>>849
そのゴッドガンダム(というのがどういうのかいまいちわからんけど)を開発・製造するために必要な技術がそれ(ゴッドガンダムを開発製造する)こと以外には応用できない、というのでなければ、
その技術が既存の兵器に応用されたものが引き続き開発されて使われるだろう。

いわゆる「人形兵器」のどうしてもクリアできない欠点として、「直立しているのであれば遠くから目立つし被弾しやすい」というのがある。
これを補うには人間がそうであるように「しゃがむ」「伏せる」ことが必要になるけど、そうなのであれば同じくらいのサイズの戦車に対して優位性がなくなってしまう。
戦車というか装軌式戦闘車両よりも「伏進」(伏せたまま進む)で早く移動できる、ということは構造上というか物理上絶対にありえないだろうからだ。

この種の人形兵器の元祖であるハインラインの「宇宙の戦士」にあったように、「連続ジャンプして「うさぎ跳び前進」する」という方法はあるが、これは目立って結局いい的になるだけだし、1G重力下で
それができる機動力があるなら、その技術を戦車他に流用したほうがずっといい。

ということになる。