X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:20:49.73ID:zeBP5GqN
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561636314/
0228名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 11:55:42.93ID:9+G0ktHo
>>227
横レスすまそ

まったく嘆かわしい限りだな
外交だけでなく軍事でも白痴のDNAが蔓延っているのが我が国か
0229名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 12:06:33.90ID:xN4kqrE7
>>198
>>200
つまり警察官も消防士も刑務官も徴兵されるってことでOKですか?
例えば消防士だから消防業務にのみ従事させるってのはなくて、
公安職だろうと歩兵なり工兵なりいろんな部隊にまわされるってことでいいですかね?
0230名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 12:18:13.16ID:3Uq9gi0S
>>225
韓国の立地的に、ソ連と中国の海軍力に対抗する事は、自国単体としても西側同盟
としても必須事項っすよ。ここら辺は、マトモな海軍の無い東独と直接対峙してた
西ドイツが、潜水艦含め欧州有数の対水上/水中戦力を有さねばならなかったのと一緒
0231名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 12:25:30.40ID:0CKztMuT
韓国軍では徴兵のあとに予備役に編入されますが、加齢により階級は上がるのでしょうか?
0232名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 12:49:28.52ID:/BUmfAbi
>>229
信じがたい話だが、ルーデルの後部座席には、循環器系の医者が乗ってたんだよ。どう考えても人財の無駄遣いなんだが……
0233名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 12:53:27.23ID:N7aLYSEz
>>229
そこら辺は徴兵延期制度の対象となってます
延期対象職も徴兵はされてるのですが、他と比べれば率は非常に低く
中堅以上のポジションなら ほぼ取られない

また、徴兵名簿には職業と技能が記載されており、適正に応じた配属が(ある程度)なされてました
うちの祖父は大工の棟梁下位のポジだったせいで、内地で施設や沿岸築城だけやってたそうです
0234名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 12:58:06.45ID:D/oqLwKY
>>209
機関銃と機関砲はタマのサイズのによる区別だけど(どこで銃と砲を分けるかはユーザーによる)
弾道はモノによっていろいろ
MG151/15みたいに15mmの炸裂弾を960m/sで飛ばす(当然、タマはなかなか落ちない)って奴まである
20mmでも800m出してるから並みのライフル弾より早い

ガトリングがリボルバーかガストか、は機構上の区別
0235名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 13:38:34.03ID:uA+H1GET
>>229
WW1後のドイツでは憲兵は警察の所属

ナチス政権下では憲兵は軍の所属
(多くは国家地方警察からの編入)
警察は親衛隊所属の組織になりましたし
憲兵以外に警察師団、連隊、大隊も編成されました
0236名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 14:11:54.03ID:porRja1k
現代の艦砲の砲塔カバーは多くは耐候を目的とした強化プラスチック製で非装甲とwikiにありますが、被弾時の抗堪性は実際に考慮されていないのですか?

哨戒艦艇に装備させることもあると考えると、12.7mmくらいには耐えられないと辛そうに思えるのですが
0237名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 16:19:29.83ID:xrhQx3uI
>>236
そもそもが艦砲積んだ(当然レーダーも装備した)戦闘艦に機関銃の届く距離まで近づいて砲塔に向かって正確に撃つのが至難の業
襲撃するような行動を取ればその前に艦砲などでアウトレンジされる
0240名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 17:48:34.03ID:B9SskOPA
>>236
刀剣に関する疑問は刃物板で訊いた方がいい。

というか本当に知りたかったら警察官なりなんなりに訊くべき。
匿名掲示板で回答貰って間違っててもだれも責任は取ってくれないんだから。

警察はその手の質問には「違法です」としか答えてくれなかったりはするが……。
0241240
垢版 |
2019/07/23(火) 17:49:49.19ID:B9SskOPA
ごめん>>206宛てだった。
0242名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:32:32.21ID:diznUGvC
「警察や鉄道・教師」「徴兵対象」

「毎年一月には徴兵制度によって満二十歳の新兵が、六月には満十六歳の志願兵が新兵として入団」

『海軍めしたき物語』高橋猛 125ページ
0243名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:33:20.57ID:diznUGvC
「家族に扶助金が出ていた」を教えてください。

「第二次世界大戦 日本 家族 扶助金」で検索しました。
それらしいヒットが無かったです。
0244名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:34:06.40ID:diznUGvC
196名無し三等兵2019/07/22(月) 11:43:51.66ID:CPeJvr34198
戦前・戦中の徴兵制に関してですが、

警察官や消防士などの公安職に就いていても徴兵対象だったのですか?



198名無し三等兵2019/07/22(月) 13:36:51.99ID:thr+YKrw200229
196
看守が兵隊とられまくって脱走防止に大量の麦飯配給したら
食事の偏りで敗血症になって民間人と食料交換したって書いてたのは脱獄王白鳥の本だっけ
いずれにせよ

警官は憲兵(兵隊が悪さしないように見張る役)として必要

だし
戦地に

火事は付き物だから消防士も当然とられる

だろう
役所の人は徴兵制の維持なんかに必要そうだから留め置かれるかもしれないが

200名無し三等兵2019/07/22(月) 13:56:12.17ID:jLpoCyBE204229
198
憲兵は他の兵科から志願と選考を経て任命されるので、「憲兵にするために警官を招集すること」は基本的にない
つか、憲兵と警官は犬猿の仲で有名なので、人事交流なんて考えないだろうな

