、イエメン、リビアでは
今回の放火事件みたいな地獄絵図が何万か所もで発生してるんだよな
航空爆弾の爆発力、燃焼力は10Lのガソリンの比ではないし
直近のイエメンだけでも2万発からの爆弾がサウジとUAEによって投下されている
F-35によってこれから途上国で一体何十万人殺されるんだろうな
今回の放火事件みたいな地獄絵図が何万か所もで発生してるんだよな
航空爆弾の爆発力、燃焼力は10Lのガソリンの比ではないし
直近のイエメンだけでも2万発からの爆弾がサウジとUAEによって投下されている
F-35によってこれから途上国で一体何十万人殺されるんだろうな
883名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-EeXc)
2019/07/18(木) 22:49:18.45ID:DA65H2r20 くっせえのが湧いてんな
884名無し三等兵 (アウアウイー Saa3-U82S)
2019/07/18(木) 22:55:59.28ID:bkVxpwlwa 一人で何十回も書き込むような社会不適合者を、いちいち相手すんなよ。
885名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3d-/r7K)
2019/07/19(金) 00:03:04.91ID:znltgjC70 >>874
> 少なくとも初期はそんなのにバタバタ落とされて大慌てだったのですが
緒戦の日本海軍の航空戦での快進撃は彼我の搭乗員の練度の差が最大の要因だよ
日本の戦闘機搭乗員つまり零戦の搭乗員のほうが圧倒的にアメリカの搭乗員よりも訓練の質・量が高かった
だが防御ゼロという撃たれ弱い零戦で互いに多数の戦闘機を使う乱戦で戦い続ければそういう優秀な搭乗員も被弾を避けられない
そして被弾すれば防御ゼロだと火災や墜落あるいは搭乗員自身の被弾へと繋がり
被弾から生還できる確率は常識的な防弾を施した戦闘機に比べて格段に下がってしまう
まして戦争が始まりアメリカ側も搭乗員に徹底した訓練を施して向うの戦闘機搭乗員の練度が日本のそれに近づいてくれば
練度が近づいた戦闘機が多数参加する乱戦で完璧に被弾を避けることは腕の立つベテラン搭乗員と言えども極めて難しくなる
その結果、零戦の優位を支えてきた練度の高い搭乗員がどんどん戦死して、彼我の搭乗員の練度は逆転することになったのが
大戦後半の零戦の惨めなまでの敗北続きという結果だ
最初の君の指摘に関して繰り返すと、零戦が優秀だったから緒戦で活躍したんじゃない、
我々の搭乗員が相手方のより圧倒的に優秀だったから、彼らに操縦された零戦が活躍したに過ぎない
零戦信者はいい加減に目を覚まして零戦神話から抜け出すことだ
同じ栄発動機を搭載した戦闘機としては零戦よりも一式戦隼(特に急遽実用化させられた暫定版の一型でなく設計者が当初の構想を実現した
二型や三型)のほうがずっとマトモで優秀だよ
艦上戦闘機ならではのハンディキャップを零戦も背負っていたのは認めるが、それにしても防御ゼロは主力兵器として長期使用するものとしては論外
一発勝負の奇策で使う単発の兵器でなら防御ゼロでも何でもアリだが、主力兵器は長期間使うのだ
長期間使えば相手に長所も弱点も徹底的に調べ上げられてしまう
そして戦いでは相手の弱点を突くのが基本だから、重大な弱点のある兵器は主力兵器たり得ない
防御ゼロというトンデモ仕様である零戦は緒戦という一発勝負だけで使える奇策兵器でしかなく、真珠湾を乗り切った後は
日本海軍空母機動部隊の戦闘機は攻防のバランスのとれたマトモな戦闘機に置き換えるべきだったのだ
> 少なくとも初期はそんなのにバタバタ落とされて大慌てだったのですが
緒戦の日本海軍の航空戦での快進撃は彼我の搭乗員の練度の差が最大の要因だよ
日本の戦闘機搭乗員つまり零戦の搭乗員のほうが圧倒的にアメリカの搭乗員よりも訓練の質・量が高かった
だが防御ゼロという撃たれ弱い零戦で互いに多数の戦闘機を使う乱戦で戦い続ければそういう優秀な搭乗員も被弾を避けられない
そして被弾すれば防御ゼロだと火災や墜落あるいは搭乗員自身の被弾へと繋がり
被弾から生還できる確率は常識的な防弾を施した戦闘機に比べて格段に下がってしまう
まして戦争が始まりアメリカ側も搭乗員に徹底した訓練を施して向うの戦闘機搭乗員の練度が日本のそれに近づいてくれば
練度が近づいた戦闘機が多数参加する乱戦で完璧に被弾を避けることは腕の立つベテラン搭乗員と言えども極めて難しくなる
その結果、零戦の優位を支えてきた練度の高い搭乗員がどんどん戦死して、彼我の搭乗員の練度は逆転することになったのが
大戦後半の零戦の惨めなまでの敗北続きという結果だ
最初の君の指摘に関して繰り返すと、零戦が優秀だったから緒戦で活躍したんじゃない、
我々の搭乗員が相手方のより圧倒的に優秀だったから、彼らに操縦された零戦が活躍したに過ぎない
零戦信者はいい加減に目を覚まして零戦神話から抜け出すことだ
同じ栄発動機を搭載した戦闘機としては零戦よりも一式戦隼(特に急遽実用化させられた暫定版の一型でなく設計者が当初の構想を実現した
二型や三型)のほうがずっとマトモで優秀だよ
艦上戦闘機ならではのハンディキャップを零戦も背負っていたのは認めるが、それにしても防御ゼロは主力兵器として長期使用するものとしては論外
一発勝負の奇策で使う単発の兵器でなら防御ゼロでも何でもアリだが、主力兵器は長期間使うのだ
長期間使えば相手に長所も弱点も徹底的に調べ上げられてしまう
そして戦いでは相手の弱点を突くのが基本だから、重大な弱点のある兵器は主力兵器たり得ない
防御ゼロというトンデモ仕様である零戦は緒戦という一発勝負だけで使える奇策兵器でしかなく、真珠湾を乗り切った後は
日本海軍空母機動部隊の戦闘機は攻防のバランスのとれたマトモな戦闘機に置き換えるべきだったのだ
886名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-KY8s)
