!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ120【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1566633286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM97-N9Nk [36.11.224.218 [上級国民]])
2019/08/31(土) 20:24:39.84ID:u7kaGHz8M733名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 16:12:02.12ID:xbtWz1z9d 中期防に「わが国主導で能力向上できる云々」とか書かれちゃったからねぇ
今のままではF-35で主力機統一なんて冒険はできんでしょう
今のままではF-35で主力機統一なんて冒険はできんでしょう
734名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 16:12:14.71ID:2r5nD4E7d >>731
多分防衛省はF-3、F-35に大きな欠陥や不具合、もしくは戦闘機枠の大幅な増強とかがない限りF-15退役までにF-35約150機、F-3約200機で考えてると思うよ
多分防衛省はF-3、F-35に大きな欠陥や不具合、もしくは戦闘機枠の大幅な増強とかがない限りF-15退役までにF-35約150機、F-3約200機で考えてると思うよ
735名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb1-TtFv [126.245.2.150 [上級国民]])
2019/09/12(木) 16:15:39.49ID:zLQoGbggp どう考えてもF-35超えは無理だし主力機F-35&F-35改修機
かつての支援戦闘機枠でF-3だろ
数的にも2:1でF-35の方が多くするだろうし
かつての支援戦闘機枠でF-3だろ
数的にも2:1でF-35の方が多くするだろうし
736名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 16:16:05.79ID:xbtWz1z9d737名無し三等兵 (ササクッテロル Spb1-s0rj [126.233.138.63])
2019/09/12(木) 16:22:06.54ID:mIqJZbALp NIMS 亀裂を自分で修復するセラミックス
https://youtu.be/ErrqW9gFsJk
SiC が千度の温度をかけることにより、自己修復ができる。
ジェットエンジンへの採用を目指す。
飛んでる間に亀裂がなくなる。
https://youtu.be/ErrqW9gFsJk
SiC が千度の温度をかけることにより、自己修復ができる。
ジェットエンジンへの採用を目指す。
飛んでる間に亀裂がなくなる。
738名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 16:25:25.16ID:2r5nD4E7d >>735
そりゃあ頭腐って考える脳がないからな
そりゃあ頭腐って考える脳がないからな
739名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 16:28:16.22ID:xbtWz1z9d 案外、周辺情勢の緊迫化が進めば戦闘機340機とか380機体制に定数拡大もありそうな気もするけどどうなのかね
740名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 16:44:21.56ID:3ywZx+dq0 F-35が安くすむ(ただし外国企業に多額の税金が流れるだけ日本人には一円も入らない)
アホちゃう?
アホちゃう?
741名無し三等兵 (ワッチョイ db66-fWii [183.77.36.6])
2019/09/12(木) 16:46:09.43ID:j1UzUz/P0 F-4は42機のF-35が導入中でF-15PREは105機のF-35が確定
その次のF-2はF-3で更新の予定ならば普通に考えたらその次の次のF-15MSIPもF-3で更新としか考えにくいが
機数が新旧を1:1での更新ならば必然的に200機くらいだわな
まあ高価ってこともあるし高性能な新型機なら少々少なくても任務は果たせると削減される可能性はあるかもしれんが
その次のF-2はF-3で更新の予定ならば普通に考えたらその次の次のF-15MSIPもF-3で更新としか考えにくいが
機数が新旧を1:1での更新ならば必然的に200機くらいだわな
まあ高価ってこともあるし高性能な新型機なら少々少なくても任務は果たせると削減される可能性はあるかもしれんが
742名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 16:47:57.95ID:3ywZx+dq0 つかF-35改修機って何だよw
F-22+F-35か?w
F-22+F-35か?w
743名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 16:50:49.93ID:xbtWz1z9d744名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uSyK [202.214.198.229])
2019/09/12(木) 16:52:43.20ID:7aQeD8asM745名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 16:55:40.36ID:3ywZx+dq0746名無し三等兵 (スッップ Sd43-e6Wa [49.98.138.215])
2019/09/12(木) 16:58:59.34ID:/u8GDucSd 国産戦闘機は悲願だからな
理屈じゃねぇんだよ
理屈じゃねぇんだよ
747名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uSyK [202.214.198.229])
2019/09/12(木) 17:00:07.13ID:7aQeD8asM >>740
単価高で調達数が減ると、国内に金が落ちたとしても防衛力の整備としては意味は無い面も有る。
単価高で調達数が減ると、国内に金が落ちたとしても防衛力の整備としては意味は無い面も有る。
748名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 17:03:56.84ID:3ywZx+dq0 国内に金が落ちれば航空機産業の育成になる外国機買ったって外人が潤って風俗ライターの風俗代にしかならん
750名無し三等兵 (ワッチョイ 75c7-gAGy [118.241.184.50])
2019/09/12(木) 17:05:51.04ID:hn+LLPk70 >>747
多少安いぐらいじゃ調達数増えんよ 事業仕分けでイキってた様な馬鹿ガ手柄ヅラするだけ
多少安いぐらいじゃ調達数増えんよ 事業仕分けでイキってた様な馬鹿ガ手柄ヅラするだけ
751名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/12(木) 17:12:23.42ID:a4rvWA3+0 テンペストにイタリアが合流するみたいだしテンペストが出来るんじゃないか?