201名無し三等兵2019/07/22(月) 14:19:18.81ID:n7dv0qb5202203
昔の朝ドラにあった描写で、わざと志願すれば希望の配置につけるので比較的安全な調理係になるために海軍に入営するというものがありましたが、本当にこういう措置はあったのですか?
個人的には「どうせそのうち召集するんだから、志願兵の優遇措置はやめよう。もっといえば志願制度をやめよう」
という風潮になると思うのですが。
0245名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:34:48.86ID:diznUGvC
「海軍は志願が基本で試験による選抜があり、不足な場合に徴兵」
「家族に扶助金が出ていた」

202名無し三等兵2019/07/22(月) 14:34:12.62ID:LuxvNqzc
201
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E9%A1%98%E5%88%B6%E5%BA%A6#%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%BF%97%E9%A1%98%E5%85%B5%E3%81%AE%E6%9C%8D%E5%BD%B9
大日本帝国海軍
本人の志願により海軍志願兵令に基づいて採用され、全国から徴募するが、兵種は水兵、航空兵、機関兵、軍楽兵、看護兵、主計兵の6種で、年齢17年以上21年未満のものについて行なう。
ただし掌電信兵を志願する水兵は15年以上19年未満、軍楽兵は16年以上20年未満。
服役は現役5年、予備役4年および後備兵役5年とし、後備役を終ったもので、年齢40年未満のものは第一国民兵に服させる。

なお

海軍は志願が基本で試験による選抜があり、不足な場合に徴兵

していた
志願兵のほうが兵役期間が5年(徴兵は3年)と長かったが、代わりに

家族に扶助金が出ていた

203名無し三等兵2019/07/22(月) 14:37:37.50ID:zsHbPuVi
201
一流と言われるようなホテルのコック長や料亭の立板やってたなら、軍属として、司令部付きの料理人として雇われるだろうけど、一般人だと欠員がなければ普通に配置。


205名無し三等兵2019/07/22(月) 15:15:09.25ID:LuxvNqzc
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%AD%9F
海軍めしたき物語の高橋孟はどうだったかなと思ったがこの人は徴兵での海軍行きだった
>以前に東京駅で見かけた主計科兵の颯爽とした制服姿を思い出し、第二希望に主計科(第一希望は機関科だった)を記したところこのような結果となったという。
ということで徴兵でも配属希望を出すことができたが、主計でも経理のほうじゃなくて炊事の方に回されてがっかりというオチになってる
0246名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:35:27.75ID:diznUGvC
「警察や鉄道・教師」「徴兵対象」

「毎年一月には徴兵制度によって満二十歳の新兵が、六月には満十六歳の志願兵が新兵として入団」

『海軍めしたき物語』高橋猛 125ページ
0247名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:35:59.61ID:diznUGvC
「家族に扶助金が出ていた」を教えてください。

「第二次世界大戦 日本 家族 扶助金」で検索しました。
それらしいヒットが無かったです。
0248名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:36:40.30ID:diznUGvC
133名無し三等兵2019/01/28(月) 18:38:08.22ID:TjpQwU8J
「警察や鉄道・教師」「徴兵対象」

134名無し三等兵2019/01/28(月) 18:38:57.05ID:TjpQwU8J
「警察官で引っ張られる人はいました」
「国鉄の応召・入営による在籍不在者は、1937年の1万5千人から、1944年は17万人」
「先生もどんどん徴兵されましたよ」

135名無し三等兵2019/01/28(月) 18:39:39.26ID:TjpQwU8J
10名無し三等兵2019/01/25(金) 17:18:53.99ID:CKmtdLcU
太平洋戦争では、盲人や聾人や精神障害者も徴兵されましたか? 政治家や財界大物のお友達とかだったりしたら、 徴兵を逃れる術はありましたか?

71名無し三等兵2019/01/26(土) 09:34:30.04ID:B8M2uHWj
10
前段:いいえ。徴兵検査で不合格となり、終戦まで徴兵対象とはなりませんでした。
後段:はい。代表的なのが 偽の診断書 重要技能労働者として徴兵延期リストに載せる

警察や鉄道・教師などの非徴兵対象

職にコネ就職 などです
0249名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:37:17.13ID:diznUGvC
136名無し三等兵2019/01/28(月) 18:40:12.57ID:TjpQwU8J
「警察や鉄道・教師」「徴兵対象」

137名無し三等兵2019/01/28(月) 18:41:08.92ID:TjpQwU8J
「警察官で引っ張られる人はいました」
「国鉄の応召・入営による在籍不在者は、1937年の1万5千人から、1944年は17万人」
「先生もどんどん徴兵されましたよ」

138名無し三等兵2019/01/28(月) 18:41:49.45ID:TjpQwU8J
「警察官で引っ張られる人はいました」

下記、(第2次大戦)戦時中は警察官の人でも徴兵されたのでしょうか?を参照ください。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093533665

139名無し三等兵2019/01/28(月) 18:42:28.86ID:TjpQwU8J
「国鉄の応召・入営による在籍不在者は、1937年の1万5千人から、1944年は17万人」

「鉄道史において最も女性が「活用」され「活躍」した時代が、1944年から1947年までの3年間だったことは間違いないでしょう。
太平洋戦争が勃発して戦線が拡大、そして戦局が悪化していくにつれ、成年男性のほとんどが軍隊に召集されるようになりました。たとえば

国鉄の応召・入営による在籍不在者は、1937年の1万5千人から、1944年は17万人

にまで増加しています。その穴を埋めたのは女性だったのです」

下記、女性乗務員銃後にて、斯く戦えり―日本女性鉄道員史(後編)を参照ください。

ttps://rail-to-utopia.net/2018/05/1141/
0250名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:38:35.99ID:diznUGvC
140名無し三等兵2019/01/28(月) 18:44:12.75ID:TjpQwU8J
「先生もどんどん徴兵されましたよ」」

141名無し三等兵2019/01/28(月) 18:45:21.30ID:TjpQwU8J
154 :名無し三等兵:2017/01/31(火) 14:00:39.47 ID:r9lWVFWN
>22 : 名無し三等兵2017/01/05(木) 23:57:00.52 ID:4TEE3kHT
>前スレの最後を飾ったバカは他所の文を何レスも使って完コピした「回答」ぶっ込ん
>でっけど
>流石にアレは許されていいのか?言っても聞くような奴じゃないのは分かるが

「許されていいの」です!
0251名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:39:09.91ID:diznUGvC
知らない、誤りを書き込むのは「許されてい」無い!

