地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
前スレ
[火器重視か] 第九哨戒艦部隊 [センサーか?]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565141567/
探検
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/08/22(木) 16:14:08.56ID:KdxSJIpv366名無し三等兵
2019/09/09(月) 09:46:07.94ID:4nty2ELx >>365
ミサイル艇 「えぇ…」
ミサイル艇 「えぇ…」
367名無し三等兵
2019/09/09(月) 10:29:17.47ID:m9dckibd 曳航ソナーについてはUSVにも積もうというご時世なので積む可能性はある。
機雷戦ソナーも港湾付近の警備にも使うならあったほうがいい。
ただ、哨戒艦でセンサーを積もうというのは理解できるし可能ならやったほうがいいと思うけど、
対韓コルベットとしてやらで武装を山盛りにしようとするのは理解が出来ん。
どーせ積めてもVLS8セルくらいでしょ?
その程度だと「哨戒艦が生き残るための武器」しか積めないじゃん。
DDなら対潜戦をするために、沈まないようにSAMやSSMで自衛するし、
DEXですら島嶼奪還作戦で艦砲射撃や掃海するため、簡単に沈まないようにSeaRAMとか積むけれど、
対韓コルベットとやらでは何ができるのかまるで分からんのだけど。
単に「簡単には沈みません」ってだけなら、武器盛っておいてそれ?みたいな。
機雷戦ソナーも港湾付近の警備にも使うならあったほうがいい。
ただ、哨戒艦でセンサーを積もうというのは理解できるし可能ならやったほうがいいと思うけど、
対韓コルベットとしてやらで武装を山盛りにしようとするのは理解が出来ん。
どーせ積めてもVLS8セルくらいでしょ?
その程度だと「哨戒艦が生き残るための武器」しか積めないじゃん。
DDなら対潜戦をするために、沈まないようにSAMやSSMで自衛するし、
DEXですら島嶼奪還作戦で艦砲射撃や掃海するため、簡単に沈まないようにSeaRAMとか積むけれど、
対韓コルベットとやらでは何ができるのかまるで分からんのだけど。
単に「簡単には沈みません」ってだけなら、武器盛っておいてそれ?みたいな。
368名無し三等兵
2019/09/09(月) 10:31:54.73ID:m9dckibd 韓国のミサイル艇対処ならSSMだとデカすぎるしそもそも航空機で対処しようよって感じだし、
フリゲート相手なら積めるだろうSSM×8程度じゃショボすぎるし。
そしてそんな武装盛ってしまったら、
財務省あたりからこれDEで護衛艦カウントでいいですよね?となりかねず。
あと対韓コルベットってどんな武装をイメージしてるのかよくわからんのだが。
とりあえず哨戒艦で武装少ないのやだ、ってことしかわからん。
フリゲート相手なら積めるだろうSSM×8程度じゃショボすぎるし。
そしてそんな武装盛ってしまったら、
財務省あたりからこれDEで護衛艦カウントでいいですよね?となりかねず。
あと対韓コルベットってどんな武装をイメージしてるのかよくわからんのだが。
とりあえず哨戒艦で武装少ないのやだ、ってことしかわからん。
369名無し三等兵
2019/09/09(月) 11:10:14.93ID:H7Ze7zA/ 哨戒艦の武装は本体が生き残るための武装しか積まないのは積極的に敵を斬る船ではない旨の説明はマスコミ向けの発表でもされていることだし
ただその武装の度合いが人によって異なるのだ
ただその武装の度合いが人によって異なるのだ
370名無し三等兵
2019/09/09(月) 11:17:23.38ID:7h5eaKci 沿岸域ってただでさえ聴音難しいと聞くから哨戒艦では辛いんでないかな
371名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:22:40.44ID:GxzsSLTl ヒェッ(恐怖
日本を守る“水中防衛“の新技術、出でよ!
https://newswitch.jp/p/19152
>小型UUVは海上自衛隊員の生命安全を確保するため、遠隔管制により目標海域に進出し、その場で機雷敷設などで相手方艦艇を阻止する能力を持つことを想定している。基数は2基を予定。
>相手艦間近で有人潜水艦によって機雷を敷設する作業は危険度が高いが、無人機の利用により安全確保を図る。
>相手艦を見つけるまではゆっくりと航走し、相手艦を見つけたら速度を上げるなどの制御技術が必要になる。
こんなもんが百隻単位で海中をウロウロするようになったら水上艦はどないなってまうんや
日本を守る“水中防衛“の新技術、出でよ!