イギリス、スウェーデン、イタリアが導入するなら元が取れるだろうし
FCASとどっちが性能と販売数で上になるか楽しみ
イギリス、スウェーデン、イタリアが導入するなら元が取れるだろうし
FCASとどっちが性能と販売数で上になるか楽しみ
752名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uSyK [202.214.198.229])
2019/09/12(木) 17:13:52.78ID:7aQeD8asM753名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uSyK [202.214.198.229])
2019/09/12(木) 17:16:29.69ID:7aQeD8asM >>746
最初からそういえば胡散臭さも無くて気持ちよく賛成するな(笑)
最初からそういえば胡散臭さも無くて気持ちよく賛成するな(笑)
754名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 17:21:28.31ID:2r5nD4E7d >>752
じゃあF-3国内主導開発以外で何が日本の求めてる性能を有していて低コストに済みかつ年10機以上のペースで調達が可能でかつ国内企業にも金が入るかご教授願いたいな
じゃあF-3国内主導開発以外で何が日本の求めてる性能を有していて低コストに済みかつ年10機以上のペースで調達が可能でかつ国内企業にも金が入るかご教授願いたいな
755名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/12(木) 17:21:48.13ID:a4rvWA3+0 F-3は150億以下は無いと思う
Su-57のステルス能力とアビオニクスを強化して国産ミサイルを搭載出来る様にしたのが理想
Su-57のステルス能力とアビオニクスを強化して国産ミサイルを搭載出来る様にしたのが理想
756名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 17:21:59.71ID:3ywZx+dq0 C-2は外国企業の都合で我が国の装備品調達計画に支障が出かねないと言う好例でしたね
757名無し三等兵 (ワッチョイ 75c7-gAGy [118.241.184.50])
2019/09/12(木) 17:24:59.04ID:hn+LLPk70758名無し三等兵 (ドコグロ MM13-/0pd [119.241.52.182])
2019/09/12(木) 17:28:03.36ID:+h3vn64DM >>752
輸入機も単価上がれば結局減るから変わらんよね
輸入機も単価上がれば結局減るから変わらんよね
759名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-TtFv [126.193.14.106 [上級国民]])
2019/09/12(木) 17:28:52.48ID:D2EZ+H1Bp たった100機しか作らんのに安くなる訳ないからな
それでも安くするなら性能も品質もガタガタにして安くするかだ
それでも安くするなら性能も品質もガタガタにして安くするかだ
760名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/12(木) 17:28:54.81ID:a4rvWA3+0 AAM4とか生産数が圧倒的に少ないのにAMRAAMより価格が安いから米国よりは安く作れると思う
日本が経済成長してないから人件費も圧倒的に安いだろうし
日本が経済成長してないから人件費も圧倒的に安いだろうし
761名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-TtFv [126.193.14.106 [上級国民]])
2019/09/12(木) 17:31:22.16ID:D2EZ+H1Bp AAM-4は単純に性能がね
AAM-4がB型でござい!とかやってるうちにAMRAAMはBlockなんぼよ?って話ですよ
AAM-4がB型でござい!とかやってるうちにAMRAAMはBlockなんぼよ?って話ですよ
762名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 17:33:04.09ID:xbtWz1z9d >>756
財務省査定でまとめ買い費用ケチったお蔭で高騰したのを防衛省の責任にされそうになるとかひどかったよね
削減実績作れて査定担当者は人事評価上がったのだろうけど概算要求書にまで色々書かれたあたり防衛省は怒り心頭だったようだ
財務省査定でまとめ買い費用ケチったお蔭で高騰したのを防衛省の責任にされそうになるとかひどかったよね
削減実績作れて査定担当者は人事評価上がったのだろうけど概算要求書にまで色々書かれたあたり防衛省は怒り心頭だったようだ
763名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-TtFv [126.193.14.106 [上級国民]])
2019/09/12(木) 17:36:10.24ID:D2EZ+H1Bp 高くて数揃わないです〜><は最近だと11式地対空とかな
正直引くわあの調達数
正直引くわあの調達数
764名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 17:37:54.07ID:2r5nD4E7d >>761
