陸自装輪装甲戦闘車両96
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-y/sc [182.251.249.47 [上級国民]])
2019/06/30(日) 21:07:58.43ID:YM1E1leTa陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両95
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1556710374/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
967名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/17(土) 16:14:01.44ID:23tucKk6d 装甲防御力に関しては、素の防御力が弱体な装輪装甲車でも、 APFSDSやHEATに関してはERAで無力化出来る ただし継続的な生存性は見込めないが
また爆発物全般に関しては装輪戦闘車の方が生存性は上
履帯が破壊されると装甲不能だが、装輪の場合は8輪のうち4輪さえ残っていればいい
また爆発物全般に関しては装輪戦闘車の方が生存性は上
履帯が破壊されると装甲不能だが、装輪の場合は8輪のうち4輪さえ残っていればいい
968名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-JaCP [124.33.147.114])
2019/08/17(土) 16:29:55.68ID:h2XfRcI30 後四輪残っても前にずっこけるだけじゃね
969名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/17(土) 16:38:04.59ID:23tucKk6d それもそうだな
まぁタイヤの一つや二つ無くなっても走れるとしておく
つまり、生存性の観点からは、本来は装輪が有利という話
もっとも、それは理屈上の話であって、実際は複数弾を被弾するので戦車有利ではあるが
だが、ERAを付加しまくった装輪戦闘車なら戦車砲を無力化出来ない訳では無いということ
というか APFSDSは脆い
劣化ウランなら折れにくくはなるが、どのみち現状は矛より盾の方が優位にある(トップアタックは除く)
まぁタイヤの一つや二つ無くなっても走れるとしておく
つまり、生存性の観点からは、本来は装輪が有利という話
もっとも、それは理屈上の話であって、実際は複数弾を被弾するので戦車有利ではあるが
だが、ERAを付加しまくった装輪戦闘車なら戦車砲を無力化出来ない訳では無いということ
というか APFSDSは脆い
劣化ウランなら折れにくくはなるが、どのみち現状は矛より盾の方が優位にある(トップアタックは除く)
970名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-szyj [126.193.20.245])
2019/08/17(土) 17:28:03.83ID:xotStEMxp 仮にだけど、16式機動戦闘車やセンタウロ、ローイカットのような重装輪戦闘車両にERAを貼ったら、戦車砲弾に耐えられるのかね?(少なくとも一発は)
971名無し三等兵 (ワッチョイ 3f94-nz2V [14.132.240.167])
2019/08/17(土) 17:52:10.41ID:U59gdR290972名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-dCD9 [122.20.107.38])
2019/08/17(土) 18:19:13.83ID:jBK1i9Jd0 >>971
一回で全てを運ぶという考えが間違い
荷さばきの時間を減らしてトラックの回転数増やせば、結果として効率は高くなる
民間ではそうなったから旧来の荷役が吹き飛んだ
そもそも現状は訓練で数発しか撃たないから、その手の必要性を感じないだけだろうし
一回で全てを運ぶという考えが間違い
荷さばきの時間を減らしてトラックの回転数増やせば、結果として効率は高くなる
民間ではそうなったから旧来の荷役が吹き飛んだ
そもそも現状は訓練で数発しか撃たないから、その手の必要性を感じないだけだろうし
973名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-6x+4 [113.20.244.9])
2019/08/17(土) 18:42:07.75ID:pQygIP9x0974名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-vqjO [58.4.221.211])
2019/08/17(土) 19:31:07.22ID:taeXOXYP0975名無し三等兵 (ワッチョイ 3f94-nz2V [14.132.240.167])
2019/08/17(土) 19:38:51.93ID:U59gdR290 >>972
状況が始まると弾薬車も部隊と一緒に陣地変換を繰り返すから必要な弾薬を積んだまま砲班に追随しないとダメなので複数の車両で回転させるとか無理だな
そもそも複数の車両が部隊に無いし
あと通常の実弾射撃演習でも一個中隊で3トン半にぎっちり積んだ弾薬を1日で消費しますぜ
状況が始まると弾薬車も部隊と一緒に陣地変換を繰り返すから必要な弾薬を積んだまま砲班に追随しないとダメなので複数の車両で回転させるとか無理だな
そもそも複数の車両が部隊に無いし
あと通常の実弾射撃演習でも一個中隊で3トン半にぎっちり積んだ弾薬を1日で消費しますぜ