>426 : 名無し三等兵2016/12/08(木) 11:58:00.04 ID:yOtcZRVk
>252 : 名無し三等兵2016/12/04(日) 22:12:19.53 ID:avskq5T5
>43年の学徒出陣までは、文系の高等教育機関も徴兵対象外ですよ。
>戦前〜戦中の各種学校の広告には「うちに来れば徴兵免除!」旨を大きく謳うのが
>沢山ある。
>また、優秀な生徒に対し

教員が「(自分のように)師範学校に行けば兵役行かずに済む

よ」って
>勧誘してたのもよく聞く話。海外勤務・移住(開拓)の勧誘でも徴兵免除を売りにして
>るのがある
>当時は選抜徴兵制なので、自分が兵役に取られそうか否かは事前に解るので‥
>知人のベトナム人(30代)は、兵役行くのが嫌だから頑張って大学進学した、と言って
>たね

「戦争中の小学生(正確には国民学校の小国民)でした

先生もどんどん徴兵されましたよ

代わりに師範学校在学中の女性の教生や女学校を出た普通の女性が代用教員として沢山赴任しました」
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:39:43.42ID:diznUGvC
142名無し三等兵2019/01/28(月) 18:45:50.48ID:TjpQwU8J
下記、学校の教員は戦争に行かなくても良かったのですねを参照ください。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235657192
0253名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:40:20.86ID:diznUGvC
「父は警察官で召集されました」

143名無し三等兵2019/01/28(月) 18:46:42.65ID:TjpQwU8J
余談

父は警察官で召集されました。

朝鮮で警察官をしていました。
現地召集を受けました。
フィリピンへ送られましたが、捕虜になり、無事に帰国しました。
朝鮮に残した妻子は、殺されたのでしょう>
帰国出来ませんでした。

「太平洋戦線[編集]
師団はその後も引き続き朝鮮半島に駐留した。1941年(昭和16年)7月、動員下令となるが直ぐには戦地へ行かず、羅南にて訓練を行っていた。
なお、1943年(昭和18年)5月、師団隷下の歩兵第74連隊が新設の第30師団隷下に移る。
1944年(昭和19年)12月から師団は第14方面軍隷下に移りフィリピン・ルソン島に渡りアメリカ軍と交戦する。山岳地帯で持久戦を行っている最中終戦を迎える」

下記、ウィキペディアの第19師団 (日本軍)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC19%E5%B8%AB%E5%9B%A3_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D)
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:40:58.38ID:diznUGvC
145名無し三等兵2019/01/28(月) 18:47:36.95ID:TjpQwU8J
余談

軍隊帰りの教師は普通。

私が子供の頃は、軍隊帰りの教師は普通でした。
代用教員だった女性も普通でした。
同級生の母親が代用教員でした。
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:41:35.14ID:diznUGvC
「毎年一月には徴兵制度によって満二十歳の新兵が、六月には満十六歳の志願兵が新兵として入団」

『海軍めしたき物語』高橋猛 125ページ
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:42:11.22ID:diznUGvC
「海軍では、半年毎に、志願兵と徴兵が入隊」

595 :名無し三等兵:2015/06/06(土) 19:41:18.34 ID:6A94nFkq
594
>日本軍において戦時徴兵された場合に年長者に対して同期や上官は若年層と違う扱いを
>するのかどうか?また年功序列の概念が強い他の社会でも総じて同じ感じになるのか?>でお願いします。

回答

実年齢は関係しません。

説明

日本軍において、若い兵隊とは、入隊年次が新しい兵隊の意味です。
実年齢ではないのです。
実年齢は考慮されませんでした。
日本

海軍では、半年毎に、志願兵と徴兵が入隊

しました。
志願兵の実年齢は若いです。
徴兵の実年齢は年取っていました。
実年齢の若い志願兵が、実年齢の年取った徴兵に気合を入れていました。
0257名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:43:15.32ID:diznUGvC
「海軍では、志願入隊が多かったです。
通常は年に2回海兵団へ入りました。
1回は徴兵でおっさん。
1回は志願でぼうやでした。」
0258名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:44:17.05ID:diznUGvC
878 :名無し三等兵:2019/07/13(土) 22:57:50.93 ID:t5r4OyVA.net[9/30]
「愛国心から」「志願兵」は少なかっただろうと想像します。
879 :名無し三等兵:2019/07/13(土) 22:58:42.02 ID:t5r4OyVA.net[10/30]
846名無し三等兵2019/07/13(土) 04:37:34.25ID:J4I8TxzF849
日中戦争や太平洋戦争が始まって

愛国心から

徴兵されない181920歳の年齢で

志願兵

として陸軍に二等兵として入隊する例はあったのでしょうか?