AIM-120C-7と同等以上の性能があるから問題無いな
AIM-120C-7と同等以上の性能があるから問題無いな
765名無し三等兵 (アウアウクー MM31-SyTQ [36.11.225.144])
2019/09/12(木) 17:38:43.49ID:5zEvw8oRM 輸入なら安いわけじゃないぞ
766名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/12(木) 17:39:11.02ID:a4rvWA3+0 AAM4BはAMRAAMのC型程度の性能は有るんじゃないの?
後継はJNAAMだから開発は止まるかも知れないけど
後継はJNAAMだから開発は止まるかも知れないけど
767名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 17:41:33.40ID:2r5nD4E7d まあ陸自の11式を持ち出してる時点でお察し
768名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 17:42:06.83ID:2r5nD4E7d と思ったけど空自もあったな、失礼
769名無し三等兵 (ブーイモ MM99-uSyK [202.214.198.229])
2019/09/12(木) 17:42:47.77ID:7aQeD8asM770名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/12(木) 17:43:55.43ID:Bmq3rSFWr F-4→PreF-15→F-2→F-15MSlPの順番で更新する
将来戦闘機がF-2後継機だと規定されてるので
F-2後継機以降の戦闘機はF-35に調達が戻ることがないことを意味している
それどころか、何らの理由でPreF-15の更新が遅れた場合は
他の機種では代替がきかないF-35Bは調達継続されても
F-35AのほうはF-3に食われる可能性があることは指摘しておこう
改修の自由がないF-35は理由があれば調達中止がどこかでかかる危険性が常にある
将来戦闘機がF-2後継機だと規定されてるので
F-2後継機以降の戦闘機はF-35に調達が戻ることがないことを意味している
それどころか、何らの理由でPreF-15の更新が遅れた場合は
他の機種では代替がきかないF-35Bは調達継続されても
F-35AのほうはF-3に食われる可能性があることは指摘しておこう
改修の自由がないF-35は理由があれば調達中止がどこかでかかる危険性が常にある
771名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 17:47:24.34ID:2r5nD4E7d772名無し三等兵 (スッップ Sd43-SD9z [49.98.153.245])
2019/09/12(木) 18:08:14.00ID:zDIbcIrgd 形態管理的にはblock数は少ない方がいい
773名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-TtFv [126.193.14.106 [上級国民]])
2019/09/12(木) 18:24:01.95ID:D2EZ+H1Bp >>768
構わんが、察した後少し落ち着いて調べる癖をつけた方が良いな
構わんが、察した後少し落ち着いて調べる癖をつけた方が良いな
774名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 18:24:26.17ID:3ywZx+dq0 つか戦闘機なんて調達単価よりも維持費が高いんだから単価だけに拘っても意味ないだろ
775名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/12(木) 18:58:50.42ID:tZIn8izF0776名無し三等兵 (スッップ Sd43-+ehJ [49.98.154.46])
2019/09/12(木) 19:00:41.90ID:M0+JqYYnd 今輸入可能で入れる価値があるのがF-35しかないし、今後そういう物をアメリカが作ってくれる保証も無い
日本しか導入しない物を共同開発したらどうなるかはF-2で分かった
多国間共同開発はF-35やA400Mのグダグダの示す通り
国産はやるしかないでしょ
日本しか導入しない物を共同開発したらどうなるかはF-2で分かった
多国間共同開発はF-35やA400Mのグダグダの示す通り
国産はやるしかないでしょ
777名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-HuMN [113.20.230.217])
2019/09/12(木) 19:31:57.49ID:FLNpZ4GL0 ユーロファイターなんかやるやる詐欺で投げ出したしね
共同開発は参加国のやる気が何処まで続くかが問題
共同開発は参加国のやる気が何処まで続くかが問題
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4d46-pZzi [114.175.249.42])
2019/09/12(木) 19:47:49.22ID:8z61gW2P0 >>755
Su-57のステルス性能って露もF22に劣るって認めてるから大したことないと思うのだがその程度で良いのか?
