X



【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM97-N9Nk [36.11.224.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/31(土) 20:24:39.84ID:u7kaGHz8M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ120【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1566633286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/01(日) 02:35:07.44ID:Kcee8YSyr
m(__)m
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/01(日) 08:16:32.30ID:Dv11lFzY0
<(_ _)>
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 06:21:23.51ID:UDNBi9uz0
概算要求で2020年度予算化は決まったので
今後のイベントは年末にCGや小型の模型が公開されるかくらいか
性能に関してはここの住人なら知ってる程度の要求性能が示される程度だろう

実大モックアップはF-2の事例からすると設計終了で試作機製作開始直前か?

今後は一般紙ではあんまり将来戦闘機関連の話は記事にならなくなっていく
方針がどうなるかと注目されていたので方針が明確になるとあまり話題として追う必要がなくなるから
今後は業界新聞や航空・軍事の専門誌が中心になって記事を書くようになっていく
0013名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 10:41:46.23ID:UDNBi9uz0
F-2の時はモックアップは塗装もされてないベニア板のまんま
X-2では若干マシになったけど欧米みたいな派手な塗装とかは期待できないかも
1990年にF-2開発室立ち上げで設計スタートでモックアップ公開は1992年

「平成のゼロ戦」という言葉が防衛省幹部から出たのはモックアップ公開の式典中じゃないかな?
F-3もモックアップ公開式典で「令和の○○」なんてフレーズが飛び出すかもしれない
0015名無し三等兵 (ワッチョイ 7274-D0xL [117.104.40.239])
垢版 |
2019/09/02(月) 10:49:48.71ID:zSUU2YFW0
ならば高等練習機/派生戦闘機辺りでそこそこの機体を作り、国産技術の受け入れ容器にしておいた方が良い

そして仮にF-3が協力国を得られずF-35と密接なネットワークを張れなくなったとしても、この派生戦闘機とは連接できることで孤立化は免れる
0017名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-CJuN [180.49.90.51])
垢版 |
2019/09/02(月) 11:17:07.83ID:wICoYTwx0
>>14
F-35 鈍足 要撃に不向き
F-3 快速 要撃用
用途かみ合わないのに連携しても意味がない。
F-3が現場についてもF-35ははるか後方。
事が済むころにはF-35も到着するかもな。

なんでF-35とリンクする必要があるのかねw
0019名無し三等兵 (スップ Sdc2-x+Pl [49.97.105.124])
垢版 |
2019/09/02(月) 11:38:12.19ID:u7BVqojVd
日本の戦闘機開発は決定してからが早いんだよな。F-2の時は決定してから4年ぐらいでプロトが飛んでるよなたしか。
F-3の準備万端ぶりと設計技術の発展ぶりを見るに決定から3年ぐらいで飛ぶかもな。
0020名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 11:38:26.45ID:UDNBi9uz0
軍ヲタが主張するほど空自はF-35との連携は重視してなさそうだけどな
それが正解なのか不正解なのかはわからんが

機数的にも40数機は要撃戦闘には更に向かないB型だし
F-35Aは100機程度とF-2と変わらない機数しか調達予定がない
F-3が対空戦闘向き戦闘機を指向してるのと合わせて考えると
あんまりF-35を要撃戦闘の中核として期待してる感じはほとんどない
0021名無し三等兵 (スフッ Sdc2-54tX [49.104.48.92])
垢版 |
2019/09/02(月) 11:40:51.75ID:sulL0UbTd
というよりJADGEシステムと連接するからとりあえず要撃任務ではもんだないのだろうね
F-35もやるのだろうけど今のところどうなるかは知らん
0031名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-1Wca [182.251.246.33])
垢版 |
2019/09/02(月) 12:09:09.25ID:3Zl8qxEHa
要撃に不向きなのにF-15preの置き換えにF-35なんだよな。

四個飛行隊に入れたら残りのF-2三個飛行隊とF-15改四個飛行隊の計7個飛行隊がF-3になるが、
現行の8個飛行隊から要撃機体が減るけど現場的にどうなの?

場合によっちゃF-15preの1個分の置き換えはF-3になるんじゃ?
0034名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 12:36:17.99ID:UDNBi9uz0
>>30

今後の焦点はT-4後継機とC-130H後継機かな
次期練習機は早くもボーイングが売り込み宣言してるし
C-130Jを引き合いに出してC-2を牽制する動きも
結局はC-130H後継分をC-2に渡さない為の牽制だろう
早くも前哨戦が始まっている
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 14:56:33.93ID:UDNBi9uz0
軍ヲタの持論はともかく防衛省がF-35にかなり不満を持ってるのは確かだな

F-3開発において将来の改修の自由度なんていう国産機ありきの選定で不思議な条件を出していた
あれってF-3選定の条件というよりもF-35への不満の表れとおもってよい
信憑性は何ともいえないがF-35開発参加国扱いにしてくれと交渉があったという話も
現状ではどうにも使いにくい機体を何とか状況を改善したいという背景があるのだろう

同じ外国機でもF-4EJやF-15のように空自内での支持を得られていない感じだ
当初は欠陥機扱いされたF-2が今では使い勝手良い機体として現場でも支持されてるらしい
今回のF-Xでも自主開発に対してほとんど異論が出なかったのはF-2の評判の良さと
F-35の使い勝手の悪さが少なからず自主開発案を後押しただろう

現時点ではF-35の先進性よりも使い勝手の悪さの方が防衛省・空自内では目立ってる感じではあるな
0044名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 15:01:53.62ID:UDNBi9uz0
訂正 F-4EJやF-15のような支持は得られていない
0047名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 15:40:32.62ID:UDNBi9uz0
長期間運用すればわからんけどな
0050名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-9d9N [36.11.224.213])
垢版 |
2019/09/02(月) 15:50:32.80ID:dZSl528kM
官庁の防衛省と防衛組織としての空自の感覚は別だし、空自の中でも指揮する立場と乗る立場でまた感覚は違いそう
まだ現場にそこまで降りてないから評価が固まるのはもう少し先では?
ファントムライダーなんかは一刻も早く新しいのに乗りたいだろうし(人によっては機種転換にはロートル過ぎて逆に降りる羽目になりそうだが)
0054名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-CJuN [14.8.101.128])
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:38.02ID:zrjMWxt70
攻撃任務に対する見解や意見表明できる人は今の日本にはほとんどいないだろう。
制空迎撃任務ならいくらでもその点いるんだろうな
ゆえにFといいつつ実質A-35 に対する評価や弁護をしてくれる人がいないのが現実だろうよ

そこで制空任務に振ったF-35Jなんて話も出てきたのではないかな
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 16:49:43.81ID:UDNBi9uz0
F-35Jなんて話は誰かの妄想にしか過ぎないと思う
0058名無し三等兵 (ワッチョイ a23b-CJuN [219.100.239.4])
垢版 |
2019/09/02(月) 16:52:35.43ID:yKEQpule0
やっぱり日本にガラパゴス化した国産機作らないといけないんだよ
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/02(月) 17:11:37.19ID:UDNBi9uz0
F-35を導入してF-3に与えた好影響としては
F-3を最初から攻撃機としての性能を追求しなくてよくなった点かな

対空戦闘重視の戦闘機は独自に開発するしかないという強い動機を与え
攻撃機としての性能はスタート時点ではそれほど高くなくてもよいという
比較的シンプルな戦闘機開発計画としてスタートできる点だろう

以前の国産FSXは対空も対艦もという二兎を追った計画だったが
今回のF-Xは対空が主で対艦・対地は従と明確に優先順位をつけられる
最初からあれもこれも高いの能力を求められないのは炎上リスクを軽減させられる
0061名無し三等兵 (ワッチョイ a23d-1YtO [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/02(月) 18:50:15.12ID:mjJ/zsnd0
>>59
全くその通りですね

>>60
> F-35も好きだけどやはり空自といえば日本列島上空の制空こそが主任務なのでそういうのが欲しい

空自の主任務かどうか以前に防御がちゃんとしていなければ攻撃力があっても駄目だというのは前の大戦の帝国海軍で実証済みだからね
それは個々の兵器だけでなく国全体についても同じこと

先ず何よりも敵の攻撃に対して我が国の国土と国民とを被害を最小限に抑えて守り切れなければどうしようもない
特に我が国のように専守防衛(我が国から仕掛けることはなく敵の第一撃を受けて立つ)という国是を採用している限りは
0069名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1f-sO5u [222.145.99.15])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:10:31.14ID:8NmT4HhF0
>>64
通信技術が向上したら地上のスーパーコンピューターを使ってリアルタイムで計算して瞬時に最適解を導き出すってのは出来そうだよね
それなら地形効果+50%くらいあるかも
0071名無し三等兵 (ワッチョイ d232-QFzT [133.204.18.32])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:22:30.43ID:P3vqszFg0
>>70
そういうのは東亜でやってくれよな〜頼むよ〜
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 2290-drPI [59.85.91.132])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:30:21.83ID:/D4MfgXQ0
881名無しさん必死だな (ベーイモ MM4f-NouF [27.253.251.209])2019/09/02(月) 21:10:10.36ID:ikZim3NJM
飯塚が逮捕されないって騒いでるけどXBOXの設計不良の火災死亡事故で誰か逮捕されたの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567425054/

XBOXってガチの殺人ハードだったやな(´・ω・`;)
0077名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-9d9N [36.11.224.213])
垢版 |
2019/09/02(月) 22:46:38.14ID:dZSl528kM
>>73
超えるってのは何を基準にしてるんだろ

射程は多分超える、命中率とくにステルス機相手も期待はできる、コストはかなりダメぽ、汎用性はむーりー
みたいな感じで新型ミサイルの要件としてどの辺を目指してるんだろうか
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-cmxz [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/03(火) 04:31:05.71ID:614R9ZOs0
AIM-260もF-22やF-35のウエポンベイに収まるサイズという
制約から逃げられないだろう

その制約の上で射程をどれだけ延伸できるかというのが課題でしょう
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9c-2tMR [122.249.118.106])
垢版 |
2019/09/03(火) 06:40:21.19ID:0f5wEYKo0
でもAIM-260ラムジェット使わないって言うんだから意味わからないよな
0095名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/03(火) 09:26:09.43ID:1onUAbM6r
AlM-260に関しては今のところ
F-3開発になんならかの考慮もないだろう
0096名無し三等兵 (スプッッ Sd3a-2tMR [183.74.205.52])
垢版 |
2019/09/03(火) 09:50:06.23ID:XQHoF+44d
JNAAMがポシャらん限り何も関係無いだろうな、まあポシャったらポシャったで普通に別の物作る気もするけど
0097名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-kL5O [118.6.18.227])
垢版 |
2019/09/03(火) 10:14:39.97ID:KPwxv/Rx0
しかしミサイルに使われる固体ロケットモータなんて、推進剤の量=飛距離なのに
どうやって大きさ変えずに飛距離伸ばしてるんだろ
ロシアや中国のAAMにも言えるけど
直巻マルチセグメントを実用化して使ってるのかな
0103名無し三等兵 (スッップ Sdc2-9ARQ [49.98.174.154])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:32:42.62ID:4ZXFQL/Gd
>>102
空気抵抗自体は速度の2乗に比例するはず
出力って言い方しちゃったけど、正確には時間あたりの消費燃料は速度の3乗に比例するだね

移動距離あたりの消費燃料は速度の2乗に比例するとも言い換えられるんで、こっちの方がよかったか
0104名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-D/Cs [106.140.146.71])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:36:18.32ID:iyJEceaLa
短射程ミサイルはAAM-5Bですか?
0109名無し三等兵 (ワッチョイ a23d-1YtO [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:30:13.72ID:aDNGvSFp0
>>80
> >62はこれのことやけど・・・

ありがとう
この3種類のポンチ絵から読み取れることは、要するに
・航続性・ウェポン搭載量重視は、
  主翼後退角を小さくして翼幅を大きくし翼下ハードポイントの設置数を稼ぎ
  LERXも設けて内翼&胴体部も大きく確保する
・機動性重視は、
  主翼後退角は中程度だが翼面積は十分に確保する
・速度重視は、
  主翼後退角を大きくして翼幅・翼面積を小さくすることで前面投影面積(空気抵抗)を最小限に抑える
ということだね

>>90
> これ速度重視はV字尾翼っぽいんだよね

確かにそう見えるね
水平尾翼と双垂直尾翼の2組の尾翼があれば1組のV字尾翼で両方の役割を兼ねるのに比べて空気抵抗は確実に増えるから
あくまでも速度を追求するならば尾翼は無いか少ないほうが望ましい
0110名無し三等兵 (スッップ Sdc2-2tMR [49.98.209.160])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:43:35.00ID:Yj2Y9SBid
>>104
AAM-5もF-3の運用が始まる頃には25年超えてるし新しい短距離AAM作ると思うけどね、もちろんAAM-5も対応させるだろうけど
0112名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:49:09.59ID:1onUAbM6r
短射程ミサイル開発は
どこの国もあんまり熱心じゃない
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 879f-gkB1 [118.109.49.252])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:49.68ID:WMYlS3NC0
モックアップなんて公開無しでいいわ。
ここの住人なら、大体分かるし。
どうせ、ぱくられたり、反対運動が内外で更に強くなるだけだから、秘密でいいわ。
ステルス戦闘機のステルス製造が理想的だわ。
0118名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:14:00.50ID:1onUAbM6r
X-2でさえモックアップ公開はやったからなあ
たぶん、試作機の設計完了のタイミングでやる
F-2はそのタイミングでやった
0120名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-jfW9 [49.129.187.194])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:36:26.36ID:88C8EeRTM
>>113
でも状況によっては、"後方の敵機に向けて発射する"ことも有り得るので、
短射程AAMであっても射程が伸びる(=推進時間が伸びる)ことにこしたことはない。
あとはコストとのバランスだな。
0121名無し三等兵 (ワッチョイ f768-W61Z [60.57.81.157])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:56:43.30ID:l0D8/bNo0
早いうちに大樹町でラジコン飛ぶだろうな。
ADT-Xも予算ついたらラジコンすぐ飛んだ。
0126名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:42:13.50ID:1onUAbM6r
ここでは当たり前に理解されるが
F-3はF-2後継機だが役割的にはF-15後継機
これをスプ-の記者に理解しろと言っても難しいかもな
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 8f96-54tX [180.6.120.211])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:47:27.95ID:rHySL/hy0
あとロシアは悪い癖で周辺国が自国に押し寄せてくるものだと思いがちで、他国の兵器は攻勢に使うかその補助用だと考えるふしがある
冷戦の頃はソ連軍は自衛隊による樺太や千島、場合によっては沿海州やカムチャッカ半島への攻撃を極度に警戒していたことが文書公開で明らかになってるくらい

だから戦闘機というとロシア極東への侵攻を警戒しており、そのためにマルチロールファイターやF-22じみた侵攻強襲用の機体をまず想定する
長くなったけど、だからこそロシアとしてはF-3が本土防空を主眼にした要撃戦闘機として考えられてると想像しにくいのだろう
その前がF-2という戦闘攻撃機だというからなおさら
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-kL5O [118.6.18.227])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:49:01.67ID:KPwxv/Rx0
>>123
>自衛ドクトリンの範囲内で自国の航空機を持つ方が良い。
>他国の航空機、エンジン、ミサイル、スペアパーツへの依存はマイナス要因だ。
>物資供給が何らかの理由で停止した場合、日本は事実上、航空機がない状態に陥り
>自国を守ることができなくなる可能性があるからだ。
この辺は同意
コレを理解していない日本人軍事ジャーナリストも多い
0129名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-cRT5 [106.166.50.77])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:49:10.92ID:rjb2F+L90
ロシアというか前身のソビエト時代に空軍と防空軍が別にあった国だからなあ

F-15は防空軍、F-2は空軍、くらいにイメージしてしまうのかねえ
機種ごとの機体寿命の違いにより代替時期が逆転したり任務違いになるのもあり、
それが何とか許されるのもマルチロールの強み、でも長期的には機体用途にメリハリつけたい

こういう日本の事情をちょっと理解しにくいのか、あるいはわざとやってるかw
0130名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:19:48.50ID:1onUAbM6r
F-3のコンセプト自体は
ソ連時代のSu27が一番近いのだけどね
説明されるとロシア人には
わかりやすいコンセプトではあるかも

>>128

日本の軍事ジャーナリストは防衛省の外国機派を単なる輸入機派だと思ってるからな
防衛省外国機派はライセンス生産支持派でもある
稼働率に不安がつきまとうF-35は嫌われる
完成機のまるごと購入やノックダウン生産の機体は支持しない
ここら辺は軍ヲタも結構勘違いしてる人が多い
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 8f45-CJuN [180.221.48.166])
垢版 |
2019/09/03(火) 20:21:05.81ID:z1HnaSTv0
F-35より足が長いとなるとまあロシアや中国は警戒するだろうな
いくらこっちが専守防衛の範囲内での運用を想定してると言っても
能力的に出来るかどうかとは違う話だしね
実際にF-3が実現すれば日本は対空警戒網に侵攻して核爆弾を運ぶ手段を持つ事になるんで
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-CJuN [124.208.59.98])
垢版 |
2019/09/03(火) 20:33:20.13ID:f1ChAPCK0
これは軍事や政治というより心理の問題だが…
世の大多数の人は相手に対して推論をするとき、相手の場所に自分をおいて自分だったらどうなるか考えてしまう
つまり鏡を形成してしまうので
このスプーの記事からは、F-3の分析より、よくあるロシア人の思考を大変良く汲み取ることができる
F-3の分析としては3流以下だが、現代ロシア人の思考をよく読み取れる大変に良い記事ではある
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-cRT5 [106.166.50.77])
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:17.26ID:rjb2F+L90
>>130
>説明されるとロシア人には
わかりやすいコンセプトではあるかも

ロシア人は日本の事情を実によく理解する
そしてそれを分析して、日本を長期的に騙して利益を吸い上げる方法を考えて来る
やっぱり恐ろしい
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 8f96-54tX [180.6.120.211])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:36.10ID:rHySL/hy0
>>134
「2機種も作るとか日本はアメリカ嫌いなのかな?(アメリカべったりじゃなくなり日米同盟も実効性あまりなくなる)」
というのがロシアが見たい日本の姿なのでしょうね
そういう意味では実に正直といえるかも
0139名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-D/Cs [106.140.146.71])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:53:51.27ID:iyJEceaLa
F-35にライセンス生産したF-15やF-4並みの稼働率を求めるのは酷かと
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-CJuN [124.208.59.98])
垢版 |
2019/09/03(火) 23:37:06.52ID:f1ChAPCK0
制空権確立下で、残存敵兵力に攻撃を加えるっていうのが専守防衛の日本におけるF-35の使いみちだろうな
現状の極東アジア情勢下で日本国を守るにはやはり制空戦闘機は必要

米国はいいよな、正直敵戦闘機が侵攻してくるなんて可能性ほぼないんだもの
そりゃF-22やる気なくすわ。次の戦闘機は超長距離の侵攻攻撃機だし、なんてかある意味平和ボケしてるぜ米国って
0148名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-D/Cs [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/04(水) 02:01:11.66ID:rJSwtb720
既出ならすまんけど B-21 空対空ミサイル運用もたせるみたいですね
0153名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/04(水) 05:28:21.65ID:qeR5sBqGr
まあ、YF-23ベースと書けなかっただけでも良かったと思ってあげよう
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 0fde-Y3E/ [110.233.248.159])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:03:52.27ID:3oEeC0pV0
X-2=F-3でダメな理由って何もないよね?