976名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-dCD9 [220.108.166.42])
2019/08/17(土) 19:55:19.65ID:Wto0U8EP0977名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-dCD9 [122.20.107.38])
2019/08/17(土) 21:29:42.61ID:jBK1i9Jd0978名無し三等兵 (ワッチョイ 3f94-nz2V [14.132.240.167])
2019/08/17(土) 21:35:40.06ID:U59gdR290979名無し三等兵 (ワッチョイ 3f94-nz2V [14.132.240.167])
2019/08/17(土) 21:42:27.56ID:U59gdR290 >>976
3トン半すらないのにWAPCやLAVがあるわけないじゃん
あったらFOや戦砲隊本部(現状はCCV)に使われてるよ
あと弾薬車は弾丸以外に発射装薬とか信管とか各種火工品も積んでるからWAPCやLAVだと内部スペース的に厳しい
せめて高機動車や1トン半は欲しい
3トン半すらないのにWAPCやLAVがあるわけないじゃん
あったらFOや戦砲隊本部(現状はCCV)に使われてるよ
あと弾薬車は弾丸以外に発射装薬とか信管とか各種火工品も積んでるからWAPCやLAVだと内部スペース的に厳しい
せめて高機動車や1トン半は欲しい
980名無し三等兵 (スププ Sd22-eICX [49.96.7.18])
2019/08/18(日) 01:22:57.94ID:0ikXzRqpd 正直、装輪155mm榴弾砲はFH-70の後継だから、FH-70がリタイヤしたら中砲牽引車が弾薬補給を担うような気がしてきた。
981名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-vqjO [114.19.134.168])
2019/08/18(日) 02:46:45.65ID:lgHyfjM20982名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-aymH [182.251.20.175])
2019/08/18(日) 04:27:19.27ID:7G0I+hOHa >>969
物自体の耐久性はタイヤより履帯の方がはるかに上。
物自体の耐久性はタイヤより履帯の方がはるかに上。
983名無し三等兵 (ワッチョイ c201-gNP9 [221.82.90.127])
2019/08/18(日) 10:03:03.85ID:TV0wCFmG0 19式装輪155mm自走榴弾砲が正式名称みたいね
984名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-xtr6 [126.179.129.26])
2019/08/18(日) 12:57:57.36ID:AGJ8TKa/r @Automatic_T (おーとま)
これさ、操砲要員全員乗らないよね?まさか後ろの幌のトコに乗っけたりしないよね?
どう見ても装甲も無いし空調も無いし椅子も長距離走行に人間が耐えれる形してないよね?
どうせ全種合わせて300門なんだろ、これ導入するくらいな99HSPを増産して300輌揃えたほうが最終的に安くならない?
https://pbs.twimg.com/media/ECKLQmyU8AAVa4y.jpg
https://twitter.com/Automatic_T/status/1162644775255695360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これさ、操砲要員全員乗らないよね?まさか後ろの幌のトコに乗っけたりしないよね?
どう見ても装甲も無いし空調も無いし椅子も長距離走行に人間が耐えれる形してないよね?
どうせ全種合わせて300門なんだろ、これ導入するくらいな99HSPを増産して300輌揃えたほうが最終的に安くならない?
https://pbs.twimg.com/media/ECKLQmyU8AAVa4y.jpg
https://twitter.com/Automatic_T/status/1162644775255695360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-xtr6 [60.110.132.134])
2019/08/18(日) 13:06:13.47ID:Ijwf9L3x0 例の電話ボックスって硬質素材でなく幌テントなのが不安感強いよな
砲片どころかガスにすら防護性一切ナッシングというかWW2の車両かよって感じだし
流石に戦術移動中に用いる仮の待機スペースだと思いたいが
砲片どころかガスにすら防護性一切ナッシングというかWW2の車両かよって感じだし
流石に戦術移動中に用いる仮の待機スペースだと思いたいが
986名無し三等兵 (ワントンキン MMb2-gNP9 [153.237.70.72])
2019/08/18(日) 13:10:09.05ID:G/CDqsvmM 19式と16式の致命的な違いは定数枠を食うか食わないかだよな
99式と重迫で充分だと個人的には思う
99式と重迫で充分だと個人的には思う
988名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-gNP9 [182.251.26.240])
2019/08/18(日) 13:26:37.36ID:EMCLJMKza >>984
長距離トラックみたく睡眠スペースとか運転席に有って3人くらい乗れんじゃね?