https://newswitch.jp/p/19152
>小型UUVは海上自衛隊員の生命安全を確保するため、遠隔管制により目標海域に進出し、その場で機雷敷設などで相手方艦艇を阻止する能力を持つことを想定している。基数は2基を予定。
>相手艦間近で有人潜水艦によって機雷を敷設する作業は危険度が高いが、無人機の利用により安全確保を図る。
>相手艦を見つけるまではゆっくりと航走し、相手艦を見つけたら速度を上げるなどの制御技術が必要になる。
こんなもんが百隻単位で海中をウロウロするようになったら水上艦はどないなってまうんや
372名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:26:40.17ID:MdeLr0D3 "間近で"機雷を敷設するのかぁ(冷や汗
373名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:29:29.74ID:lejw+wfp それもう機雷というか対水上爆雷的な兵器なのでは?
(水上艦が敵潜に突進してケツから爆雷落とすやつの逆バージョン)
(水上艦が敵潜に突進してケツから爆雷落とすやつの逆バージョン)
374名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:44:57.99ID:GxzsSLTl なんかもう哨戒艦に乗る乗らない以前にDDXにすら掃海能力つけないとどうにもならなくなりそうだ
艦艇への掃海UUV搭載が進んでない中国海軍はきついだろうなぁ、これ(´・ω・`)
艦艇への掃海UUV搭載が進んでない中国海軍はきついだろうなぁ、これ(´・ω・`)
375名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:48:32.47ID:6fHB4wfM こんなんがうろついてる海域に掃海能力無しに進入するとか
カルガモちゃんの親子がピラニアのいる池に飛び込むようなもんやんけ
カルガモちゃんの親子がピラニアのいる池に飛び込むようなもんやんけ
376名無し三等兵
2019/09/09(月) 15:29:07.72ID:XHGPeIjO コルベットなんかより無人機たとい言うことだな
379名無し三等兵
2019/09/09(月) 18:08:28.42ID:yHj7d/Nt 海自の任務を無人艦が担う時代が来るんだな
380名無し三等兵
2019/09/09(月) 21:26:31.77ID:oyuslw4M ・大型UUVの運用
・通常UUVやUSVなどを各艦艇に補充
無人機専用の大型補助艦も予想される(・∀・)
・通常UUVやUSVなどを各艦艇に補充
無人機専用の大型補助艦も予想される(・∀・)
381名無し三等兵
2019/09/09(月) 22:50:57.69ID:H6zjm1yB 哨戒艦にこの小型UUVを10基程度も載せてプリプリ撒いてたら
SSM積むよりえっぐいことになるな
SSM積むよりえっぐいことになるな
382名無し三等兵
2019/09/09(月) 22:59:37.42ID:FvvZnVhP さすがに10機は無理やろ、長さ10メートル級やぞ
と思ったがATLAトリマランならちょっと詰めればコンテナ載せた上でその横に二列に4機ずつ
プラス一番奥に左右2機普通に載せられるなぁ…
http://i.imgur.com/N9elbZq.jpg
けどSSMとUUVでは攻撃速度が全然違うからどっちがどっちというものでもないだろう
と思ったがATLAトリマランならちょっと詰めればコンテナ載せた上でその横に二列に4機ずつ
プラス一番奥に左右2機普通に載せられるなぁ…
http://i.imgur.com/N9elbZq.jpg
けどSSMとUUVでは攻撃速度が全然違うからどっちがどっちというものでもないだろう
383名無し三等兵
2019/09/10(火) 22:54:41.78ID:Cvywh+Nx ここって護衛艦スレで相手にされない香師しか居ないよな
384名無し三等兵
2019/09/10(火) 23:48:58.32ID:0fQrsCH+ 懐かしいな。でも「香具師」だな。
385名無し三等兵
2019/09/11(水) 19:55:04.85ID:V9h4Vf/Y 逆に多数の敵UUVが被害を厭わず日本近海に侵入して機雷をばら撒く未来も見えるな
掃海能力強化待った無しになるんじゃない?
掃海能力強化待った無しになるんじゃない?