2019/07/19(金) 00:08:12.39ID:0eAcc53G0 どうでもいいスレチを長々とまあ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 4f01-aZqd)
2019/07/19(金) 00:16:43.79ID:Qd0oVUIv0 「ロシア語で考えるんだ...поиск!」
ガント(クリントイーストウッド)がそう考えると、
無人化された思考兵器である四機のMiG-41は、
バイスタティックモードへと移行した。
GPSによって連結された4つのレーダーは電波干渉計を構成し、
イスラエルのF-35Aを鮮明に補足し、PAKFAのデータリンクと連動した。
数日後、イスラエル政府は墜落した4機のF-35について
バードストライクと発表し、当分の間飛行禁止とした。
ロシアは沈黙を守り、ガントの戦果は公式には記録されなかった。
こうして中東のイニシアチブは実質的にロシアが握ることとなった。
ガント(クリントイーストウッド)がそう考えると、
無人化された思考兵器である四機のMiG-41は、
バイスタティックモードへと移行した。
GPSによって連結された4つのレーダーは電波干渉計を構成し、
イスラエルのF-35Aを鮮明に補足し、PAKFAのデータリンクと連動した。
数日後、イスラエル政府は墜落した4機のF-35について
バードストライクと発表し、当分の間飛行禁止とした。
ロシアは沈黙を守り、ガントの戦果は公式には記録されなかった。
こうして中東のイニシアチブは実質的にロシアが握ることとなった。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-IlHw)
2019/07/19(金) 00:23:44.23ID:Y4shgaAO0 マルチスタティックじゃねーの
889名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/19(金) 00:29:38.67ID:ocDHk/jq0 ワッチョイの規則性を知らないでやってるらしい
890名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/19(金) 00:32:32.94ID:Cc7r+vrx0 凄まじい長文に草
891名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-jGuh)
2019/07/19(金) 04:20:46.22ID:8urMrdIg0893名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb6-aZqd)
2019/07/19(金) 10:52:41.19ID:RRVsYcKL0 今の兵装パイロンはただミサイルや爆弾をぶら下げる為のフック役じゃなくて、機内の火器管制のデータバースと繋がっていて
誘導爆弾へ諸元入力する橋渡しもしているから、あれ自体も一種の電子機器なんだよな
誘導爆弾へ諸元入力する橋渡しもしているから、あれ自体も一種の電子機器なんだよな
894名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb6-aZqd)
2019/07/19(金) 10:53:36.46ID:RRVsYcKL0 訂正)データバース → データバス
896名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-o1Id)
2019/07/19(金) 11:04:16.69ID:/0bQL1MPa というかものによってはHTSに相当する受信機を内蔵してたり、レーザー検知器が着いてたり、曳航デコイやチャフ/フレアのディスペンサーがあったりする。
897名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-HNQ5)
2019/07/19(金) 11:16:40.84ID:gOwuRkea0 >>873
実際は世界で初めて超々ジュラルミンを実用化したからだよ。
ちなみに現在最新鋭機に使われている75sジュラルミンとほぼ同じものでゼロ戦が元
>アメリカは捕獲された零戦にESDの使用されていることを知り75Sをつくったとの噂は聞いていたが,五十嵐博士を75Sの発明者として正式に認めていることは,その時初めて知った」とのことである
米軍は撃墜された零戦の材料を分析し,75S を開発したことを証拠付ける貴重な証言である。
実際は世界で初めて超々ジュラルミンを実用化したからだよ。
ちなみに現在最新鋭機に使われている75sジュラルミンとほぼ同じものでゼロ戦が元
>アメリカは捕獲された零戦にESDの使用されていることを知り75Sをつくったとの噂は聞いていたが,五十嵐博士を75Sの発明者として正式に認めていることは,その時初めて知った」とのことである
米軍は撃墜された零戦の材料を分析し,75S を開発したことを証拠付ける貴重な証言である。
898名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/19(金) 11:52:40.09ID:Z3c53Yck0899名無し三等兵 (アウアウクー MMa3-KY8s)
2019/07/19(金) 12:49:27.63ID:mDdNjnHWM 物理強度を確保する部分と、信号処理を行う機能は別と言うか殆どただのバスでいいんだしそこまで金がかかるとは思えないな
PCに例えれば本体をいちいちパイロン毎に置かなくても、USBハブとケーブルだけで良かろ的な
PCに例えれば本体をいちいちパイロン毎に置かなくても、USBハブとケーブルだけで良かろ的な
900名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/19(金) 13:13:00.83ID:Cc7r+vrx0 ゼロ戦スレへどうぞ