Su-57のステルス性能って露もF22に劣るって認めてるから大したことないと思うのだがその程度で良いのか?
779名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/12(木) 19:52:46.51ID:a4rvWA3+0 >>778
ステルスとアビオニクスを強化って書いてるよ
ステルスとアビオニクスを強化って書いてるよ
780名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
2019/09/12(木) 19:53:04.48ID:4iiyU7H1H まぁ日本の要求ってのに好き勝手に弄れてかなりの部分を生産できるとかが入ってるだろうしそういう意味ではなぁ
なら外国産排除のためだろとか言われそうなんだけどやはり基盤維持は必要だし
単なる願望でなく理屈ではあるんだけどどうしても独自開発したいってのは間違ってはない
なら外国産排除のためだろとか言われそうなんだけどやはり基盤維持は必要だし
単なる願望でなく理屈ではあるんだけどどうしても独自開発したいってのは間違ってはない
781名無し三等兵 (ワッチョイ e383-qVEk [115.176.123.92])
2019/09/12(木) 20:02:20.77ID:+x7AZvqo0 AAM-4は誘導装置からして単純比較は出来ない
782名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
2019/09/12(木) 20:07:23.05ID:VU9lT0gi0 >>781
弾頭威力でもAAM-4の方が威力大きいのも違いだしな、大型機や巡航ミサイル相手だとその点が変わってくるし
JNAAMがどうなるのか分からんが(ダクテッドロケットより直巻マルチセグメント化と炭素繊維ケース採用なパルスロケットとかの方が良いかもしれんし)
弾頭威力でもAAM-4の方が威力大きいのも違いだしな、大型機や巡航ミサイル相手だとその点が変わってくるし
JNAAMがどうなるのか分からんが(ダクテッドロケットより直巻マルチセグメント化と炭素繊維ケース採用なパルスロケットとかの方が良いかもしれんし)
783名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-e6Wa [114.191.173.21])
2019/09/12(木) 20:09:23.32ID:tWSy0ahi0 弾体サイズはスパローのままで威力を重視したのと小型化して携行性を重視したのとで開発の方向性が違うからなぁ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rQkj [123.230.178.15])
2019/09/12(木) 20:25:29.69ID:zZEIl/9l0 >>770
その反対の可能性が高いんだが・・・
F-3の開発が炎上してF-2代替がF-35になる可能性の方が高いぞ。
F-15の方は米国が更に改良して行くから追随するだけだし。
ミサイルランチャーとしてF-35とハイローミックスにする可能性が高い。
その反対の可能性が高いんだが・・・
F-3の開発が炎上してF-2代替がF-35になる可能性の方が高いぞ。
F-15の方は米国が更に改良して行くから追随するだけだし。
ミサイルランチャーとしてF-35とハイローミックスにする可能性が高い。
785名無し三等兵 (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182])
2019/09/12(木) 20:26:55.22ID:h8VshKV60786名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rQkj [123.230.178.15])
2019/09/12(木) 20:50:19.12ID:zZEIl/9l0787名無し三等兵 (ワッチョイ 23b7-/9Sr [219.98.85.153])
2019/09/12(木) 20:50:52.96ID:C1kueZuq0 そこで正規空母用の艦載F-3をですね(混迷のJ-20から目を背けつつ)