849名無し三等兵2019/07/13(土) 06:47:26.52ID:0wf1PbMq
846
普通にある。制度的にも17歳以上なら志願できる。
880 :名無し三等兵:2019/07/13(土) 22:59:09.89 ID:t5r4OyVA.net[11/30]
「愛国心から」「志願兵」は少なかっただろうと想像します。
881 :名無し三等兵:2019/07/13(土) 22:59:56.64 ID:t5r4OyVA.net[12/30]
志願兵はいました。
それは、職業軍人を目指して、若く陸軍に入りたいという人たちでした。
それから、早く家業に専念させるため、兵役を早く済まそうとした場合などです。

アメリカ人は、1941年12月7日の日本の真珠湾攻撃の翌日、愛国心から、陸海軍のリクルートセンターへ志願者が殺到しました。
日本人は、同じ行動をしませんでした。
日本人の学生は、その2年後、1943年12月、学徒動員で徴兵されました。
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:44:42.37ID:diznUGvC
日本

海軍では、志願入隊が多かったです。
通常は年に2回海兵団へ入りました。
1回は徴兵でおっさん。
1回は志願でぼうやでした。

志願は職業軍人を目指した人たちでした。
0260名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 20:45:24.51ID:diznUGvC
「家族に扶助金が出ていた」を教えてください。

「第二次世界大戦 日本 家族 扶助金」で検索しました。
それらしいヒットが無かったです。

第二次世界大戦の日本で家族扶助金は出ていないと想像します。
その代わり、公務員や大企業の正社員には「社から家族に給料が行っている」、

「松本清張」「社から家族に給料が行っている」

「[PDF]
第16号
www.kid.ne.jp/seicho/html/pdf/kanpo/koupo16.pdf
キャッシュ
教育召集令状. が届いたのは三年前である。信治は色版. 画工として独立し、六人の家族を抱え、.
忙しく働いていた。徴兵検査では第二乙種、すでに三 ...
一九七七年、福岡・博多であった、第一回の朝日・ と

松本清張

さんを取り上げた特集号で書き と、「批評精神」、「批判精神」、こういうもの ゾロアスター教 ...
その二年後、朝日新聞の「古代史シンポジウ さんにとってはお得意の分野であります。 .....

社から家族に給料が行っている

ことは」
0262名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 21:38:02.09ID:+jXp9Z/i
>>251
>知らない、誤りを書き込むのは「許されてい」無い!

「霞ヶ浦の住人の回答。
 知りません!」

とかやった奴が居たけどコイツも当然許されないんですよね?

あと、そういうことは間違った回答を一度もした事がない奴だけが言っていい言葉だと思いますが
あなたはこれまで間違い回答をカキコしたことが全く無いと断言できるんでしょうか?
0263名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 21:53:47.82ID:diznUGvC
「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 21:54:39.34ID:diznUGvC
251名無し三等兵2019/07/23(火) 20:39:09.91ID:diznUGvC262
知らない、

誤りを書き込むのは「許されてい」無い!

>426 : 名無し三等兵2016/12/08(木) 11:58:00.04 ID:yOtcZRVk
>252 : 名無し三等兵2016/12/04(日) 22:12:19.53 ID:avskq5T5
>43年の学徒出陣までは、文系の高等教育機関も徴兵対象外ですよ。
>戦前〜戦中の各種学校の広告には「うちに来れば徴兵免除!」旨を大きく謳うのが
>沢山ある。
>また、優秀な生徒に対し

教員が「(自分のように)師範学校に行けば兵役行かずに済む

よ」って
>勧誘してたのもよく聞く話。海外勤務・移住(開拓)の勧誘でも徴兵免除を売りにして
>るのがある
>当時は選抜徴兵制なので、自分が兵役に取られそうか否かは事前に解るので‥
>知人のベトナム人(30代)は、兵役行くのが嫌だから頑張って大学進学した、と言って
>たね

「戦争中の小学生(正確には国民学校の小国民)でした

先生もどんどん徴兵されましたよ

代わりに師範学校在学中の女性の教生や女学校を出た普通の女性が代用教員として沢山赴任しました」
0265名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 21:55:13.77ID:diznUGvC
262名無し三等兵2019/07/23(火) 21:38:02.09ID:+jXp9Z/i
251
>知らない、誤りを書き込むのは「許されてい」無い!

「霞ヶ浦の住人の回答。
 知りません!」

とかやった奴が居たけどコイツも当然許されないんですよね?

あと、そういうことは間違った回答を一度もした事がない奴だけが言っていい言葉だと思いますが
あなたはこれまで間違い回答をカキコしたことが全く無いと断言できるんでしょうか?
0266名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 21:55:42.24ID:diznUGvC
「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0267名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 21:56:24.04ID:diznUGvC
245名無し三等兵2019/07/23(火) 20:34:48.86ID:diznUGvC
「海軍は志願が基本で試験による選抜があり、不足な場合に徴兵」
「家族に扶助金が出ていた」

202名無し三等兵2019/07/22(月) 14:34:12.62ID:LuxvNqzc
201
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E9%A1%98%E5%88%B6%E5%BA%A6#%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%BF%97%E9%A1%98%E5%85%B5%E3%81%AE%E6%9C%8D%E5%BD%B9
大日本帝国海軍
本人の志願により海軍志願兵令に基づいて採用され、全国から徴募するが、兵種は水兵、航空兵、機関兵、軍楽兵、看護兵、主計兵の6種で、年齢17年以上21年未満のものについて行なう。
ただし掌電信兵を志願する水兵は15年以上19年未満、軍楽兵は16年以上20年未満。
服役は現役5年、予備役4年および後備兵役5年とし、後備役を終ったもので、年齢40年未満のものは第一国民兵に服させる。