901名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/19(金) 13:35:23.95ID:Z3c53Yck0902名無し三等兵 (スップ Sddf-3Ibw)
2019/07/19(金) 15:21:16.72ID:OCibjVfud903名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/19(金) 15:36:31.93ID:ocDHk/jq0904名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/19(金) 15:44:23.60ID:Z3c53Yck0 >>902
LAU-151には冷却ガスタンクがあるんだけど
使わない場合(=AMRAAMの場合)はダミーウェイトと簡単に差し替えられるようになってるんだって
むしろ機械的に厄介なのは射出用のコンプレッサーなんだけど
F-35の場合は機体側にあるらしく他の機体より簡素みたい
LAU-151には冷却ガスタンクがあるんだけど
使わない場合(=AMRAAMの場合)はダミーウェイトと簡単に差し替えられるようになってるんだって
むしろ機械的に厄介なのは射出用のコンプレッサーなんだけど
F-35の場合は機体側にあるらしく他の機体より簡素みたい
905名無し三等兵 (アウアウクー MMa3-KY8s)
2019/07/19(金) 15:56:04.97ID:mDdNjnHWM906名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-toLW)
2019/07/19(金) 22:16:33.10ID:mIuGNbmq0 もうパイロン切り離しの話はロッキードか空自に電話して聞けよ・・
907名無し三等兵 (スッップ Sd5f-3Ibw)
2019/07/19(金) 22:39:54.55ID:Cn247Rm8d908名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4)
2019/07/19(金) 23:14:53.78ID:Z3c53Yck0909名無し三等兵 (オッペケ Sra3-QmY4)
2019/07/19(金) 23:32:38.75ID:qc88H0Wnr N88-NTSP-A-50-9601A/A June 2001
AIM-9X Sidewinder Missile System Executive Summary
ttp://i.imgur.com/HrQJDUf.jpg
AIM-9X Sidewinder Missile System Executive Summary
ttp://i.imgur.com/HrQJDUf.jpg
910名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/19(金) 23:51:27.77ID:nkiR2Hbka F-15Jのパイロンなんてアメリカに金払ってAMRAAMのOFP開示してもらった挙げ句、そこにおまけとしてAAM-4対応させる珍改修やってるからな
しかも大量のスパロー在庫に配慮してアナログのH009データバスまで混載してるせいで、ガラパゴス超高級パイロンの出来上がり
しかも大量のスパロー在庫に配慮してアナログのH009データバスまで混載してるせいで、ガラパゴス超高級パイロンの出来上がり
911名無し三等兵 (アウアウクー MMa3-KY8s)
2019/07/19(金) 23:52:54.22ID:mDdNjnHWM >>907
誘導爆弾、ARHミサイルなどパイロンに取り付けるものがスマート化したらパイロンにコストが増えるか?という命題の答えの一つがが899
昔からあるIRHミサイルの冷却材だなんて回答が902
どっちが何を読んでるんだ?
誘導爆弾、ARHミサイルなどパイロンに取り付けるものがスマート化したらパイロンにコストが増えるか?という命題の答えの一つがが899
昔からあるIRHミサイルの冷却材だなんて回答が902
どっちが何を読んでるんだ?
912名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 00:34:40.12ID:/pU32yVy0 このスレのアウアウ事件起こしそうで怖いな
913名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/20(土) 00:44:06.98ID:ksVYi8fF0 ワッチョイの規則性に気付かずにドヤ顔で自演してる奴が言うと説得力が違うぜ >>ワッチョイ 4f86-Jgj+
914名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 08:34:55.60ID:/pU32yVy0 自演、一貫してるが?
妄想癖酷いのでマジで病院行ってください
妄想癖酷いのでマジで病院行ってください
915名無し三等兵 (ワッチョイ cfe0-DGEx)
2019/07/20(土) 13:03:22.60ID:/RMGHx/T0 短期間に6隻のタンカーが被弾し3隻が拿捕されて完全にかつてのタンカー戦争の再来
こんな場所に護衛艦だけ裸単騎で送り込むなんてあり得んだろ
選挙が終わったらF-35派遣してイラン空爆参加まであるな
こんな場所に護衛艦だけ裸単騎で送り込むなんてあり得んだろ
選挙が終わったらF-35派遣してイラン空爆参加まであるな
916名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-KY8s)
2019/07/20(土) 14:11:44.68ID:IOngdidB0 ああしまった、ここでも基地外晒してる86-だったのか、F-3スレでうっかり触って失敗した
917名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 14:14:57.26ID:/pU32yVy0 F3スレに書き込んでないんだが?
