!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ115【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561800778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ116【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM87-k81K [36.11.225.244])
2019/07/08(月) 17:52:43.71ID:juitI4kJM357名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.26])
2019/07/14(日) 09:05:52.90ID:EdL5LzzfM 怒声浴び、資料投げられ…郵便局員は批判の矢面
かんぽ生命保険で不適切な保険契約の乗り換えが多数あった問題で、かんぽ生命と日本郵便は8月末まで保険営業を自粛することを決めた。だが、営業現場では後手にまわる会社側の対応への不満が強く、混乱も広がっている。
まず、国賊韓頭エベンキなんて全く日本に求められていないことを分かれ
かんぽ生命保険で不適切な保険契約の乗り換えが多数あった問題で、かんぽ生命と日本郵便は8月末まで保険営業を自粛することを決めた。だが、営業現場では後手にまわる会社側の対応への不満が強く、混乱も広がっている。
まず、国賊韓頭エベンキなんて全く日本に求められていないことを分かれ
358名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/14(日) 09:08:58.66ID:bmag0tqC0 イーグルを延命させても使い道は後々は給油機や早期警戒機の護衛役かな
精度や航続距離が格段に上がったフェニックスみたいなのを積めたら、まだ使い道は広がるかなって考えたりします
精度や航続距離が格段に上がったフェニックスみたいなのを積めたら、まだ使い道は広がるかなって考えたりします
359名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/14(日) 09:16:25.23ID:RAMB05SMr 100機全て改修にしないで
50機で打ち切りにしてF-3で更新とか
そういう動きが十数年後にはあるかもな
改修はあんまり順調に進まないだろ
50機で打ち切りにしてF-3で更新とか
そういう動きが十数年後にはあるかもな
改修はあんまり順調に進まないだろ
360名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.26])
2019/07/14(日) 09:22:28.33ID:EdL5LzzfM 米国様は新造イーグル入れるのに池沼かよ
持ち論、高驚異下では蝦夷豚ライトニングと同伴してミサイル噛ますためのものや
持ち論、高驚異下では蝦夷豚ライトニングと同伴してミサイル噛ますためのものや
361名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.237.4.95])
2019/07/14(日) 09:30:05.50ID:/jLmcih9a AAM-4はともかくJNAAMがF-15MSIPで打てなければ役立たず確定
単に空中に新鋭機の標的を上げてるだけになる
単に空中に新鋭機の標的を上げてるだけになる
362名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-K6Ut [122.219.217.153])
2019/07/14(日) 09:30:20.49ID:tikbRmJC0 日本語もまともに使えない、人間の初心者はお引き取りくださいねー
363名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.26])
2019/07/14(日) 09:32:26.38ID:EdL5LzzfM 韓頭エベンキは日本から出ていこう
364名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.26])
2019/07/14(日) 09:34:14.23ID:EdL5LzzfM 池沼どアホ韓頭エベンキのエフサンも手詰まりだからな
バカちよんこエベンキ韓頭に戦闘機開発は無理や
バカちよんこエベンキ韓頭に戦闘機開発は無理や
365名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/14(日) 09:51:53.19ID:bmag0tqC0 久々にNGIDを使いました
366名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-K557 [106.180.50.242])
2019/07/14(日) 09:52:40.95ID:o/BB7NtLa この糖質なんで隔離スレから出てきたんだ?