なお

海軍は志願が基本で試験による選抜があり、不足な場合に徴兵

していた
志願兵のほうが兵役期間が5年(徴兵は3年)と長かったが、代わりに

家族に扶助金が出ていた
0268名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:11:48.12ID:+jXp9Z/i
>>263>>266
>「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」

あ、過去の「知りません!」回答を指摘されたら「知らない」は許されるほうに捻じ曲げやがった
0269名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:18:34.05ID:diznUGvC
「知りません!」は正直です。
「知りません!」で「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0270名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:19:29.19ID:diznUGvC
263名無し三等兵2019/07/23(火) 21:53:47.82ID:diznUGvC
「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:20:09.23ID:diznUGvC
266名無し三等兵2019/07/23(火) 21:55:42.24ID:diznUGvC268
「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0272名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:20:25.22ID:2QhHx627
>>269
在日米軍はカルフォルニア州軍と大嘘ついたやつが何をいうかW
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:20:59.33ID:diznUGvC
268名無し三等兵2019/07/23(火) 22:11:48.12ID:+jXp9Z/i
263266
>「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」

あ、過去の「知りません!」回答を指摘されたら「知らない」は許されるほうに捻じ曲げやがった
0274名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:21:38.93ID:diznUGvC
「知りません!」は正直です。
「知りません!」で「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0275名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:22:58.43ID:+jXp9Z/i
自分が正直とかしれっと自画自賛まで入れてきたよこの老人…
で、鈴木俊彦さんは初質スレで「誤りを書き込む」をやったことはないんですか?
予科練カレーの同じ出典で異なる内容の2回答の件とかそういう自分に不都合なところだけアルツハイマーの発症でしょうか?

次は「誰にでも間違いはあります!」とかの言い訳が来るかな?
0276名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:27:00.69ID:diznUGvC
「在日米軍」に陸軍の実戦部隊はありません」
0278名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:27:59.70ID:diznUGvC
269名無し三等兵2019/07/23(火) 22:18:34.05ID:diznUGvC272
「知りません!」は正直です。
「知りません!」で「誤りを書き込むのは「許されてい」無い!」
0280名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:28:37.62ID:diznUGvC
272名無し三等兵2019/07/23(火) 22:20:25.22ID:2QhHx627
269
在日米軍はカルフォルニア州軍と大嘘ついたやつが何をいうかW
0281名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:29:19.54ID:diznUGvC
「在日米軍」に陸軍の実戦部隊はありません」

「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 858 - nilch.net
nilch.net/army/1451494195.html

1. キャッシュ
前スレ 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 857 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1450321404/. 2 名無し三等兵 ......

在日米軍」に陸軍の実戦部隊はありません

。 ......
陸軍みたいにアメリカやイギリスの兵器使うわけにもいかないでしょうし」
0282名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:30:30.19ID:+jXp9Z/i
これ同じコピペを繰り返すか別のコピペで煙に巻くか
ともかくコピペで埋め尽くして自分の間違カキコは徹底してスルーしつつ押し流すつもりだな
0283名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:41:01.47ID:2QhHx627
>>281
41 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1fZtWSiFl2 [] 投稿日:2015/05/31(日) 11:21:02.49 ID:kBRyVwJz [15/33]
>6 :名無し三等兵:2015/05/20(水) 17:03:06.60 ID:1sX8q56t
>日本の在日米軍はカリフォルニアから来てるみたいだけど
>ドイツと韓国は何処からの州兵なの?

霞ケ浦の住人の回答

1 「在日米軍はカリフォルニアから来」る「州兵なの」です。
2 「ドイツと韓国は」常備軍です。
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 22:57:24.21ID:gPk0b/EY
元々の質問にもカスミンの一投目にも「在日米軍に陸軍の実戦部隊は」云々の件は存在していないのが明確に
さてこの質疑の流れのどのタイミングで誰が「在日米軍に陸軍の実戦部隊は」云々を追加したのやら
誰も尋ねていなかった、論点にしていなかったこれを、今になっても繰り返し唱えるのは何故だろう

自分の間違いを素直に認められないと4年以上に渡り燻らせ拗らせ続けるという実例、非常に優秀な反面教師
0285名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 23:21:25.42ID:+jXp9Z/i
この論争では鈴木俊彦が論拠と主張してた本の該当箇所が引用されて
そこに州兵どうのこうのは日米の合同演習に参加のためアメリカ本土から日本へ「州兵を含んだ」部隊を派遣、という部分しか出て来ず
日本に駐留している米軍が(全部にしろ一部にしろ)州兵だという明確な文は入っていないのが確認されてたような
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 23:38:06.33ID:Le4EQyYj
第2次大戦期、ドイツの吸着地雷は「・・・信管  摩擦点火式遅延信管
発火時間:4.5秒(1943年5月以降の生産型では、7.5秒に改良)・・・」

だそうです。改良型はともかく初期型は4.5秒とえらく短いです。なぜこれほど短い時間設定にしたのですか?