誰と勘違いしてるか知らんが妄想癖を疑ったほうがいいぞ
誰と勘違いしてるか知らんが妄想癖を疑ったほうがいいぞ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/20(土) 14:36:01.90ID:ksVYi8fF0 まだバレてないと思ってるらしい
917 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+) sage 2019/07/20(土) 14:14:57.26 ID:/pU32yVy0
F3スレに書き込んでないんだが?
誰と勘違いしてるか知らんが妄想癖を疑ったほうがいいぞ
917 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+) sage 2019/07/20(土) 14:14:57.26 ID:/pU32yVy0
F3スレに書き込んでないんだが?
誰と勘違いしてるか知らんが妄想癖を疑ったほうがいいぞ
919名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 14:39:29.17ID:/pU32yVy0 ???
ガイジだろキッモ
ガイジだろキッモ
920名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-SN1t)
2019/07/20(土) 15:04:03.74ID:1gJ1ohNa0 ステルス処理されたキャノピー不足が原因? 米軍、F-35の稼働率「80%達成」ならず
https://grandfleet.info/military-trivia/u-s-military-does-not-achieve-80-operation-rate-of-f-35/
>部品供給問題の中でも特に、ミッション達成率引き上げの足を引っ張っているのは、F-35のキャノピー(天蓋:コックピットを覆う透明なカバー)の供給不足だ。
コックピット内部へのレーダー波進入を防ぎ、ステルス性を維持するために、F-35のキャノピーには「特別なコーティング」が施されているが、この「特別なコーティング」処理工程が安定せず、必要な量のキャノピー供給が困難な状況だ。
https://grandfleet.info/military-trivia/u-s-military-does-not-achieve-80-operation-rate-of-f-35/
>部品供給問題の中でも特に、ミッション達成率引き上げの足を引っ張っているのは、F-35のキャノピー(天蓋:コックピットを覆う透明なカバー)の供給不足だ。
コックピット内部へのレーダー波進入を防ぎ、ステルス性を維持するために、F-35のキャノピーには「特別なコーティング」が施されているが、この「特別なコーティング」処理工程が安定せず、必要な量のキャノピー供給が困難な状況だ。
921名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/20(土) 15:06:59.09ID:NBzv7OMAd たかがパイロン一つでここまで醜態をさらせるとはなw
>>ワッチョイ 4f86-Jgj+
>>ワッチョイ 4f86-Jgj+
922名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 15:11:50.32ID:/pU32yVy0 このスレ墜落後からいきなりレベル落ちたな
にわかと変な奴らが湧き出した
墜落前のスレみたいにF35の必要性やスタンドオフ兵器の有効性を語るハイレベルなレスバが出来なくなって悲しい
にわかと変な奴らが湧き出した
墜落前のスレみたいにF35の必要性やスタンドオフ兵器の有効性を語るハイレベルなレスバが出来なくなって悲しい
923名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-p2B6)
2019/07/20(土) 15:16:28.69ID:ksVYi8fF0 ハイレベルなレスです
ご査収ください
797 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+) sage 2019/07/18(木) 00:01:30.91 ID:FSKAd6lj0
パイロンは外せまぁす!
ご査収ください
797 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+) sage 2019/07/18(木) 00:01:30.91 ID:FSKAd6lj0
パイロンは外せまぁす!
925名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/20(土) 15:32:00.62ID:XTR+GGQpa >>924
鏡とワッチョイとF-35を虚心坦懐に見つめ直すのです( ˘ω˘)
鏡とワッチョイとF-35を虚心坦懐に見つめ直すのです( ˘ω˘)
926名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 15:42:15.58ID:/pU32yVy0927名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/20(土) 16:15:26.74ID:NBzv7OMAd 一人のF-35アンチがF-35を称えるまでに成長したんだ
みんなで祝おうじゃないか
みんなで祝おうじゃないか
928名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/20(土) 16:19:49.31ID:/pU32yVy0 一桁スレから一貫してアンチだから安心しろ
ゴミはゴミとしか言えん
で自演だと断言する(予想ではなく)証拠は?
ないよなぁwそもそもしてないからな。
負けを認めて謝った方が良いよ^^
ゴミはゴミとしか言えん
で自演だと断言する(予想ではなく)証拠は?
ないよなぁwそもそもしてないからな。
負けを認めて謝った方が良いよ^^
929名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/20(土) 16:35:16.74ID:NBzv7OMAd 負けを認めて謝った方が良いよ(懇願)
930名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-aZqd)
2019/07/21(日) 07:35:07.05ID:9VzCuTKh0 おまえら、ちょっと待ってください。
そもそも撃たれるまで撃てない自衛隊が、F−35を装備する意味ってなんだろう?
そもそも撃たれるまで撃てない自衛隊が、F−35を装備する意味ってなんだろう?