789名無し三等兵 (ワッチョイ 4dfb-/0pd [114.134.142.119])
2019/09/12(木) 20:53:27.91ID:AMkSi7l+0 >>786
できる物は純国産でも共同開発でもないけどな
できる物は純国産でも共同開発でもないけどな
790名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-HuMN [113.20.230.217])
2019/09/12(木) 20:55:20.55ID:FLNpZ4GL0 純国産は100%無いから安心してね
共同開発は進捗によってはすり寄って来る国があるかもしれない程度
共同開発は進捗によってはすり寄って来る国があるかもしれない程度
791名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-+GTv [114.185.163.29])
2019/09/12(木) 20:56:24.38ID:pTkeUvcW0792名無し三等兵 (ワッチョイ c545-Nl8y [180.221.48.166])
2019/09/12(木) 21:01:19.58ID:tI/kwBYx0 読売の記事を信じるならベースは国産で
それ以外の外部コンポーネントは外国製だったり共同開発品だったり国産だったり色々ありますよって所だよ
ベースと言うのは機体、エンジン、レーダーだろ
それ以外の外部コンポーネントは外国製だったり共同開発品だったり国産だったり色々ありますよって所だよ
ベースと言うのは機体、エンジン、レーダーだろ
793名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/12(木) 21:16:58.70ID:tZIn8izF0 >>786
とりあえず、誰も「純国産」なんて考えていないことは理解しような。
とりあえず、誰も「純国産」なんて考えていないことは理解しような。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rQkj [123.230.178.15])
2019/09/12(木) 21:18:12.79ID:zZEIl/9l0 >>783
ならこれまでの議論は全部パーだな(笑笑笑)
ならこれまでの議論は全部パーだな(笑笑笑)
795名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 21:18:57.36ID:luUiD6YNM >>771
自分が反論しておいて具体例も出さずに何でイキってるのかねぇ?
国内に金が落ちる事なんて要求は出されていないが?君が勝手に条件付けて何の意味が有るの?
メリットは単価安での調達数増、更新速度だな。
一番重要な事は効率的に防衛力強化出来ることだろ。
具体的にはF-35だ。
君も答えてね。
答えずに喚くだけならレス要らないよ。
自分が反論しておいて具体例も出さずに何でイキってるのかねぇ?
国内に金が落ちる事なんて要求は出されていないが?君が勝手に条件付けて何の意味が有るの?
メリットは単価安での調達数増、更新速度だな。
一番重要な事は効率的に防衛力強化出来ることだろ。
具体的にはF-35だ。
君も答えてね。
答えずに喚くだけならレス要らないよ。
796名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 21:25:04.16ID:xbtWz1z9d >>786
純国産以外がすべて共同開発という認識なら、まぁそうなのかも?
純国産ってあんまり意味ないですからなぁ
原型機なしの日本メーカープライムで海外メーカーがたとえばミサイルやウェポンシステムとか部品、アビオニクスの一部に参加した開発も「共同開発」という認識でよろしいでしょうか?
純国産以外がすべて共同開発という認識なら、まぁそうなのかも?
純国産ってあんまり意味ないですからなぁ
原型機なしの日本メーカープライムで海外メーカーがたとえばミサイルやウェポンシステムとか部品、アビオニクスの一部に参加した開発も「共同開発」という認識でよろしいでしょうか?