367名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.22])
2019/07/14(日) 10:07:51.54ID:DISTWSi9M 前からおるわ
まねけ韓頭エベンキ池沼蝦夷
まねけ韓頭エベンキ池沼蝦夷
368名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-YtL5 [114.172.173.100])
2019/07/14(日) 10:23:57.53ID:azGiEJnE0 スティルスは持ち運べるミサイルの量に限りがあるから、AAMモリモリ積んだミサイルキャリアーが
あった方が良いとは思うけどね
まぁ、F−15の改修じゃ無くてF−3のバリエーションで作った方が良いだろうけどさ
・・・F−3のバリエーションよりもF−3ビーストモードで十分って成る可能性の方が高いかwww
長短合わせて24本くらいのAAMをガン積みしたF−3とか作ろうよ
あった方が良いとは思うけどね
まぁ、F−15の改修じゃ無くてF−3のバリエーションで作った方が良いだろうけどさ
・・・F−3のバリエーションよりもF−3ビーストモードで十分って成る可能性の方が高いかwww
長短合わせて24本くらいのAAMをガン積みしたF−3とか作ろうよ
369名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-K6Ut [122.219.217.153])
2019/07/14(日) 10:27:12.93ID:tikbRmJC0 スティルスって何語の発音なの…
370名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-KZVA [182.251.152.2])
2019/07/14(日) 10:37:27.46ID:b4/gzcrOa ネイティブの発音か何かと勘違いしちゃってるのかね
371名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.18])
2019/07/14(日) 10:46:46.71ID:nI76IlS3M 韓頭エベンキ偽日本語だろ
372名無し三等兵 (ワッチョイ 2b46-/EdS [114.177.247.223])
2019/07/14(日) 10:52:27.80ID:bxiVvyOm0 オートマティックとかみたいなモノだろう
373名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.18])
2019/07/14(日) 10:53:56.02ID:nI76IlS3M 蝦夷エベンキ弁だろ
375名無し三等兵 (ドコグロ MMf7-Vpc4 [110.233.245.39])
2019/07/14(日) 11:58:58.82ID:EJQxhDTzM >>374
別に今から買えるグリペンはコスパ良くないし
別に今から買えるグリペンはコスパ良くないし
376名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/14(日) 12:01:09.06ID:MaoV/P2j0377名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/14(日) 12:09:41.26ID:MaoV/P2j0 >>353
F-16VはF-35より高いじゃん。
F-16VはF-35より高いじゃん。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/14(日) 12:23:54.77ID:n/pX+PIL0 >>376
コスパがコストとパフォーマンスの意味ならF-35買えるならF-35だろな今ある機体でコスパいいのは
コスパがコストとパフォーマンスの意味ならF-35買えるならF-35だろな今ある機体でコスパいいのは
379名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-XC/u [218.43.50.182])
2019/07/14(日) 12:32:54.47ID:c7e6g30E0 >>374
おめーを買うぐらいならインフラ流用出来るF-15J近代化改修した方がマシだって定期
おめーを買うぐらいならインフラ流用出来るF-15J近代化改修した方がマシだって定期
380名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V7wL [106.180.46.137])
2019/07/14(日) 13:12:03.99ID:yVT0F/bAa381名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/14(日) 13:15:51.78ID:RAMB05SMr 新造の旧式機を購入するほど厄介なことはない
配備した時には既に旧式戦闘機になっていて
機体寿命はしこたま残ってるから何十年も時代遅れの戦闘機を使うことになる
更に外国機の場合は改修の自由まで制限がかる
こんな条件で購入の価値があるか?
開発能力があるなら最適の機体を開発したほうがよいし
それができなければ最新の機体を購入したほうがよい
配備した時には既に旧式戦闘機になっていて
機体寿命はしこたま残ってるから何十年も時代遅れの戦闘機を使うことになる
更に外国機の場合は改修の自由まで制限がかる
こんな条件で購入の価値があるか?
