ヨルムンガンドはそこまでポンコツでもないよ
グワジン級より安い高火力の巨砲でマゼラン級に対抗しようって初期要求スペックは達成しているし
上層部が冷遇っていうかMSに魅せられてどうでもよくなってて
観測データ寄越さなかったせいでデータ照準が出来ず無駄に時を過ごしたけど
ヘンメさんの言う通りに観測データさえ来たら当てられたのなら
ザク3機分のコスト払う度にマゼラン1隻を一撃轟沈させられるってのは言うほどコスパ悪くない

あと例に挙げられた銀英伝でも標準型は画一的だけど
艦隊旗艦は両陣営ともに(特に帝国)標準型戦艦より巨艦で大火力重防御だよね
古代中国史の大将が一騎当千なのをモチーフにしたのかもしれないけど
現代の思考では旗艦に必要なのは機動力と指揮通信能力と生存性であって火力までは要らないよね
銀英伝世界では旗艦自身の砲撃で戦果を挙げる「武芸」が崇拝されでもしているんだろうか?