民〇党ですが彼女ができました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 14:11:12.16ID:Mox/Za6A0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

嘘です。(σ゚∀゚)σエークセレント!

ド級戦艦な前スレ
民○党類ですが招待してませんし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569326855/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/25(水) 22:10:24.48ID:hTsl0UNz0
>>637への反響が結構あったので具体的に
本人曰く「手の力が弱いので、誰かに引き抜いてもらう」

*現在は努力して電池を抜けるようになり「ひとりでできるもん」に育ちました(涙)
2019/09/25(水) 22:10:38.13ID:x8VrWCXka
>>86
自治体は地方政府なのだが、つまり千葉県は最早政府機能を喪失しているのでは?
2019/09/25(水) 22:10:39.58ID:bqZr75G5d
>>705
何一つ理解せずとも働ける人間が世の中にはたくさんいるのだなぁ。
2019/09/25(水) 22:11:01.29ID:a39xL9Ny0
昔あったミルクホールって今で言うスタバみたいなものだったんだろうな
2019/09/25(水) 22:11:09.29ID:O5Ppw/uD0
>>707
あんなもん、やり方なんて決まってて設備さえ導入すればどこでも出来るんじゃないんか、
とか思うけど違うのね。

しかし、旅行中って意識して飲もうと思わないと牛乳ってあんまり飲まないよね。
外食では飲まないし、コンビニでもお茶とかの選択肢に行きがちだし。
2019/09/25(水) 22:11:10.17ID:cxBcFl6k0
>>717
強烈な攘夷派からよく暗殺されなかったなぁ
2019/09/25(水) 22:11:55.87ID:7AY+cV7U0
ムカデから食糧とみなされてる悪寒
2019/09/25(水) 22:12:01.97ID:WUdd66o30
>>704
Windows10対応端末入れ替えで数社のPCが、会社に雪崩れ込んできたけど
RJ-45が全部飛び出し式とか、変形拡張式とか、凝ったことになっていた。

_(゚¬。 _ むかし3Mの飛び出し式有線LAN PCカード持ってたから、なんか懐かしい気分ににに
2019/09/25(水) 22:12:27.29ID:RqNh4SgD0
>>722
なんで生きてるの?とか言われることは現代社会では少ない。
2019/09/25(水) 22:12:41.72ID:642aXwT70
>>722
総括は他人にやらせて自身は常に革命的批判者に収まるのが共産主義を楽しむコツなのだ
2019/09/25(水) 22:13:02.68ID:SMH6lyyA0
>>726
毎年噛まれる→叩き潰すを繰り返している
2019/09/25(水) 22:13:12.63ID:DrFuXV4U0
>>688
ジョンソンやめろ→不信任案出したら?→不信任案は出さない→じゃあジョンソン政権継続だな
無合意離脱は嫌だ→メイ案合意にすれば?→メイ案合意は嫌だ→じゃあ無合意離脱じゃん

行動不能なのでは?
2019/09/25(水) 22:14:05.46ID:RqNh4SgD0
>>688
ママーなんとかしてー。は1回しか使えないと理解してるんだろう。
2019/09/25(水) 22:15:00.38ID:63UAzwXWM
>>118
一週間も持つのか! すげえなおい。
2019/09/25(水) 22:15:19.43ID:xwdaQgIr0
中国の新興企業にバカでっかい乳業メーカーがあったと思ったが
いつもの如くやらかして潰れたんかな
2019/09/25(水) 22:15:50.28ID:RYwFK2+h0
ローマの独裁官はよくできたシステムなのですなぁ
2019/09/25(水) 22:15:52.65ID:DrFuXV4U0
>>696
高タンパク

>>698
ー「俺の立場は…」
2019/09/25(水) 22:16:06.00ID:RqNh4SgD0
>>707
日本もだいたい120度殺菌です、、、
2019/09/25(水) 22:16:07.54ID:hTsl0UNz0
>>722
みかんちゃん他へ
そもそもマキタが業界で流行る理由だがね