ステルスだし要撃機で使うには十分なサイズだし

ブルーインパルス用にも使える手頃なサイズ

安いので台湾とか輸出出来そう\(^o^)/
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 1bde-Y3E/ [122.130.228.215])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:15:26.19ID:sni7oVuk0
>>160
その人とは違うけどあり得ない選択肢ではない。

開発費を厳しく制限されている中、みんなの言うような「スーパーファイター」を作る予算が確保出来ない可能性もある。

機体は無人機やアビオニクスを乗っけるステルスのプラットフォームと考えれば、十分なので開発費は無人機やアビオニクスやミサイルに回すほうが良い
0163名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-9d9N [36.11.224.125])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:37:08.43ID:C+wVdy7ZM
>>156
少し前から一人だけ拘ってるけどどうしたの?ブーイモや02-すら拾ってくれないけど…
国産だろうが在来機改修だろうが、ブロック化しようが1から作り直そうがその言葉に対応する大まかな意図は共有出来るしそれ以上は何も確固たるものは言い切れないから誰も気にしてないと思うのだが
0164名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:40:24.45ID:qeR5sBqGr
初期のF-3は対空戦闘能力が十分なら
対地・対艦攻撃能力はF-2で実現してるレベルがあれば十分
機体そのものはF-35より余裕があるから
必要な機能を改修や後期型で付加していけばよい
0166インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 8b4f-hgRC [202.179.237.23])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:50:48.27ID:Stp7591n0
>>164
すごいな。(笑)
対空戦闘能力はすでに約束されているという前提でいる。

現実は、次世代通信機能をベースにしたネットワークシステムの構築でのアメリカとの交渉が
厳しい局面を迎えているというのに…
(アメリカはこの方面では外国と技術情報をシェアする気が無い)
0168名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/04(水) 09:16:50.25ID:qeR5sBqGr
クソコテが意地になってるな
ガセネタで大騒ぎして恥かいてお疲れ様
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 8e66-b9r9 [183.77.36.6])
垢版 |
2019/09/04(水) 10:35:10.34ID:SnmtLNLr0
カナダのFXでラファールとタイフーンが脱落したっぽいけどNORADのシステムとの接続が理由のようだね
アメリカと一体となった防空システムだから欧州機だと戦闘機側のシステムを一からやり直しになるんだとか
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 22ab-Brwd [59.157.96.115])
垢版 |
2019/09/04(水) 11:03:08.64ID:9r0Cc+5z0
>>174

カナダのF-Xって、F/A-18E/FブロックVVSF-35で、カナダの国情を考えると一長一短なんですよねぇ。

F-35のステルス性能とセンサーフュージョンは魅力的だが、万一落ちたら探すのが非常に面倒というww

双発のライノなら片方止まってももう片方が生きていれば、なんとか人家が近くにあるところまで機体を引っ張って行ってそこで不時着なり脱出なりできる…ってんで、そこで揉めているらしいですな。
0178名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-3Nz+ [182.251.36.217])
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:27.37ID:CrklSUKea
そもそもF-35開発参加国のカナダはスパホ選ぶと生産分担を引き上げられてしまうんだとか
今回のセレクションでもそこで揉めて米に怒られた
確執のボーイングは選べないしトルドーも失脚しそうだし普通にF-35だろな
0180名無し三等兵 (スフッ Sdc2-VQpU [49.106.206.155])
垢版 |
2019/09/04(水) 11:35:33.89ID:hGdNk5rxd
ステルスにこだわらず、ステルス機を捕捉できるレーダーを積んだ非ステルス機じゃいかんのかねぇ
0186名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-D/Cs [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/04(水) 12:18:42.18ID:rJSwtb720
>>148  はるきさんツイの方が訳してくれてるから コピペさせて頂く

航空サイバー作戦部長であるスコット・L・プレウス少将曰く
B-21は第6世代機の源流になるかも

2018&#12316;2022会計年度国防予算に関する勧告

F-35A 高い能力も、航続距離が課題
F-22編隊も良い だが編隊の規模が小さい 1機あたりのコストが高い 技術が古い。

米空軍は、2020年以降の航空支配を維持するために、新型のペネトレイティング(突破/侵入)対空・電子攻撃能力を開発し配備しなければならない。

これらの能力(をもつもの)は、従来の戦闘機に似てないかもしれないし、ひょっとしたら無人機になるかもしれない。

将来の航空支配は長距離のセンサーやミサイル(弾薬)をより数多く装備した、より大きな航空機に有利になるかも知れない。
これがB-21に予算をつけてスケジュール通りに実現しなければならない切実なもうひとつの理由である。
0187名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-D/Cs [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/04(水) 12:22:10.51ID:rJSwtb720
>>186
>将来の航空支配は長距離のセンサーやミサイル(弾薬)をより数多く装備した、より大きな航空機に有利になるかも知れない。
以前でたけどF-111みたいな飛行機が正解なんじゃないか?って出たけど
大型化は避けて通れないんじゃないかな? 既存の大きさのミサイル収納能力の格納庫じゃやってけないんでは?

F-22+F-35ハイブリッドは陳腐化って事じゃないですかね?
0190名無し三等兵 (ワントンキン MMb3-YtPE [210.154.169.82])
垢版 |
2019/09/04(水) 12:37:27.22ID:E/F2I3h6M
>>188
>こりゃ日本も和製B-21が必要だな
F-22サイズでも、F-35並みに二段重ねとかして、下部ベイに10発、サイドベイはどーんと2発+2発にぐらいになっているはず。
何せ一貫して「8発以上」なので、8発だけというのは無いはず。8発で良いなら「8発」と発表したはず。
とにかくF-15改修の12発より少ないのは無いのでは?
0191名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-D/Cs [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/04(水) 12:48:34.86ID:rJSwtb720
>>188
B-21モドキ戦闘機の格闘戦能力は何処までのもんか(個人的には懐疑的)分からんけども
空自は格闘戦能力の絶対重視は変わらんと思う

今後の空自が相対する対象は 米国が想定している中露と同じでで間違いない
そこはある意味有り難い訳だけども
そうして考えられて計画が進んでいる物がB-21で正解だとすると そこがF-3がなかなか進まない理由なのかも

F-3国産で行くにも どういう飛行機が作りたいかがプロットがいまいち描けないのは
そのまま描くとB-21みたいな物だけど 欲しいのは戦闘機 って折り合いじゃないかな
0197名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/04(水) 13:16:12.87ID:qeR5sBqGr
研究費すら計上されるものは登場することはない
それは誰かが考えていも頭の中だけの話し
誰かが考えた程度は計画でもなんでもない
0198名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/04(水) 13:18:30.90ID:qeR5sBqGr
訂正 計上されないものは
0199名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-D/Cs [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/04(水) 13:23:07.02ID:rJSwtb720
>>191 
仮に空自版B-21発想があってそこからどー空自の持ちたい戦闘機に構想を持って行くかって流れだったとすると

F-15なんかみたく 戦闘機から爆撃能力など待たせるマルチロール化は出来ても
B-21みたいな爆撃機型から戦闘機(化)させるマルロール化は無理があり過ぎるんだろうな

そこがF-3国産化の難しいとこなんじゃないかな?
まずはファイターでおおよそで設計 でもそれだと
>>186
>米空軍は、2020年以降の航空支配を維持するために、新型のペネトレイティング(突破/侵入)対空・電子攻撃能力を開発し配備しなければならない。
以下コピペ略
の能力に拡張(マルチロール化)さえるのに機体規模がない

じゃあB-21モドキを構想設計してみたけどそこから戦闘機化が無理じゃん って流れでなかろか?
0200名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-hSGu [106.128.62.77])
垢版 |
2019/09/04(水) 13:25:52.45ID:8NcuJ0ula
爆撃機を作るにあたって何に使うかと言えば対地攻撃はもののついでであり
ソビエト式接近拒否の対艦飽和攻撃に使うのが第一目的となるのだから
P-1空中巡洋艦構想再びになるのでは?
流石に機関砲は要らない…
0202名無し三等兵 (ワッチョイ a23d-1YtO [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/04(水) 13:56:10.86ID:qt6fs1440
>>159
> X-2=F-3でダメな理由って何もないよね?

あえて釣られてあげよう
ダメな理由

1.X-2の機体サイズで積める燃料でエンジンがF9じゃ尖閣諸島周辺空域まで全然届きません
2.ミサイル庫がないしX-2のサイズでは新たにミサイル庫を作ることも不可能なので兵装が全部外付けになりステルスでなくなります
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-cRT5 [125.8.104.82])
垢版 |
2019/09/04(水) 14:27:32.70ID:kHvjdqRL0
それはF-3が完成してからでも遅くない
対中国がどうしようもなかった場合F-3とバーターでB-21供給してもらうという奥の手がつかえるし
そういう意味でもF-3を期日までに上げるのが重要
0207名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-D/Cs [106.140.154.51])
垢版 |
2019/09/04(水) 15:28:33.38ID:WgWoCFB3a
第二イベントも通過したから
しばらくは話題もないな
0211名無し三等兵 (オッペケ Srff-yGTq [126.179.144.35])
垢版 |
2019/09/04(水) 16:13:59.81ID:qeR5sBqGr
本格的な試作機の設計開始は
推力偏向ノズルの試験結果が出てからかなあ
F9エンジン実用型開発も2021年度から
機体イメージ図くらいは出されるか?
0212名無し三等兵 (ワッチョイ a23d-1YtO [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/04(水) 17:17:05.81ID:qt6fs1440
>>208
> 必要なのはB-21というかB-1でしょ。XF9を4発積んでさ
> 対地攻撃というより無人機キャリアーやミサイルキャリアーとして使いたいし

全く同感
一時アメリカが計画していたB-1Rみたいなのって日本こそ必要だよな
戦闘機の機数や艦隊の駆逐艦の数では日本はチャイナには及ばないから
大量のミサイルや無人機を戦域にばら撒いて数の不利を帳消しにできる
汎用の侵攻母機が日本にあると大変に助かる

B-21みたいな戦略爆撃専用機は日本には要らん(あっても政治的な面で容易には使えず床の間の置物化してしまう)
0213名無し三等兵 (ワントンキン MMeb-YtPE [218.224.94.173])
垢版 |
2019/09/04(水) 17:17:09.47ID:kgVZqgA4M
>>211
>機体イメージ図くらいは
スケジュールとか、エンジンの性能向上構想(昨年は向上させたいまでで、具体的な目標・スケジュール無し)、今後の研究開発項目 (HPMとかレーザーとか電子戦とか無人機連携とかクラウド戦闘とか)
まぁどれが出てもスレは沸騰しそう。
0221名無し三等兵 (スプッッ Sd3a-Dn0U [183.74.206.208])
垢版 |
2019/09/04(水) 19:18:28.07ID:tO3/k2Eid
しかしAAMランチャー開発、配備するのと超長距離SAMを開発、配備するのはどちらが安いんだろうか
0222名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-9d9N [36.11.225.86])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:17:37.61ID:XlliqlNJM
>>220
ステルス性と言っても広義の方で、地形追従低空侵入なんかの「見つからない」手段があればいいと言う判断かな
高速性能も対処する時間を与えないための手段でしかないのだから、見つかりにくけりゃ同じ目的が果たせる

何故なら爆撃対象は飛行機よりはるかに遅いし、迎撃にすっ飛んでくるものは爆撃機より大抵早いから
単純に彼我の速度差で追い掛けたり逃げたりと言った役にはあまり立たない
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-Be7n [218.227.194.232])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:47:52.38ID:DAbVrFO10
B-21の話が出てたけど、かなり高価だよな。
1機で500億円以上はするだろう。
それでも、B-2Aの調達価格から見たら大幅に安くなってるらしいが。

・・・空自の今の予算では無理っす。
0226名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-D/Cs [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:07:16.03ID:rJSwtb720
そのままコピペ転載

事前評価   ASM−3(改)

長射程化技術の確立
搭載母機の運用性を維持するとともに、開発期間、経費を縮減するため弾体規模を変更せず、
射程延伸に必要な機体の軽量化等を行うことで長射程化技術を確立する。

航空機搭載にこれ以上の大型化は厳しいのか全長は変えず軽量化(弾頭部分になるのかな?)でいくらしい
6m越えか?って思ってたけど流石に無理らしい

F-3 5mミサイル収納ウェポンベイ搭載するのかどーなのか
0227名無し三等兵 (ワッチョイ a23b-CJuN [219.100.239.4])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:11:15.84ID:vUkiNX5b0
いま笑われるとしたら宇宙往還戦闘機か エンジン出来とんのよ原型だけどお金さえあればできるらしい xf9-1のときもお金さえあれば だったよなあ
0235名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-cRT5 [27.139.35.6])
垢版 |
2019/09/04(水) 22:01:52.33ID:NQWGamgt0
マクロスのゴーストX-9みたいにできんかね
i3ファイターのポンチ絵のデザインはペンギンみたいで
個人的にダサいと思ってるから
あれがF-3として出てきたらガッカリだ
0239名無し三等兵 (ワッチョイ ab90-2tMR [42.124.105.193])
垢版 |
2019/09/04(水) 22:09:16.36ID:qjj+Ek2L0
対艦ミサイルって言っても大きさは大分幅があるからなあ、
約3.7mのJSMだったらウェポンベイの深さがあるかどうかの問題だから深さがあるウェポンベイだったら戦闘機側の大きさそこまで必要ない、
約4.3mのLRASMだったらF-22/35のウェポンベイより長さが必要だけどまあ19〜20m程度の機体でも設計次第で何とかなるだろう
でも6mのASM-3はSu-34とかF-111みたいな身軽な爆撃機みたいな感じの機体にしないと入らないだろうなあ
0244名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-Ag/U [157.192.210.240])
垢版 |
2019/09/05(木) 00:10:41.53ID:poQs4hyQ0
JウイングのF-15の特集を読んだけどF-15Jの改修後の搭載可能の兵器が豊富で凄かった
F-3も米国が無理なら欧州の新型機開発に協力して兵器の統合をしておいた方が良いと思う
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 9b43-qtlp [114.166.1.134])
垢版 |
2019/09/05(木) 00:23:40.04ID:Zq3m/J0h0
>>220
速度が上がれば上がるほど摩擦熱による赤外線探知が容易になるしね
その場に長くいないほど被探知される可能性は低くなるんだし冷却技術が発達すれば超音速+ステルスが求められるんじゃね?
0247名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-Xi2m [111.236.49.229])
垢版 |
2019/09/05(木) 01:23:26.65ID:C8R/wWkxa
空自に導入されてる兵器以外は無理じゃね?
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.195.77.80])
垢版 |
2019/09/05(木) 05:30:39.08ID:WJfZT5x60
事前評価の話は既出ですけど、防衛省 令和元年度 事前の事業評価 評価書一覧に
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/jizen.html
3 ASM−3(改) 、 6 次世代赤外線センサ技術の研究が将来戦闘機に
関係ありそうだけど、6 次世代赤外線センサ技術の研究の参考ポンチ絵が
以前に魔法鳩さんが指摘していた、26DMUのCFT?ついてるものになってる
ようですね。航空装備研究所のパンフレットにもあったそうだけど。
6 次世代赤外線センサ技術の研究の参考ポンチ絵を拡大(画像) 451KB
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/mTRUZ030K5.bmp
0255名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/05(木) 06:52:25.70ID:tv8QFqAi0
>>249
開発時期で10年はズレる機種間のコンポーネントを共通化するのは普通に考えれば無理がある。
が、インターフェースなどの物理仕様、電気・ソフトウェア仕様などの面で互換性を持たせる事は可能だろう。
0258名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.210.254])
垢版 |
2019/09/05(木) 10:22:26.68ID:LMLjj4FSd
F-3:JNAAM、AAM-5?、ASM-3改、島嶼防衛用新対艦誘導弾?、JSM?
F-35:JNAAM、AMRAAM(繋ぎ)、JSM、LRASM?
F-15:AAM-4、JNAAM?、AAM-5、LRASM
こんな感じか、F-35/15には容易に国産品が載せられないしF-3には国産品を載せたいから対艦ミサイル関係が少しカオスになってるって所か、まあ一番使うであろう中距離空対空ミサイルをJNAAMで纏められただけマシか
0259名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-ILBB [110.165.199.242])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:19:16.55ID:dhP/TTYKM
>>258
何、F-3はASM-3改でF-35はJSMでF-15はLRASMと専門化して考えればスッキリしてる
高高度後方からF-15がLRASMを投下してその前方のより高高度からF-3がASM-3改投下で同時突入、ASM-3改は防空艦、LRASMはその他の船を狙うと
その後に低空でステルス接近したF-35がJSMを機内から投下して止めを刺していくと
0260名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:18.25ID:S3y16Alp0
>>253

26DMUの航続距離延伸型かな?
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:21:45.26ID:S3y16Alp0
F-3が就役する頃の情勢としては
最新鋭機はF-35Aが100機余りとF-35Bが40数機
F-35Bは半艦載機だから能力が高い防空戦闘機が不足してる状況
まずはF-3が十分な対空戦闘能力がある戦闘機として早く就役されることが期待される状況だろう
とりあえずは対地・対艦攻撃能力の方は他機種に任せておいてもよい
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc7-q0Qg [118.241.184.50])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:42.85ID:rSgjYKMc0
そもそもASM-3抱えてF-3に着いて行くだけの速度と航続距離を持つ無人機って・・・欠片も安くならんだろ
パイロットの損耗避けられるだけだなぁ

侵攻側なら速度は問われんかもしれんが 迎え撃つ側ではな・・・
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:19.48ID:S3y16Alp0
無人機は相手の妨害手段の進歩によってどうなるかもあるからなあ
特にロシアとか中国といったところが伝統的に妨害手段に長けたところだから
旧ソ連時代なんかは電波妨害とかはNATO諸国を上回るとこもあったらしい
0281名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:14.14ID:c9N7M2ke0
>>278
有人機は電波妨害されてもスタンドアローンで行動する事は出来るし
危険な場合は状況に応じて引き返す事もできる

無人機は衛星からの通信を妨害されると攻撃はおろか
飛ぶことが精一杯で、そのまま敵の防空圏内に突っ込む事にもなる
0282名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 13:24:48.37ID:S3y16Alp0
アメリカを除けばロシアや中国は妨害技術に関しては世界最高峰なのでテロや三流軍隊相手みたいな
無人機で無妨害のまま一方的に叩けるなんて想定は防衛省・空自はしてないだろ
少なくとも防衛の最前線にいる防衛省は無人機で何でも出来るとは思っていないのは確実じゃないかな
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:24.05ID:S3y16Alp0
断片的な情報をみるとF-3はソ連時代のSu-27に近いコンセプトだよ
航続距離が長い迎撃戦闘機で大型機から巡航ミサイル、小型の戦闘機まで迎撃対象
場合によっては接近戦までやらんといけないことも想定してる
MiG31みたいな遠距離からミサイル撃つだけという想定の戦闘機ではなさそう

