>>433
確かに無人機を作れるなら無人機でいきたいだろうなあ。
人工知能の進歩考えたら、熟練パイロットを超えるのは時間の問題だろうし
ランニングコストも劇的に改善する。
例え数機しか飛行訓練しなくて他はお蔵入りにしてても
情報を更新することで全機が同じ訓練を受けたのと同じ効果が期待出来る。

そして何より、本当に戦争になった場合のパイロットの損耗と訓練を考慮しなくて良い。
戦訓からソフトのアップロード続けていけば、戦時量産した機体は完成した瞬間から最善の働きが期待出来る。
これは滅茶苦茶大きい。