386名無し三等兵
2019/09/11(水) 20:35:55.91ID:mJ2ed392 護衛艦や哨戒艦はすべて無人機が必要になりそう
ある程度無人機使えれば掃海できるようになるしね。この方向性は止まらないかも
ある程度無人機使えれば掃海できるようになるしね。この方向性は止まらないかも
387名無し三等兵
2019/09/11(水) 20:49:07.08ID:sR3eSk9e 中国にUUVを開発する能力はない
将来開発出来たとしても日本の高い掃海力でじきに掃海される
一方中国は掃海能力がないに等しいので中国軍港は完全沈黙して詰みになる
将来開発出来たとしても日本の高い掃海力でじきに掃海される
一方中国は掃海能力がないに等しいので中国軍港は完全沈黙して詰みになる
388名無し三等兵
2019/09/11(水) 21:14:07.68ID:B89F+hkl むしろ中国の方が先行しとるぞ
389名無し三等兵
2019/09/11(水) 21:41:35.02ID:MSprXP/K 開発する能力はあるが中国が先行は嘘だな
日本はアメリカに次いで掃海UUV搭載戦闘艦の整備を開始してるし
アメリカと同時に本格的な戦闘UUVの導入し始めたけど
中国のそれはまだ影も形もないのが実情
日本はアメリカに次いで掃海UUV搭載戦闘艦の整備を開始してるし
アメリカと同時に本格的な戦闘UUVの導入し始めたけど
中国のそれはまだ影も形もないのが実情
390名無し三等兵
2019/09/11(水) 21:44:06.49ID:MSprXP/K >>385
掃海フリゲートを22隻も量産するしひょっとすると哨戒艦にもつくかもしれんし
今度導入UUVは将来研究の中でスーパーキャビテーション弾で機雷撃ってる
同研究の無人機母艦なんてのが完成したら無人艦隊をそこら中に展開させて
機雷を排除していくことになるしな
掃海フリゲートを22隻も量産するしひょっとすると哨戒艦にもつくかもしれんし
今度導入UUVは将来研究の中でスーパーキャビテーション弾で機雷撃ってる
同研究の無人機母艦なんてのが完成したら無人艦隊をそこら中に展開させて
機雷を排除していくことになるしな
391名無し三等兵
2019/09/11(水) 22:19:42.83ID:EPbDn0bN 自衛隊の無人潜水艦はまだ開発段階
中国は海翼って無人潜水艦を2年前の時点で12機、まだ試験段階ではあるようだが・・・
日本の民間なら海洋研が探査UUVを4機運用してる
聴音範囲や航続距離不明だからなんともいえないが、現体制なら中国の方が先行しているな・・・
航空攻撃と併用されると手に負えない、FFMに掃海能力とともに高い対空能力を持たせる意図がこれでわかる
中国は海翼って無人潜水艦を2年前の時点で12機、まだ試験段階ではあるようだが・・・
日本の民間なら海洋研が探査UUVを4機運用してる
聴音範囲や航続距離不明だからなんともいえないが、現体制なら中国の方が先行しているな・・・
航空攻撃と併用されると手に負えない、FFMに掃海能力とともに高い対空能力を持たせる意図がこれでわかる
392名無し三等兵
2019/09/11(水) 22:52:35.35ID:8lqxy+eG UGV作る計画もあるけど、UUVにせよ、UGVにせよ、多目的UUVとか多目的UGVって名称にして、
経産省の海底資源開発辺りと合同の予算組むべき。
こういうのは単独で予算組むと財務省から必要な予算出ない可能性あるから、碌な事にならない。
経産省の海底資源開発辺りと合同の予算組むべき。
こういうのは単独で予算組むと財務省から必要な予算出ない可能性あるから、碌な事にならない。
393名無し三等兵
2019/09/11(水) 22:54:28.61ID:8o94RNiR >387
クワッドコプターは、 すでに中国の独壇場なのに
>中国に開発能力は無い
この自信はどこで出るのだろか?
https://blogos.com/article/92357/
UUVのアイデア自身は、珍しく自衛隊主導らしい、
4年前の記事では、決められたコースを1か月間巡回するような
クワッドコプターは、 すでに中国の独壇場なのに
>中国に開発能力は無い
この自信はどこで出るのだろか?