F9エンジンの開発主旨はステルス性と高高度/高速戦闘能力の獲得だからなあ
航続距離さえ稼げれば速度性能はいらないというコンセプトではない
推力偏向ノズルも搭載して従来機ではできない機動もできることも目指している
0294名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-fUZA [210.138.6.40])
垢版 |
2019/09/05(木) 16:32:02.39ID:PZc8zfAYM
っつーか防衛省は水中無人機に力を入れてる
掃海UUVやその戦闘母艦はアメリカの次に導入したし
水中防衛用小型UUVのような戦術UUVの配備速度はアメリカと同着一位
この分野は中ロはまだ戦力化の端緒にすらついていない
0295名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-z8SO [59.157.106.72])
垢版 |
2019/09/05(木) 16:51:14.98ID:GcE2gltj0
>>293

実際第一次F-Xの時『日本の国情を考えればF-106が最高』という評価だったしね。

防空ネットワークと連携して臨機応変に作戦出来る戦闘機…それも高性能であればあるほど敵の進攻意図を挫ける可能性が高い訳で。

そういう意味では発想は間違っちゃいないが…

ただ、開戦第一撃の航空ミサイル攻撃を凌げば相手は諦めてくれる、というのであればそれでいいかも知れないが、それはさすがにお人好し過ぎるんで、そこがねぇ。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 17:59:49.31ID:S3y16Alp0
第一次F-Xの時は旧ソ連機も日本上空には
中大型爆撃機が飛んでこれるだけで小型の戦闘機は無理だった
低空侵攻できるような機体もなかった
途中もめたけど結果的にはF-104というのは費用対効果でベストの選択だった
不向きな運用を行い事故多発機にしてしまった西ドイツに比べると
空自の運用は理に適っており本家アメリカ以上に性能を生かした運用をしていた
0298名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-9cDb [126.179.243.229])
垢版 |
2019/09/05(木) 18:16:39.36ID:1vmNfr2sr
F-106って戦闘機相手にドッグファイトできるのか?
翼面荷重が低いから機動性自体は高かったようだが対爆撃機用のファルコンとかジニーとかしか使ってなかったんじゃね?
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 18:34:57.78ID:S3y16Alp0
日本にはF-104でF-15に勝利した猛者もいるらしいし
F-1で米軍のF-16に勝利した猛者もいたらしい
0304名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-fyzK [126.179.113.39])
垢版 |
2019/09/05(木) 18:42:37.28ID:e/Gg2J/Kr
F-16相手にワンサイドゲーム演じたりするぞF-106(尚使用武装はジーニー核ロケット)
ジーニー抜きで真面目にDACTやっても、勝てないまでも負けない位の能力はあるみたいだし
0306名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-5Bg+ [36.11.225.65])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:02:39.38ID:k9qZIoGDM
>>304
ジーニー使用前提て射界に捉えた瞬間撃墜判定ぐらいのガバガバなんじゃw やる意味あるのかしらん

第六世代機の要件は機動力(ステルス対ステルス前提で)なのかLSW等の重くかさばる装備なのか
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:34:28.87ID:mAA2qrPX0
190905
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第85号 令和元年9月20日 令和元年度中圧空気源装置のうち中圧空気源装置2号機
のうちの空気圧縮機のうち圧縮機本体の点検整備の契約希望者募集要
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-085.pdf
>中圧空気源装置のうち中圧空気源装置2号機のうちの空気圧縮機のうち
>圧縮機本体の機能、性能及び構造の知識を有していること。
>納期 令和2年1月31日 納地 防衛装備庁千歳試験場
公示第84号 令和元年9月20日 令和元年度シミュレーション統合システムに係る評価用データ
取得作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-084.pdf
>シミュレーション統合システムのうちシミュレーション統合システムソフトウェアの機能・構造等
>のソースコードレベルでの知識、システム統合シミュレーションに関する専門的知識及び技術
>を有していること。 納期 令和2年2月7日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:35:09.16ID:mAA2qrPX0
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
第62号 入札年月日 令和元年11月5日 半導体 HPA の高出力マイクロ波技術に関する
動向調査 1件 納期 令和2年3月23日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/koukoku/koukoku31-062.pdf
>納地 防衛装備庁電子装備研究所
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-hzTS [180.10.112.120])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:38:41.29ID:1Ole5rvK0
防衛装備品の輸出で日英連携 総合見本市11月開催、アジア市場にらむ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190905/bsc1909050500009-n1.htm

> また、関係者は、航空自衛隊の「F2」後継戦闘機をめぐり、最新戦闘機「テンペスト」を持つBAEシステムズと、日本メーカーとの共同開発などを視野に入れ、日本との結びつきを強める思惑もあるとみている。
0315名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:54:56.92ID:S3y16Alp0
フランスのMICAもIR方式タイプがあったような
0318名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Us8T [211.17.56.169])
垢版 |
2019/09/05(木) 20:21:01.21ID:KUuvgMjxM
>>285
冷戦期に核武装もせず、ソビエト対峙に中国をアメリカにかつぎ出させ、
冷戦後も、シナへの過度の資本輸出を強いるアメリカ金融資本を断る
だけの独自軍備をせず、氷河期で日本をシュリンクさせ、
中国を化け物にしたっけ。

つまり、お前を含む日本人の自業自得。
0319名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Us8T [211.17.56.169])
垢版 |
2019/09/05(木) 20:21:39.31ID:KUuvgMjxM
>>285
冷戦期に核武装もせず、ソビエト対峙に中国をアメリカにかつぎ出させ、
冷戦後も、シナへの過度の資本輸出を強いるアメリカ金融資本を断る
だけの独自軍備をせず、氷河期で日本をシュリンクさせ、
中国を化け物にしたつけ。

つまり、お前を含む日本人の自業自得。
0321名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-qUZC [115.30.200.99])
垢版 |
2019/09/05(木) 21:58:07.51ID:Onx8CtTQ0
日本も無人機は結構頑張ってるんだけどね
主に海(海中)だけど
海中が行けたら空もそこそこいけると思うんだが
結局は流体を進むのは変わらんし見通しは空の方がいいし障害物も少ない
0322名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Us8T [211.17.56.169])
垢版 |
2019/09/05(木) 22:09:06.62ID:KUuvgMjxM
空の無人機はなんでもっとやらんのだろ。
戦闘機のアビオニクスの進歩にも役立つのに。
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])
垢版 |
2019/09/05(木) 23:29:27.24ID:c9N7M2ke0
>>321
無人機は海中のがメリットあるからな
乗員が居ないからバッテリーが続くかぎり何時間も潜っていられて
酸素や食料の心配が無い
海中ならレーダーで見つけられない、ECMで妨害される心配もない
まあその代わりロストしたら造った国でも見つけらないけどw

ちゃんと制御出来るようになったら、島国の防衛って意味では
これ以上の兵器は無い
日本が力を入れるのは当たり前
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/06(金) 06:00:09.66ID:tug8elMn0
>>311

10月いっぱいくらい迄に出てこない話はF-3試作機・初期型には絡めないかな
年末の予算編成までに話をまとめるとすると最終期限はそこら辺りになる
あと1か月ちょいくらいで大型の共同開発話なんて出てくるかどうか
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/06(金) 06:49:57.43ID:W0VtLwpT0
>>327
無人機なら非接触給電システムを用いたステーションを用意して、そこで充電すれば良いだけだぞ。
既に2003年の段階で、自律型無人潜水機による自動ドッキングと非接触給電の試験に川重が成功している。

キーとなる海中における自動ドッキング、非接触による給電、大容量通信の要素技術は獲得済みで、
今期防から軍用UUVの開発が本格的に開始されるのは、必要な要素技術が実用水準で出揃いつつあるから、
という背景もある。
0332名無し三等兵 (スププ Sdbf-N8n8 [49.96.16.165])
垢版 |
2019/09/06(金) 11:23:46.49ID:JSXKWjDnd
>>330
電磁誘導の法則って学校でやったと思うけど、要するに変化する磁気を使って電流を流す方法ね
身近な所だと電動歯ブラシの充電器なんかにも使われてる
それを高度化高性能化したものだと思われ
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/06(金) 13:26:22.48ID:tug8elMn0
来月か再来月あたりには
航空雑誌や軍事雑誌で概算要求の話が特集記事として組まれそうだ
その中でF-2後継機の話は流石に無視できなくなるかな
0337名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:19:31.66ID:2/i0QQqy0
190906
防衛装備庁 お知らせ(報道資料)
2019/9/6 武田防衛装備庁長官の海外出張予定について
ttps://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup310906.pdf
> 1 訪問目的 英国防省要人との防衛装備・技術協力に関する会議等のため

前任の深山長官の時に
2019/7/26 第29回日米装備・技術定期協議(S&TF)について
ttps://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup310726.pdf
0338名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:44.65ID:tug8elMn0
全然関係ないけどウエポンベイの寸法は
J翼によると約幅約2.0b、長さ約6.2b、高さ1.5bらしい

実際にミサイルが搭載できる部分はもっと狭いのは確実だが
それをさっ引いてもそこそこ大型の搭載兵器は収容できそうだ
JSMとかASM-1/2サイズのASMなら2発くらいは内装できそうだ
0342名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-Xi2m [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/06(金) 22:23:32.03ID:HE3FKazD0
>>340 以前書いたけど
その写真で 節1個分の長さ出して計ってみたけど 内寸は4mだったはず(4、2mだったか)
0343名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-Xi2m [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/06(金) 22:29:40.94ID:HE3FKazD0
>>342
6.2m / 23 = 0.26956
0.26956 * 15 = 4.043 スッゲー安易だけどもこんなん
安易な計算だけども 4mって無難な数値で こんなもんじゃないですかね 実際
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbc-JAku [211.1.214.45])
垢版 |
2019/09/06(金) 23:49:42.07ID:1KlSeIqu0
バーチャルビークルってアビオニクスやFLCS等中身のシステムを全体的に模擬するモンで
外形や桁構造、槽の寸法とかは結局DMU(デジタルモックアップ)の方

まぁどっちも一緒にやってるけど
0347名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-f5VS [123.230.25.137])
垢版 |
2019/09/07(土) 00:55:57.25ID:Gj4RY2AD0
DMUはあくまで各種研究の想定目標を設定するための目安(だから軽量機体構想では26DMUを模擬した胴体部を作成)

バーチャルビークルは将来戦闘機の要求仕様を明確化するために、風洞試験とかRCS測定もやって機体寸法も含めモデルの精緻化を図ってる
0348名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/07(土) 05:14:29.68ID:2nQzf53g0
ASM-3を内装できるかなんてのは論外だが
JSMを内装できる容積があるかというのは割と重要だと思う
ウエポンベイにどんだけ対地・対艦兵器を搭載できるかは
将来の発展性を鍵を握る重要な要素
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/07(土) 05:49:30.02ID:2nQzf53g0
個人的な印象だけどウエポンベイのCG画像を見ると
何となくJSMは軽2発くらいは内装できそうな感じはする
あくまでも根拠無き印象でしかないけどね
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 06:02:07.33ID:EaXh4Ulf0
目標管理型の政策評価(事前分析表)平成26年度〜平成30年度
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/bunseki_h26-h30.html
21 4-施策(7)研究開発の推進
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/pdf/31bunseki_21.pdf
P.5 平成30年度
●政策評価対象事業のうち、開発、試験等の各段階における進捗度を評価するため、平成30年度
に研究開発評価(中間)を行った研究開発事業は以下のとおり。
・戦闘機用エンジンシステムに関する研究(航空幕僚監部):試験実施中。順調に進捗している。
・先進統合センサ・システムに関する研究(航空幕僚監部):試験実施中。順調に進捗している。

●政策評価対象事業のうち、当初目標の達成度等を評価するため、平成30年度に研究開発評価
(事後)を行った研究開発事業は以下のとおり。
・将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(航空幕僚監部):計画どおり技術的成立性を確認した。
本成果を将来戦闘機の取得方法に関する検討に活用している。
0353名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 06:03:03.80ID:EaXh4Ulf0
目標管理型の政策評価(事前分析表)平成26年度〜平成30年度
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/bunseki_h26-h30.html
P.6 平成30年度
●政策評価対象事業のうち、設計、試作、試験等の各段階における進捗度を評価するため、
平成30年度に研究開発評価(中間)を行った研究開発事業は以下のとおり。
・RCS評価方式の研究(1)屋外計測評価技術の研究:試験実施中。
・ステルス戦闘機用レドームに関する研究:研究試作実施中。
・高高度迎撃用飛しょう体技術の研究:研究試作実施中。
・将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究:研究試作実施中。
・推力偏向ノズルに関する研究:研究試作実施中。

●政策評価対象事業のうち、当初目標の達成度等を評価するため、平成30年度に研究開発評価
(事後)を行った研究開発事業は以下のとおり。
・戦闘機用エンジン要素の研究:計画どおり技術資料を得た。
・対空誘導弾高速化光波ドーム技術の研究:計画どおり技術資料を得た。

既出だったら失礼。
0355名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-9cDb [126.194.149.247])
垢版 |
2019/09/07(土) 06:12:19.78ID:qOTfs7/O0
F-22のウエポンベイの深さってF-35Bくらいのサイズなのかな?
F-35ACは2000ポンド爆弾が入るがF-22とF-35Bは1000ポンド爆弾しか入らん
F-3はどれくらいの対地攻撃能力を要求されるのかな?
スレ的には対艦の要求は多いが対地の方は話題にならんが
0359名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-p9av [61.193.248.199])
垢版 |
2019/09/07(土) 13:45:31.14ID:21leXJ220
F-3(仮)前期型では26DMUをベースにスクランブル任務機を
後期型では24DMUをベースに対艦攻撃任務機を作ればいい
0365名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-5Bg+ [36.11.224.59])
垢版 |
2019/09/07(土) 15:29:54.91ID:dxTW5h6HM
>>363
相当昔から否定されてる話だろそれ…
将来的に戦爆型だか完全な爆撃型だかを作るかもと言う流れがあるのはモサ氏も言ってたけど、まず制空機が問題になると言う事情は変わってないんだし
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/07(土) 16:40:49.27ID:EsgT2scA0
>>355
対地も対艦もF-35にやらせれば良い
そのために戦闘機というよりも実態は攻撃機であるF-35をA/B取り混ぜて150機近くも導入するのだ
F-3は何よりも(弾道ミサイル以外の)経空脅威に対処せねばならないし、またそれに対処すれば良い

我が国の国防のためには何よりも制空戦闘機として強くなければならないF-3に対して
対艦だの対地だのを求めるのは角を矯めて牛を殺すが如き愚かな真似だ
0370名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:08:13.97ID:+wa1a6CHr
F-3が対空戦闘重視なのは鉄板だろ
0371名無し三等兵 (ワッチョイ cbfc-fyzK [124.219.144.99])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:49:06.27ID:zu6i8iKA0
制空以外のその他任務に関してはファミリー化かこれまでの要素技術を流用しあらたなドンガラ作るか
あとから考えれば良い
天下一の制空戦闘機を作ることだけ考えるのだよ
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:46.87ID:2nQzf53g0
どうみてもF-3が配備開始される時点での情勢は
新鋭の迎撃戦闘機が不足してる状況だからなあ

F-15MSIPは既に旧式化で中露の新鋭機に対抗は厳しい
F-35のうち40数機は半艦上攻撃機であるB型
100機ちょいのF-35Aがあるが対空戦闘は得意分野とはいえない

あれもこれもやらせること考えるよりは
対空戦闘能力を万全にして就役を急ぐ可能性の方が遙かに高い
後からの機能追加に備えてハイパワースリムエンジンで
ウエポンベイの容積を稼いでおいて拡張性を確保しとくという感じだろう
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 20:32:00.97ID:EaXh4Ulf0
>>357
・戦闘機用エンジンシステムに関する研究(航空幕僚監部):試験実施中。順調に進捗している。
・先進統合センサ・システムに関する研究(航空幕僚監部):試験実施中。順調に進捗している。

は大火力リークスさんとこの
”平成29年度装備品等研究開発要求について(報告)(空幕装体第28号。30.3.30).pdf”
に記載があるし。

・将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(航空幕僚監部):計画どおり技術的成立性を確認した。
はこれもまた大火力リークスさんの
”平成28年度装備品等研究開発要求について(報告)(空幕装体第46号。29.3.31).pdf”
に記載あり。
0378名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 21:36:59.06ID:EaXh4Ulf0
防衛省 行政事業レビュー|平成31(令和元)年
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/index.html
行政事業レビューシート(最終公表)
平成30年度の事業に係る行政事業レビューシート(最終公表)(令和元年9月6日)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/rev_fin_h30.html
平成31年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート(最終公表)(令和元年9月6日)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/rev_fin_h31.html
0379名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-TVro [153.130.215.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 21:38:27.72ID:EaXh4Ulf0
>>378
平成30年度の事業に係る行政事業レビューシート(最終公表)レビューシートリスト(xlsxファイル)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/rev_fin_h30_list.html#No47
0269 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査
0288 戦闘機搭載用統合火器管制システムの研究試作
0291 将来ミサイル警戒技術の研究試作
0292 先進統合センサ・システムの研究試作
0293 ウェポンリリース・ステルス化の研究試作
0294 航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究試作
0297 先進RF自己防御シミュレーションの研究試作
0300 軽量化機体構造の研究試作
0307 ステルスインテークダクトの研究試作
0311 電動アクチュエーションシステムの研究試作
0320 戦術データリンク妨害用送受信技術の研究試作
0324 戦闘機用エンジンシステムの研究試作

平成31年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート(最終公表)レビューシートリスト(xlsxファイル)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/rev_fin_h31_list.html#No12
新31-0019 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究試作
0381名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/08(日) 03:43:52.66ID:AP1eaTmv0
順調そうでなにより^^
0384名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/08(日) 08:22:17.52ID:c8RJ8/5Yr
XF9-1の試験が不調だったら
2018年末に自主開発決定はできなかっただろう
おそらく先送りするしかなかった
2020年度からの予算化という話も
XF9-1の試験結果が自信が持てる内容だから
F-3開発の周知に動いても大丈夫という判断なのだろう
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/08(日) 09:50:45.59ID:Y18FZKao0
「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手」という方針からすれば、ソフトウェアと言えどもシステムの
基幹部分は国産で固めるのは当然だろうな。
仮に特定の海外メーカー製を採用した場合、必要な機能を実装するのに「それは対応できません」とか言われたら詰む。
対応してもべらぼうな費用を請求される可能性も高い。
となればOSも日本国内で対応できるシステムを採用するのは必然だろう。

問題としては、後で海外製モジュールを追加で採用する際に、自前でコードを書いて対応させる必要が出てくる事かな。
0389名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:26:43.34ID:c8RJ8/5Yr
来年度の予算編成に間に合わせるには
だいたい10月いっぱいに纏まらない話は採用できない
時間が無限にあるわけじゃないから間に合わない提案は却下される
0392名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wbz2 [106.133.51.171])
垢版 |
2019/09/08(日) 14:24:52.94ID:/dADIBqpa
“空のスバル”、民間も防衛もこれから収穫期
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010003-newswitch-ind

―無人機開発は。
 「陸、海、空の自衛隊すべてに標的機を納め、ノウハウも蓄積してきた。無人飛行ロボット(ドローン)も陸上自衛隊に納入している。
これとは別に、戦闘機に搭載するジェット無人機も開発済みだ」

 ―戦闘機「F2」後継機の方向性をどう見ますか。
 「新防衛大綱で次世代戦闘機は“日本主導で、早期に開発に着手”と明記されており、それに期待している。
次世代戦闘機はF2以上にステルス性や複合材採用が求められるだろうが、対応技術は進歩しており、不安は小さい。
F2の複合材利用はできたとはいえ、生産効率は高いとは言えなかった。
787の中央翼で培った技術で、現在はぶ厚い複合材に一発で穴開けできる。それだけコスト競争力が高い。短期間で作れる利点もある」
0393名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/08(日) 14:42:42.93ID:c8RJ8/5Yr
随伴無人機は川崎重工やスバルが中心に開発するのかな?