開発能力があるなら最適の機体を開発したほうがよいし
それができなければ最新の機体を購入したほうがよい
382名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.237.4.95])
2019/07/14(日) 13:19:43.65ID:/jLmcih9a 日本にとってはF-3開発成功が最良のコスパ
383名無し三等兵 (アウアウクー MM67-brS6 [36.11.224.247])
2019/07/14(日) 13:35:47.17ID:DNXTMGvGM 自分で作るから最適なんじゃなく、作る能力があれば最適に近づけるだけなんだよ。XF9開発者のインタビューにも「他所から買う場合でも交渉で優位に立つ」側面を言ってたからね
日本は自分で作る方針をほぼ固めたしおそらくそれが正解に近いと思うけど、そこまでの検討経緯は作ることありきではなかったと思う
そもそも最適とは絶対的性能なのかコスパなのか
性能とは対空能力なのか滞空能力なのか上昇速度なのか
コストと言ってもイニシャルなのかTCOなのか
アメリカは非対称戦に首を突っ込まざるを得ないと踏んで旧式機を選んだのだしそれは一つの最適でしょう
日本の事情にあってるとは思わないから日本はそうすべきではないと思うけど
日本は自分で作る方針をほぼ固めたしおそらくそれが正解に近いと思うけど、そこまでの検討経緯は作ることありきではなかったと思う
そもそも最適とは絶対的性能なのかコスパなのか
性能とは対空能力なのか滞空能力なのか上昇速度なのか
コストと言ってもイニシャルなのかTCOなのか
アメリカは非対称戦に首を突っ込まざるを得ないと踏んで旧式機を選んだのだしそれは一つの最適でしょう
日本の事情にあってるとは思わないから日本はそうすべきではないと思うけど
384名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/14(日) 13:58:12.57ID:RAMB05SMr 技術があれば交渉に有利というのは間違いじゃないが
実際はそんな場面はF-3選定では無かったと思われる
買おうとすれば規制がしこたまかかるし
交渉しても自分で作ればと言われておしまい
あれだけ共同開発とか言われながらも
結局は国産になったのはそういうことだろう
F-3に関しては交渉で安く外国の技術を導入したというものが今のとこない
計画統合型の国際共同開発ならともかく
日本主導ではなかなか交渉の場面もなかったようだ
だから中期防では共同開発という言葉すら使わなかった
実際はそんな場面はF-3選定では無かったと思われる
買おうとすれば規制がしこたまかかるし
交渉しても自分で作ればと言われておしまい
あれだけ共同開発とか言われながらも
結局は国産になったのはそういうことだろう
F-3に関しては交渉で安く外国の技術を導入したというものが今のとこない
計画統合型の国際共同開発ならともかく
日本主導ではなかなか交渉の場面もなかったようだ
だから中期防では共同開発という言葉すら使わなかった
385名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-AvHN [125.8.104.82])
2019/07/14(日) 13:59:38.51ID:RavcxQPa0 国外の事例だとF-15EXやSu-35S、J-16等のモダナイズ70年代機の需要が大きいから
決してないわけではない
ただまあ一線機ではないわな
決してないわけではない
ただまあ一線機ではないわな
386名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.19])
2019/07/14(日) 14:17:33.30ID:RS9/z2ZeM バカエラ韓頭エベンキのクソ戦闘機みすぼらしい
387名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-q5pO [42.145.136.189])
2019/07/14(日) 14:25:25.45ID:p4NlvJQa0 コスパだったらF-4での延命経験を生かして
中古F-16導入して魔改造延命で飛ばすのがいいんじゃねw
中古F-16導入して魔改造延命で飛ばすのがいいんじゃねw
388名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-MWwc [118.241.184.50])
2019/07/14(日) 14:29:30.47ID:HVDv67jC0 いい加減 コスパといいつつコストしか見ないのはなんなの?・・・ここ軍板だぞ
389名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.19])
2019/07/14(日) 14:35:34.17ID:RS9/z2ZeM >>387
使ったことも無いのにアホちゃうか
使ったことも無いのにアホちゃうか
390名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/14(日) 14:36:50.46ID:iy8j+j3Q0 パフォーマンスが要求水準をキッチリとクリアしない限り、どんなに安くても単なる無駄使いにしかならんからな。
使えないガラクタを安く買う事に意味なんぞ無い訳で。
使えないガラクタを安く買う事に意味なんぞ無い訳で。
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cHjF [126.194.150.165])
2019/07/14(日) 14:38:32.54ID:AdxM7Tbz0 ブルガリアとかのF-16調達コストで1機あたり2億ドルF-35より高いとかいってるのがいるがエンジンレーダーはもちろんサイドワインダーやアムラームや西側機導入に伴う諸々の費用込みだから
米空軍価格ならF-35より安く5000万ドルくらいじゃないか?
