もうミッドウェーは諦めろ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:21.91ID:amANhzsR
太平洋戦争(大東亜戦争)中の1942年(昭和17年)6月5日(アメリカ標準時では6月4日)から7日(6月3日から5日とする場合もある)にかけて、
ミッドウェー島付近で行われた「ミッドウェー海戦(ミッドウェーかいせん; 英語: Battle of Midway)」において、
どうやっても日本側が勝てないことを列挙するスレ・・・ですが、
歴代スレ同様ミッドウェー海戦に関係することなら何でもOK

たぶん前スレ「2」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1443265128/

関連スレ
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552210316/
2名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 14:55:37.49ID:amANhzsR
一番の問題は、搭乗員を使い捨てにしたこと
2番目の問題は、教練用特設空母を保有しなかったこと
 大鷹の前段階たる特設航空母艦春日丸の時に瀬戸内海以外は航行しない前提で、後に鳳翔へ施したような飛行甲板の大型化を行い、
 九六式艦上爆撃機を改造した九六式練習用艦上爆撃機で瀬戸内海にて発着訓練を行う
3名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 18:24:06.08ID:TZhGbFm0
翔鶴 5/11トラック発→5/19呉着
瑞鶴 5/16トラック着(同日発)→5/21桂島着
この時、5航戦の航空機材と人員は台南空・1/2/4航戦へ提供されている
つまり、瑞鶴がミッドウェー海戦へ参加しても無意味どころか下手すれば撃沈されている

なので、アリューシャン作戦を空母艦載機なしでやるか、作戦そのものを不実行にするしかない
4名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 20:03:21.89ID:L1nEyd8B
暗号解読されてなければ勝ってた。
5名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 22:44:34.13ID:+D7hz7hz
やはりAL作戦へただでさえ少ない空母艦載機戦力を割いてしまったための失敗
ちなみにAL作戦が原因とするのは、アメリカ側からも言われている
6名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 09:38:45.49ID:3bdt7BA0
AL作戦へ投入された空母戦力をMI作戦へ投入された場合、各軍空母の損害
日本 沈没:蒼龍・加賀、中破:赤城
米 沈没:ヨークタウン、大破:ホーネット(のちに潜水艦雷撃で沈没)
7名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:21.45ID:4yBfK1tf
1.高速給油艦改造軽空母
 船体は軽巡
 近いのが「伊吹」やインディペンデンス級軽空母

2.超大型超高速貨客船改造空母
 隼鷹型航空母艦

3.大型高速タンカー改造練習軽空母→兼船団護衛空母(一部改造)
 近いのが機関増設で21ノット化したサンガモン級護衛空母

4.大型貨物船改造飛行機運搬船
 中甲板の上に飛行機を置けるだけの高さを設けた上に飛行機甲板を設置して、中甲板と飛行機甲板の上に飛行機を置く
 なので、船橋部分の半分程度が飛行機甲板から突き出している
 デリック支点は将来設置する飛行機甲板より上に設置する
8名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 18:39:32.27ID:o1U4ZpCs
そのままの状態かつ3空母がやられた後に変更できるifなら、
飛龍の第一波攻撃隊だけ攻撃させ、その無電戦果報告を受けて、山本が山口へ「以後攻撃禁止、飛龍退避。全軍撤退」と命じれば、
これ以上の損害は生まなかった

この時点での飛龍残機
零戦 13
99艦爆 5+1(修理不能)
97艦攻 14(うち1は破損機)
13式試艦爆 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況