任務によって複数の無人機を使い分けするのかな?
攻撃担当無人機開発か川崎担当で偵察や周辺警戒がスバルみたいな感じ
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 3b1b-TVro [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/09(月) 07:10:56.98ID:ZvofwXaN0
>>253 の研究開発の項目が有識者会議にかけられたようで、

防衛省政策評価に関する有識者会議その他の情報
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/sonota.html
防衛省政策評価に関する有識者会議説明資料等(第29回)
・説明資料(評価対象項目)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/29kai_shiryou1.pdf
ポンチ絵のついた説明資料は今のところなし。

>>379 の 0291 将来ミサイル警戒技術の研究試作 も大火力リークスにある
”平成29年度装備品等研究開発要求について(報告)(空幕装体第28号。30.3.30).pdf”
に項目があり、「F-2後継機の開発要求書発出(平成29年度3月末予定)の判断に資する」
と記載あり。
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-z8SO [59.157.98.123])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:38.63ID:ohExnYl40
>>409

曲げるにしても最低限にして、なおかつエリアルールの整形に合せて曲げるというのは、意外と難しいかも知れませんねぇ。
0418名無し三等兵 (スップ Sdbf-XX1T [1.66.103.185])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:36:06.32ID:sJ13hohid
>頂き物の文書によれば、バーチャルビークルの初期設計では、将来戦闘機に要求される主要性能と機体形状の方向性について検討を実施し、複数の初期的なコンセプト案を設定することになっていた。 https://t.co/asBUlEaGqW

>頂き物の文書には、機体コンセプト案を3種類(コンセプトA,B,C)設定する場合の例が載っていて、例の3種類のコンセプト案も画像も掲載されている。

>例の2枚目の画像で航続性&ウェポン重視型とされている画像は、頂き物の文書では「コンセプトA」として掲載されている。
頂き物の文書では、「コンセプトA」は航続性能とウェポン搭載量を重視したもので、主翼は大きく細長く、胴体は太いとされている。

>例の2枚目の画像で速度重視型とされている画像は、頂き物の文書では「コンセプトB」として掲載されている。
頂き物の文書では、「コンセプトB」はステルス性能と速度性能を重視したもので、主翼は小さくて後退角が大きく、胴体は細く、尾翼は小さいものとされていて、垂直尾翼は見当たらない。

>例の2枚目の画像で機動性重視型とされている画像は、頂き物の文書では「コンセプトC」として掲載されている。
頂き物の文書では、「コンセプトC」は機動性を重視したもので、主翼は大きく、胴体は小さく(前後長が短いという意味か?)、尾翼は大きいものとされている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0421名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc7-q0Qg [118.241.184.50])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:42:04.99ID:SDJ/vilU0
>>411
既に書かれてるけど極端に曲げたくないからブロッカーとの併用が検討されてるし そもそもコブ無しの25DMUや26DMUだって当然ダクトは曲げてる

可能性としてはレーダーブロッカー無しで曲げを大きくしたか 長い航続距離を維持しつつ機体規模の抑制を図ったCFTモドキかでしょ
0438名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/09(月) 15:53:15.87ID:3FklWNO1d
昔ケツから核爆弾を投下する艦上機があったな…
0442名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XQ2H [153.140.123.213])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:32:36.45ID:UCF8TDAbM
>>441
>行動半径2200km
何度か書いたけれど、本当ならかなりキレている仕様だよね。
(ヤル気120%)
中国側からすると、那覇〜成都に相当する戦闘行動半径なので
かなりの脅威。先のじゃなくて「このたびの戦(いくさ)」では、
重慶爆撃に苦労したので、その反省のはず。
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 8b65-28YD [118.240.248.134])
垢版 |
2019/09/09(月) 18:43:13.91ID:KZbp4O190
Wikipediaに将来戦闘機のページができてるね
0450名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:46:01.53ID:3FklWNO1d
マルチロール機派vs制空戦闘機派
どっちかって言うとこっちだろ、まあ俺はマルチロール機派だが
0455名無し三等兵 (ワッチョイ ef11-JAku [223.27.181.239])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:11:02.39ID:3HQZD7YD0
リンク先のは訳が変なだけでLIDARの事じゃなく
ロシアが最近試作してた光子レーダー(フォトニックレーダー)って奴やろ
量子レーダー(クアンタムレーダー)とはまた別みたい
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 3b1b-TVro [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:27.86ID:ZvofwXaN0
190909
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和元年度7月分(xlsxファイル)
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/01-ekimu-zuikei-h-07.xlsx
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/lXcfiYtgZ3.jpg
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/01-ekimu-kyousou-ko-07.xlsx
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/WzcE7IxT9O.jpg
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/01-ekimu-zuikei-ko-07.xlsx 
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/IiEiIz1gVN.jpg
(電子装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/01-ekimu-zuikei-d-07.xlsx
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/RVMJ8CacO2.jpg
(千歳試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ny_chitose_ichi.html
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf_ichiran/01-ekimu-kyousou-sa-07.xlsx
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/I_vJxGVnnY.jpg
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 3b1b-TVro [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:48:50.25ID:ZvofwXaN0
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第40号 令和元年度 将来ミサイル警戒技術の性能確認試験のための技術支援(6)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji31-040.pdf
>高精度化弾薬システム(その2)の研究試作のうち地上装置及び専用試験装置のうち地上
>装置のうち弾道計測装置のうち弾道レーダ部についての機能・性能・構造に係る専門的知識
>及びデータ計測に係る専門的技術を有していること。
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第16号 入札年月日 令和元年10月8日 エンジン高空性能試験装置の第一種
圧力容器の点検整備 1件 納期 令和1年12月27日 >納地 防衛装備庁千歳試験場
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-016.pdf
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 3b1b-TVro [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:08:41.08ID:ZvofwXaN0
>>459
”将来戦闘機用エンジンの設計・評価手法等に関する検討作業 1件”
は大火力リークスさんとこの
”平成29年度装備品等研究開発要求について(報告)(空幕装体第28号。30.3.30).pdf”の
”・戦闘機用エンジンシステムに関する研究(航空幕僚監部)”にある参考資料P.6-7

「なお、ア(イ」、 ウ、 カについては、PFRT※エンジン試作時に、(A)又は(A-)とすることを検討する。」

「※ PFRT:Preliminary Flight Rating Test (予備定格試験、次期戦闘機の事業に含まれる試験)」

の”PFRTエンジン”に該当するのかな?
0462名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:24.23ID:td++z/uG0
F-3も最終的にはマルチロール機を目指すだろうが
F-35みたいな究極の汎用機を目指すわけじゃない
あくまでも十分な対空戦闘能力を有することが絶対条件で
汎用性は機体の余裕を生かすものでしかない

F-35はアメリカ空、海、海兵隊という三軍と開発参加国の
あらゆるニーズを満たすマルチロール能力を最初から備える必要があったが
F-3の場合はあくまでも空自が必要とする範囲のマルチロールでよい
最初は対空戦闘能力とASM-3の運用能力だけで十分だというならそれでもよい
多機能を求めるといってもせいぜい空自が導入してるか導入予定の兵器の搭載能力だけがあればよい
それも優先順位が低いならば最初は割愛したってよい

マルチロールといっても米軍が求めるマルチロールとは比べものにならない小規模なものだろう
0473名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:28:45.83ID:hzFT8uiEd
ASM-3の機内搭載は馬鹿馬鹿しいと思うけど4m前後の標準サイズの対艦ミサイルの機内搭載能力は必要だと思うけどなあ
この手の話だとよく出てくるのがF-35があるからF-3は何も考えずに対空だけやっときゃ良いんだよ理論だけど対艦ミサイルを機内搭載できるのがF-35Aでたかが100機足らずだとあまりにも心許ない
仮にF-2の後継をF-35Aとしても搭載数は半減するしな
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/10(火) 02:03:21.49ID:dsUicj7m0
>>456
> ペイロードと航続距離の大きい機体なら特に意図せずとも戦闘爆撃機としての素質のある機体になると思うが
> F-15しかりSu-27しかり

F-3は当然ながら兵装搭載量や燃料搭載量は相当なものになるだろ
何しろ尖閣周辺海域まで行って空戦して帰って来れなきゃならないし
数の劣勢を補えるだけの多数のAAMを内蔵で積めなきゃならない

だがマルチロール機になるには搭載量だけでなく、対地・対艦攻撃用のアビオニクスがなければならない

それに一般論として対地・対艦ミサイルつまりASMのほうがAAMよりもサイズが大きいから
制空・迎撃という空対空スペシャリストにするかマルチロールかどちらを狙うでウェポンベイのサイズも違ってくる

少なくとも当初のF-3はそのアビオニクスは積まずウェポンベイもAAM用だろ
何しろ迎撃・制空戦闘が何よりも求められている任務なのだから余計なアビオニクスで重くなったり大型ウェポンベイで断面積が増加するのは避けたい
マルチロールというか攻撃用にはF-35を山ほど買うのだから当面はそれで事足りる
空自としてはF-3まで機体コストを上げ空対空性能を犠牲にしてまでマルチロール機にせねばならない動機に乏しい
0478名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/10(火) 04:28:15.54ID:dsUicj7m0
>>476
目標は似ているだろ、長距離迎撃ができて(弾道弾以外の)如何なる経空脅威をも排除できる防空戦闘機がF-3に期待される役割なのだから
如何なる経空脅威にも対処できるということは対戦闘機戦闘つまり制空戦闘にも強くなければならない
ここがMiG-31との大きな違いで正にSu-27の目指したところ、
つまり長距離迎撃ができて当時の世界最高の制空戦闘機F-15にも勝てる制空戦闘機という目標とF-3が目指すべき目標とは極めて似ている

だがSu-27の時代と違ってステルス性という新たなファクターが現在は重要だという点は違う
ステルス時代におけるSu-27の後継機であるSu-57のような「なんちゃってステルス」ではチャイナ空海軍の戦闘機に対しては危ういから
F-22やF-35のような完成度の高い高度なステルス性がF-3には不可欠
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 06:14:47.08ID:JHdXM9uA0
実現性は低い機体ではあったがF-22ベース案をみると
アメリカ空軍が制空戦闘機を重視してないのがよくわかる

LMは日本のお金を使ってアメリカ空軍で採用してくれそうな攻撃機を開発しようと目論んだ
日本の空自の要望を忠実に実現する機体を提案するならF-22原型に近い機体を提案したのでは?

日本の空自の要望なんて重視してなからああいう機体を提案してきた
防衛省も実現性が低い上にコスト面でも性能面でも見るべきものがなしということで正式候補案にもしなかった
F-22ベース案よりも25DMUや26DMUの方が形状的にF-22に似ている

あれだけ原型のF-22とかけ離れた機体を提案してきたのは
LMが日本の要望はあまり考慮しない計画を提案してきた可能性が高く
防衛省がほとんど検討らしい検討もせずに廃案にしたのは
F-22ベース案的な長距離攻撃機型の機体は考えていない可能性が高い

F-3では長距離攻撃機に適した形状は選択されていない可能性が極めて高いといえる
航続性能重視といっても対空戦闘能力を損なわない範囲での重視だろう
0480名無し三等兵 (スップ Sdbf-XX1T [49.97.99.40])
垢版 |
2019/09/10(火) 07:09:41.82ID:jGb37yYjd
そもそも対空性能ってなんなのさ?って話があるだろ
米軍の次世代機への動き見てると、対空性能に必要なのは機動性でも速度でもなく航続距離とセンサーとウェポンであるってなってもおかしくはないかと
0481名無し三等兵 (ワッチョイ 9b46-NbiP [114.175.249.42])
垢版 |
2019/09/10(火) 07:39:37.84ID:3aW0Ulz70
>>479
長文乙だがF22ベース案が蹴られたのはコストと米に認証が取れていない、ソースコードが開示されなくて日本で独自改修が不可能な事が主な原因だと思う

長距離攻撃を重視されていないっていうのはあの提案では全く分からない

日本提案されたのは翼の変更で航続距離を伸ばす方向だったはずだし
0483名無し三等兵 (ワッチョイ 6b45-v+yl [180.221.48.166])
垢版 |
2019/09/10(火) 09:56:44.26ID:iZmeQEe90
対空番長もいいけど
それだけだと制空権確保した後F-3が暇になるから
やっぱりマルチロール性は確保しといた方がいい
F-15、F-16だって最初は対空戦闘機だったけどスペック活かして今は戦闘爆撃機だし
0484名無し三等兵 (スププ Sdbf-N8n8 [49.96.40.90])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:12:43.86ID:BnmLAeL2d
動きというかこのスレでワイワイやってたことの答え合わせを見てるようなものかな
これはこれで楽しい
あとデザイン賞だけならSu-57好きよ
次点でJ-20
20世紀末の「未来の戦闘機」っぽくて
0488名無し三等兵 (JP 0H8f-26X+ [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/10(火) 11:34:59.80ID:eO3u29ZTH
航続性&ウェポン重視のような機体にすれば爆撃への適性が更に増すぐらいの話だろうに
マルチロールでなくすれば強い制空機になるとかこの時代そんなわけはない
ASM-3を腹に四本積んでとかいうレベルならともかくJNAAMの代わりに色々積むぐらいでしょ
0489名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-w5sh [183.74.205.181])
垢版 |
2019/09/10(火) 11:38:14.04ID:7rvU/Qard
マルチロール性ってどの程度のことができれば満足なんだ?F-35並み?
0490名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 11:50:27.97ID:JHdXM9uA0
空自で導入及び導入予定がない兵器の搭載は考えてもしょうがない
F-3という戦闘機は対空戦闘能力は最初から高い能力を求めるが
それ以外は必要に応じて必要なだけの機能しか持たせないことにより
開発費の抑制を図ろうという意図もあるのだろう
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8f-uegj [121.92.233.127])
垢版 |
2019/09/10(火) 12:00:20.94ID:aHwbbE4Q0
アーマードヴァルキリーみたいなのを想像した。
最早ステルスとは何なのか状態になるが、追加パックで推力や航続距離増やしたり
ミサイルを山積みして出撃するの。
反応弾は無しなw
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 9b46-NbiP [114.175.249.42])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:01:06.20ID:3aW0Ulz70
最近の情勢変化によって北方領土、尖閣諸島や竹島を奪還するために相手の基地を爆撃する能力が必要になってきたからなマルチロール化によってKEPD350、ストームブレイカー、LRASMの運用も見据えているだろう
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:08:15.04ID:dsUicj7m0
>>480
> そもそも対空性能ってなんなのさ?って話があるだろ
> 米軍の次世代機への動き見てると、対空性能に必要なのは機動性でも速度でもなく航続距離とセンサーとウェポンであるってなってもおかしくはないかと

5年後には初飛行させて10年以内には部隊配備を行わねばならないF-3の議論に、
米空軍でさえ実用化スケジュールが具体的な形で確定していない「夢の技術」のセンサー類やウェポン類を持ち出すのはナンセンス

10年以内に部隊配備が始まるということは、基本的に今現在、手元にある技術やその改良で作るしかない
本気で実用に耐える代物を作ろうとすれば、10年なんてアッという間に過ぎてしまうのだから
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:17:52.23ID:dsUicj7m0
>>484
> あとデザイン賞だけならSu-57好きよ

これは同意
見た目だけなら空飛ぶ豚のF-35は言うにおよばずF-22と比べたって遥かに秀逸で美しい
スホーイって昔(Su-5とか-7とか-11とか)は同世代のMiGと比べてさえデザインが今一つって感じだったし
Su-15フラゴンだって垢抜けないイモ姉ちゃんって感じだったのに
Su-27フランカーから突然に戦闘機デザインの流麗さ・美しさなら世界No.1って感じになったのが不思議

> 次点でJ-20
> 20世紀末の「未来の戦闘機」っぽくて

J-20はダサい
一言で言ってバランスが悪いから美しく感じない
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdd-b2pL [122.249.224.146])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:17.07ID:/fw0Jdpq0
>>503
> 5年後には初飛行させて10年以内には部隊配備を行わねばならないF-3の議論に、
> 米空軍でさえ実用化スケジュールが具体的な形で確定していない「夢の技術」のセンサー類やウェポン類を持ち出すのはナンセンス

F-35はその辺が既に考慮されているって知らんのだろうな
0510名無し三等兵 (スッップ Sdbf-FTiX [49.98.154.220])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:31:22.34ID:kBbpGvLSd
>>503
夢の技術の話ではなく、現在はそういう方向に流れてるって話よ
とうぜん、F-3も自衛隊なりの解釈の影響うけるやろう

っていうさ実際に航続性・ウェポン重視プラン出とるしな
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:33:05.20ID:JHdXM9uA0
採用された案を大きく改変するというのは政治的に無理なんだな
それをやってしまうと選定の正当性にケチがつけられると
開発計画の正当性が問題視されてF-3開発が中止に追い込まれる可能性が出てくるから

F-2開発で最後の最後まで空対艦ミサイル4発携行を含む要求性能の変更がされなかったのはその為
国際情勢の変化で仕様が大きく改変されるという話はもっともらしく聞こえても実は政治的に非常に難しい
基本的には選定時に提案されたF-3自主開発案のまんま設計がされることになる

原案を大きく修正するのが許されるのは設計変更しないと要求性能が満たせない場合だ
F-2の原案では空気取り入れ口の下にハの字型のカナード翼が付く予定だったが
これを付けると色々と問題が出てきて要求性能を満たせない恐れが出てきた
そこで設計側はカナード翼がなくても機能に変わりなくできることを当時の防衛庁に説明して設計変更をした

ただ、選定時に出された要求性能を無視して他の計画にすり替えるというのは無理
対空戦闘重視の戦闘機として採用された案を爆撃機にしてしまうというようなことは出来ない
まして選定終了して予算まで付く段階でやったら防衛省は政治家も国民をも欺いて
戦闘機を開発するといって爆撃機を開発するという暴挙を行ったことになる

基本的には防衛省は情報要求時出された国内企業案を選んだ以上はそれを開発するしかない
他の計画に改変するにはF-3開発を中止して改めて別の計画を立てる以外に方法はない
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:59:32.27ID:dsUicj7m0
>>507
> F-35はその辺が既に考慮されているって知らんのだろうな

戦闘機開発の予算を湯水のように使える米空軍と予算がギリギリに絞られる日本とでは同じには行かない
限られた予算で限られた時間内にチャイナ空海軍からの経空脅威に対処し排除できる性能の戦闘機を一から開発して実用化するには
狙いを明確に絞って開発に取り組まねば不可能

将来のウェポンの発展への対応性は長大な航続性能の要求に対応できるだけの大柄な機体の規模と
その大柄な機体に対して優れた運動性を支える大出力のエンジンによってある程度は担保されることになる

要するに、大きくて航続性能や運動性能といった戦闘機としての基礎能力が優れた戦闘機を作っておけば後で色々な用途のための拡張や転用は可能だということだ
F-15やSu-27が身を以って実証してくれているようにね