https://blogos.com/article/92357/
UUVのアイデア自身は、珍しく自衛隊主導らしい、
4年前の記事では、決められたコースを1か月間巡回するような
395名無し三等兵
2019/09/11(水) 23:24:07.33ID:MSprXP/K >>391
海翼は海洋環境や海底調査とかはできても
掃海もできなければ機雷を敷設したりソナーを設置したりするペイロードも持ってないからなぁ
本格的な戦闘用UUVでは日本やアメリカに二手も三手も遅れてるのは否めん…
海翼は海洋環境や海底調査とかはできても
掃海もできなければ機雷を敷設したりソナーを設置したりするペイロードも持ってないからなぁ
本格的な戦闘用UUVでは日本やアメリカに二手も三手も遅れてるのは否めん…
396名無し三等兵
2019/09/11(水) 23:27:54.44ID:EPbDn0bN397名無し三等兵
2019/09/11(水) 23:36:36.37ID:gl9KSIVe remusは無いことになってるのね
398名無し三等兵
2019/09/12(木) 05:37:02.40ID:rNoR9ex4 中国は日本の無人機は遅れてると思い込んで余裕ぶっこいてたら
あっさり追い抜かされて泡吹いてる感じ
あっさり追い抜かされて泡吹いてる感じ
399名無し三等兵
2019/09/12(木) 05:40:26.54ID:zSr4i4j2400名無し三等兵
2019/09/12(木) 05:45:07.57ID:zSr4i4j2401名無し三等兵
2019/09/12(木) 07:43:41.64ID:Hz/ljWHr402名無し三等兵
2019/09/12(木) 07:50:38.28ID:Hz/ljWHr 実際には「海軍から続く海自の伝統が〜」って言う人もまだまだいるんだろうな
403名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:19:06.46ID:ftcoRStE406名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:31:29.52ID:jbB0xSFx 空母に続いて無人機でも中国のプライドを粉砕されて発狂してる感じだなぁ
407名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:35:58.94ID:+SvLOGkx むしろ逆に見えるんだが・・・
何で海外製装備を導入して、自前で揃えてる国相手に先行してると思えるんだよ・・・
何で海外製装備を導入して、自前で揃えてる国相手に先行してると思えるんだよ・・・
409名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:38:05.34ID:ftcoRStE410名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:43:29.28ID:+SvLOGkx 開発能力の話で、海翼の配備は日本より先行している何よりの証拠に見えるんだが・・・
海自の自前のUUVはまだ開発じゃないのか?
中国のUUVは他にもあるのでは?
まったく疎いけど、今の状況を見て海自が先行してると言うのはいくらなんでも願望本位すぎないか
・・・お前ら、実は韓国人ですとか言わないよな
海自の自前のUUVはまだ開発じゃないのか?
中国のUUVは他にもあるのでは?
まったく疎いけど、今の状況を見て海自が先行してると言うのはいくらなんでも願望本位すぎないか
・・・お前ら、実は韓国人ですとか言わないよな
411名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:43:42.17ID:5wHvp5GP 玩具みたいなクアッドコプター開発して配備して「無人機で先行!」と宣伝するだけなら北朝鮮でもできるからな
まぁそれをやったのが中国軍なわけだが常電導リニアで日本に先行と噴き上がってた時からやること変わらんな
まぁそれをやったのが中国軍なわけだが常電導リニアで日本に先行と噴き上がってた時からやること変わらんな
412名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:46:13.63ID:+SvLOGkx 無人機分野で完全に先行されてるのに、オモチャにだけ注目して「中国遅れてる」を言い切るのは
あまりにも現実逃避過ぎて、やっぱり韓国人を疑うレベルなんだが・・・
あまりにも現実逃避過ぎて、やっぱり韓国人を疑うレベルなんだが・・・
413名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:52:11.46ID:E3/hlIXY F-35B導入決定されてしまったこともあって必死に中国軍は無人機では進んでる、海自は遅れてるアピールをしていたんだけど
UUV運用能力を持ったFFM大量生産に戦術UUVの想定外の早期実戦化で実は無人機ですら少なくとも水中では海自に遅れを取っていたことが露呈してしまった形