爆発までの待ち時間が長ければその間に吸着地雷を外され、投げられてしまうからか、とも思いましたが、
もし、敵戦車周辺に、吸着され爆発秒読み段階の地雷を外して投げてくれるような味方の随伴歩兵がいれば、
そもそもドイツ兵は戦車に接触できないじゃんとも思いました。

4.5秒はもちろん7.5秒でも作動状態の吸着地雷に近付き、外し、投げる随伴歩兵がいれば、それは
英雄的行動でありますが、そんな勇者が敵にいたから、この短時間設定になったのですか?
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/07/23(火) 23:46:45.25ID:RjLYAWXc
>>286
戦車に貼り付けた後、退避して十分な距離を取れるまでの間に作動して巻き添えになる例が続出したから長くなったけど、
開発の段階では4.5秒あれば充分だ、ってことになっていたから。

これは開発時には「塹壕や陣地に突撃してくる敵戦車に塹壕を超えていく時にくっつけて、塹壕を超えたあとで作動する」(使用者は吸着させたあと即座に身を隠す)っていう使い方を想定していたためでもある。

実際はむしろ「これ持って敵戦車に突撃しろ」って使い方が多用されたので、延期時間が短すぎる、という事態になった。
0288名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 00:23:02.94ID:uVqA9soO
WWIドイツ帝国の軍用機に最も貢献したのは恐らくフォッカーだと思いますが
彼はドイツ人ではなくオランダ人なわけですよね?
兵器開発を外国人に依存してしまうのはけしからんとか
オランダは同盟国じゃないから機密を敵国に売るかもしれないし信用ならんとか
そういうナショナリズム・不信感からくる反発意見は当時出てなかったんでしょうか?
あと当時のドイツ帝国内でのオランダ人に向けられる目線ってどうだったんでしょうか
オランダ人は親独で民族的に近しいからと
今の日本で言う台湾人みたいにあまり警戒されてなかった?
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 00:34:18.55ID:KqcQC54B
>>288
第一次大戦ではオランダは中立国だしドイツとの間に特に問題を抱えていなかったので関係も悪くなかった
ドイツ革命後にウィルヘルム二世はオランダに亡命してくらいで

フォッカーも大戦後にドイツに戻ったが秘密裏にドイツに軍用機を輸出してたりするし
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 01:33:39.81ID:mPsJXj49
今日の韓国空軍のスクランブルでの威嚇射撃について質問です。
報道によるとロシア機に対して360発威嚇射撃したそうですが、
大体何秒くらい撃ち続けた事になるのでしょうか?
あと、昼間なんで威嚇射撃しても相手は弾道が見えないと思うのですが、実際には撃たれた側には結構見えるものなのでしょうか?
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:54.31ID:wCNTebLN
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%85%AD%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87
こちらの艦級が「改ホランド級」と頭に「改」がついてますがこれは誤記なのでしょうか?(リンク先だと「ホランド改型」)

これに付随していくつか質問です
1.艦級に関して「改○○級」というのは存在するのでしょうか?
2.「○○級改」と「○○改級」で(要は「改」の位置の違いで)艦種が異なる例というのは存在しますか?
0292名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:45.22ID:R9cNOJk1
>>290
公表されてる範囲の情報だと、F-15やF-16の装備するM61 20ミリモーターガトリング砲の最低発射数(バースト発砲数)は40〜80発程度で、銃身の加熱限界から一回に発射できる上限は100〜200発くらいとのこと。

なので、撃ったのが1機なら一連射以上は撃っていると思われる。
M61はトリガー引いてしばらくの発射サイクルは毎秒70発くらいだそうなので、一回1秒撃ったとして5回くらい、もしくは1機1回1秒でのべ5機が撃った、というところか。

航空機に限らず機関銃で撃つ弾には通常は曳光弾を混ぜるので、撃ってる方も撃たれた方も弾道はちゃんと見える。
0293名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:23.20ID:R9cNOJk1
>>290
ちなみに、曳光弾でなければ夜間でも弾道はほぼ見えない。
大口径の大砲だと曳光弾でなくても大気との摩擦(※不正確な表現)で紅く光ってるのが見えたりするが、これだって見える時は昼間でも見える。
なので、曳光弾でなければ大差ない。

なので「弾道が見えるかどうか」は「曳光弾が混ざってるかどうか」にほぼ依存する。
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:18.42ID:KqcQC54B
>>290
https://ja.wikipedia.org/wiki/M61_%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3
F-15Kが搭載しているM61A1バルカンの発射速度は6000発/分なので合計で3.6秒
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B3%E5%85%89%E5%BC%BE
航空機の機銃弾には数発おきに発射後に発光する曳光弾が混ざっているので撃った方も撃たれた方も飛んでいく弾を観測できる

警告射撃は撃ったことが相手にもわからなければ意味がない
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:47.48ID:Izei320i
韓国空軍が同じやり方してるかは不明だけど、
自衛隊の場合は相手に横付けした上で撃ってるのを見せつけるように撃つのが威嚇射撃で後方に位置して翼かすめるように撃つみたいなやり方ではないので、
横付けされてもそっちガン無視して明後日の方向見てる相手パイロットとかでなければ、撃ってたらまあ気付くかと
0296名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:59.28ID:KqcQC54B
>>291
日本海軍と海上自衛隊では自国の艦艇には「級」ではなくて「型」を使う(大和型戦艦、いずも型護衛艦など
なので級を使ってるその記述はおかしい
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 05:29:02.42ID:2e/CH7rP
この板に来るのは初めてです。ドイツリートに 「二人の擲弾兵」 という歌がありまして、その冒頭が
ロシアで捕虜になっていた二人の擲弾兵が、フランスへの帰路についていた、となっています。
擲弾兵の独語グレンナディール=英語のグレネージャーのことだと判って、そうすると手榴弾というのは
ナポレオンがロシアに仕掛けた戦争の頃には使われていたのかな?というのがこの板的質問です。
どうぞよろしく。
0298名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 05:55:13.97ID:Ok2PH/hN
>>297
鋳鉄に黒色火薬を詰めた導火線付きの擲弾を専門に使う部隊は、17世紀後半にフランスで編成され、その後ヨーロッパ諸国でも擲弾兵部隊が作られている
重く不安定で、敵に接近して投げ込む危険な任務なので、大柄で勇敢な者が選抜されたエリート部隊だった
0299名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 06:07:04.96ID:WvmV7F/T
>>297
>>298氏に捕捉として