長距離トラックみたく睡眠スペースとか運転席に有って3人くらい乗れんじゃね?
989名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/18(日) 13:38:52.53ID:TGLgWleed990名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/18(日) 13:45:56.08ID:TGLgWleed でもやっぱり、アーチャー形式が良いだろ
見た目も実用性も
近代的な砲塔に、ボンネットトラック
そういやアーチャーやPLZ-52は15秒で3発撃てるけど、最低限これくらいは出来ないとまずいんで無いかな?
見た目も実用性も
近代的な砲塔に、ボンネットトラック
そういやアーチャーやPLZ-52は15秒で3発撃てるけど、最低限これくらいは出来ないとまずいんで無いかな?
991名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/18(日) 13:52:53.87ID:TGLgWleed そういや、火砲の脚に付いてる小さいのと違ってこれだけの駐鋤ならコンクリの上でも使えんかね?
992名無し三等兵 (ワッチョイ c2fd-QMAU [221.121.219.159])
2019/08/18(日) 13:55:34.44ID:BNya+o710 装輪榴弾砲、黒色だからデザイン等で引っかかるんであって、陸自おなじみの緑迷彩塗ったら案外これはこれでアリという人多い気がする
>>990
結局の所、陸自の特科にそこまでガチな想定が求められてないんだろう
北海道は重戦力のハード・ソフト両面での継承プール地で、水陸機動団はある意味もっともホットな最前線だから特別として、
その他の全国の機甲科・特科部隊に求められてるのは対テロやゲリコマが精々で、後はノウハウの継承が主体みたいなもんだろう
それでも現行の主力榴弾砲であるFH70と比べたら、完全自走化での代替なのは間違いないのだから大進歩は大進歩よ
>>990
結局の所、陸自の特科にそこまでガチな想定が求められてないんだろう
北海道は重戦力のハード・ソフト両面での継承プール地で、水陸機動団はある意味もっともホットな最前線だから特別として、
その他の全国の機甲科・特科部隊に求められてるのは対テロやゲリコマが精々で、後はノウハウの継承が主体みたいなもんだろう
それでも現行の主力榴弾砲であるFH70と比べたら、完全自走化での代替なのは間違いないのだから大進歩は大進歩よ
993名無し三等兵 (ワッチョイ d7a6-vqjO [118.108.31.153])
2019/08/18(日) 13:57:01.17ID:kcnMEQoW0 >>991
大火力さんとこの仕様書によれば
・射撃準備に1分
・舗装された路面でも射撃可能
・「操縦室要部」に防弾装甲の追加可能
だそうで
あのキャンパスはなぁ……
操縦室のキャビン部分を5人乗りのやつとかにできんのかね
MANのバリエーションであったろ確か
大火力さんとこの仕様書によれば
・射撃準備に1分
・舗装された路面でも射撃可能
・「操縦室要部」に防弾装甲の追加可能
だそうで
あのキャンパスはなぁ……
操縦室のキャビン部分を5人乗りのやつとかにできんのかね
MANのバリエーションであったろ確か
994名無し三等兵 (ワッチョイ d7a6-vqjO [118.108.31.153])
2019/08/18(日) 13:59:33.16ID:kcnMEQoW0 いやほんと
装甲ダブルキャブにできんかったのか…
「C-2輸送前提で25トン以下」って要求だったからあれなのかもしれんが
今なら30トンでも問題ないじゃろ・・・
装甲ダブルキャブにできんかったのか…
「C-2輸送前提で25トン以下」って要求だったからあれなのかもしれんが
今なら30トンでも問題ないじゃろ・・・
995名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/18(日) 14:07:34.86ID:TGLgWleed >>993
サンクス
俺の思うに、ダブルキャブにしてアーチャーテイストにした自走砲が良いと思うんだがなぁ
トレーラー形式の利点として、旋回半径が小さい、前後で分ければ大重量でも輸送可能
大重量であると反動の吸収に優位(射撃精度向上)
またボンネット形式だと地雷を踏んでも、最悪運転席は助かる