UUV運用能力を持ったFFM大量生産に戦術UUVの想定外の早期実戦化で実は無人機ですら少なくとも水中では海自に遅れを取っていたことが露呈してしまった形
414名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:55:16.27ID:+SvLOGkx えぇ・・・導入で先行されてるのに、遅れをとってたってまだ言い続けるのか・・・
415名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:56:32.74ID:ftcoRStE 中国軍は水中無人機で完全に海自に先を越されてしまったのに
いまだに中国が先行とか言って通じると思ってる方が現実見えてないがな
いまだに中国が先行とか言って通じると思ってる方が現実見えてないがな
416名無し三等兵
2019/09/12(木) 08:58:51.04ID:E3/hlIXY もはや悔し紛れに知的障害者のふりして粘着するしかないんだろうな
しかしこれで中国海軍はますます苦しい立場に追い込まれたなぁ
逆に海自はこれだけ機雷敷設UUVに入れ込んでるならその対抗手段を
哨戒艦にも積む可能性も高くなってきた
しかしこれで中国海軍はますます苦しい立場に追い込まれたなぁ
逆に海自はこれだけ機雷敷設UUVに入れ込んでるならその対抗手段を
哨戒艦にも積む可能性も高くなってきた
417名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:01:02.54ID:+SvLOGkx まあそう信じたいなら・・・
418名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:04:22.17ID:+JFM0NQG >>416
元々ATLA案でUUV/USV大量に積んでたし三井案でもケツに載せてるのはそれで使うUSVだったし
…仮に哨戒艦にも掃海能力がつくならその手の艦艇を一挙34隻も量産することに
哨戒艦は2、3年で量産するという話が本当ならピーク時には掃海戦闘艦20隻同時建造みたいなことになってもおかしくはない
元々ATLA案でUUV/USV大量に積んでたし三井案でもケツに載せてるのはそれで使うUSVだったし
…仮に哨戒艦にも掃海能力がつくならその手の艦艇を一挙34隻も量産することに
哨戒艦は2、3年で量産するという話が本当ならピーク時には掃海戦闘艦20隻同時建造みたいなことになってもおかしくはない
419名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:07:49.81ID:E3/hlIXY 敵艦を見つけたら速度を上げて肉薄し至近距離から機雷を放出するなんてことされたら
従来の艦艇はまともに作戦できなくなるのでさもありなんだな
従来の艦艇はまともに作戦できなくなるのでさもありなんだな
420名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:08:06.67ID:XJK5UKw+ UAVはアメリカと中国の二強だけど、UUVはアメリカはともかく、他は何処の国が先行してんだろうな
421名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:10:57.28ID:NS358Mpm 日本
現時点でUUV/USV搭載フリゲートの量産を開始してるのはアメリカの他は日本だけで
今度出てきたようなUUVを実戦配備するのは日本とアメリカがほぼ同着一位
現時点でUUV/USV搭載フリゲートの量産を開始してるのはアメリカの他は日本だけで
今度出てきたようなUUVを実戦配備するのは日本とアメリカがほぼ同着一位
422名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:13:51.21ID:+JFM0NQG 基本的に有人戦闘機の庇護下でしか活動できないUAVと違い
UUVは昔から機雷ちゃんが大活躍だったのでそりゃ力の入れ様も変わる
UUVは昔から機雷ちゃんが大活躍だったのでそりゃ力の入れ様も変わる
423名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:24:06.60ID:Jwk9OPuR424名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:32:52.73ID:yoSnD13Z >>422
自分で敷設地点まで移動する再利用可能な機雷と見ると怖いからねぇあれ
有人艇だと10mクラスの作戦距離なんてたかが知れてるけど
UUVなら下手しなくても沖縄から海南島まで行って作戦できちゃう
自分で敷設地点まで移動する再利用可能な機雷と見ると怖いからねぇあれ
有人艇だと10mクラスの作戦距離なんてたかが知れてるけど
UUVなら下手しなくても沖縄から海南島まで行って作戦できちゃう