931名無し三等兵 (ワンミングク MM33-PdAa)
2019/07/21(日) 08:14:48.47ID:BXi4k9FOM トルコオワタ…
932名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-WhvE)
2019/07/21(日) 09:23:23.06ID:orSeCUDr0 ステルスならば撃たれはしまい
933名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-k+pP)
2019/07/21(日) 09:35:19.72ID:Kqpo6dff0 >>930
日本がステルス機を配備していたら、日本と戦争するつもりの国は対ステルス機の対策を立てる必要が生じる。
ステルス機を配備していない場合に比べてハードルが高くなる。
対ステルス機の技術が無い国は、日本を攻めることができないか、攻めるのをためらうことになる。
抑止力ってやつ。
日本がステルス機を配備していたら、日本と戦争するつもりの国は対ステルス機の対策を立てる必要が生じる。
ステルス機を配備していない場合に比べてハードルが高くなる。
対ステルス機の技術が無い国は、日本を攻めることができないか、攻めるのをためらうことになる。
抑止力ってやつ。
934名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-jGuh)
2019/07/21(日) 11:05:27.66ID:21NykDo70 高価な戦闘機だけどこれで平和が保てるなら安いもんかも
935名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-KY8s)
2019/07/21(日) 11:08:14.70ID:sD7NUYoC0 平時の規制を戦時にまで延長するはずもなく
そもそもが戦争全体の話であって個々の戦闘の規定じゃないよね専守防衛
そもそもが戦争全体の話であって個々の戦闘の規定じゃないよね専守防衛
936名無し三等兵 (ワッチョイ cf14-n8Ou)
2019/07/21(日) 11:49:11.49ID:slNmmeh80 平時、対領空侵犯措置でのROEは公表されていないけど(当たり前)
条件は限られるが撃たれなくても攻撃、撃墜までできるとされてる
有事、防衛出動のときはほぼ何でもできる
条件は限られるが撃たれなくても攻撃、撃墜までできるとされてる
有事、防衛出動のときはほぼ何でもできる
938名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/21(日) 13:52:53.45ID:UkPOjm1A0 使えなくはないがステルス機でやる意味あるのか
939名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-SN1t)
2019/07/21(日) 13:57:55.38ID:majf18Cx0 アメリカはやってるぞ
940名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/21(日) 14:28:09.19ID:mQgvh/NGa941名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/21(日) 15:05:32.77ID:UkPOjm1A0 次スレ115でいい?
変なこと書いてあるけど乱立もアレだし
変なこと書いてあるけど乱立もアレだし
942名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-aZqd)
2019/07/21(日) 20:14:12.39ID:9VzCuTKh0943名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/21(日) 20:22:34.57ID:UkPOjm1A0 使える使えないかなら当然使える
ただステルス機の利点がなくなってF35でやる意味無くなるんだよ
アメリカもそれを指摘してる
ただステルス機の利点がなくなってF35でやる意味無くなるんだよ
アメリカもそれを指摘してる
944名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-aZqd)
2019/07/21(日) 20:28:24.96ID:8ACDpVhK0 そりゃ平時の対領空侵犯措置はそうだが
戦争しない間ずっと倉庫で寝かしておくわけにはいかない
アメリカだってF-22でアラート任務やってるがな
戦争しない間ずっと倉庫で寝かしておくわけにはいかない
アメリカだってF-22でアラート任務やってるがな
946名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-aZqd)
2019/07/21(日) 21:30:00.99ID:9VzCuTKh0947名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/21(日) 21:32:11.91ID:exrm+7Vma J-20に侵入されたらF-15Jじゃ補足できないぜ?
それに彼我のRCSが圧倒的な場合、侵入側はアラート機相手に簡単にドロンできる
それに彼我のRCSが圧倒的な場合、侵入側はアラート機相手に簡単にドロンできる
948名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/21(日) 21:54:35.42ID:UkPOjm1A0 以下信者の言い訳
949名無し三等兵 (スフッ Sd5f-n8Ou)
2019/07/21(日) 21:54:43.08ID:2xubbHhxd >>946
自分は武力行使が認められる防衛出動命令が発令されたときを想定したつもりだけど
自分は武力行使が認められる防衛出動命令が発令されたときを想定したつもりだけど
950名無し三等兵 (スプッッ Sddf-r331)
2019/07/21(日) 22:27:02.47ID:ynQ092Ejd >>949
専守防衛に対する開戦第一撃なんて七面鳥打ちのボーナスステージみたいになりかねないんだから、悠長なことはせんよね
専守防衛に対する開戦第一撃なんて七面鳥打ちのボーナスステージみたいになりかねないんだから、悠長なことはせんよね
951名無し三等兵 (ワッチョイ 4f01-aZqd)
2019/07/21(日) 23:08:36.26ID:QBdSMB+D0 >>947
シリアで巡航ミサイルがかなり撃墜されてるので、4.5世代綺レベルのRCSではそれほどの脅威ではないと見ることができるはず
シリアで巡航ミサイルがかなり撃墜されてるので、4.5世代綺レベルのRCSではそれほどの脅威ではないと見ることができるはず
952名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/21(日) 23:54:23.26ID:1gYHIMrna >>951
回避も欺瞞もできないトマホークですら大半を打ち漏らしてしまう、と考えるべきじゃない?