やれマルチロールにすべきだの未来兵器だのと騒ぐのはナンセンス
日本にとって焦眉の急である南西諸島方面でのチャイナからの経空脅威に対処できる迎撃・制空戦闘機で発展性があり基本性能に優れた機体を
先ずは限られた時間でしっかりと作る、それさえやればF-3を取り巻く将来の状況変化にも十分に対応できる

最初からあれもこれもと言って最初から取り込んでおこうとするのはプロジェクトを混乱させ遅延させる原因にしかならない
アメリカ軍の最近の兵器開発の大半が陥っている失敗は正にこの欲張って色々な拡張を最初から取り込んでおこうとすることによる
開発期間とコストとの爆発的な増大

マルチロールとか騒ぐ人間は搭載ミサイルを1種追加するだけでも兵装管制用のソフトの開発と実射テストとで
相応の時間とコストとが確実に余計に増えることを良く考えるべき
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:09:18.43ID:JHdXM9uA0
F-3開発は既に夢見る期間は終わって現実と時間との戦いに突入したということ
予算が付くというのは実際に開発計画が動いていくということなのだから
あれこれ考える時期は過ぎたことを意味している
もうコンセプトをああだこうだといじくり回してる話はしてないだろう
選んだ案をどう現実の戦闘機として成立させるかの話を現在纏めている
0519名無し三等兵 (スップ Sdbf-XX1T [49.97.99.40])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:13:21.57ID:jGb37yYjd
MRFとしてではなく純戦闘機として結果的に攻撃機じみた機体になる可能性はあるだろう
飛行特性を決定付ける主翼の形状を航続性重視にしたプランが実際にあるんやし
0520名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:16:20.72ID:hzFT8uiEd
そもそも後から追加とか言ってるけどF-35みたいに新造した機体を2〜3年後に改修して…とかやってる方が時間と金の無駄遣いなんだよなあ、オマケに機体によって搭載できる兵器の量も種類もバラッバラ
そもそも各国からやれこのミサイルを追加しろあのミサイルを追加しろだの注文受けてるF-35と比較するとかw自分でナンセンスとか言ってて恥ずかしくないのかな?ナンセンスはどっちだよw
0521名無し三等兵 (ワッチョイ df54-ILBB [133.209.224.9])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:23:55.22ID:jPUuJFgg0
>>520
飛行隊毎にブロックが違うとかはあり得るかもしれんぞ
予備機が飛行隊分あって常に改修してるという状態だな

まあ2029辺りに量産開始として時間あるからウェポンベイに合わせたASMは作るんでないの、最初からF-3用として作ると
その他にASM-3改は四本載せるだろから十分になるだろ、高速滑空弾やスクラムジェット弾辺りもASMなり巡航ミサイルなりになって載せるかもしれんがもう少し後だろなそれらは
0522名無し三等兵 (JP 0H8f-26X+ [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:38:56.85ID:eO3u29ZTH
こいつはマルチロール機に親族を皆殺しにでもされたのか?
F-3と少しは後だろうが同世代のNGADを未来や夢の技術だのさっぱり意味が分からんぞ
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:50:13.67ID:JHdXM9uA0
予算が付くというのは計画を動かすということなんだよ
つまりもうコンセプトを弄くりまわしてる時期じゃないということ
あくまでも採用した案をどう実現するための費用計算の段階
それを今年末の予算編成までにやる

2019年夏の段階で概算要求に予算項目として入れたということは
今年度に入ってからコンセプトの変更なんて一切してないということ

妄想をぶち壊されてぶち切れている人がいるが
2018年12月の中期防で開発着手が決定して
翌年2019年4月から開発計画策定に入り8月末の概算要求に項目として載せる

そんな急展開に進んでるのにコンセプトを大きく変える時間があるとか思うのには驚き
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-o78b [113.20.230.217])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:03:40.17ID:hHDYrIXi0
マルチロール機には絶対なるだろ
搭載機器の小型化高性能化でどんどん難易度が下がるのに
今さら制空専用とか金の無駄だから
ソフトウェアが遅れる?意味不明なんだがな
対地用のソフトウェアが無いと対空戦闘できないのか?w
0526名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:06:28.89ID:JHdXM9uA0
もしF-3がマルチロール機的な機体として最初から設計されるとしたら
それは既に最初からそういう機体を提案して採用されていたということであり
後からコンセプトを大幅変更した結果ではないということ

昨年の中期防策定で開発着手が決定し
1年も満たない期間で概算要求に盛り込むまで話をもっていくには
計画を大幅改変するようなことは時間的にもほとんど無理だろ
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdd-b2pL [122.249.224.146])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:10:34.99ID:/fw0Jdpq0
>>526
> もしF-3がマルチロール機的な機体として最初から設計されるとしたら
> それは既に最初からそういう機体を提案して採用されていたということであり

お前はどういう提案がされたのか、そもそも知ってるのか?
オウムみたいに同じ事を延々喚いてるが。
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:16:26.12ID:JHdXM9uA0
物事には何でも段階があるんだよ
色んな案をどれが良いかを選ぶのが選定

選定が終われば選んだ案を実現するための計画を練る段階に入る
今がそれの時期に相当する
そうしないと何時までたっても試作機なんて初飛行しないことになる

もし、最初からマルチロール機的な機体を開発する計画なら
さいしょからそういう機体を提案して採用されていたということ
僅か1年にも満たない期間で計画を大幅改変して予算を付けるなんて
総額何兆円にもなるプロジェクトではほとんど無理でしょ
0534名無し三等兵 (ラクペッ MMcf-OrRa [134.180.6.133])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:18:25.87ID:QiCQv1ImM
純戦闘機型を作るのかどうかで言えば、ないと思う。
初期段階でソフトウェア対応が間に合わない事はあっても
最初からマルチロールファイターとして開発されるだろう。
0537名無し三等兵 (JP 0H8f-26X+ [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:24:53.88ID:eO3u29ZTH
資料を見る限り最終的な決定はしてなくてもいざ決まれば驚くほど早く進むように状況を整えてると思うんだがな
どこの報道でも仕様は決まってないと言ってるのにそれを覆す根拠もなく決まったは流石にあり得んだろ
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:25:35.70ID:JHdXM9uA0
それと国内企業が提案した案は2018年以前にされた案のまんまだよ
最後の提案されたのが2018年7月のLM,B社、BAEの既存機改造案の提案
この最後の提案には既存機改造案なので国内企業は提案していない

選定段階では国内企業案と他の案を比較するために後からの改変はできない
国内企業案が複数提案されてたとしても第1回か第2回の情報要求時の提案だったということ

2016〜2017年の間に提案された国内企業案が2018年12月に正式採用され
今年の4月から試作機製作へ向けての計画策定に入り8月の概算要求に項目を載せる
このスケジュールで政治的制約を抜きにしても大幅計画改定の時間なんてあったと思う?
0541名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:00:15.14ID:JHdXM9uA0
>>540

提案というのは公正に選ぶ為に随意では受け付けないのだよ
国内企業だからといって何時でも随意で提案できるわけじゃないし
LMだけ特別で何時でも提案できるなんてわけじゃない
決まった時に提案する以外にない

それは国内企業だろうと海外企業だろうと同じことであり
それを無視した話はガセネタ判定してよい

もう一つ言ってあげるけど
2018年12月に国内開発が妥当というだけが決まってノープランというなら
今年8月の概算要求に項目載せるなんて無理だよ
たった8ヶ月で総額何兆円もの計画をでっち上げるのかい?
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 8b19-uegj [118.108.148.195])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:08:02.72ID:IV87gZCw0
2019.09.10
30年越しの再戦、F-22とF-23が日本の次期戦闘機「F-3」ベース機を巡って対決?
https://grandfleet.info/military-trivia/f-22-and-f-23-face-off-over-the-next-japanese-fighter-f-3/

日本のF-2戦闘機の後継機として開発される次期戦闘機「F-3」ベース機として、F-22とF-23が再び競い合うかもしれないと
米国のナショナル・インタレストが報道している。
(以下略)
-----

・・・( ゚д゚)ポカーン
ナショナル・インタレストの記者の頭の中は、情報が更新されていないのか?
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-o78b [113.20.230.217])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:15:00.76ID:hHDYrIXi0
>>541
違うぞ、提案してるのは防衛省だ
国内企業はその案が実現可能かを答えてるだけ
防衛省は国内企業ができる範囲で好きに仕様変更できる
そもそも何の為に複数案あるのかも理解できないのか?
費用対効果も重要な要素なんだぞ、予算見積もりもしてるに決まってるだろ
0545名無し三等兵 (スップ Sdbf-XX1T [49.97.99.40])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:15:45.31ID:jGb37yYjd
>>541
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190821-OYT1T50130/
>長距離巡航ミサイルを搭載し、高水準の対艦能力を併せて備えさせる案もある。
>開発費は概算要求では金額を示さない「事項要求」とする見通しで、年末の予算編成までに機体の概念をまとめ、金額を算定する。

とりあえず概算要求の段階では、MRF案もあるようね
いまからMRFにコンセプトを変えるとかではなく、そもそもとして最初からMRF案があるみたいね
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:21:28.64ID:JHdXM9uA0
>>544

あのさあ、仮にも国内企業案だけでなく
国際共同開発案(テンペスト),既存機改造案と比較して
国内企業案が良いですと選ぶのだよ
そんな条件をコロコロ変えてたら選定が不正だとクレームを付けられたら
政治問題になってしまってF-3開発そのものが出来なくなる可能性があるんだぞ
そういうのは政治的にできないのさ
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:25:24.86ID:JHdXM9uA0
スケジュール的には2018年12月の段階でどれか1つの案に絞られており
更に2019年4月からその絞られた案の実現化へ向けての計画策定に入り
8月末の概算要求で項目が記載され12月の予算編成で金額の算定が決定され予算として成立する
それ以外にどうやって具体的計画として成立させる時間があるのかな?
0548名無し三等兵 (ワッチョイ 8b65-OtOH [118.240.248.134])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:26:18.63ID:T7arQOes0
>>543
それ去年の記事。ナショナル・インタレストはよく過去の記事を再掲するんだけど
そのサイトの人が見落としたんだろう。
中期防でF-3の開発が決まったって記事もこれまでに2回位再掲されてる。
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:34:40.75ID:JHdXM9uA0
>>549

機体案が提案できたのは3回だけだよ
そして既存機改造案の提案があったのは昨年7月のみ
入札というのはテキトーにはできんのだよ
まして総額何兆円にもなるプロジェクトなんだし
流石にこんなことを今更言い出すのはお笑いレベルだよ
0553名無し三等兵 (スププ Sdbf-N8n8 [49.96.40.90])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:37:55.24ID:BnmLAeL2d
>>551
まぁ、100機以上になりかねないビッグプロジェクトだからね
F-35ではだいぶ色々言われてるようで値下げを余儀なくされ儲けもしょっぱいと聞くから、新たな儲けネタは逃したくないのが企業というもの
イージスアショアも試験費用と称して日本から1機分の新造費用ふんだくるつもりらしいからね
0554名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-o78b [113.20.230.217])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:44:41.43ID:hHDYrIXi0
>>552
入札なんてしてないだろ
あくまで海外企業が提案できる技術レベルの調査をしただけ
要求するレベルに達していたのはLMのみ
値段でLMが排除されたように報道されてるが
実際は技術開示に問題あったからだろうね
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:48.57ID:JHdXM9uA0
要求に達して無くても比較はしないといけないのよ
ちゃんと要求に達してないから選べませんでしたとしないといけない
そうでないと後で難クセ付けられた時にF-3開発が重傷を負う可能性があるから
公平に提案を募集してその中で国内企業案が1番でしたという形にしないといけない
どっかの企業と癒着してるのではとか言いがかりを付けられたら困るだろ
最初から国産案が有力なんてのはわかっていてもテキトーな審査は政治的にできない
どんなにダメな提案でもダメだから採用しなかったと説明できるようになってないといけないし
公平に審査されましたと調査されても大丈夫なように決めないといけない
0556名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-+Qpo [218.223.176.159])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:59:59.10ID:urqSu1Se0
>>538
国内企業案は元々相手にされていないだろ。
当時防衛省がどんな要求をしているのか判らんってのが評価だった筈だ。
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:10:22.71ID:JHdXM9uA0
概算要求でF-3開発が記載される段階でも
「まだ決まってない」とか言い出す人が出るのには驚き
まあ、まだYF-23とF-22の対決とかという記事に不思議に思わない
軍事関連サイト主がいるくらいだからしょうがないけどね
0561名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-y2M+ [218.231.249.231])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:43:08.29ID:nZm74Xoa0
>>554
>値段でLMが排除されたように報道されてるが

LMには日本と共同開発する気など最初から無いって。F-22ベース機に関しては
去年4月の読売の記事が1番正確。図解で日本の関る余地は殆ど無いと書い
ていた。其の為全く相手にされなかった。其処でLMは日本で50%生産とか、日
本製のエンジンやレーダー云々と出来もしない事で釣ろうとした。F-35やイージス
の様に。
0563名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-C/gl [106.128.121.136])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:03:41.72ID:qZiK2cTUa
>>562
運動性能はどうなんだろう。
0568名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:45:02.52ID:hzFT8uiEd
優先順位的にはこんなもんじゃないかな
航続距離>運動性能>速度
ただ最高速度は優先順位低くても巡航速度はそれなりには求める気がする
0572名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:03:18.47ID:hzFT8uiEd
>>569
ステルス性能は別枠だと思う

>>570
ある程度はいるんじゃないかな、スクランブルもあるしだから無尾翼機まで踏み切れないんだと思う
0578名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dsoo [219.168.65.183])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:43:52.15ID:qKdGzr8a0
DMUのあれはむしろエックス潜舵のスピンオフのような気が
0586名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-R38q [61.210.106.116])
垢版 |
2019/09/11(水) 00:13:56.58ID:E/wyrjIs0
>>570
> 運動性能って今更いるかな?

互いにレーダー・IR・可視光全ての面でステルスを究めたら
BVRでファースト・ショット・ファースト・キルは空証文になり有視界戦闘にならざるを得ない
そうなれば格闘戦に強い優秀なパイロットが操っている運動性の高い機体が勝つ
あるいはその時にはパイロットの優劣でなく格闘戦用AIの出来が機体の運動性の優劣と共に勝敗を分ける要素になるのかも知れないが
0592名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-kyym [106.166.50.77])
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:12.35ID:fN6R1+AL0
national interest
国益

日本の都合を考えずFB-22(アスペクト比1:2くらいの鈍足タイプ)
を売り付けてついでにアメリカ空軍の長航続距離戦闘爆撃機のベースとして
米軍に提案する事は、アメリカの国益及びロッキードの社益に適うものだからな
0594名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/11(水) 03:53:53.06ID:6DgIHB9X0
XF9-1の開発意義としてステルス性と高高度/高速戦闘能力を付与するには
低抵抗を実現する必要があり、その為には大推力でスリムなエンジンが必要不可欠とうたっている
F-3戦闘機の為にF9エンジンを開発するのはそういう性能を持たせる為なのは明白
F-3に高速での戦闘能力を持たせようと意図してるのは確実だろう
0596名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-+VDu [60.43.49.21])
垢版 |
2019/09/11(水) 04:22:19.70ID:TvdX5rOA0
HSE時代の発表資料からスリム化は機内スペースの活用がキーポイントのステルス機にとって必須だと言ってるのに
無視して高速化!と言ってる人ってなんだろうね


別に高速化を狙ってないテンペストだってエンジンのスリム化やるし
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/11(水) 05:02:02.73ID:6DgIHB9X0
>>596

https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf

防衛装備庁がXF9-1の開発意義に堂々と書いてる
流石にここまで大きく書いてるとこみると根拠ないとかネットで拾った情報とは言えないだろ?

赤字で特に強調してまで書いてるとこみると
そこが重要だということでもある

これは公式情報なんだし信憑性が高いと思うけどどうかな?
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/11(水) 05:11:04.92ID:6DgIHB9X0
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/TVN_30.pdf

推力偏向ノズルにしてもステルス性の確保と高運動性の確保の為と書いてある
賛否はともかくとして防衛省がF-3にこういう機能を持たせようとしているのは濃厚
0600名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/11(水) 05:57:28.54ID:b6DLa+Bu0
そもそも論として、ステルス性と高速度性能は別に排他的な要素じゃないだろう。
エンジンがスリムで大推力であれば、それらを高い次元で両立させ易いというだけの話で、
あとは性能をどのように割り振るかというコンセプトの問題。
0601名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 06:09:48.96ID:ul6ZwI3fr
そういや、将来戦闘機に関する
構成要素の研究開発費が計上されてからは
機体形状の研究発表はほとんどなくね?

エンジン、推力偏向ノズル、軽量化技術、ウエポンベイ
機体形状そのものに関する研究開発費はあまり
ない

機体形状に関してはわりと前にだいたい決まってた感じだな
複数案があっでもかなり前に出てた感じか
0604名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 08:05:12.23ID:ul6ZwI3fr
仕様が決められない説は死亡確定

日経や時事通信は仕様が決められない
だから概算要求には来年度予算計上は見送りと観測記事を出した

現実には概算要求に将来戦闘機開発を項目として入れた
どんな戦闘機を開発するか決まってない説は死亡確定

「まだ決まってない説」は論外だが
そろそろ戦闘機のコンセプトすら決められない説も卒業しよう
明らかにその段階は終わっている
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-kyym [27.139.35.6])
垢版 |
2019/09/11(水) 08:10:48.77ID:cL2L8/cH0
>>584
X-ウイングかよw
可変式水平尾翼でいいだろ
格闘戦時にX字に開いて、巡行時に閉じていればステルス性も確保できる
B-2だって補助翼が上下2分割の構造なわけだし技術的に可能だと思う
0610名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 09:35:57.15ID:ul6ZwI3fr
ポンチ絵、ポンチ絵というが
2015年度だかの予算でF-2後継機を想定した将来戦闘機のイメージ図は掲載された

その他にも各構成要素開発関連で将来戦闘機のイメージ図が出されている
防衛省としてはこれでもかとイメージ図だしてるという認識だろ

概算要求に出されたイメージ図は
ミッションインテグレーション関連のイメージ図みたいで
将来戦闘機のイメージ図ではないな

2015年度だかの予算に掲載されたイメージ図と
各構成要素研究で出てくるイメージ図はだいたい同じ
ポンチ絵に何を期待してるかはわからないが
将来戦闘機のイメージ図はよくみかけるあのイメージ図で散々登場している

今更何を発表する必要がある?
0614名無し三等兵 (スッップ Sdbf-FTiX [49.98.161.252])
垢版 |
2019/09/11(水) 10:57:43.95ID:vZSwawsqd
>>610
たぶん26DMU以前の古い話じゃなくて
H27〜29にかけて行われた「将来戦闘機の技術的成立性に関する研究」を経た最新のポンチ絵がほしいんだろう

最近の情報公開請求で初期案のポンチ絵がチラッと出てきたけど(>>80)
大幅に外見変わる可能性があるからなぁ
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-z8SO [59.157.98.232])
垢版 |
2019/09/11(水) 11:10:40.06ID:eihUG1bs0
>>615

確かにそうだが、ただ、現状F-22やF-35、あるいはSu-57と似たような形状になるんじゃないか…と。

まぁX-2の試験結果を見て、DMUがリファインされるのは間違いないし、ただ、それが実機として出てくるか…となるとそれは10年後のお楽しみと。
0617名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-b2pL [27.93.17.119])
垢版 |
2019/09/11(水) 11:53:24.48ID:0yl+gmv20
>>610
> ポンチ絵に何を期待してるかはわからないが
> 将来戦闘機のイメージ図はよくみかけるあのイメージ図で散々登場している
>
> 今更何を発表する必要がある?