425名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:34:39.02ID:XJK5UKw+ >>421
アメリカでは10年以上前に機雷戦用UUVをイージス駆逐艦に搭載しているけどね
もっともソイツが例の悪名高いRMMVで、結局失敗と判断され降ろされたというオチだけど
UUVでの機雷戦は欧米の方が十数年先行していて、日本はここ数年で一気に追いついた形なのでは
アメリカでは10年以上前に機雷戦用UUVをイージス駆逐艦に搭載しているけどね
もっともソイツが例の悪名高いRMMVで、結局失敗と判断され降ろされたというオチだけど
UUVでの機雷戦は欧米の方が十数年先行していて、日本はここ数年で一気に追いついた形なのでは
426名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:35:36.22ID:N1FiCYdE ああいうのを百隻単位でばら撒かれる戦場が既に見えてるから無人機母艦なんてのも作り始めたんだろうな
いったい何ユニット必要になるやら…
いったい何ユニット必要になるやら…
427名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:38:29.94ID:yoSnD13Z428名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:44:15.29ID:yoSnD13Z429名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:49:48.27ID:GZwKVR/i >>425
UAV・UUVは日仏共同研究もあるのよな
UAV・UUVは日仏共同研究もあるのよな
430名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:54:17.99ID:XJK5UKw+ >>427
UUVとUSVに限っていえば、日本は要素技術を元から色々と持っていて、研究もしていた様子だしね
資金とゴーサインさえあればそれなりの代物を作れる下地はあったぽい
UAVの方は中国にかなり先行されていて、当面はアメリカ頼りにならざるを得ないんだろうけど
UUVとUSVに限っていえば、日本は要素技術を元から色々と持っていて、研究もしていた様子だしね
資金とゴーサインさえあればそれなりの代物を作れる下地はあったぽい
UAVの方は中国にかなり先行されていて、当面はアメリカ頼りにならざるを得ないんだろうけど
431名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:54:27.88ID:GZwKVR/i >>426
ガチガチの正面戦争だと百機以上必要になるかも
ガチガチの正面戦争だと百機以上必要になるかも
432名無し三等兵
2019/09/12(木) 09:57:18.52ID:3ywZx+dq S-10掃討具も知らんのか...
433名無し三等兵
2019/09/12(木) 10:03:25.41ID:XJK5UKw+ S-10のようなリモコン式では欧米に30年くらい遅れを取っててやばかったからな〜
434名無し三等兵
2019/09/12(木) 10:36:35.80ID:GZwKVR/i 正直、どちらが先行してようがどうでもいいだろ
問題は今後標準装備になりうるモノがあって、それが哨戒艦にどういう影響を与えるかがこのスレで主題に据えるべきでないの?
問題は今後標準装備になりうるモノがあって、それが哨戒艦にどういう影響を与えるかがこのスレで主題に据えるべきでないの?
435名無し三等兵
2019/09/12(木) 11:33:32.84ID:0An7JoOY436名無し三等兵
2019/09/12(木) 11:47:23.11ID:RKj/lWR4 そもそも、哨戒って、軽武装でできるもんなん?
正面戦闘のできる艦も哨戒対象なら、逃げる時間を作る装備は必要では。
正面戦闘のできる艦も哨戒対象なら、逃げる時間を作る装備は必要では。
437名無し三等兵
2019/09/12(木) 12:04:08.21ID:Yaee+sgn あった方が嬉しいが、なくても別になんとかなる>武装
相手がいつ撃ってくるか分からない奴とは限らないってこと
相手がいつ撃ってくるか分からない奴とは限らないってこと
438名無し三等兵
2019/09/12(木) 12:10:58.56ID:664OsH7i >>430
どうだろうな?
UUVや戦闘機エンジンでもそう言われてたけど出てきてみればいつの間にか
世界のフロントランナー的な雰囲気醸してるしUAVもこっそり研究は進めてんじゃね?
これだけいろいろやっててUAVだけ片手落ちということはないでそ
ただアメリカ製より高性能にするのは難しい(それは中国にもできない)し
アメリカ製を輸入できるから実配備はアメリカ製を使ってるだけで
どうだろうな?
UUVや戦闘機エンジンでもそう言われてたけど出てきてみればいつの間にか
世界のフロントランナー的な雰囲気醸してるしUAVもこっそり研究は進めてんじゃね?