F-35自体はコスパは悪くないと思うが
米空軍価格ならF-35より安く5000万ドルくらいじゃないか?
F-35自体はコスパは悪くないと思うが
392名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/14(日) 14:40:42.03ID:RAMB05SMr 現実問題としてF-15MSlPみたいな旧式戦闘機でさえ改修に規制がかかる
旧式機を魔改造なんて話も妄想でしかなくなりつつある
現実にF-15MSlP再改修で起きてることを忘れてはいけない
旧式機を魔改造なんて話も妄想でしかなくなりつつある
現実にF-15MSlP再改修で起きてることを忘れてはいけない
393名無し三等兵 (エムゾネ FF72-kKTR [49.106.188.219])
2019/07/14(日) 14:57:53.03ID:pNIz6zykF 魔改造とか頭悪そう
394名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-AvHN [122.196.158.109])
2019/07/14(日) 15:02:31.58ID:z5jydVcd0 自己流で改造なんてもう無理だからね
自衛隊の装備体型で心配なのは兵站から何から国産とアメリカ産で完全に分離してしまう事かな
F-3にMADLを積むのも無理っぽいし
自衛隊の装備体型で心配なのは兵站から何から国産とアメリカ産で完全に分離してしまう事かな
F-3にMADLを積むのも無理っぽいし
395名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-N7FP [126.182.81.129])
2019/07/14(日) 15:03:04.48ID:+ZE0/92zp >>380 何処の国の話だよ。 F-3 と比べればF-35のコスパは悪くなると思うぞ。 なんせ既に時代遅れなんだし。
396名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.138.64])
2019/07/14(日) 15:11:24.46ID:jcKdPtyNd 元から輸出許可されなかった部分と国産兵装くらいしか改造してない
397名無し三等兵 (ワッチョイ d6d1-IpGt [153.221.57.13])
2019/07/14(日) 17:28:01.49ID:RbaavMI90 F-3=F-15+ステルス+国産エンジン+国産アビオ
こんな感じ?
こんな感じ?
398名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/14(日) 17:39:49.83ID:RAMB05SMr 実質的にはF-35がF-2の後継機でF-3がF-15の後継機
F-35は140機余りを導入するが40機余りは実質的には空母搭載機
F-35Aは100機程度で防空戦闘の主力とは考えてない模様
F-3がF-15の役割を担うのは確定路線
対空戦闘においてはF-35との連携はさほど重視してない可能性がある
このスレで論じられるほどF-35との連携を構想してる資料もない
F-35は140機余りを導入するが40機余りは実質的には空母搭載機
F-35Aは100機程度で防空戦闘の主力とは考えてない模様
F-3がF-15の役割を担うのは確定路線
対空戦闘においてはF-35との連携はさほど重視してない可能性がある
このスレで論じられるほどF-35との連携を構想してる資料もない
399名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/14(日) 17:51:21.12ID:bmag0tqC0400名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-AvHN [124.154.217.141])
2019/07/14(日) 17:53:09.32ID:Xda3hGqN0 防衛装備庁 (ATLA)が試験しているウェポンベイは長さ6.4m、幅2m、深さ1.5m
とのこと。XASM-3やトマホークなどが入る大きさだな。
とのこと。XASM-3やトマホークなどが入る大きさだな。
401名無し三等兵 (ワッチョイ f3e1-P44A [160.86.162.192])
2019/07/14(日) 17:56:54.91ID:NdnagHqc0 >>400
深ささえ何とかすれば、普通乗用車がすっぽり入るサイズ?
深ささえ何とかすれば、普通乗用車がすっぽり入るサイズ?
402名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-MWwc [118.241.184.50])
2019/07/14(日) 18:04:14.82ID:HVDv67jC0403名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.129.171])
2019/07/14(日) 18:10:10.69ID:Nz+ouzKjd ウエポンベイそんなに大きくしたら機体サイズどんだけよ
404名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/14(日) 18:11:33.66ID:MirKllj7M >>397
米軍機ならコンセプト的にはF-15よりF-14の方かなあ?(可変翼は除く)
米軍機ならコンセプト的にはF-15よりF-14の方かなあ?(可変翼は除く)
405名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-AvHN [124.154.217.141])
2019/07/14(日) 18:33:14.90ID:Xda3hGqN0406名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-MWwc [118.241.184.50])
2019/07/14(日) 20:10:34.68ID:HVDv67jC0 >>405
その画像を見て なお6.2mがウエポンベイの長さだと思ってるのか?