お前こそポンチ絵に何を期待してんだ?(笑)
0625名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/11(水) 13:01:29.80ID:1FvZDg2/d
ユーロファイターとかラファールって何を実証したんだろ?実証しないといけないような革新的な技術ってあったっけ?
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbe-uegj [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/11(水) 13:04:58.79ID:pZqZqRlg0
いまんところATLAでは垂直尾翼なしでポストストール時に空力のみで復帰させる機体デザインっての実験してないから、いきなり採用するの無理なんじゃねと。
そこの技術確立されてないもん。でなけりゃ危なくて乗ってらんない気がするが。
出来りゃ取っ払いたいんだろうけど、そんなに簡単に出来るならX-2のときにやってるってね。
0629名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 13:14:39.59ID:ul6ZwI3fr
EAPとラファールAは単なる主導権争いの結果みたいなもの
悪い言い方をすれば政争の具だった

特にEAPはフランスとの主導権争いだけでなく
西ドイツやイタリアに対する英国の主導権確立の意味もあった
結局は英独伊と仏は決別してしまったけどな
物を実際に作って飛ばすのは説得力があるから実証機を制作する

ユーロファイターは垂直尾翼の枚数でも
イギリスとドイツはもめていて
英国が強引に実証機を作って垂直尾翼1枚案で押しきった
エンジンもイギリス無しにはできないから
ドイツは出資は同額でも主導権はイギリスが握っていた

日本だって単なるペーパープランではF-3開発への説得力は低い
X-2とXF9-1を実際に開発してみせたからこそ自主開発が実現できた
0630名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XQ2H [153.236.241.124])
垢版 |
2019/09/11(水) 13:47:36.43ID:2/BbmfFcM
>>596
>無視して高速化!と言ってる人
最高マッハ2、スパクル(想定速度は未開示、1.6ぐらい?)は明記されているので、F-22など極めて例外的な場合を除いて、我々の常識からすると、かなりの高速重視であるよ。
0631名無し三等兵 (ワッチョイ df54-ILBB [133.209.224.9])
垢版 |
2019/09/11(水) 14:00:18.77ID:tVJNQYL80
>>630
F-22並みなら最大マッハ2.2、スーパークルーズがマッハ1.8か
同程度は狙ってくるんでないかね、エンジンパワーがドライ13トン超えるようだと最大マッハ2.4のスーパークルーズマッハ2.0位なるかもな
0635名無し三等兵 (ワッチョイ ef66-9cDb [183.77.36.6])
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:45.70ID:pw3kokS30
超音速域の速度に関してはエンジンよりも機体形状が重要じゃねえか?
ステルス無視して良ければ速度を追求するのは容易だろうが可変インテークなんて不可能だろうから
B-1でも可変インテークのB-1Aはマッハ2.2だったが固定インテークのB-1Bはマッハ1.25
0637名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ra+x [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/11(水) 15:36:13.18ID:1FvZDg2/d
まあ最高速度に関しては無難にマッハ2+くらいだろ
0638名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 15:39:27.34ID:ul6ZwI3fr
F-3が目指す速度性能は最大速度ではなく戦闘速度の方だろ
ウエポンベイも超音速での発射を想定して試験している
XF9-1の開発コンセプトとウエポンベイの試験をみれば
F-3が超音速での戦闘を志向してるのは確実
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 9b63-stHu [114.175.84.155])
垢版 |
2019/09/11(水) 15:47:59.85ID:dlrvL7cq0
そもそもスーパークルーズを目標にしてるんだから
常時超音速で飛ぶ事は大前提だよ

巡航速度も最高速度もF-35は越えないと
造る意味はないだろう
巡航はマッハ1.4以上、最高はマッハ2以上は求められる
0645名無し三等兵 (ワッチョイ 1b28-R38q [210.168.241.54])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:00:21.37ID:0c1uD11J0
>>606
可変尾翼のための機構は重いしメカニズムが複雑になり信頼性が低下する

特に機体の重心点から最も遠い位置にある尾翼関連の機構が重くなれば機体のピッチ運動とヨー運動のモーメントが大きくなり
運動性に明らかに悪影響が出る
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 3b1b-TVro [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:03:09.40ID:/9LGaSCh0
190911
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第89号 提出期限 令和元年9月30日 令和元年度中圧空気源駆動装置
の分解点検の契約希望者募集要領
>中圧空気源駆動装置についての知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年3月15日 納地 防衛装備庁千歳試験場
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 1b28-R38q [210.168.241.54])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:41:04.06ID:0c1uD11J0
>>648
> 可変翼にすると翼内タンクが使えないからな

主翼が可変翼の場合は普通に翼内タンクを装備しているぞ
F-14の翼内タンクなんてとても大きな容量だったし
F-111も主翼には翼内タンクを装備していたと思う(が、後者は確認してないので記憶違いならスマン)
0657名無し三等兵 (スッップ Sdbf-/1KG [49.98.142.238])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:47:31.09ID:l6OQJzPFd
可変尾翼は、量産型機を決定するための試作機で無尾翼機との有意差を判定するため。
どちらも捨て難い有効性があれば、量産機に採用すればいい。
XF−9で確かめれと言っている。
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:51:26.25ID:b6DLa+Bu0
>>626
空力だけじゃなくて、飛行制御システムなどもおそらく基礎試験のやり直しになる。
F-3には操舵翼が破損した際に、残った翼で自動的にリカバリーを行うシステムが組み込まれるだろうが、
それらも垂直尾翼が無い形態ので基礎データを取得し直さなければならなくなるだろうし。
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 1b28-R38q [210.168.241.54])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:11.06ID:0c1uD11J0
>>657
> 可変尾翼は、量産型機を決定するための試作機で無尾翼機との有意差を判定するため。

可変尾翼なんて無駄に重量が嵩んで飛行性能を劣化させるだけの珍妙なものは世界中で誰も実用に使ってないんだが知らないの?
0661名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:26.17ID:ul6ZwI3fr
>>650

共同開発など予定してないのに
どうして日本が主導権が握れなくなるのか?

レベルが低すぎて腹も立たない
0665名無し三等兵 (スップ Sdbf-H/li [1.66.96.36])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:31:17.13ID:aVYFD7gJd
>>649
ブーゼマン複翼で衝撃波を翼内で打ち消しながらぶっ飛んでくらしい

ttp://www.ifs.tohoku.ac.jp/edge/superbiplane/SupersonicBiplane.htm

まあ、本来は衝撃波被害の低減と燃費の向上の為の研究ナンですけど地表効果とか音響的ステルスとか楽しい派生研究が沢山有ってF-4(仮)の頃迄に実用化出来たら嬉しい技術の山なんですよ
0666名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-eLE3 [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:52.68ID:ul6ZwI3fr
この手の反対論のタチが悪いのは
F-3開発に反対なのはかまわないが
最低限の事実関係さえ押さえていないこと

そもそも日本は共同開発は予定してない
欧米企業は基本的に下請けの立場でしか参加できない
日本が主導権を持たなければ開発ができないだけで
欧米企業が主導権を握るという話には絶対にならない

主導権争いが起きるの他国間の計画統合型の国際共同開発と
外国製既存機を改造する場合しか起きようもない
自主開発の場合は何処の国の企業が参加しようが主導権争いなんて起きようがない

中期防にも概算要求にも共同開発するなんて一言も書いていない
誰でも見られる資料すら目を通さないのは呆れるだけ
0671名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-CR00 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:13.02ID:gMq9u5w10
所謂F-3 ASM-3弾倉搭載が良いな〜って書く度に ウェポンベイに搭載は諦めろ と出る度に書かれてたけど

DSEI 2019 MBDAの対艦巡航ミサイルはテンペストに搭載計画で
中型超音速ステルス
大型亜音速ステルス
の2種を計画してるらしい

動画見る限り テンペストとの比較でもそこまでデカくないけども だいたいテンペストモックアップ実際の大きさになるかは不明でしょうから
まあ『大型』と銘打っての対艦で今後の戦場空域運用するのに今までクラスの大きさではないだろうね
ASM-3はある意 基準になるサイズかもしれない と個人的に思う
0672名無し三等兵 (ワッチョイ c545-Nl8y [180.221.48.166])
垢版 |
2019/09/12(木) 02:22:11.43ID:tI/kwBYx0
この期に及んで国産否定するからには何か技術的エビデンスがあって記事書いてんのかと思えば
とにかく無理なもんは無理なんだから日本企業はせいぜい3割程度関わるだけで後は外国企業に追い銭をくれてやれと
まあ大方どこぞの評論家様の意見の受け売りなんだろうけどな
0673名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 05:29:46.50ID:Bmq3rSFWr
F-3自主開発に一番反対なのは財務省でも防衛省内の外国機派でもない
軍事ジャーナリストや評論家といった自称軍事の専門家

彼らは自説と違う結果が出ても事実を認めようとしない
とっくに決まっていても決まっていないと解説してみたり
共同開発なんて予定されてなくても共同開発の話をしてしまう

そして、一般紙や雑誌等に首を傾げる記事が出る原因がそいつらだろう
軍事に疎いマスコミや作家はそうした自称専門家に解説してもらう
自称専門家は事実関係すら押さえてないデタラメな解説をしてみせる
そうすると防衛省のほうから来た自称関係者や専門家の情報のガセ記事が出来上がる

だいたいF-3関連のガセ記事が出るメカニズムはそんなとこだろう
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
垢版 |
2019/09/12(木) 07:33:25.37ID:VU9lT0gi0
>>676
作れないというのが前提にあって話をして現実が合わなくなってくると言い訳や現実逃避してるからな
まあ後は12月に予算が策定されるのを待つだけだわ、予算がいくら位付くのかね
0681名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 07:42:12.23ID:Bmq3rSFWr
事実関係を無視した反対論はダメでしょ
F-3開発に反対なのは個人的な信条だからよいが
事実関係の妊娠がデタラメの認識の批判や反対論は最低でしょ
ましてプロのライターがそれでは批判されても仕方ない
0683名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 07:50:01.23ID:Bmq3rSFWr
訂正 事実関係の認識が
0686名無し三等兵 (ワッチョイ bd61-rQkj [112.136.113.197])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:05:35.51ID:gQm0Ojry0
>>661
実に良く纏まった文だが・・・
因みに今次中期防では「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手する。」
と国際共同開発が明記されているぞ。
0688名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:11:23.41ID:Bmq3rSFWr
ダイヤモンドの記事の筆者の論法だと
英国の射出座席を採用したら主導権を英国に取られると主張してるのと同じ

現在のF-3の開発形態では海外企業は下請けや部品供給企業の立場でしかなく
設計の中枢に関わることができないので主導権の問題が出るわけがない
しかも、エンジン、レーダー、機体設計と機体構造の軽量化技術
これらの技術があるのに、何故に日本の分担が30%?

筆者は日本側がどんな技術を開発してるかの認識もなく
ライセンス生産と勘違いしてるような記事を書いている
これではキヨのトンデモ記事よりレベルが低い
キヨはそれでも日本政府と防衛省が何を決定したかくらいは理解している
0689名無し三等兵 (ワッチョイ c596-1WOf [180.6.120.211])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:12:27.02ID:VPrPX2Um0
>>686
国際共同開発に拘るようだけど、発注元と開発元ゆえに性能要求と機体構成決めるのは日本側になる
海外メーカーの機体を原型にしたり(F-2の例)海外の計画に相乗りすることはない(F-35やユーロファイターの例)のでそこのところ注意した方がよさそう
わざわざ改修しやすさまで書かれてるからなぁ
0693名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-HuMN [113.20.230.217])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:31:51.76ID:FLNpZ4GL0
スケジュールに間に合う国産技術だけ使ったら9割方国産でしたって落ち
何の為に要素技術開発してると思ってるんだろうね
そもそも海外企業が軍用の最先端技術をそう簡単に日本に提供できるのか
EOTS欲しいけど提供してくれないだろうし
こなれた技術(射出座席等)はライセンス生産でもいいんだし
0694名無し三等兵 (ワッチョイ bd61-rQkj [112.136.113.197])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:47:29.55ID:gQm0Ojry0
>>693
間に合う可能性が低いという事何だが・・・
0696名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 09:07:41.99ID:Bmq3rSFWr
現実問題として現時点で話がついてない案件は
少なくとも試作機や初期ブロックの採用は無理
まだ話し合い中なんてものは時間切れで不採用
12月までに開発費を算定するといっても11月には算定完了してないと12月に間に合わない
9月中頃にもなって目処か立ってないものは時間切れ不採用
現時点で米英との協業話が出てないようだと
12月にサプライズ発表とかはない可能性が極めて高い
おそらく重要部位での海外企業との協業の可能性は高くはない
0698名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 09:29:59.74ID:2r5nD4E7d
>>694
逆に海外と共同開発したらどこに順調にいく見込みがあるの?
0699名無し三等兵 (ワッチョイ 0be8-dJXe [153.151.191.179])
垢版 |
2019/09/12(木) 09:35:00.93ID:af+h3oEj0
F-3にはFXとして要素研究された技術もしくは海外からの技術提供されたモノ以外は搭載されないのは当然だし
可能な限り将来の発展性を考慮されるのも当然の事
ただ昨今の国際情勢から堅実に遅延なく完成が求められ
更に空母の取得や兵器の長射程化も許容された

爆撃機と艦載機の開発も少なからず考慮されるのではないか?
F-3は複座で格闘戦を犠牲にしても航続距離と搭載量と低空侵入能力や高高度高速飛行能力に傾注して
単座の艦載機も考慮した格闘戦に優れる機体も開発すべきではないか
F-3がミサイルキャリアー戦闘爆撃機になり格闘戦に優れる艦載機も考慮した次期戦闘機までの補完はF-35ABCやF-15改で賄う
0702名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-dEBp [153.159.2.170])
垢版 |
2019/09/12(木) 10:55:21.62ID:PZewkGqJM
>>641
極超音速巡行って、超高空をつかって
移動時間を短縮するためなら
使えるかもしれんけど、戦闘性能が犠牲になりそう。
0709名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
垢版 |
2019/09/12(木) 12:02:59.40ID:tZIn8izF0
>>686
君はまず、「国際共同開発」という言葉の定義を確認した方が良い。

少なくとも、中期防で「国際共同開発」という文言が使われなくなったのは、
それなりの意味があることに気づくべき。
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
垢版 |
2019/09/12(木) 12:06:25.35ID:VU9lT0gi0
>>706
そのためのi3fighterで言うところの「カウンターステルス」であり「クラウドシューティング」なんだろけどな
敵機の後ろに回り込んでサイドワインダーを撃つ時代と同じに考えるのはどうなんかね
0721名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-xrGG [218.231.249.231])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:17:12.65ID:2+6Utbo50
>>686
>国際共同開発が明記されているぞ。

共同開発ってのは開発費を負担するか、しないかだから。アメリカが日本のF-3の
為に開発費を負担する筈も無いし、イギリスだって日本の金を当てにしてんだから。
0723名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:35.45ID:Bmq3rSFWr
F-2みたいな既存機改造が共同開発なのは
F-2そのものの開発費は全額日本負担でも
改造するベース機のF-16はアメリカが開発したものだから
原型であるF-16はアメリカが費用負担して開発したので共同開発になる
原型機の開発費負担はアメリカ、改造型のF-2の開発費負担は日本という考えで共同開発になれ