これだけいろいろやっててUAVだけ片手落ちということはないでそ
ただアメリカ製より高性能にするのは難しい(それは中国にもできない)し
アメリカ製を輸入できるから実配備はアメリカ製を使ってるだけで
439名無し三等兵
2019/09/12(木) 14:25:17.19ID:uJ9uxDfn440名無し三等兵
2019/09/12(木) 14:34:55.20ID:8EYpzATv 漁業監視船ですら非武装な点が問題になったりするのに
441名無し三等兵
2019/09/12(木) 18:06:51.16ID:H89WbKh2 >>438
というか航空無人機は衛星回線の確保とか電波帯の確保とか無人機自体以外の問題があったからな
衛星回線の確保はできそうなのでこれから増えてくるだろ、JAXAでは試作機色々作ってるから実用化自体は早いんでないかね
というか航空無人機は衛星回線の確保とか電波帯の確保とか無人機自体以外の問題があったからな
衛星回線の確保はできそうなのでこれから増えてくるだろ、JAXAでは試作機色々作ってるから実用化自体は早いんでないかね
443名無し三等兵
2019/09/12(木) 20:06:59.06ID:uJ9uxDfn444名無し三等兵
2019/09/12(木) 20:17:24.90ID:zkrooZJc447名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:27:10.85ID:vSiD1MGR >>442
あほか そんなのは平和なとこだけ 海賊や密漁相手しか考えるとこだけ
あほか そんなのは平和なとこだけ 海賊や密漁相手しか考えるとこだけ
448名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:39:35.33ID:vSiD1MGR 重武装厨やがVLSは諦めるは そのかわりにsea-ramにして排水量を満載2000トンにし、トリマランにしたフォルバンよろしく
できたら 卑猥なのをギュインギュイン回したいです
できたら 卑猥なのをギュインギュイン回したいです
449名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:42:57.20ID:wqTdrX1m ストリートファイト用の重武装は欲しいな。
※全て有視界で使います
※全て有視界で使います
450名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:43:48.53ID:DYLHA1CT >>446
けどさー、UUVも日本は完全に中国に置いていかれてる!とチョーシこいてたら
あっさりぶっちぎられて吠え面掻いてんだよなぁ
UAVも同じで結局噴き上がれるのは日本が開発成果を公表するまでの間だけ
ってオチなんじゃねぇ?
なんか戦闘機用エンジンまで日本に負けそうになってるしさぁ、中国
せっかく軍事大国でございと成金趣味丸出しで田舎のお上りさんやってんだから
負けるのはせめて空母だけにしときゃいいのに
けどさー、UUVも日本は完全に中国に置いていかれてる!とチョーシこいてたら
あっさりぶっちぎられて吠え面掻いてんだよなぁ
UAVも同じで結局噴き上がれるのは日本が開発成果を公表するまでの間だけ
ってオチなんじゃねぇ?
なんか戦闘機用エンジンまで日本に負けそうになってるしさぁ、中国
せっかく軍事大国でございと成金趣味丸出しで田舎のお上りさんやってんだから
負けるのはせめて空母だけにしときゃいいのに
451名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:47:12.31ID:m++1n0EF 元々正面装備で分が悪いから無人機ガーと吠えてたんだからその時点で筋悪じゃろ
452名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:48:34.06ID:zkrooZJc >>450
防衛関係のUAVはここ1〜2年でようやく開発予算が再び取れるようになったくらいなんで…
まあ今考えてる代物が形になるまでに十数年はかかるんじゃね?
そうやって時が経つ間に状況も変わって、本当に必要なものも変化していくだろうけど、それに対応できるかというと??
防衛関係のUAVはここ1〜2年でようやく開発予算が再び取れるようになったくらいなんで…
まあ今考えてる代物が形になるまでに十数年はかかるんじゃね?
そうやって時が経つ間に状況も変わって、本当に必要なものも変化していくだろうけど、それに対応できるかというと??
454名無し三等兵
2019/09/12(木) 21:54:03.31ID:sJvs+895 >>450
実際どちらがどれくらいUAV出してるかを考えると、ちょっと楽観的すぎねえか
今、日本に国産のUAVどれくらいあるんだ?
この災害大国で、陸自の災害ドローンなんて去年おもちゃみたいなもん配備した話しか聞いてねえ
エンジンにしても、XF9できたけどF-3完成待ってる間に中国にまた抜かれました、とかなったらどうするよ
待ち癖が酷すぎる
実際どちらがどれくらいUAV出してるかを考えると、ちょっと楽観的すぎねえか
今、日本に国産のUAVどれくらいあるんだ?