その画像を見て なお6.2mがウエポンベイの長さだと思ってるのか?
407名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-MWwc [118.241.184.50])
2019/07/14(日) 20:14:50.05ID:HVDv67jC0409名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cHjF [126.194.187.5])
2019/07/14(日) 20:25:52.29ID:7Dm2I4/F0 トマホーク積みたい
410名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed7-cefx [111.98.84.161])
2019/07/14(日) 20:37:02.77ID:a3RV+J+v0411名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-TPoM [203.136.17.133])
2019/07/14(日) 21:17:45.28ID:RAlhtwnG0 >>407
内寸は、4.5m×1.5mってところかなぁ。
内寸は、4.5m×1.5mってところかなぁ。
412名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.182.146.196])
2019/07/14(日) 21:22:16.03ID:6ElM+rvGp フレームの位置から見るとウェポンベイ内部の長さは5メートル未満だな
413名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/14(日) 21:25:30.04ID:KhuQjC1e0 24DMUみたいなクソデカウエポンベイにすべき
前後ぶちぬきで長いミサイルも搭載可能な。
前後ぶちぬきで長いミサイルも搭載可能な。
414名無し三等兵 (ワッチョイ 5ecb-MaL3 [39.110.131.126])
2019/07/14(日) 21:42:57.31ID:V5fRjVBU0 7月14日の21時50分までNHKでモササウルス特集をしています。
モサの生態をよく知れます。
モサの生態をよく知れます。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 21:43:03.42ID:pf2BoERa0 縦にぶち抜きは魅力的だよなぁ
前後に配置すると重心バランスが悪くなるって言われてるけど大規模エンジン推力でなんとでもなりそうではある
もう一つが強度問題だっけ?
それってそんなに深刻なの?
それはただの軍オタの妄想で実は簡単に何とかなったりする?
前後に配置すると重心バランスが悪くなるって言われてるけど大規模エンジン推力でなんとでもなりそうではある
もう一つが強度問題だっけ?
それってそんなに深刻なの?
それはただの軍オタの妄想で実は簡単に何とかなったりする?
416名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 21:46:01.36ID:pf2BoERa0 縦配列での強度問題はここで言われてるだけで特にソースも何も無いただの妄想だよね?
素人でも簡単にわかるほど致命的な問題なの?
素人でも簡単にわかるほど致命的な問題なの?
417名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-MWwc [118.241.184.50])
2019/07/14(日) 21:47:34.79ID:HVDv67jC0 一番の問題は そこまでしても機体規模を上げない限りASM-3×1+JNAAM×2程度しか積めない事
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:04:31.32ID:pf2BoERa0419名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed7-cefx [111.98.84.161])
2019/07/14(日) 22:04:50.55ID:a3RV+J+v0420名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:15:51.75ID:pf2BoERa0421名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:17:59.84ID:pf2BoERa0 縦列の真ん中にある補強が重要でそれが無いと強度は保てないって話でしょ?
422名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/14(日) 22:23:07.93ID:KhuQjC1e0 クソデカミサイルが後々必要になる可能性を論じる価値はある。
423名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.135.139])
2019/07/14(日) 22:23:48.62ID:r3VVUh+ud >>420
Su-57は前後でベイ別れてるでしょ
Su-57は前後でベイ別れてるでしょ
424名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:24:33.83ID:pf2BoERa0425名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:26:36.46ID:pf2BoERa0 ここでかなり前に前後をぶち抜いたら強度が持たないと書かれてた
426名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:27:21.76ID:pf2BoERa0 理由は何も書いて無かったはず
427名無し三等兵 (ワッチョイ 5ecb-g6+m [39.110.131.126])
2019/07/14(日) 22:29:32.03ID:V5fRjVBU0 ASM-3をウェポンベイに積むは詰んだってこと?