797名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 21:29:15.30ID:luUiD6YNM 言葉が足りなかった。
F-2更新に間に合わない分はF-35で、以降は共同開発に参画、だ。
とにかく、まとまった数の生産数の目処が立たないと結局C-2の様な事になる。
F-2更新に間に合わない分はF-35で、以降は共同開発に参画、だ。
とにかく、まとまった数の生産数の目処が立たないと結局C-2の様な事になる。
798名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/12(木) 21:29:37.69ID:tZIn8izF0799名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-bRiQ [210.194.184.124])
2019/09/12(木) 21:31:22.40ID:zzb3psu20 国産に拘っても、その後がねぇ
OH-1なんて、戦闘ヘリの習作みたいなもんで、
それなりに良いモノが出来たけど、その後が全く続いてないからね
ターボシャフトエンジンのXTS2だって何の使い道も無い
産業・技術体系の持続的発展こそ重要だと思うわ
OH-1なんて、戦闘ヘリの習作みたいなもんで、
それなりに良いモノが出来たけど、その後が全く続いてないからね
ターボシャフトエンジンのXTS2だって何の使い道も無い
産業・技術体系の持続的発展こそ重要だと思うわ
800名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 21:34:07.15ID:3ywZx+dq0 航空産業、技術の発展に多大な貢献があると思うがね。F-3は
801名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-bRiQ [210.194.184.124])
2019/09/12(木) 21:35:52.19ID:zzb3psu20 捨てられる中小部品メーカーの立場にもなってくださいね
802名無し三等兵 (ワッチョイ 4dfb-/0pd [114.134.142.119])
2019/09/12(木) 21:35:54.00ID:AMkSi7l+0803名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-bRiQ [210.194.184.124])
2019/09/12(木) 21:40:18.14ID:zzb3psu20 陰の部分に光を当てる方が建設的
成功例だけ見てたら発展が無い
成功例だけ見てたら発展が無い
804名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-TtFv [126.182.134.90 [上級国民]])
2019/09/12(木) 21:40:45.57ID:gpM+m2R5p 技術開発の意義こそあったがOH-1こそ失敗作の典型例では
805名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 21:42:26.71ID:3ywZx+dq0 じゃあ、もっと予算かけて開発するか
806名無し三等兵 (ワッチョイ 4dfb-/0pd [114.134.142.119])
2019/09/12(木) 21:45:35.38ID:AMkSi7l+0807名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 21:46:00.43ID:luUiD6YNM808名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 21:46:43.26ID:3ywZx+dq0 影の部分に光を当てるとか言って言ってる事は開発やめろだもんな。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-B34Y [114.175.84.155])
2019/09/12(木) 21:47:18.52ID:VfaFul6U0810名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 21:51:15.53ID:luUiD6YNM811名無し三等兵 (ワッチョイ 4dfb-/0pd [114.134.142.119])
2019/09/12(木) 21:55:05.03ID:AMkSi7l+0 P-1、C-2は生産数少ないけど現実的な価格になっただろ
812名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 22:01:14.90ID:luUiD6YNM813名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 22:08:00.57ID:xbtWz1z9d エンジン他国任せだったらその他国の思惑に左右されるということがよくわかった結末だったなぁ
ゆえにIHIには期待してる
ゆえにIHIには期待してる
814名無し三等兵 (ワッチョイ 4dfb-/0pd [114.134.142.119])
2019/09/12(木) 22:09:55.76ID:AMkSi7l+0815名無し三等兵 (スップ Sd43-aE/F [49.97.97.71])
2019/09/12(木) 22:10:05.97ID:w/WHlP0yd C-2ベースのSOJ来るじゃん
機数変わらないんじゃね?
機数変わらないんじゃね?