今の手榴弾の原型ができたのが日露戦争の頃なので、ナポレオン戦争の頃は「導火線の付いた小型の爆弾」を「擲弾(てきだん、グレナード)」と呼びます
(マンガ的な表現で黒い鉄球に導火線が付いた奴を想像すれば大体合ってます)

で、擲弾兵(グレナーディア)は「擲弾を使う兵」という意味だけど
小型の導火線爆弾を、敵陣に肉薄して点火投擲するという、体格に優れ戦意と戦闘技術が高くなければ果たせない、一種のエリート部隊になります
ゆえに手投げ導火線爆弾が手榴弾にっ取って代わられ、歩兵なら誰でも扱えるようになっても、精鋭部隊を示す、または士気を鼓舞するために部隊の呼称に「擲弾兵」と付けたりします
0300名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 06:50:49.36ID:lxvuOzeg
>>297
擲弾兵が実際に擲弾(導火線式)を装備していたのは7年戦争の頃まで
ナポレオン戦争の頃には陸戦では使われなくなっていました
海戦では接舷戦闘用で使われていましたが
例外?としては
攻城戦の際にお手製擲弾が使われた
1814年フランス国内戦役の際に陸戦に投入されたフランス海軍水兵大隊が使用した
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 07:38:41.06ID:vdTRM1wI
非核EMPに指向性を持たせることは原理的に可能ですか?
0302名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:37.47ID:wc9ObkZ6
絶賛研究中。
EMPのキモは、単に誘導電気で大電流を誘発することだけでなく、ブレーカーやヒューズが作動する間もなく、瞬間的にパルスを発信することにある。
よって従来型の発電機やバッテリーでは、電流容量はともかく時間が遅すぎるので、コンデンサーなどを利用する方法が検討されている。
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 08:57:43.24ID:f5JH9JVa
>>301
磁場爆縮型の非核EMPで一定の指向性が得られることは以前から実証されている
ただ、出力、指向性ともバラツキが多く、現在では大電力によるEMP(HPM: High Power Microwave)兵器が開発の主流になっている
ttps://apps.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a425472.pdf
ttp://panoptesv.com/RPGs/Equipment/Weapons/HPM.php?TL=11&HR=1

これは原理上、指向性を持たせやすい
0305名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 10:36:20.60ID:0uUku81Z
>>197
お願いします。
ラペリングしているときの機体です。
0307名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 12:59:33.49ID:R9cNOJk1
>>304
日本帝国海軍の用語としての「**型改」とか「改**型」っていうのは公式のものではあるけど、
建造計画とか艦隊整備計画とか書く時の用語で、公式の艦型名として「改**型」とか「**型改」とつくことはない。

概念としては
*原型となるものを元に改良したもの *改型
*原型に改善を加えたもの 改*型
だけど、厳密な基準があるわけでもない。
0308名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 13:17:55.98ID:wCNTebLN
ありがとうございます

> 海軍の用語としての公式のものではあるけど建造計画とか艦隊整備計画とか書く時の用語でつくことはない(抜粋)
とありますが前者と後者の違いってなんでしょう?
「○○型改」ってのは艦級みたいなある種の「型番」だと思ってますが
後者は設計・製造時の仮称 現代の工業製品で言う所の開発コードみたいなものでしょうか?
0309名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:44.95ID:CBACQlZv
大和をちょっと改めたら大和改型、大和のネガを改めてもっとイケるタイプにしたら改大和型、という意味で書いてるとオモ
「大和」改型と「改大和」型といえばいいか
0310名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 16:00:07.79ID:0uUku81Z
空自のC-130の塗装はなんというものですか?イラク派遣のものではない、迷彩のほうです。
0311名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:57.55ID:pwCVsaJV
自衛隊でなんという名称かはしらないが
米軍とかでは暗い緑基調の迷彩はヨーロピアン1(ワン)と呼ばれている
0312名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 18:27:27.94ID:QcQBVpoP
世界で一番スクランブル発進してる空軍は航空自衛隊って聞いたのですがマジでしょうか?
0313名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 18:51:48.93ID:hoYnT1KM
り地域は警告射撃もして無いし無線交信すら出来てないってロシア側が言ってますが、り地域の言うこととロシアの言うこととどちらに信ぴょう性があるのでしょうか?
0314名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 18:58:42.72ID:KqcQC54B
なぜわざわざ韓国をり地域と書いてるのでしょうか
当てこすりや皮肉のつもりならわかりにくい上に馬鹿みたいなのでやめましょう
0315名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 19:00:46.48ID:hoYnT1KM
>>314
普通のネットスラングでネット民にはり地域で通じるから書きました。
0316名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:25.00ID:p5Er2Yn+
>>313
Russian strategic bombers Tu-95ms carried out a scheduled flight in the airspace
above the neutral waters of the Sea of ??Japan and did not violate the borders of South Korea,
the Defense Ministry said.

ロシアの戦略爆撃機Tu-95msが「日本海(Sea of Japan)」の公海上、「南朝鮮の領土ではない」場所を、
計画された飛行を行った。

The South Korean F-16s approached Russian aircraft and performed unprofessional maneuvers,
traversing their course and creating a security risk, they say. They did not get in touch
with the crews of the Tu-95ms. After shooting heat traps, South Korean fighters withdrew from
Russian aircraft. There was no warning fire on their part .