428名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.135.139])
2019/07/14(日) 22:31:25.53ID:r3VVUh+ud >>422
米空軍と米海軍の次期戦闘機開発は要求がまるで違うから単独開発になってるけど
海軍は空母の護衛が任務だからステルス性そこそこで長射程のミサイル積むためにウエポンベイを大きくするんじゃないかって説はあったわ
米空軍と米海軍の次期戦闘機開発は要求がまるで違うから単独開発になってるけど
海軍は空母の護衛が任務だからステルス性そこそこで長射程のミサイル積むためにウエポンベイを大きくするんじゃないかって説はあったわ
429名無し三等兵 (ワッチョイ 5246-2qbg [61.118.121.142])
2019/07/14(日) 22:31:41.89ID:pf2BoERa0 縦列配置にして前後ぶち抜ければ余裕でいけるけど
戦闘機として致命的な問題になるほど強度が弱くなる理由がいまいちよくわからない
戦闘機として致命的な問題になるほど強度が弱くなる理由がいまいちよくわからない
430名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-MWwc [118.241.184.50])
2019/07/14(日) 22:36:43.89ID:HVDv67jC0 防衛省は一部のミリオタ程ASM-3を内装したがってないんじゃね?
そもそもASM-3をステルス機に内装出来るなら射程延伸の必要性は薄い・・・
そもそもASM-3をステルス機に内装出来るなら射程延伸の必要性は薄い・・・
431名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.135.139])
2019/07/14(日) 22:38:39.05ID:r3VVUh+ud ASM-3自体が開発終わった時にはもう時代遅れという
時間かかりすぎたわ
時間かかりすぎたわ
432名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-TPoM [203.136.17.133])
2019/07/14(日) 22:41:03.36ID:RAlhtwnG0433名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-AvHN [124.154.217.141])
2019/07/14(日) 23:14:29.80ID:Xda3hGqN0 ASM-3はマッハ5以上のハイパーソニックミサイルに進化される案もある。
434名無し三等兵 (スッップ Sd72-gD3q [49.98.154.200])
2019/07/14(日) 23:38:20.39ID:vQnp/WAkd F-3にはレーザー砲搭載してほしい。
435名無し三等兵 (ワッチョイ d663-KaWC [153.209.167.79])
2019/07/15(月) 00:19:09.32ID:HzrT2woX0 テンペストは参加国が他に出てきちゃってるから
日英はもう無さそうやな
日英はもう無さそうやな
436名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-XC/u [218.43.50.182])
2019/07/15(月) 00:20:55.34ID:uZyvVo0o0 そもそも日本に何かメリットあったか?
しいていうならF-35Bの後継枠程度でしょ?
しいていうならF-35Bの後継枠程度でしょ?