816名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
2019/09/12(木) 22:11:26.04ID:VU9lT0gi0 >>815
むしろ増えるすらあるなこれは
むしろ増えるすらあるなこれは
817名無し三等兵 (ラクッペ MM91-bcbx [110.165.184.4])
2019/09/12(木) 22:11:41.26ID:9MAGbB+5M 期待としては国産でF-3烈風みたいに名前を付けて欲しい
震電や疾風でも良いけど
震電や疾風でも良いけど
818名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-B34Y [114.175.84.155])
2019/09/12(木) 22:12:30.94ID:VfaFul6U0 >>812
あれは円安も絡んでエンジンが高騰したせいだろ
あれは円安も絡んでエンジンが高騰したせいだろ
819名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-HuMN [113.20.230.217])
2019/09/12(木) 22:13:47.24ID:FLNpZ4GL0 C-2の値段が問題だからじゃないよ
防衛予算の範疇で何を買うかの問題でしかない
早期警戒機や空中給油機の方が優先度高かっただけの話
防衛予算の範疇で何を買うかの問題でしかない
早期警戒機や空中給油機の方が優先度高かっただけの話
820名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
2019/09/12(木) 22:15:47.25ID:FvMLSSLy0 海外共同開発って日本主導開発よりずっと難易度高いやん。ほぼ確実に失敗するやつ。
アメリカがおらんかったらほぼ不可能。
アメリカがおらんかったらほぼ不可能。
821名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
2019/09/12(木) 22:16:42.22ID:xbtWz1z9d >>817
空自の漢字愛称のセンスはちょっと期待しにくいかも…(F-104「栄光」を見ながら)
空自の漢字愛称のセンスはちょっと期待しにくいかも…(F-104「栄光」を見ながら)
822名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 22:21:32.58ID:luUiD6YNM823名無し三等兵 (ワッチョイ 4dfb-/0pd [114.134.142.119])
2019/09/12(木) 22:32:23.30ID:AMkSi7l+0 >>822
それを言うなら想定より高くなったけど全く減らされてない装備もあるし問題無いな
それを言うなら想定より高くなったけど全く減らされてない装備もあるし問題無いな
824名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-HuMN [113.20.230.217])
2019/09/12(木) 22:34:11.23ID:FLNpZ4GL0 共同開発したF-35もA400Mも調達数減らされてるからな
共同開発はコスト削減に貢献しないと
共同開発はコスト削減に貢献しないと
825名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
2019/09/12(木) 22:34:33.27ID:2r5nD4E7d >>795
俺が推すのは勿論国内主導開発のF-3だよ、当たり前だけど共同開発じゃ無いから性能の擦り合わせをしなくて良いし搭載兵器の適合もアメリカの爆弾類以外多分考えなくて良い、
勿論実機の制作過程で諸問題が発生するのだろうけど今のところ要素技術の研究もほぼ終わってるから炎上する要素はほとんどない、
それによってコストが爆上がりする事も考えにくいし輸入やライセンスじゃないから相手国の都合で調達数が変動するリスクも回避できる、そして多少高く付いても多くが国内に回るから許容できる
君の言ってる事を適用するとF-15が退役する頃にはF-35が250機、共同開発のF-Xが90機とかになると思うけど今開発してる日本のミサイル殆どの機体に載らんね、
あと2機種体制は賛成だけどこれだとF-35が飛行停止した時にリカバリーが難しいと思うけど、
あと今のところF-Xの候補としてはPCA、FCAS、テンペスト辺りが上がると思うけど
別々に開発した機体の一部を共通化するとかなら良いと思うけどこの3機種のどれかの計画にそのまま乗っかったらハード的な要求が一致するとはとても思えないんだけど
まあ君のしたい事はF-35と共同開発でリスクを回避して早く調達を終わらせたいって事なんだろうけどこれを採用すると別の大きなリスクが発生するって事も考えた方が良いよ、
勿論俺が言ってる事も上手く言った場合だから失敗すると悲惨な事になるけどF-35大量調達とか共同開発に踏み切った際のリスクと天秤にかけたら俺は国内主導開発の開発の方がリスクが少ないと思ってるだけ
別に何も考えてない逆張りクソ野郎じゃ無いって事が分かったからもう良いや、熱くなって悪かったな。
