【XF9-1】F-3を語るスレ119【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/18(日) 05:38:27.12ID:93nBOhd/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ118【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1564550654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/24(土) 20:10:21.73ID:Ygyc85er0
>>966
試験終了後に速やかに量産型無人機の開発に着手するとしたら、
順調にいけば確かにF-3の就役時期からそれほど遅れずに実装できるかも。
2019/08/24(土) 20:12:58.95ID:hCl0Q+Uu0
>>957
ボーイングが開発した新型ラック「Sidekick」はミサイル搭載量を
4発⇒6発に増やせるお
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929274.jpg
2019/08/24(土) 20:13:09.47ID:leP7j58f0
>>967
というか安倍総理も「無人機運用できるように」とわざわざ言ってた位だからな、ライトスピードウェポンと群単位の無人機運用以外のi3fighterの要素は最初から積んでくるかと
2019/08/24(土) 20:14:08.88ID:leP7j58f0
>>968
これ早く欲しいわな、四発と六発は戦術面で大違いだからなあ
2019/08/24(土) 20:17:22.23ID:dMJ15Hs00
>>964
正直カナダと組んでAAMの開発でいいんじゃあねえーの感
2019/08/24(土) 20:17:53.13ID:pGmnJf1Ma
>>968
最初から…と言うのは欲張りなのか
2019/08/24(土) 20:20:14.87ID:dMJ15Hs00
>>972
新しい納品機には対応出来るかもね。
2019/08/24(土) 20:20:39.79ID:eGZQpOYI0
日本主導でイギリスと組めればオーストラリアとかにも需要ありそうだけどやっぱり無理かな
長距離の戦闘機を望む国ってオーストラリア、ロシア以外にどこが有るの?
2019/08/24(土) 20:23:11.08ID:oIg8gufA0
模型を見る限り小型のテンペストとエンジンからして大型のF-3をどうJointするかだが
2019/08/24(土) 20:28:48.54ID:pGmnJf1Ma
エンジンを縦に積めば良い
2019/08/24(土) 20:32:18.93ID:g2fvMKOO0
>>931
スレ建て乙

>>968
問題は現行のBlock3Fからの改修の手間と費用がどのくらいかかるか、だなぁ。
2019/08/24(土) 20:36:52.32ID:GaTFgefO0
空対空の極超音速ミサイルとか数で劣る日本が開発しないと不味いと思うんだけど
2019/08/24(土) 20:38:56.36ID:4Tg3nQdP0
>>975
>模型を見る限り小型のテンペスト
あの模型は1995年頃のタイフーン後継機構想とかでは?
想い出して倉庫から引っ張り出した。あれで設計するかは不明のはず。
2019/08/24(土) 20:50:14.60ID:LoBp4aN1a
>>968
でもお高いんでしょう?
981名無し三等兵 (ワッチョイ 6765-mZq/ [118.240.248.134])
垢版 |
2019/08/24(土) 20:51:58.52ID:LoKn7Soe0
>>974
カナダ
2019/08/24(土) 21:20:39.17ID:fHydsYho0
>>931 スレ立てどうもありがとう。
2019/08/24(土) 21:24:38.08ID:Q46CRXc/M
>>965
> 当初の計画通り無人機運用機能をブロックアップデートで実装すれば良いだけの話では?

同時期に無人機運用可能と後年アップデート必要な機体、しかも後者のほうが高いですよ、となるとね。
良いだけの話では済まないでしょ。
自分がユーザーだとして後者を選ぶだろうか?
2019/08/24(土) 21:28:53.79ID:y8Z3tMgq0
>>962
後の祭りだな、結果論だが勿体ないことをした
2019/08/24(土) 21:36:44.97ID:WjeH4funM
35の開発が始まった頃の日本じゃあ対地攻撃機なんて興味ないでしょう
2019/08/24(土) 21:37:13.11ID:q73iiUsUM
>>957
世代が違うもん同列に比較できんだろ
2019/08/24(土) 21:41:19.55ID:leP7j58f0
>>985
興味ないというより政治的に無理
2019/08/24(土) 21:43:41.26ID:mYpnWInU0
F-35への開発参加は当時としてはハードルが高すぎた
(特にイスラエルの存在は大きかっただろう)
武器輸出三原則そのものも、マスコミと言論界が手心を加えてた民主党政権だからこそ手を付けられたようなものだったし
2019/08/24(土) 21:55:34.98ID:KlKrX6FP0
F-3より液晶どうすんだよw中韓に負けてるぞww
2019/08/24(土) 21:57:14.78ID:OBQ9UGu6a
液晶が煽りになると思っているようなモノカルチャー経済の国は原材料作れないもんなw
2019/08/24(土) 22:04:28.14ID:HsKCr7fJ0
>>976
つまんね
2019/08/24(土) 22:05:32.39ID:QACY/07cd
バナナ共和国ですな。
2019/08/24(土) 22:20:31.55ID:xgobtEb80
>>989
あートランプはあぽー助けるために、サムスンにも関税かけるとさ…
日本は手続きさえしてくれれば、必要な原材料は出してくれるそうだから、頑張れ…
2019/08/24(土) 22:53:21.12ID:Ww+sdm3W0
>>989
液晶は確か半導体等電子部品に入ってたと思うのですが

日本からの半導体等電子部品の輸出入は日本からの輸出が輸入を上回っています(先月7月)
    輸出   輸入
中国 800億円 411億円
韓国 222億円 149億円

もちろん部品を使って組み立てる映像機器や通信機は輸入が輸出より多いですが
2019/08/24(土) 23:15:09.96ID:Ygyc85er0
>>983
普通に考えればF-35の無人機運用改修の方が高価になる可能性が高い。
日本はF-35の無人機運用システムに関与できない以上、メーカー側の言い値で買うしかなく、
コストコントロールは不可能なのだから。
996名無し三等兵 (アウアウウー Saab-awKV [106.140.147.16])
垢版 |
2019/08/24(土) 23:30:30.37ID:OAxebtoLa
F-35は日本の要望が取り入れられるかはわからんらな
100%日本の都合で開発されるF-3と随伴無人機の方がよいだろう
2019/08/25(日) 00:08:56.08ID:HWjUmcNpM
>>995
数千機対象のアップデートプログラムと、国産で多く見積もって200機、後者が安くなるなんて常識的にあり得ないが。
国産のアップデートはメーカーの言い値では無いのか?(笑)
2019/08/25(日) 00:15:31.03ID:CgsJtvj70
>>997
国産装備は最初から予定コストを設定して、可能な限りその範囲内に収まるようにすり合わせていくのだけど、
まさか国内メーカーが一方的に価格を決めているとでも思っているのか?
意味の無い反論のための反論をするからそんな馬鹿を晒す事になる。
2019/08/25(日) 00:22:33.01ID:HWjUmcNpM
>>998
> 国産装備は最初から予定コストを設定して、可能な限りその範囲内に収まるようにすり合わせていくのだけど、

そんな事は国産だろうが無かろうが当たり前だ。物売りの常識だよ。
で、どうやったら数千機のパイがある物より安く出来るのかね?

> 意味の無い反論のための反論をするからそんな馬鹿を晒す事になる。

そりゃお前だ。
2019/08/25(日) 00:23:23.47ID:x/WOTaVD0
外国機を使う場合ライセンス料と維持管理コストが高くなるので、結局国産と同じか高くなってるケースも多いだろ。
最新のF-16がいくらか調べたら良いよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 18時間 44分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況