低RCSとはいっても近づけばレーダーには映る
けど、こちらに映る前に相手には様々な対抗オプションがある
回避も欺瞞もできないトマホークですら大半を打ち漏らしてしまう、と考えるべきじゃない?
低RCSとはいっても近づけばレーダーには映る
けど、こちらに映る前に相手には様々な対抗オプションがある
953名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 06:36:43.55ID:yFFCKhzkd954名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-M+2i)
2019/07/22(月) 06:38:45.65ID:zDS5+lgs0955名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 06:41:05.24ID:yFFCKhzkd >>930
撃たれるのは最初だけだから何の問題も無いだろ まさか戦闘のたびに相手の攻撃を確認しろと?w
「撃たれた」って判定も別に戦闘機を撃たれた場合に限らないし 日本の民間人が一人撃たれてもこちらは攻撃できるだろ
撃たれるのは最初だけだから何の問題も無いだろ まさか戦闘のたびに相手の攻撃を確認しろと?w
「撃たれた」って判定も別に戦闘機を撃たれた場合に限らないし 日本の民間人が一人撃たれてもこちらは攻撃できるだろ
956名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 06:58:29.75ID:yFFCKhzkd >>954
いまの時代 ステルスな機体デザインは技術ハードルにならない
PCの発展で民生品のパソコンでRCS測定できてしまうレベル もちろん兵器としての完成度は技術とノウハウが出るが
J-20の問題はそこじゃない 具体的に言えばデータリンクがステルスではない レーダーがステルスではない
F-22では汎用データリンクのリンク16を搭載せず専用開発のF-22用飛行隊データリンク=IFDLを装備した
これはリンク16と違い位置を暴露しない F-35ではその考えを推し進めてMADLってデータリンクを装備してる
これはいわば「汎用、低コスト化したIFDL」だ 同じように位置情報を暴露しない
まあF-22はリンク16が無いと実戦では不便であとから追加しようって話もあるが
ステルス時にはリンク16はつかわないのは基本
F-22やF-35が搭載するAPG-77 APG-81などレーダー使用時に自機の探知を回避するために周波数拡散技術等を使った低被探知レーダーだ
いまの時代 ステルスな機体デザインは技術ハードルにならない
PCの発展で民生品のパソコンでRCS測定できてしまうレベル もちろん兵器としての完成度は技術とノウハウが出るが
J-20の問題はそこじゃない 具体的に言えばデータリンクがステルスではない レーダーがステルスではない
F-22では汎用データリンクのリンク16を搭載せず専用開発のF-22用飛行隊データリンク=IFDLを装備した
これはリンク16と違い位置を暴露しない F-35ではその考えを推し進めてMADLってデータリンクを装備してる
これはいわば「汎用、低コスト化したIFDL」だ 同じように位置情報を暴露しない
まあF-22はリンク16が無いと実戦では不便であとから追加しようって話もあるが
ステルス時にはリンク16はつかわないのは基本
F-22やF-35が搭載するAPG-77 APG-81などレーダー使用時に自機の探知を回避するために周波数拡散技術等を使った低被探知レーダーだ
957名無し三等兵 (ワッチョイ cfe0-DGEx)
2019/07/22(月) 07:27:44.91ID:leJRYKAF0 現在の中国は電子工学分野でも製造業でもシステム開発分野でも
日本をはるか後方に置き去りにしている
かろうじて日本が後ろについていけているのは化学分野くらいのもの
何故防衛産業だけが例外になると信じ込んでいるのか?
予算も何倍も中国のが多いのに
日本をはるか後方に置き去りにしている
かろうじて日本が後ろについていけているのは化学分野くらいのもの
何故防衛産業だけが例外になると信じ込んでいるのか?