437名無し三等兵 (ワッチョイ d663-KaWC [153.209.167.79])
2019/07/15(月) 00:23:16.46ID:HzrT2woX0 お金を出してもらえる可能性がある、ってのが重要なのでは
防衛大臣だか誰だかも理想は日米英で共同言うてたけど、
日本主導で米が参加ってないだろうから
残るのは日英だろう
防衛大臣だか誰だかも理想は日米英で共同言うてたけど、
日本主導で米が参加ってないだろうから
残るのは日英だろう
438名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.76.50])
2019/07/15(月) 00:26:20.10ID:L3Bpb8rW0 >>431 ? 技術ってのは常にそんなものだろ。
そもそも、探してドッカンなんて大した技術でもないし。
そもそも、探してドッカンなんて大した技術でもないし。
439名無し三等兵 (ワッチョイ dff4-q5pO [220.211.166.205])
2019/07/15(月) 00:37:48.41ID:1D/iFNt20 国際共同開発、特にヨーロッパ系は計画が空中分解するイメージ(偏見
FCASやテンペストってどこまで頑張れるのかしら
途中で離脱してF-35採用する国が出そう…
FCASやテンペストってどこまで頑張れるのかしら
途中で離脱してF-35採用する国が出そう…
440名無し三等兵 (ワッチョイ b284-8xZS [115.177.50.1])
2019/07/15(月) 00:40:13.81ID:DahgXhjq0 言われてるようなASM-3はそんな時代遅れではない。
射程だって現時点で脅威だし、何より速いから迎撃しづらい。
つかそれより長い射程の開発に関してどこぞの圧力があったんだろうな。
だからこの速さのまま射程延伸できるように構造に作られていたと見るべき。
またF-3への搭載も腹に収められるように考えているはず。
いくら長射程、超高速とはいえ母機が敵から見えてる状態と言うのは
問題があるからね。敵も空母からAWACSを飛ばしてくることだって
容易に想像できる。
まぁでもあくまで対空主眼であることに変わりはない。
F-2の後継がF-35なんてよく言われてるが、対艦に関して日本と考え方が違いすぎるから
完全に置き換えは出来ないでしょう。国産兵器も積めないし。
結局F-3にも対艦能力を持たせなければならなくなった。
射程だって現時点で脅威だし、何より速いから迎撃しづらい。
つかそれより長い射程の開発に関してどこぞの圧力があったんだろうな。
だからこの速さのまま射程延伸できるように構造に作られていたと見るべき。
またF-3への搭載も腹に収められるように考えているはず。
いくら長射程、超高速とはいえ母機が敵から見えてる状態と言うのは
問題があるからね。敵も空母からAWACSを飛ばしてくることだって
容易に想像できる。
まぁでもあくまで対空主眼であることに変わりはない。
F-2の後継がF-35なんてよく言われてるが、対艦に関して日本と考え方が違いすぎるから
完全に置き換えは出来ないでしょう。国産兵器も積めないし。
結局F-3にも対艦能力を持たせなければならなくなった。
441名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/15(月) 02:30:25.31ID:5Gwo6dW80 >>430
強度確保は構造設計次第だから、一概に強度不足になるとは言い切れないからな。
ただし構造的に強度確保がし易い、し難いというのは確かにあるので、不利な分をカバーするために、
重量増などのデメリットが生じる可能性は確かにある。
ただF-3は接着を主体としたファスナレス構造を採用するだろうから、構造的な強度確保も従来機とは
異なった考え方になるかもしれない。
強度確保は構造設計次第だから、一概に強度不足になるとは言い切れないからな。
ただし構造的に強度確保がし易い、し難いというのは確かにあるので、不利な分をカバーするために、
重量増などのデメリットが生じる可能性は確かにある。
ただF-3は接着を主体としたファスナレス構造を採用するだろうから、構造的な強度確保も従来機とは
異なった考え方になるかもしれない。
442名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/15(月) 04:19:19.78ID:eXm9/Tp80 バイクやレーサーマシンの車のエンジンみたいなモノコックではあるまいし、ミサイルに機体強度は求めないでしょう
撃ったあとどうするのさ
撃ったあとどうするのさ
443名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-AvHN [122.196.158.109])
2019/07/15(月) 05:35:40.89ID:oB5Yh3zI0 ソフトウェア通信を共同で開発するくらいだろ>日英
444名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.199.28.179])
2019/07/15(月) 06:49:13.26ID:4Mcj2sp0p ウェポンベイの試作品を見ると、縦方向を2倍に伸ばして必要な強度を確保したらとてもF-3の機体に収まらない
445名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/15(月) 06:52:44.80ID:liRqwA8zM446名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-elNG [106.133.121.71])
2019/07/15(月) 06:54:59.41ID:Hi5/YyAla まずは制空用のF3を完成させてほしい
信頼性の高いベース機が完成すれば派生型も可能になるだろう。予算云々は別として
信頼性の高いベース機が完成すれば派生型も可能になるだろう。予算云々は別として
447名無し三等兵 (オッペケ Sr27-8lYB [126.208.180.102])
2019/07/15(月) 07:45:58.71ID:dIcm6xwxr >>444
機体規模がP-1クラスになりそう
機体規模がP-1クラスになりそう
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/15(月) 07:47:18.72ID:ryLcrsgb0 F-3に関しては色々と断片的に伝わる構想を見ても
対艦・対地攻撃に関するものがほとんどないといってよい
初期はせいぜいF-2程度の能力がある程度では?