そして姿勢低く運転席が狙撃されにくい
また装甲キャブに適した形状である
自動装填装置により15秒間/3発の高速発射が可能
とな
サンクス
俺の思うに、ダブルキャブにしてアーチャーテイストにした自走砲が良いと思うんだがなぁ
トレーラー形式の利点として、旋回半径が小さい、前後で分ければ大重量でも輸送可能
大重量であると反動の吸収に優位(射撃精度向上)
またボンネット形式だと地雷を踏んでも、最悪運転席は助かる
そして姿勢低く運転席が狙撃されにくい
また装甲キャブに適した形状である
自動装填装置により15秒間/3発の高速発射が可能
とな
996名無し三等兵 (スプッッ Sd42-nz2V [1.75.239.47])
2019/08/18(日) 14:15:12.95ID:lXv1rrMbd >>984
大火力リークスにある要求仕様書によると操砲要員7人の乗車人員5人となってる
まぁ操砲要員のうち数人は陣地変換に際しては先行して陣地変換先に移動して陣地の選定と各種工事と火砲の陣地への誘導を行うので乗車する必要はないけど
大火力リークスにある要求仕様書によると操砲要員7人の乗車人員5人となってる
まぁ操砲要員のうち数人は陣地変換に際しては先行して陣地変換先に移動して陣地の選定と各種工事と火砲の陣地への誘導を行うので乗車する必要はないけど
997名無し三等兵 (スプッッ Sd42-nz2V [1.75.239.47])
2019/08/18(日) 14:18:22.72ID:lXv1rrMbd >>985
FH-70の時はほぼ全員がトラックの荷台に幌しかなかったし…
FH-70の時はほぼ全員がトラックの荷台に幌しかなかったし…
998名無し三等兵 (スッップ Sd22-JyYf [49.98.161.77])
2019/08/18(日) 14:19:20.93ID:TGLgWleed >>995
最も肝心な点、中の人が外に出なくていいので展開から撤収までの時間は最速の部類に入る、ね
というか高い高いと叩かれるアーチャーでも、さしものPzH-2000と比べりゃ全っ然安い買い物なんだよね
日本も装輪にする時点でだいぶ安くなる(車ってのは購入価格よりランニングコストの方が高いので)
つまりいくらか高い仕様にしても問題ないと言える
PzH-2000は、10秒間に3発なので、そりゃ叶わねーけども
しかし今の技術なら、とことん突き詰めれば同等の射撃速度は望めるだろうね
最も肝心な点、中の人が外に出なくていいので展開から撤収までの時間は最速の部類に入る、ね
というか高い高いと叩かれるアーチャーでも、さしものPzH-2000と比べりゃ全っ然安い買い物なんだよね
日本も装輪にする時点でだいぶ安くなる(車ってのは購入価格よりランニングコストの方が高いので)
つまりいくらか高い仕様にしても問題ないと言える
PzH-2000は、10秒間に3発なので、そりゃ叶わねーけども
しかし今の技術なら、とことん突き詰めれば同等の射撃速度は望めるだろうね
999名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-gNP9 [182.251.26.240])
2019/08/18(日) 14:26:02.24ID:EMCLJMKza 自家用車のパジェロが1台あれば充分というわけだ
1000名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-eNAc [106.132.210.175])
2019/08/18(日) 14:30:04.01ID:ZrNY2hq5a 装輪で重くしすぎると横転やスタックが怖い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 17時間 22分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 17時間 22分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- ベトナム「日本が高市発言を適切に対応しないせいで不安定化を招いている」 [624898991]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 高市早苗「国債11兆円追加だああああ」え~ん!w [175344491]
- すべて無駄だった
- 最近コンビニでよくコーラを買ってしまう