南朝鮮のF-16sがロシア軍機にアプローチし、プロの操縦士ならやらないような機動と変針を行い、
安全上のリスクを引き起こした。彼らはT-95msのクルーと無線交信を行っていない。
フレア(熱妨害装置)を発射したあと、南朝鮮の戦闘機はロシア機の見える範囲から消え失せた。
彼らからはなんの射撃もなかった。
0317名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:03:29.29ID:p5Er2Yn+
This is not the first time that South Korean pilots tried to prevent Russian aircraft
from flying over the neutral waters of the Sea of Japan , citing the “ air defense
identification zone,” the Defense Ministry notes. According to the ministry,
South Korea established this zone spontaneously; it is not provided for by
international rules and is not recognized by Russia.

南朝鮮パイロットが、「日本海(Sea of Japan)」の公海上を飛行するロシア軍機の飛行を阻止しようと
したのは初めてではない。彼らが根拠としているのは「防空識別圏」だが、ロシア国防省は南朝鮮が
勝手に(spontaneously)設定した防空識別圏について、国際法上のルールに則るものではないし、
そもそもそんなエリアはロシアは認めないと述べた。

Earlier, South Korea reported that Russian bombers had twice violated its airspace in
the Sea of?Japan area. South Korean fighters were raised to intercept them, firing warning shots.
The head of the National Security Directorate under the President of South Korea, Jong Yi Yong,
sent a protest to the Secretary of the Russian Security Council, Nikolai Patrushev, in connection
with the incident.

最初、南朝鮮はロシア爆撃機に対して2度にわたり「日本海」エリアで侵入に対する警告としての
射撃をしたと主張した。南朝鮮の国防大臣Jong Yi Yongはロシア大使館に対して抗議の書簡を送った。
0318名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:09.93ID:p5Er2Yn+
と、いうことで韓国は警告射撃もしてないし18機上がってすらいないというのがロシア側の映像からも見える事実のようです。

https://www.youtube.com/watch?v=oO3NhfGdfTE

韓国機は怖がって十分な接敵すらできてないのが見て取れます。
0319名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:33:07.31ID:UekrdlHD
>>315
ネット民、とされる基準がわからんけど、とりあえず自分には全く意味がわからんかったぞ、それ。
0320名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:53:58.57ID:p5Er2Yn+
まあ、自分がプーチンならめんどくさいので条件をつけた命令を出す。

@もし安倍が選挙で負けた場合→通常の哨戒飛行をせよ 
A勝った場合→竹島周囲を通過せよ 安倍が強く出てこれる条件下で、「日本海」を強調し文政権をつぶせ
  (嫌いとかではなく、永続性がない政権は交渉の対象にならないため)、韓国を揺さぶる行動に

という事で、これは打算的なプーチン政権の東アジアゆさぶり策ですな。
現在の韓国は交渉の対象ではないというのはG20一致(韓国以外)の結論でしょう。
0321名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:57:29.91ID:xLJ7Swxh
いきなり言われたら一瞬悩むだろうけど、時事ネタで全く意味分からんはマズイだろ
質問で国名を直接書かない質問者はそれ以上にダメだが
0322名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 20:59:17.14ID:p5Er2Yn+
>>321
文脈を読むと意味はわかってるけどその名称は認めたくないみたいに読めますが・・・
0323名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 21:11:08.87ID:u9NBbIRC
今回の件で「対朝鮮包囲網」は拡大し朝鮮は完全に南北だけで国際的から孤立した事が浮き彫りになった
そして露助・支那ですら朝鮮の味方をするよりは日本の味方を選ぶ事がはっきりしたw
0324名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 21:12:29.14ID:R9cNOJk1
>>321
いや全然わからん。
なぜその略称になるのかすら全く推測できない。

なんj語とか言うやつなんだろうか? くらいには思うが……。
0325名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 21:15:41.59ID:p5Er2Yn+
まあ、枝葉末節に文句をつけても、韓国が孤立していて中露からも軍事的圧力を受けるように
なってしまったという事実はとくに変わらない。

特段相手にもされていなかった地域が相手にされるようになったという意味では喜ぶべき事かも。
ただ、一連の声明の中でロシアは一貫して日本海(Sea of Japan)の名称を使い、竹島が韓国の
領土であったり防空識別圏内であったりするという事は認めてない。
0326名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 21:17:56.98ID:R9cNOJk1
>>322
韓国のことだというのは書いてある内容からわかるさそりゃ。
推測変換のミスでおかしくなったまま入力、送信したんだな、と解釈した。 


……でも意図しない間違いじゃなく意図したネットスラングなんだと言われると、何故そうなるのか全くさっぱりわからない。いっちょんわからん。
0327名無し三等兵
垢版 |
2019/07/24(水) 21:23:41.76ID:p5Er2Yn+
>>326
もっかい言うけど、軍事的に見て韓国は証拠が何もない。

・映像がない(ロシアが出してきた→怖くて近寄れない韓国空軍)
・レーダー航跡図がない(日本が出した→ロシア機が回避した形跡がない)

この状態で彼らの言う事を信じるのが無理。そもそも空自ですら5分待機は以下。

航空自衛隊におけるスクランブル発進の母基地は、戦闘機部隊が配備されている、
千歳基地(北海道)、三沢基地(青森県)、百里基地(茨城県)、小松基地(石川県)、
築城基地(福岡県)、新田原基地(宮崎県)、那覇基地(沖縄県)の7基地である。

つまり、地理的条件から会合に間に合う機は7*2=機14以下しかないということ。
それなのに韓国が18機も出せたというあたりから軍事的常識に鑑みて検討すべき。
韓国機が群がってるベアの動画でも出ればべつだけど・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況