それとクラウドシューティングといっても
F-3同士や無人機との連携でありF-35やF-15MSIPと連携を構想する資料もない
どうもF-35やF-15MSIPとの連携はさほど重視されていない模様
国際協調といっても連携の意思があると表明してるのはボーイングとBAEくらい
LMやノースロップはこれといった連携は表明していない
「将来戦闘機=国産戦闘機」と定義されたようない海外企業が大きく関わることはなさそう
対艦・対地攻撃に関するものがほとんどないといってよい
初期はせいぜいF-2程度の能力がある程度では?
それとクラウドシューティングといっても
F-3同士や無人機との連携でありF-35やF-15MSIPと連携を構想する資料もない
どうもF-35やF-15MSIPとの連携はさほど重視されていない模様
国際協調といっても連携の意思があると表明してるのはボーイングとBAEくらい
LMやノースロップはこれといった連携は表明していない
「将来戦闘機=国産戦闘機」と定義されたようない海外企業が大きく関わることはなさそう
449名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/15(月) 07:51:35.43ID:agwlStgg0 >>448
F-2と同等の能力なあ、ASM-3改四発吊り下げってところか
F-2と同等の能力なあ、ASM-3改四発吊り下げってところか
450名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/15(月) 08:20:05.98ID:eXm9/Tp80 なんでまともな反論をすると黙るのかなあ
だったら考えてからレスしたら良いのに
だったら考えてからレスしたら良いのに
451名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/15(月) 08:22:52.96ID:ryLcrsgb0 エンジン開発やウエポンベイ開発の資料からみると
F-3に高い速度性能が求められているも確実かな
ウエポンベイは超音速でのミサイル発射も想定して試験している
エンジンはステルス性能と高速性能・機動性の為に高推力が必要とうたっているので
単に航続距離を稼ぐためだけの戦闘機を構想してるわけじゃないのも確実
F-3に高い速度性能が求められているも確実かな
ウエポンベイは超音速でのミサイル発射も想定して試験している
エンジンはステルス性能と高速性能・機動性の為に高推力が必要とうたっているので
単に航続距離を稼ぐためだけの戦闘機を構想してるわけじゃないのも確実
452名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/15(月) 08:26:25.99ID:eXm9/Tp80 理解はするが断定はどうもね
453名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/15(月) 08:30:19.23ID:liRqwA8zM454名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/15(月) 08:33:33.05ID:eXm9/Tp80 >>453
レスを見ているとそうでない方もいるようにみえましたので、私の理解力が足りなかったのなら失礼しました
レスを見ているとそうでない方もいるようにみえましたので、私の理解力が足りなかったのなら失礼しました
455名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-Lvek [124.35.194.177])
2019/07/15(月) 10:37:44.47ID:sU+NSsj80 よし、じゃあウェポンベイの蓋を三分割して中間のを構造部材にしよう
長いミサイル用にウェポンベイを全開してる間は宙返り禁止な
長いミサイル用にウェポンベイを全開してる間は宙返り禁止な
456名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-AvHN [122.196.158.109])
2019/07/15(月) 11:08:09.07ID:oB5Yh3zI0 ASM-3改は外付けにすると去年のシンポで言ってただろ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 2bfb-Vpc4 [114.134.142.119])
2019/07/15(月) 11:10:52.91ID:Rgn7GO460 わむしろ無理やり内蔵するメリットが思いつかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 中国の水産物輸入停止172社に影響の可能性…中国向け販売額は平均47.8% 帝国データバンク [ぐれ★]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- GDP世界二位だった日本国が、ここまで衰退腐敗してしまった原因って冗談抜きで何????? [804169411]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 【画像】ネトウヨと会話が成立しない理由がこちら・・・😱 [441660812]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