俺が推すのは勿論国内主導開発のF-3だよ、当たり前だけど共同開発じゃ無いから性能の擦り合わせをしなくて良いし搭載兵器の適合もアメリカの爆弾類以外多分考えなくて良い、
勿論実機の制作過程で諸問題が発生するのだろうけど今のところ要素技術の研究もほぼ終わってるから炎上する要素はほとんどない、
それによってコストが爆上がりする事も考えにくいし輸入やライセンスじゃないから相手国の都合で調達数が変動するリスクも回避できる、そして多少高く付いても多くが国内に回るから許容できる
君の言ってる事を適用するとF-15が退役する頃にはF-35が250機、共同開発のF-Xが90機とかになると思うけど今開発してる日本のミサイル殆どの機体に載らんね、
あと2機種体制は賛成だけどこれだとF-35が飛行停止した時にリカバリーが難しいと思うけど、
あと今のところF-Xの候補としてはPCA、FCAS、テンペスト辺りが上がると思うけど
別々に開発した機体の一部を共通化するとかなら良いと思うけどこの3機種のどれかの計画にそのまま乗っかったらハード的な要求が一致するとはとても思えないんだけど
まあ君のしたい事はF-35と共同開発でリスクを回避して早く調達を終わらせたいって事なんだろうけどこれを採用すると別の大きなリスクが発生するって事も考えた方が良いよ、
勿論俺が言ってる事も上手く言った場合だから失敗すると悲惨な事になるけどF-35大量調達とか共同開発に踏み切った際のリスクと天秤にかけたら俺は国内主導開発の開発の方がリスクが少ないと思ってるだけ
別に何も考えてない逆張りクソ野郎じゃ無いって事が分かったからもう良いや、熱くなって悪かったな。
826名無し三等兵 (ワッチョイ 5b11-9P9A [223.27.181.239])
2019/09/12(木) 22:34:53.12ID:hihV0cud0 F-2の良いとこ悪いとこを踏まえてのF-3なんで
悪かったとこはどこかいなと言うお話
悪かったとこはどこかいなと言うお話
827名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-htbz [106.132.127.76])
2019/09/12(木) 22:38:18.07ID:IrdtxITPa 大体C-2のやらかしは全て財務省の責任で防衛省はこれに関しては全く責任が無いからなぁw
本来なら財務省の査定担当官とその上司の首と引き換えに防衛省に許して貰うレベルの
大チョンボで、居直ってキヨレベルのボンクラ資料を基に抗弁する、なんざ他の省で
やらかしたら性人前川みたいに悪い意味で伝説になるけどなw
本来なら財務省の査定担当官とその上司の首と引き換えに防衛省に許して貰うレベルの
大チョンボで、居直ってキヨレベルのボンクラ資料を基に抗弁する、なんざ他の省で
やらかしたら性人前川みたいに悪い意味で伝説になるけどなw
828名無し三等兵 (スプッッ Sd03-s/HG [1.75.210.19])
2019/09/12(木) 22:41:29.90ID:Ev+kuWRfd >>706
そもそも極超音速なら敵のAAMもあたらんじゃないか!?
そもそも極超音速なら敵のAAMもあたらんじゃないか!?
830名無し三等兵 (ワッチョイ 0b69-6eqr [153.192.34.179])
2019/09/12(木) 22:45:29.06ID:d/ZSJzjM0 >>824
共同開発は複数の国が出資するから一国当たりの負担額が減るというだけであって、
総額での開発費は逆に高騰する傾向が強い。
国際共同開発に拘る向きは、日本以外でF-3開発に出資する国を最初に挙げるべきだろうな。
共同開発は複数の国が出資するから一国当たりの負担額が減るというだけであって、
総額での開発費は逆に高騰する傾向が強い。
国際共同開発に拘る向きは、日本以外でF-3開発に出資する国を最初に挙げるべきだろうな。
831名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/12(木) 22:47:23.33ID:3ywZx+dq0 やたら単価にだけ拘る意味が分からん。戦闘機なんてLCC、国内産業への技術的、経済的波及まで考慮しなけりゃ意味が無い。
832名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
2019/09/12(木) 22:49:16.04ID:luUiD6YNM >>824
F-35が高い?よく分からんがそうなんだろう
F-35が高い?よく分からんがそうなんだろう
833名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/12(木) 22:50:36.33ID:a4rvWA3+0 ポーランドもF-35導入するみたいだしトルコが抜けても問題なさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 習近平や王毅などの中共幹部、「高市答弁」に関していまだ一切言及なし。すまんこっから何が起きるの? [271912485]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 【悲報】細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」をつまらないと感じる奴は素養のないバカだった