中期防や概算要求の文言から共同開発という文言を使わないのは
一般的な国際共同開発やF-2型の既存機改造型の共同開発を対象として排除してるから
日本主導のF-22ベース機はあり得る説は中期防の文言からしてあり得ない
0726名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:44:10.57ID:2r5nD4E7d
一定間隔でとんでもなく頭悪い奴が湧いてきてるの草
乾いた笑いしか出てこないわ
0727名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:48:34.24ID:xbtWz1z9d
それでも作らなきゃヤバい状況なのよね
既に90機という数字が挙げられてるというところに日本の周辺事態のヤバさが潜んでる
F-2は生産数が94機でうち4機が試作機であるし、最低でもこれだけ作るということは機数枠を減らすことは考えてないのよねぇ
むしろB型の複座枠すらも戦闘機枠に組み込んでるから増強ですらある
損耗予備機も考えれば最低でも100機は作るんじゃないかな
F-15のことも考えればさらに増える可能性すらある
なにせ旧式化して退役する時期に適当な増強機がない
0729名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:55:24.43ID:xbtWz1z9d
>>728
次は11月のシンポジウムで経過報告、で12月に防衛省と財務省の折衝の結果判明となる予算案らしいよ
これで事項要求が承認されてたら将来戦闘機の本体開発が形の上では始動することになる
今年度末にかけてXF9-1の試験が終了して事業評価が出るのはたぶん来年4月以降かな
0734名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:12:14.71ID:2r5nD4E7d
>>731
多分防衛省はF-3、F-35に大きな欠陥や不具合、もしくは戦闘機枠の大幅な増強とかがない限りF-15退役までにF-35約150機、F-3約200機で考えてると思うよ
0738名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:25:25.16ID:2r5nD4E7d
>>735
そりゃあ頭腐って考える脳がないからな
0741名無し三等兵 (ワッチョイ db66-fWii [183.77.36.6])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:46:09.43ID:j1UzUz/P0
F-4は42機のF-35が導入中でF-15PREは105機のF-35が確定
その次のF-2はF-3で更新の予定ならば普通に考えたらその次の次のF-15MSIPもF-3で更新としか考えにくいが
機数が新旧を1:1での更新ならば必然的に200機くらいだわな
まあ高価ってこともあるし高性能な新型機なら少々少なくても任務は果たせると削減される可能性はあるかもしれんが
0751名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:12:23.42ID:a4rvWA3+0
テンペストにイタリアが合流するみたいだしテンペストが出来るんじゃないか?
イギリス、スウェーデン、イタリアが導入するなら元が取れるだろうし
FCASとどっちが性能と販売数で上になるか楽しみ
0754名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:21:28.31ID:2r5nD4E7d
>>752
じゃあF-3国内主導開発以外で何が日本の求めてる性能を有していて低コストに済みかつ年10機以上のペースで調達が可能でかつ国内企業にも金が入るかご教授願いたいな
0762名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:33:04.09ID:xbtWz1z9d
>>756
財務省査定でまとめ買い費用ケチったお蔭で高騰したのを防衛省の責任にされそうになるとかひどかったよね
削減実績作れて査定担当者は人事評価上がったのだろうけど概算要求書にまで色々書かれたあたり防衛省は怒り心頭だったようだ
0764名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:37:54.07ID:2r5nD4E7d
>>761
AIM-120C-7と同等以上の性能があるから問題無いな
0767名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:41:33.40ID:2r5nD4E7d
まあ陸自の11式を持ち出してる時点でお察し
0768名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:42:06.83ID:2r5nD4E7d
と思ったけど空自もあったな、失礼
0770名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:43:55.43ID:Bmq3rSFWr
F-4→PreF-15→F-2→F-15MSlPの順番で更新する
将来戦闘機がF-2後継機だと規定されてるので
F-2後継機以降の戦闘機はF-35に調達が戻ることがないことを意味している
それどころか、何らの理由でPreF-15の更新が遅れた場合は
他の機種では代替がきかないF-35Bは調達継続されても
F-35AのほうはF-3に食われる可能性があることは指摘しておこう
改修の自由がないF-35は理由があれば調達中止がどこかでかかる危険性が常にある
0771名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:47:24.34ID:2r5nD4E7d
>>769
そりゃあF-3を国内主導開発した場合間違い無く国内企業に金が回るからな、他の案でこれを打ち消す程のメリットが他にあるなら構わないが
で?早く答えろよ
0776名無し三等兵 (スッップ Sd43-+ehJ [49.98.154.46])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:00:41.90ID:M0+JqYYnd
今輸入可能で入れる価値があるのがF-35しかないし、今後そういう物をアメリカが作ってくれる保証も無い
日本しか導入しない物を共同開発したらどうなるかはF-2で分かった
多国間共同開発はF-35やA400Mのグダグダの示す通り
国産はやるしかないでしょ
0780名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:53:04.48ID:4iiyU7H1H
まぁ日本の要求ってのに好き勝手に弄れてかなりの部分を生産できるとかが入ってるだろうしそういう意味ではなぁ
なら外国産排除のためだろとか言われそうなんだけどやはり基盤維持は必要だし
単なる願望でなく理屈ではあるんだけどどうしても独自開発したいってのは間違ってはない
0782名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:23.05ID:VU9lT0gi0
>>781
弾頭威力でもAAM-4の方が威力大きいのも違いだしな、大型機や巡航ミサイル相手だとその点が変わってくるし
JNAAMがどうなるのか分からんが(ダクテッドロケットより直巻マルチセグメント化と炭素繊維ケース採用なパルスロケットとかの方が良いかもしれんし)
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rQkj [123.230.178.15])
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:29.69ID:zZEIl/9l0
>>770
その反対の可能性が高いんだが・・・
F-3の開発が炎上してF-2代替がF-35になる可能性の方が高いぞ。
F-15の方は米国が更に改良して行くから追随するだけだし。
ミサイルランチャーとしてF-35とハイローミックスにする可能性が高い。
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rQkj [123.230.178.15])
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:19.12ID:zZEIl/9l0
>>739
俺はそう思っているよ、但しF-3がその枠に食い込めるか否かは出来次第だな。
純国産なら食い込めない、共同開発なら食い込めるってとこだろうな。
0792名無し三等兵 (ワッチョイ c545-Nl8y [180.221.48.166])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:01:19.58ID:tI/kwBYx0
読売の記事を信じるならベースは国産で
それ以外の外部コンポーネントは外国製だったり共同開発品だったり国産だったり色々ありますよって所だよ
ベースと言うのは機体、エンジン、レーダーだろ
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rQkj [123.230.178.15])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:18:12.79ID:zZEIl/9l0
>>783
ならこれまでの議論は全部パーだな(笑笑笑)
0795名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:18:57.36ID:luUiD6YNM
>>771
自分が反論しておいて具体例も出さずに何でイキってるのかねぇ?
国内に金が落ちる事なんて要求は出されていないが?君が勝手に条件付けて何の意味が有るの?
メリットは単価安での調達数増、更新速度だな。
一番重要な事は効率的に防衛力強化出来ることだろ。
具体的にはF-35だ。
君も答えてね。
答えずに喚くだけならレス要らないよ。
0796名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:25:04.16ID:xbtWz1z9d
>>786
純国産以外がすべて共同開発という認識なら、まぁそうなのかも?
純国産ってあんまり意味ないですからなぁ
原型機なしの日本メーカープライムで海外メーカーがたとえばミサイルやウェポンシステムとか部品、アビオニクスの一部に参加した開発も「共同開発」という認識でよろしいでしょうか?
0797名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:29:15.30ID:luUiD6YNM
言葉が足りなかった。
F-2更新に間に合わない分はF-35で、以降は共同開発に参画、だ。
とにかく、まとまった数の生産数の目処が立たないと結局C-2の様な事になる。
0798名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:29:37.69ID:tZIn8izF0
>>796
横レスだが、まずは「共同開発」って言葉定義を共通化しないと議論が咬み合わないと思われ。
今まで何度も同じことが繰り返されてきたわけで。
とりあえず、「君の言う『共同開発』って何?」と聞いてみるのがよろしいかと。

>>795
「国内に金が落ちる事」という表現とは若干子尖るが、
国内企業をできるだけ活用する、という方針は既に出ているよ。
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-bRiQ [210.194.184.124])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:31:22.40ID:zzb3psu20
国産に拘っても、その後がねぇ
OH-1なんて、戦闘ヘリの習作みたいなもんで、
それなりに良いモノが出来たけど、その後が全く続いてないからね
ターボシャフトエンジンのXTS2だって何の使い道も無い
産業・技術体系の持続的発展こそ重要だと思うわ
0822名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:21:32.58ID:luUiD6YNM
>>814
値段が想定より高いと予定していた調達数すら下げられる実例でC-2を出したのであって、C-2自体の単価の評価の話では無いのだがなぁ。
話の主旨を理解出来ないから君はダメなんじゃないか?
0825名無し三等兵 (スッップ Sd43-OaF+ [49.98.208.86])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:34:33.27ID:2r5nD4E7d
>>795
俺が推すのは勿論国内主導開発のF-3だよ、当たり前だけど共同開発じゃ無いから性能の擦り合わせをしなくて良いし搭載兵器の適合もアメリカの爆弾類以外多分考えなくて良い、
勿論実機の制作過程で諸問題が発生するのだろうけど今のところ要素技術の研究もほぼ終わってるから炎上する要素はほとんどない、
それによってコストが爆上がりする事も考えにくいし輸入やライセンスじゃないから相手国の都合で調達数が変動するリスクも回避できる、そして多少高く付いても多くが国内に回るから許容できる
君の言ってる事を適用するとF-15が退役する頃にはF-35が250機、共同開発のF-Xが90機とかになると思うけど今開発してる日本のミサイル殆どの機体に載らんね、
あと2機種体制は賛成だけどこれだとF-35が飛行停止した時にリカバリーが難しいと思うけど、
あと今のところF-Xの候補としてはPCA、FCAS、テンペスト辺りが上がると思うけど
別々に開発した機体の一部を共通化するとかなら良いと思うけどこの3機種のどれかの計画にそのまま乗っかったらハード的な要求が一致するとはとても思えないんだけど
まあ君のしたい事はF-35と共同開発でリスクを回避して早く調達を終わらせたいって事なんだろうけどこれを採用すると別の大きなリスクが発生するって事も考えた方が良いよ、
勿論俺が言ってる事も上手く言った場合だから失敗すると悲惨な事になるけどF-35大量調達とか共同開発に踏み切った際のリスクと天秤にかけたら俺は国内主導開発の開発の方がリスクが少ないと思ってるだけ
別に何も考えてない逆張りクソ野郎じゃ無いって事が分かったからもう良いや、熱くなって悪かったな。
0827名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-htbz [106.132.127.76])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:38:18.07ID:IrdtxITPa
大体C-2のやらかしは全て財務省の責任で防衛省はこれに関しては全く責任が無いからなぁw

本来なら財務省の査定担当官とその上司の首と引き換えに防衛省に許して貰うレベルの
大チョンボで、居直ってキヨレベルのボンクラ資料を基に抗弁する、なんざ他の省で
やらかしたら性人前川みたいに悪い意味で伝説になるけどなw
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 0b69-6eqr [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:29.06ID:d/ZSJzjM0
>>824
共同開発は複数の国が出資するから一国当たりの負担額が減るというだけであって、
総額での開発費は逆に高騰する傾向が強い。

国際共同開発に拘る向きは、日本以外でF-3開発に出資する国を最初に挙げるべきだろうな。
0836名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-uSyK [210.138.6.43])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:39.07ID:luUiD6YNM
>>827
> 大体C-2のやらかしは全て財務省の責任で防衛省はこれに関しては全く責任が無いからなぁw

防衛省に責任が有ろうが無かろうが高ければ削減されるという事例じゃないか。
メーカーの発展と国内にお金が廻ると説いても、高くて揃えられず更新がガタガタじゃ目的を見失ってるも同然。
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 658e-bRiQ [222.145.103.145])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:08.28ID:CLPNgi5W0
>>843
いい加減に諦めたら?

見苦しいにも程がある
自身の知識不足・認識不足がで失言する・引き返せなくなることは誰にでもある
別に謝る必要は無い、そっとスレを閉じれば誰も気にしない


自身の誤認で言い訳がましい様、恥の上塗り
0849名無し三等兵 (スッップ Sd43-g9ev [49.98.142.137])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:22.96ID:efg0v5Gzd
F-35で実用化されたヘッドアップディスプレイ機能はF-3にも搭載されるんかな?
ナイトビジョン、全球方向視界、ヴォイスコントロール機能がなければF-3も直ぐに
ガラクタになってしまうだろ?
0851名無し三等兵 (スッップ Sd43-g9ev [49.98.142.137])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:32:48.86ID:efg0v5Gzd
>>849のガラクタはじゃなく早晩、陳腐化するって言いたかったんだ。
河野新大臣の交渉力で、是非米国を説得してF-3に搭載してもらいたいな。
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 4d46-pZzi [114.175.249.42])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:41:30.12ID:8z61gW2P0
F3には恐らく全天周囲モニターになり
脳波コントロールシステムが採用され意識を相手に向けるだけで照準出来るシステムが採用されるのではないかな
Alサポートよる未来予測もありそう

Gan AESAによりRCS0.01程度の目標なら500km先から255機の目標を同時追尾可能
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 0b69-6eqr [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:59.95ID:d/ZSJzjM0
>>851
バーチャルビークルではEODASと似たようなシステムの搭載が検討されているらしいので、
いずれは国産システムを搭載するだろう。
HMDだけならかなり前に島津が試作しているが、コストや性能次第では海外製を採用する可能性もある。
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-B34Y [114.175.84.155])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:48.02ID:VfaFul6U0
>>849
HMD使った視覚情報支援に関してはJAXAが島津製作所とNECと組んで色々やってるな
民間ヘリ用のヤツは夜間での飛行試験とかも始まってるはず

0から造るよりはそれらをベースにしたほうが開発期間とコストの短縮になると思う
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:37:41.80ID:4Yjf/8OV0
軍用HMDってのは罪作りな装備なんだよな。
軽くなくてはいけない、しかし肝心な時に壊れてはいけない。
精密機器だが、頭部を保護するヘルメットの機能も当然備えなければならない。
かつ、パイロットの命である目にダメージを与えてはいけない。
わざわざHMDを使うのだから、従来のHUDより使えるものでなければならない。
視界を拡張するのだから、通常見えない部分を違和感を与えず自然に見えるようにしなければならない。
HMDによってパイロットの操縦を妨げてはならない。
etcetc...

こんなんを詰め込んで値段を抑えろってお話。
そら実用化に時間かかりますわ。
0856名無し三等兵 (スッップ Sd43-g9ev [49.98.142.137])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:39:16.90ID:eyofheVcd
EODASって凄いな。NECと島津ですか・・・ソニーもVR得意なんだし、超高感度
カメラ技術も持ってるんだから開発に加えてもらえないかな?
0862名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 04:16:25.85ID:ZlJ1Azw30
物事には優先順位というものがあるからね
かつて高いとわれF-15が合計200機以上導入されたのはF-15導入が優先順位が高かったから導入した
その影で購入が見送られたものもあっただろうけどね

F-1なんかは当初は126機導入予定が63機に減らされて少し復活して77機になった
導入時期が被っていたF-15の影響があったのはいうまでもない
F-1の導入よりもF-15の方が優先されたからだ
当時の優先順位は「主力戦闘機(F-15)>支援戦闘機(F-1)」という構図だった

もちろん、F-3が目論見通りの性能を達成するという前提条件があるが
中露の航空脅威と対峙していて防空能力が高い戦闘機があれば優先順位は最上位になる
F-35の調達が遅れF-3の調達時期と被りそうな場合はF-35調達を打ち切りF-3導入を増やすことになる
現時点で改修の自由もない稼働率の高さも期待できないF-35はF-3と比べられると優先順位はF-3となる
当然のことながらF-2後継機分以降の戦闘機更新でF-35が再調達されることもない
0863名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-cKyT [119.240.139.140])
垢版 |
2019/09/13(金) 04:36:01.30ID:LyYfbRnR0
>>862
F-15はアメリカのマスコミでは当初から日本がF-15を200機購入ってニュースになってた。

日本国内では100機購入から初めて何年もかけて段々ふえていったけど裏では最初から話がそうなってたんだろうね
0864名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 04:54:11.30ID:ZlJ1Azw30
航空関連の研究開発はF-3関連が優先順位最上位なのは確定した
研究開発費はF-3関連を最優先に投入されていくことになるだろう

当初見送りとも言われていた2020年度の予算化は
純粋な開発スケジュールの観点からはあんまり意味はない
F-3開発をするという政治的なアピールとしての意味が大きいと思われる
当然のことなが研究開発費の投入はF-3関連が優先順位で最上位となる

おそらく優先順位をつけない総花的な予算配分はないだろう
F-3関連が優先されてその他のものが割を食う構図になっていく
注目されるのが今まで国内開発されてきた練習機がどうなるか
F-3関連開発か練習機開発かという選択になれば迷わずF-3関連が優先される
そういう構図の中で練習機開発がどう扱われるかは興味深い
0867名無し三等兵 (ワッチョイ bd1b-lRcc [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/13(金) 05:44:54.65ID:fy9s5MWe0
昨日のBSフジプライムニュース、
(最初辺り)ハイライト前編2:20
M元大臣:今防衛省が直面している問題、新しい戦闘機の開発や・・・
(最後辺り)ハイライト後編13:00辺り
キャスター:自国開発という意味でおっしゃっているんですか?
M元大臣:自国開発というか、実はF-2の後継機の話で、それも大きな課題と
なっているんですが、(中略)我々が今直面しているのは、その次の戦闘機
をどのようにして開発していくかということに、どのようなコンセプトを持ち込むか
ということが問われているんです。新しい大臣の非常に大きな仕事の一つとなる
と思います。

出典 BSフジプライムニュース9月12日分 ハイライト
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d190912_0.html (前編)
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d190912_1.html (後編)
0869名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 06:22:49.67ID:ZlJ1Azw30
今回の概算要求でF-3開発費が事項要求として記載されたのは
純粋な開発スケジュールではあまり大きな影響も意味もない
それが一般紙でも注目されたのは政治的な意味で大きかったから

防衛族議員が予算化を要望しても先送りとなれば
F-3開発なんて出来ないのではという連想が働いていく
予算化しないことには計画は動かないわけだから
F-3開発に反対してた人達には「ほれ見たことか、計画まとめられてない」
結局中止になって他の計画に変更されるという観測に勢いをつけることになる
それほどF-3開発は優先順位が高くないのではという観測が出てくることになる

それに対して「事項要求」として概算要求として記載したのは
F-3開発が優先順位が最上位にあることを政治的宣言したのと同じだから大きく報じられた
しかも、改めて共同開発とは書いてないことで自主開発であることを改めて宣言した

純粋な開発スケジュールの問題で大した意味もないことをわざわざしたのは
F-3開発が極めて重要かつ優先度の高い計画だと政治的に宣言したということ
0871名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.98.85.188])
垢版 |
2019/09/13(金) 06:34:06.49ID:2zPJF1Cqd
>>867
やはりモサ氏のいうような疾風やF-102とF-106じみた急造方式になるんかねぇ
最初はどうしても外せないもののみつけて進空、武装はJNAAMどころかAAM-4BやAAM-5Bとバルカンとかになるのかも
それでも大助かりだけど
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-zdB4 [59.157.98.232])
垢版 |
2019/09/13(金) 08:22:07.72ID:hiC/ynZV0
>>872

急造、というか、初めからアップグレードありきというか。


だいたい三年に一回IRANに入るサイクルだとすれば、一個飛行隊が18機として一年に6機がIRANに入るようにすれば、初期ロットの機体がIRANに入る頃、新造の最新ブロックが納入されることに。

その繰り返しで常に最新ブロックが部隊に渡るようにするように工夫するんじゃないかな?
0874名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/13(金) 08:53:09.90ID:fiPowUTiH
>>867
これを見たらコンセプトや開発形態は決定してて変えられないとか力説してた解ってないおじさんはどう思うんだろうか
自主開発かについてはそれも大きな課題になってると答えてるけど決まってても課題になるのか(笑)
もしかして元大臣ですら解ってない事があるのだろうか
0880名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:36:21.37ID:fiPowUTiH
そう言えば概算要求が決まってるから意味がないとか言ってたやつもいたけど結局あれが出た後もこういう話が出てきたね
それなら元大臣の話も意味がない事になってしまうのかなぁ
0882名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:59:04.71ID:ZlJ1Azw30
>>875

そういうことだね

>>874

6月の防衛大臣の記者会見の記録を見てみな
防衛省の公式HPに載ってる記者会見記録でさえ予算的措置は未定ですと答えている
それを時事通信や日経は概算要求には盛り込まない開発費計上先送りだと解釈して報道した
現実には概算要求に記載された

防衛大臣は公式発表があるまでは基本的にはまだ検討中しか言わない
むしろ防衛大臣がペラペラと喋るほうが資質としてどうなのかと疑ってしまう
0885名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:15:37.62ID:ZlJ1Azw30
防衛省も役所である以上は公式文章に記載されたことが最も重みがある
「公式文書>>>>誰かのコメント」というのが鉄則

中期防は政府が決めた防衛政策なのだから
これが撤回されない限りは誰が何をコメントしようが方針は生き続ける
将来戦闘機に関して誰が何をコメントしようが中期防の方針以上に効力があるものは存在しない
そして予算というものが付いてしまうと誰が何をコメントしようと計画として動き出していく
それを止めるには停止する為の政治的手続きがないと停止することができない

将来戦闘機(F-2後継機)の開発はそういう段階にもう入っているということ
0887名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:26:29.37ID:ZlJ1Azw30
2020年度予算に将来戦闘機開発の予算が計上されるというのは
個々の構成要素ではなく総合的な戦闘機開発計画として動くことを意味している
何を開発するかも決まってないようなものは予算計上は無理

財務省に「計画を立ててからら予算の話をしろ」と言われて突き返されるだけ
常識的に考えて12月まで纏めないといけないのにノープランに近いなんてことはあり得ない
むしろノープランの可能性だってあるなんて考えるのは都合良く考え過ぎ
もう9月半ばでコンセプトすら決まってないとかは常識的にあり得ない話だ
0891名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:48:40.03ID:ZlJ1Azw30
戦闘機のコンセプトがどうとか言ってる段階はとっくに終わっている
今年4月以降は選んだ案をどう実現するかの段階に入っている
コンセプトがどうとかいう話だったら既に決まっていると考えてよい

ただ、実現するための計画全体は8月末の段階では全ては決まっていない
だから概算要求には金額を入れられずに12月末の予算編成までまとめないといけない
決まってないという意味が昨年度と今年度は意味が違う
0892名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-l51r [126.33.66.57])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:49:52.20ID:XkJ0D8EHp
決まってる決まってないというより防衛省が欲しい仕様と現実的に実現しうる仕様の綱引きじゃない?
予算だけでなく国内外メーカーの事情や外交安保情勢も含めてギリギリのところで決めたいなら
本決定まで具体的な話をしないのも別におかしくない
0893名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:23.78ID:fiPowUTiH
まぁ開発形態ぐらいはそろそろ大詰めに入ってるか固まってるぐらいだとは思うがね
ただ4月にはそれが既に選ばれてたというのは馬鹿馬鹿しいが
日本には決められないとかそっちの全否定も馬鹿馬鹿しいけど複雑な事は確かだし安易に断言はできんだろと
0896名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:12:11.20ID:ZlJ1Azw30
>>893

それはちょっと違うんだな
必ず意思決定には段階と手順があるんだ

どんな案が良いのを選ぶのが選定
具体的提案も無しに開発形態だけ決めるわけがないだろ
その提案が自主開発案だったり、国際共同開発だったり既存機改造案だったりする
開発形態だけの選択で後はノープランなんてことはあり得ない
その選別を昨年12月までやって中期防に記載された

次は選定で選んだ案をどうやって実現するかの検討に移行する
基本的には選んだ案から逸脱するような改変が加えられたりはしない
選んだ案と別物なほど計画変更が必要なら選定やり直しするという話になる
これを今年の4月からスタートしている
8月に予算化の話まで進んでいるので基本的には昨年12月に選んだ案が改変された可能性は極めて低い

その選んだ案を実現する為の計画を立案し予算を付けて計画を進めるという段階に入る
手順を無視したような話はほとんどガセだと思ってよい
0898名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:19:34.56ID:fiPowUTiH
>>896
その中期防に記載されたってのがそちらの勘違いでは
報道でも開発形態は未定としてて元大臣も自主開発かどうかは大きな課題としてる
あれは方針を定めたぐらいまでしか確かなのはなくそれ以上を主張するなら別の根拠が必要だろ
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 85c3-35oU [14.12.67.161])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:21:14.78ID:4BUkoclm0
ぽるすか・すとろんく!
ポーランド空軍F-35導入の件(DSCA公式プレスリリース)

Poland &#8211; F-35 Joint Strike Fighter Aircraft
https://dsca.mil/major-arms-sales/poland-f-35-joint-strike-fighter-aircraft

32機導入に対して33基のスペアエンジン。どっか本邦の近所に40機導入してスペアエンジンを1基しか買ってない面白い国があったなぁ。
0900名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:21.98ID:ZlJ1Azw30
>>898

既存機改造案ではF-22ベース案など3案、国際共同開発案(テンペスト)など
まがりなにも具体的な提案があるのに国内開発案だけノープランで
そのノープランが選ばれるなんてことがあると思う?