予算も何倍も中国のが多いのに
958名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-WhvE)
2019/07/22(月) 07:29:14.88ID:xAOI5SRp0 同じような事を、つい数十年前欧米に対して日本が言っていた時期もあってな
実際は蓄積知の分量がまだまだ追いついてないってこともある
実際は蓄積知の分量がまだまだ追いついてないってこともある
959名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 07:58:37.36ID:yFFCKhzkd >>957
ありがちなアホの意見だね そんなどちらが「後方でどちらが前方」なんて単純化できない
こちらの議論は事実とJ-20がステルス性のあるデータリンクを装備してないこと
レーダーも位置を暴露する在来型のものを使用してることを説明してる
そもそも開発経験の無いものは長い時間をかけなけば作れない どれだけ予算をかけてもだ って基本が理解できてない
ありがちなアホの意見だね そんなどちらが「後方でどちらが前方」なんて単純化できない
こちらの議論は事実とJ-20がステルス性のあるデータリンクを装備してないこと
レーダーも位置を暴露する在来型のものを使用してることを説明してる
そもそも開発経験の無いものは長い時間をかけなけば作れない どれだけ予算をかけてもだ って基本が理解できてない
960名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 08:08:06.77ID:yFFCKhzkd >>957
そして君は中国の工業力を極端に過大評価してるな
2019年に中国製として売られる自動車の多くが80年代日本自動車メーカーのパテント切れエンジンのコピー品だって知ってるのか?w
トヨタ4AGは名機だがそれにドイツ製燃料噴射装置を組み合わせて2019年に売るのがいまの中国工業界の限界でもある
そして君は中国の工業力を極端に過大評価してるな
2019年に中国製として売られる自動車の多くが80年代日本自動車メーカーのパテント切れエンジンのコピー品だって知ってるのか?w
トヨタ4AGは名機だがそれにドイツ製燃料噴射装置を組み合わせて2019年に売るのがいまの中国工業界の限界でもある
961名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-0ngu)
2019/07/22(月) 08:14:29.70ID:VINaecRg0 中国の兵器はほとんどロシア、ウクライナ、イスラエル、フランス、ドイツ製部品だろ
962名無し三等兵 (ワッチョイ cfe0-DGEx)
2019/07/22(月) 08:14:53.93ID:leJRYKAF0963名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 08:32:48.55ID:yFFCKhzkd 中国と提携するのが技術のため だと思ってる無知なやつがいるのかw
中国は不当な法律を作り中国の会社が株式の51パーセント以上ない会社には工業製品の中国国内での販売を認めてない
100パーセント トヨタの技術でも中国国内で販売するためだけに中国企業と提携するんだよ
そしてこの違法な法律に異を唱えたのがトランプだ だから中国は制裁されてる
中国は不当な法律を作り中国の会社が株式の51パーセント以上ない会社には工業製品の中国国内での販売を認めてない
100パーセント トヨタの技術でも中国国内で販売するためだけに中国企業と提携するんだよ
そしてこの違法な法律に異を唱えたのがトランプだ だから中国は制裁されてる
964名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-WhvE)
2019/07/22(月) 08:38:51.20ID:xAOI5SRp0965名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-a4LL)
2019/07/22(月) 08:46:24.19ID:yFFCKhzkd >>962
いま 韓国に対しての輸出処置で日本製の部品がなければ韓国は半導体が作れなくなるって話題だが
それは中国もまったく同じ 日本から産業機械と部品が購入できなければ天安門に逆戻りだ
まだ韓国のほうでは問題になってないが日本が一番強いのは産業機械
日本製の産業機械をつかって自動車も家電もつくる それをとめれば終了は韓国だけでない 中国もだ
いま 韓国に対しての輸出処置で日本製の部品がなければ韓国は半導体が作れなくなるって話題だが
それは中国もまったく同じ 日本から産業機械と部品が購入できなければ天安門に逆戻りだ
まだ韓国のほうでは問題になってないが日本が一番強いのは産業機械
日本製の産業機械をつかって自動車も家電もつくる それをとめれば終了は韓国だけでない 中国もだ
966名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/22(月) 09:44:58.23ID:wkkZJ4290 >>887
草
草
967名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 10:25:11.33ID:AWK863I/a 今仕掛けてくれりゃ日本の勝ちは疑いないんだけど、
問題は、新興国がイキり始めてから実際に仕掛けてくるスパンが大体40年ってところなんだよな
どう転んでも日本にとって弱り目に祟り目になる未来しかない
問題は、新興国がイキり始めてから実際に仕掛けてくるスパンが大体40年ってところなんだよな
どう転んでも日本にとって弱り目に祟り目になる未来しかない
968名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-toLW)
2019/07/22(月) 11:05:27.93ID:6nA7dNm/0 今回の墜落事故のせいでこんなにも長期間飛行訓練出来なかった損失はでかいな
護衛艦あたごの事故後長期運用離脱や
折角世界に先んじて導入した787も長期間飛行停止で放置されてたのを思い出す
まだ737MAXを持ってなかったのは不幸中の幸い
陸自のV22もトラブルなきゃ良いけど
護衛艦あたごの事故後長期運用離脱や
折角世界に先んじて導入した787も長期間飛行停止で放置されてたのを思い出す
まだ737MAXを持ってなかったのは不幸中の幸い
陸自のV22もトラブルなきゃ良いけど
969名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-HNQ5)
2019/07/22(月) 11:24:42.64ID:dgVLum7f0970名無し三等兵 (スッップ Sd5f-SN1t)
2019/07/22(月) 11:32:22.66ID:Hlns5J2id レコーダー見つかってないのに何を公開するんだ
971名無し三等兵 (ワッチョイ cfe0-DGEx)
2019/07/22(月) 12:14:57.98ID:leJRYKAF0 >>965
中国は急速に内製化進めてるし
そもそも中国から戦略物資輸入しなければ日本は何も出来ない
話題のフッ化水素の原料もほぼ全量を中国から輸入してるし
タングステン止められたら砲弾も作れない
レアアースをはじめ西側は戦略物資を中国に依存しまくってる
中国は急速に内製化進めてるし
そもそも中国から戦略物資輸入しなければ日本は何も出来ない
話題のフッ化水素の原料もほぼ全量を中国から輸入してるし
タングステン止められたら砲弾も作れない
レアアースをはじめ西側は戦略物資を中国に依存しまくってる
972名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-IlHw)
2019/07/22(月) 12:16:16.10ID:+uyNjVbM0 おっ何だ?五毛党が湧いてんのか
973名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/22(月) 12:23:28.72ID:wkkZJ4290 >>971
確かに
確かに