この災害大国で、陸自の災害ドローンなんて去年おもちゃみたいなもん配備した話しか聞いてねえ
エンジンにしても、XF9できたけどF-3完成待ってる間に中国にまた抜かれました、とかなったらどうするよ
待ち癖が酷すぎる
455名無し三等兵
2019/09/12(木) 22:10:52.62ID:GZwKVR/i458名無し三等兵
2019/09/13(金) 02:33:32.82ID:+uQB65ZA >>450
楽観的過ぎだと思うぞ
それに、中の研究はプロパガンダ的な理由がないと表に出にくい。実は・・・みたいなことはあり得る(現段階では日本がリードしてる部分は多いと思うが)
何より軍事は最悪に備えよだろ
少なくても私は「成金」「田舎者」だのと甘く見気はない。中は数で押すのが基本だから多少技術的にリードしていてもごり押しされる可能性がある
予算の制約は有るが、備え過ぎということはない
楽観的過ぎだと思うぞ
それに、中の研究はプロパガンダ的な理由がないと表に出にくい。実は・・・みたいなことはあり得る(現段階では日本がリードしてる部分は多いと思うが)
何より軍事は最悪に備えよだろ
少なくても私は「成金」「田舎者」だのと甘く見気はない。中は数で押すのが基本だから多少技術的にリードしていてもごり押しされる可能性がある
予算の制約は有るが、備え過ぎということはない
459名無し三等兵
2019/09/13(金) 08:40:59.47ID:xKInD8cI ただ哨戒艦の武装はその船を有事の際どう使うかと海自が考えてるかによるからなあ
また中国は056コルベットのようなそこそこの船を大量(50隻以上)に保有してるわけだし
あと中国の戦力に関しては上記のような船を東南アジアに回して最精鋭を東シナ海やグアム台湾に回してくるだろうしなあ
また中国は056コルベットのようなそこそこの船を大量(50隻以上)に保有してるわけだし
あと中国の戦力に関しては上記のような船を東南アジアに回して最精鋭を東シナ海やグアム台湾に回してくるだろうしなあ
460名無し三等兵
2019/09/13(金) 09:50:27.78ID:cG+p3Pj6 >>458
まぁこの期に及んで「将来性に期待」とか「俺はまだ本気を出していないだけ」とか「敵を侮るな」とか
「最悪に備えるのが軍事だから中国の方がすごいすごいと想定するのは実際正しい」とかみたいな
具体性皆無なふわふわな主張しかできない時点で劣勢が隠し切れなくなってると思うけどな
まぁこの期に及んで「将来性に期待」とか「俺はまだ本気を出していないだけ」とか「敵を侮るな」とか
「最悪に備えるのが軍事だから中国の方がすごいすごいと想定するのは実際正しい」とかみたいな
具体性皆無なふわふわな主張しかできない時点で劣勢が隠し切れなくなってると思うけどな
461名無し三等兵
2019/09/13(金) 09:58:00.21ID:eqMyfIAp >>459
機雷掃海とか特殊部隊輸送とかじゃね
あと敵艦を発見すると速度を上げて肉薄し至近距離から機雷を放出するというクソのような仕様のUUVを自ら導入開始(要求)したことを踏まえて
かつての海防艦みたいに船団護衛に使うことも考えてるんじゃね?
上のようなUUVを大量に撒いたり撒かれたりする戦争考えたら護衛艦だけじゃ手が足りないし標的に対して高価すぎて使い勝手が悪くなるだろう
大戦初期にイギリスがUボート対策に正規空母使って失敗したみたいに
機雷掃海とか特殊部隊輸送とかじゃね
あと敵艦を発見すると速度を上げて肉薄し至近距離から機雷を放出するというクソのような仕様のUUVを自ら導入開始(要求)したことを踏まえて
かつての海防艦みたいに船団護衛に使うことも考えてるんじゃね?
上のようなUUVを大量に撒いたり撒かれたりする戦争考えたら護衛艦だけじゃ手が足りないし標的に対して高価すぎて使い勝手が悪くなるだろう
大戦初期にイギリスがUボート対策に正規空母使って失敗したみたいに
462名無し三等兵
2019/09/13(金) 11:02:12.26ID:Gd0aDMlI465名無し三等兵
2019/09/13(金) 11:42:01.35ID:avk2X4+k よし、ならばマトリョーシカの国に習って日本もポセイドンを開発だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 新Suica「テッペイ」の決済音www [637618824]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