そこら辺は常識的に考えましょう
比較審査してるのに国内開発案だけノープランはあり得ない
0905名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:42.84ID:ZlJ1Azw30
>>898

役所の文章というのは上手くできててね
共同開発という文言が削除されたことにより自動的に既存機改造案と国際共同開発案は全て却下なんだ
後は時期がくれば自主開発しますという発表があるだけ

PreF-15の後継機についても40数機は垂直離着陸機にするとは書いてあるあF-35Bとは書いていない
だけど条件に見合う期待がF-35Bしかないから自動的にF-35B採用ですという結果が出てくるだけ

あの文章で決まってない論争をするだけ無駄なのさ
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 85c3-35oU [14.12.67.161])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:35:38.87ID:4BUkoclm0
>>899
今見直したら肝心な事を書き忘れてたので自己レス。

32機に対して33基のスペアってことは、F-3を100機作るとして双発だからF9を200基。それにスペアがドン!って話になるからスペアとの合計で300〜400基F9を作るんかね?
0908名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:38:16.47ID:fiPowUTiH
>>905
その共同開発と書いてないから共同開発じゃないってのが間違いじゃねぇの
却下されるかは先の話だから分からないがあの時点でそうなっていたというのは違うだろうと
もし内部は却下するつもりで動いててもあの時点ではそうは決まってないとしかならんぞ
0910名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:08:51.16ID:HOohfSUu0
>>908
役所の公式発表の文書の文言ってのは、意味もなく変更されたりしないよ。
それまで使われていた「国際共同開発」という文言が使われなくなったということは、
必ず「使われなくなった理由」というものが存在する。

本当は、「なぜ共同開発という文言を削除したのか?」と追求するのがメディアの役割なんだが、
なぜかそういうことをするメディアがほとんどいないのが不幸だな。
0914名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:43.67ID:ZlJ1Azw30
選定というのは何の為にやるかというと
複数の案を段階的に絞り込み更に1つの案まで絞り込む作業
前回のF-Xは外国機導入ありきではあったが
F-35,F/A-18E,タイフーンの3候補に絞り込み更にF-35に決定した
これが選定という段階で候補が絞り込まれ政治的に承認されると導入決定となる

F-35に決定したら具体的にどう調達していくかの計画策定がされて予算化し調達開始する
選定でF-35に決定したら他の候補機に変更しようかといったことは出来ない
それにするには政治的な変更手続きをしないと防衛省には選定結果を勝手に変更したりできない

今回のF-Xも手順としては同じ
色んな開発形態の色んな提案を受けて候補を絞り込み最終的には1案を選ぶ
候補が絞り込まれたら政治の承認を得て正式に開発着手が決定される
それが中期防のあの文言
もし候補が絞り込めてないなら選定は継続中という措置を取るしかなくなる
そうでないと具体的計画策定に移行できないから
0916名無し三等兵 (ワッチョイ f590-Nl8y [182.171.167.32])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:20:22.93ID:4huKglA60
>>906
製造コストの試算では最大500台まで想定してるらしいが。

http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55607907.html
>なお、この研究試作事業では行われるエンジン製造コストの試算は、
>エンジン製造台数:125台、250台、500台
>エンジン調達期間:10年、20年
>という形で、製造台数3通り・調達期間2通りの合計6通りの条件を想定して行われます。
>F-3が双発になったら最大250機までありうる…?
0917名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.96.36.136])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:23:31.48ID:hFh6THa/d
>>910
>「国際共同開発」という用語が使われなくなった
これについては同意見
それまでは真面目にロッキードマーチンとかBAEとかの提案を国内企業が出した案と検討比較してたんだろうね
設計というよりラフプラン段階だったのだろうけど
そうなると、ロッキードマーチン社が一時期メディアに積極的に広報していたのも頷ける
確かに「詳細はまだ詰められてないからアメリカ政府や軍の要望があり正規ルートで日本側に打診できれば計画をひっくり返せそう」である
逆をいえばこの段階で政治案件とできていればよかった

F-22改造案がアメリカ空軍に拒否られたのがつくづく誤算だったのだろうなぁ
0920名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:27:35.81ID:ZlJ1Azw30
付け加えると国内開発案に数案が提案されていたとしても
昨年12月までにある案に絞り込まれたからこそ開発着手の政治的承認が得られたということ
もし国内開発案数案を決めかねている状態なら昨年末の段階で開発着手は決められない
選定というのは次の開発計画に移行できるように1案まで絞り込む作業
0928名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-dEBp [153.154.228.180])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:07:01.28ID:CWLCXMo1M
>>927
北朝鮮と中国全土の往復をカバー出来るかが重要。
0931名無し三等兵 (ワッチョイ bd1b-lRcc [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:56:19.97ID:fy9s5MWe0
2019/9/13 防衛装備庁技術シンポジウム2019の日時及び場所が決定しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/index.html
イベント情報
日時: 2019年11月12日(火)及び13日(水)
場所: グランドヒル市ヶ谷
0933名無し三等兵 (ワッチョイ bd1b-lRcc [122.31.35.31])
垢版 |
2019/09/13(金) 18:18:26.60ID:fy9s5MWe0
>>867 前に貼ったけど
経済産業省
第18回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会
開催日 2018年12月5日
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/018.html
議事録(PDF形式:517KB)PDFファイル 抜粋
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/pdf/018_gijiroku.pdf#page=18
>森本委員 個人的な話で申しわけないですが、今、将来戦闘機の開発の作業にかかわっているんですが、
>日本の航空機産業も戦闘機の開発が止まってしまって、人材と技術と産業基盤の強化をどうしたらいいか
〉という大問題に直面しているわけです。
資料2 委員名簿(PDF形式:129KB)PDFファイル
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/pdf/018_02_00.pdf
>委員 森本 敏
0942名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:05.56ID:ZlJ1Azw30
今回のF-Xは既に何を開発するかは決まっている
何を開発するか決まってないのに開発着手を政治は決定できない
開発だけ決めて防衛省が何を開発するか後から決めるということはあり得ない
総額何兆にもなるプロジェクトの最終承決定が防衛省一任なんてあるわけがない

噂通りの対空戦闘重視の案が採用されていたらそのまんま開発計画が練られている
もし、将来的に爆撃機に近い機体が必要ならF-3とは全く別の構想・計画になる
F-3開発計画を他の計画にすり替えるというのは政治制度上できないことになっている
どうしてもF-3を爆撃機にしたいならF-3開発を中止して別の計画を新たに立てるしかない
2016年からやっていた選定作業を最初からやり直すしかない
0943名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.96.36.136])
垢版 |
2019/09/13(金) 20:27:49.98ID:hFh6THa/d
>>942
なら選定やりなおして、米国のF-35を買うか米国メーカーに作ってもらえばいい

とかいうだろう
アメリカが作った最新鋭機が欲しいだけで日本メーカーが作った機体なんていらない
これがある種の人たちの本音だろう
0944名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:35.04ID:ZlJ1Azw30
そろそろ、このスレも計画の中身を防衛省が勝手にすり替えられるという話しからは卒業しよう
それが出来ると主張するのは防衛省が架空の計画を立てて予算を獲得し別の計画に流用できると主張してるのと同じだ
それと政治の承認というのは何を開発するか、何を導入するかも決まってないのに行われることはないと認識しよう
外国機を導入する場合は導入だけ政治が承認して機種は防衛省が勝手に決めるということがあり得ないのと同じだ
そういう決定の段階と手順を無視したことを主張する人が出てくるから不毛な論争が起きる
0952名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-byO/ [106.154.125.203])
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:23.92ID:40UWnOb9a
>>862
> 物事には優先順位というものがあるからね
> もちろん、F-3が目論見通りの性能を達成するという前提条件があるが
> 中露の航空脅威と対峙していて防空能力が高い戦闘機があれば優先順位は最上位になる
> F-35の調達が遅れF-3の調達時期と被りそうな場合はF-35調達を打ち切りF-3導入を増やすことになる
> 現時点で改修の自由もない稼働率の高さも期待できないF-35はF-3と比べられると優先順位はF-3となる

全く以って同意

そもそも日本が現憲法9条のせいで専守防衛の国是を捨てられない以上、
攻撃機よりも防空戦闘機が優先されるのは当たり前

専守防衛のドクトリンに限定されている限り、必ず敵の先制攻撃を受けて立ち国を護り切らねば国防が成立しないからね

だからF-3は何よりも防空戦闘機でなければならないのが現在の国是から宿命づけられている
憲法を改正できない限り

やれF-3にはB-21のような機能が必要だのマルチロールでなければならないだのと言ってる連中は
現憲法の改正がない限り単なる妄想に過ぎない戯言を喚いていることに気付いていない
0954名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-uSyK [27.93.17.119])
垢版 |
2019/09/13(金) 22:57:56.02ID:cEbNykuU0
>>944
まず解っていないオジサンはニートを卒業しよう。
世の中を知らないから妄想と現実の区別が付かない状態なんだよ。
部屋から出て、まずはカウンセリングから受けていこう。
まだ間に合うよ。多分。
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-uSyK [27.93.17.119])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:38.54ID:cEbNykuU0
>>952
オジサンが自分で擁護レス付けてるのが不思議だな。超常現象だろうか、、、

何故マルチロールだと防空能力が落ちるという前提なのだろうな?
解っていない教の人達はホントに変わってるね。
0959名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:05.93ID:4Yjf/8OV0
まったく決まっていないわけもなく、かといって今全部決まっているわけもない。
そしてどの辺までコンセプトが出来ているかは、正確な所まではわかるわけもない。
ただ、レーダーはほぼ固まってる感あり。エンジンも基本はXF9-1のブラッシュアップだろう。
そして何を外国企業に発注するかについては、座席、機銃、ミサイル(国産もする)、は確定だろ。
システムはアップグレード前提だから、そもそもどうなるか実機が飛んだあとでも将来どうなるかは未確定。
機体規模がデカいのは大体みんなわかっている。ベクタードノズルも確定。

というわけで、これで行くだろうってのが大体わかっているところと、全然わかんないところを切り分けるのがよいのではと思う。
0960名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:12:12.16ID:4Yjf/8OV0
たとえばHMD使うのかって考えると、まあ使うだろうとおおよそは考えられる。
でも島津が国産するのか、そこを共同開発するのかはわからない。
スペックも当然わからない。
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-B34Y [114.175.84.155])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:07.84ID:4Z7fcf270
>>960
まあ確実なのはF-35のEODASを買うことだけど
ローキッドマーチンがEODASだけを売ってくれると思えないし
F-35とセットでみたいな事言ってくるのは当然だろう

イギリスと共同開発するって可能性は十分ある
国内でやるなら島津が有力
まがりなりに廉価EODASもどきを10年前から開発し続けて
最近は実用化のテストも始まってる
0964名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:54.68ID:4Yjf/8OV0
まあこうやって、常識的に考えてこうだろってのを並べて行けば、おおむね予測の範囲に収まってくれるケースは多いよね。
実際このスレは昔からそれで積み上げてきて、ラプターベースは無えって早期に分かってた。
エンジンが作れることだってわかってた。レーダーもアビオもシステムも出来るのはとっくの昔に知ってた。

ちなみにHMDで一つだけ分かっていることがある。
HMDは国家を守るための装備だが、パイロットの頭髪を守る要求仕様は盛り込まれないと言う事だけは。
エリートの頭髪は、犠牲になるのだ。
0969名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/14(土) 05:10:51.52ID:23WdgZaJ0
F-3はマルチロール機がどうかという定義は難しいが
少なくともトーネードIDSやF-111みたいな機体は目指していないのは確実だろ
ステルス爆撃機にして成都まで爆撃とかいうのは話が脱線し過ぎている

ASM-3の運用能力は求められているが機外搭載で機内のウエポンベイに収納ではない
対地攻撃能力を持たせるといっても空自の保有する兵器及び将来保有予定の兵器以外は運用能力がいらない
無数の米空海軍の運用兵器を使うことを前提にしたF-35のような機能は持たせる必要がない
F-3が登場するころは能力が高い迎撃機が不足してるのは確実であり優先順位は対空戦闘能力の方だ

それと空自戦闘機の採用の手順とか予算化までの時間を考えると
中期防策定後に採用案が決まっていないとか採用後に大幅改変されたとかは辻褄が合わない

以上の事を踏まえて既に開発してる技術を盛り込むことを考えると
だいたいF-3のコンセプトも何となく見えてくるだろう
後は公式に将来戦闘機のイメージ図みたいなもか模型が公開されればといったところだ
0970名無し三等兵 (ワッチョイ 0b69-6eqr [153.192.34.179])
垢版 |
2019/09/14(土) 05:28:32.53ID:RGYL79HF0
>>966
機体各部の表面にRFセンサーを配置するスマートスキンは、アレイが電波反射源になるので低RCSの面で筋が悪い。
そしてIRSTとレーダーを比較すると、IRSTが劣っているのは測距精度だけで、測角精度と空間分解能はIRSTの方が高い。
将来戦闘機の要求にもセンサーのパッシブ化が挙げられているから、360°全周警戒にはEO系のシステムを採用すると考えられる。
ATLAが2波長赤外線センサーの研究に熱心に見えるのも、つまりはそういう事だろうな。
0971名無し三等兵 (ワッチョイ c58f-+dKN [180.23.143.155])
垢版 |
2019/09/14(土) 06:50:55.12ID:kgp2ojey0
年末大まかなデザイン発表?
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/0913a.html

記者質問四問目

失礼、次スレに先に書き込んでしまった。
0972名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/14(土) 07:05:58.09ID:v/BFfzkBr
2020年度からスタートだから
流石にデザイン公開はあるだろ
税金使って開発するからには
できる範囲での情報公開は必要
0974名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2c-IaOx [153.178.208.158])
垢版 |
2019/09/14(土) 09:49:00.65ID:fIPGuv+D0
>>970
そりゃ可視光域に近いIRつかうならそうだろうさ
しかしだからこそ広域探査に難がある訳で
遠距離になれば成る程狙撃スコープで全周捜査する
ようなハメになる
近距離か弾道ミサイルのブーストフェイズみたいに
盛大な赤外線を放射する目標じゃないと遠距離は
探知出来ん
スマートスキンとの兼ね合いは慎重に考慮が必要だな
まあ、電波探知に関しては従来通り機首レーダーのみとし、
全周探知にはAWACSやイージス艦の支援を受けたり
して補い、割り切ってスマートスキン止めるという
のもありだが
0976名無し三等兵 (スッップ Sd43-+ehJ [49.98.159.18])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:21:09.03ID:XtgXeUgmd
F-3は高いと言われることがあるけど、F-35が安いのは開発に参加出来なかったからだろうな
参加していたら開発費高騰を諸に被っていただろうし、導入しない機体の開発費負担は税金の垂れ流しと大事になっただろう
0978名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-+dKN [122.31.184.62])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:48:03.96ID:j2lmchqp0
全長44mでAAMを35発くらい積める、F9−20を4本のっけた。円盤付きの新型支援戦闘機でも作らんかなぁ…

当然、対艦ミサイルとか対地ミサイルとかも積めるようにしてさ、スティルス戦闘機用支援新戦闘機って名目でさ
0980名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:52:50.10ID:v/BFfzkBr
12月に機体想像図をどうやって公開するか?

大臣の記者会見でCG画像と模型公開が一番ありそうかなあ
防衛シンポジウムはそれらしいものは公開されても
これが将来戦闘機ですとは言わないかも
0983名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:21.07ID:v/BFfzkBr
計画の概要なんかと一緒に発表かも
テーブルに模型置いてテレビにCG画像映して

同じようなものは防衛シンポジウムにも出されるかもしれないが
これが将来戦闘機ですと正式に名乗るのら大臣発表じゃないかな?

流石に実大模型は出ないと思う
0986名無し三等兵 (ワッチョイ 5b32-VQhk [223.134.1.130])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:30.26ID:XYbm7/J90
>>980
ああいう模型っていったい誰が作っているの?防衛省に模型作り職人が要るんでしょうか?
0988名無し三等兵 (スフッ Sd43-1WOf [49.106.206.230])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:19:17.67ID:+DNfRBpmd
>>985
2030年代には眷属が2000機行きそうな勢いですからな
東側、というか中露にとってはたまったもんじゃないでしょうね
なにせあれは攻撃機風味が強いですから
下手な防空網だとイスラエル空軍機に内陸部まで侵入されたイランみたいなことになります
0989名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:48.12ID:v/BFfzkBr
>>986

今なら3Dプリンターでできそう
0990名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:23:42.99ID:up8rQarT0
>>985
一定数以上の生産機体に開発コストを上乗せしていけば、
ある時点で開発費の回収は終わる。
その後は若干の改修費用などを上乗せしたとしても、メーカーとしては「売れば売るほど儲かる」状態に。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 15分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況