974名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-aZqd)
2019/07/22(月) 12:44:46.57ID:BcXnbrCb0975名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-ShKg)
2019/07/22(月) 13:00:48.94ID:Bj1sbRTJ0 >>974
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-11/PSWZCB6JIJUY01
中国からの輸出量は増える一方
レアアースの需要も増える一方
相場の下落に耐えられたのは結局中国企業だけ
これ不都合な真実よね
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-11/PSWZCB6JIJUY01
中国からの輸出量は増える一方
レアアースの需要も増える一方
相場の下落に耐えられたのは結局中国企業だけ
これ不都合な真実よね
976名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/22(月) 14:36:56.38ID:wA0IHk7o0 20スレくらいF35というワードすら出ないな
977名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/22(月) 14:45:02.50ID:wkkZJ4290 >>976
F35の話題なんか無いからしゃーない
F35の話題なんか無いからしゃーない
979名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/22(月) 14:52:36.33ID:wkkZJ4290 >>978
ワッチョイ違うよwwwww 勘違いするなやww
ワッチョイ違うよwwwww 勘違いするなやww
980名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/22(月) 14:53:52.14ID:wA0IHk7o0 このスレ妄想癖拗らせた奴いるからな
自分にとって都合の悪い意見は全て1人の自演らしい
自分にとって都合の悪い意見は全て1人の自演らしい
981名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 15:03:58.20ID:ZmjoypZIa あぁそういうことかw
詰めが甘いなw
詰めが甘いなw
982名無し三等兵 (ワッチョイ 4f86-Jgj+)
2019/07/22(月) 15:08:09.87ID:wA0IHk7o0 乱立もアレなので次スレはここで
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
983名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/22(月) 15:10:22.03ID:wkkZJ4290984名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 15:16:59.14ID:GD/a3Pmca 逃げ道を自分で塞いでいくスタイル
985名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1f-Ohi2)
2019/07/22(月) 15:55:47.11ID:wkkZJ4290 >>984
何でID変わってんの?
何でID変わってんの?
986名無し三等兵 (アウアウクー MMa3-KY8s)
2019/07/22(月) 16:53:36.90ID:b31HjkdFM 携帯なんてそんなもんやで、だからワッチョイ見てるのよ
988名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-aZqd)
2019/07/22(月) 19:10:21.93ID:BcXnbrCb0 >>975
スレチになるからこれ以上は書かないが、論点をずらすのは止めてくれたまえ。
日本へのレアアース輸出規制で日本を懲らしめようとした結果と、
その後の中国のレアアース輸出量が増えたことをすり替えるのは詭弁でしかない。
もし日本へのレアアース輸出規制が効果的であるなら、中国はその後も続けていたであろう。
その規制に中国企業が耐えられなくなると判断して規制を止めることになった。
日本はレアアースの代用品を開発したり、他国からのレアアース輸入を増やすことで
対中国依存度を下げることに成功している。これが最も重要な点。
スレチになるからこれ以上は書かないが、論点をずらすのは止めてくれたまえ。
日本へのレアアース輸出規制で日本を懲らしめようとした結果と、
その後の中国のレアアース輸出量が増えたことをすり替えるのは詭弁でしかない。
もし日本へのレアアース輸出規制が効果的であるなら、中国はその後も続けていたであろう。
その規制に中国企業が耐えられなくなると判断して規制を止めることになった。
日本はレアアースの代用品を開発したり、他国からのレアアース輸入を増やすことで
対中国依存度を下げることに成功している。これが最も重要な点。
990名無し三等兵 (ワッチョイ cfe0-DGEx)
2019/07/22(月) 20:14:48.91ID:leJRYKAF0991名無し三等兵 (ワッチョイ 8f68-nUtQ)
2019/07/22(月) 20:32:18.12ID:bhLvOLzY0992名無し三等兵 (ワッチョイ 8f68-nUtQ)
2019/07/22(月) 20:40:33.50ID:bhLvOLzY0 敵国の人間が、大手を振って複数の政党を結成してるとか、笑い話にもならん。
993名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:50:51.56ID:nZsr1meXa 埋め
994名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:51:06.69ID:4xAtden3a 埋め
995名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:51:19.47ID:N3+g4MW3a 埋め
996名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:51:36.52ID:Nztq6V6ua 埋め。
997名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:51:51.11ID:8ZbJRy+da 埋め
998名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:52:04.07ID:2gi5PikFa 埋め
999名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:52:15.88ID:sACZUwBwa 埋め
1000名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-p2B6)
2019/07/22(月) 20:53:20.00ID:nPTDo5kea 1000ならアンチもF-35厨へ進化
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 9時間 59分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 9時間 59分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- サイバー攻撃されたアスクル、数万品目の商品出荷を手作業でこなす。日本人「あたたかみがある」 [492715192]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- 【悲報】中国のNo.1動画サイト、「琉球は日本領土ではない」「日本人の琉球侵略を許すな」ネタで連日とんでもなく盛り上がる… [452836546]