コンセントにコード刺して使う奴を使いこなせない高齢者やAHOが各社に激増して大問題になった結果なんだ(泣)
https://i.imgur.com/d64tJ4X.jpg
2019/09/25(水) 22:16:23.93ID:ULRg/TDN0
>>724
朝のバイキングであれば飲むな
2019/09/25(水) 22:16:48.45ID:CSF+rPVea
>>688
就任直後のジョンソンに憑依して大英帝国をEU離脱に導くタイムループものゲームを夢想(ジゴク)
2019/09/25(水) 22:17:19.43ID:RqNh4SgD0
>>724
温泉上がり
2019/09/25(水) 22:17:22.26ID:x8VrWCXka
>>117
火砲で制圧しても良いし、消防ポンプで制圧しても良いのだ。
2019/09/25(水) 22:18:22.55ID:rd1Ttkepa
>>715
あそこ上京した時に寄っていくの大好き

>>717
対外的にエンペラーを名乗った最初の帝は伊達じゃなかった
2019/09/25(水) 22:18:37.98ID:UaO0LI0j0
英国下院は英国を犠牲にしてジョンソンとその支持層を再起不能にするつもりのようにも見える
2019/09/25(水) 22:18:48.98ID:63UAzwXWM
>>134
この意識高度の高さはどこからやって来るんだろう?
2019/09/25(水) 22:19:26.45ID:x8VrWCXka
>>119
だがそんな彼らも個人の力ではコミケ入場待機列(始発〜開場まで。携帯等電子機器一切使用禁止)にも耐えきれぬのだ。
2019/09/25(水) 22:19:34.65ID:WUdd66o30
なんというか、全ての罪を引き受けて磔にされる子羊=サンを逃がさないようにしているようにしか見えない

(゜ω。)
2019/09/25(水) 22:19:43.67ID:DrFuXV4U0
>>705
可視化じゃだめか…
2019/09/25(水) 22:19:50.37ID:kH5rpqdp0
>自動床洗浄機を使える奴がいません…教えようとしても使用を拒みます…

これなぁ、ババァって群れで生きてるんで、どこかに仕切り屋やボスが居るんだ
仕切り屋やボスを意向(新兵が顔色を伺わない指示出し)に逆らうとその職場で干されるんだな
これ、仕事に対する態度の有無、お局とは別のフローや概念で動いてるんで男から見え難い
(男子世界でも営業マンヒエラルキー、兵隊物などありますね)
解消する方法として休憩室の席は固定化(席で派閥や上下関係が出来る)しない、仕事と別の序列を付けないなどといった方法で
見えるヒエラルキーを無くしてパートの理論を地道に潰してゆくしかないんだな
2019/09/25(水) 22:20:29.04ID:O3AaHYha0
075型はもう進水か。
建造期間、実質半年程度になるのでは
2019/09/25(水) 22:20:33.11ID:642aXwT70
>>738
まぁ業界では梅雨の時期の漏電とタコ足配線で遮断した時、原因どこかワカンネとかトラブル有るから…
コンセント刺せない健常者って密林の奥地から連れてきたのか…
日本語喋れんでもコンセントは挿せるやろ…形違ってても
2019/09/25(水) 22:21:30.81ID:WUdd66o30
>>746
>携帯等電子機器一切使用禁止

Σ( ̄ロ―iii マヂで!?
2019/09/25(水) 22:21:40.65ID:JU7wjWzU0
>>138
そもそもゲスがゲスなことをやって世間から「このゲスが!」と怒られて
しっぽ巻いて引っ込めただけで表現の自由とか関係ないのだ
2019/09/25(水) 22:22:08.65ID:9XPHyER60
>>751
お尻にはさせるんじゃない?
2019/09/25(水) 22:22:22.10ID:wuoRZF3K0
>>208
きりたん?
2019/09/25(水) 22:22:32.53ID:x8VrWCXka
>>139
CO2が発する放射光を裸眼で認識できるのだ。
2019/09/25(水) 22:23:08.05ID:RqNh4SgD0
>>748
かしか?おかしくれるの?
2019/09/25(水) 22:23:58.38ID:EB/rUbJn0
>>749
これだよね。俺もそこの上様()を見つけるの苦労したで…
2019/09/25(水) 22:24:33.30ID:+/u7oyMVM
USBとThunderbolt統合でIP over USBみたいなのが流行ると思う。
でもそれがRJ置き換えるのはありえないだろう
主に伝達距離の問題で。
2019/09/25(水) 22:25:09.94ID:hTsl0UNz0
>>749
まぁ「どこの清掃会社」でも機械化困難な場面には直面してるからな

--
使える奴を差別していじめる風潮はある
それに対抗した企業事例は

・社内試験他で使える奴を優遇する
・使えそうな若い奴を主力に据える
・男女均等を盾に使える男を牝の仕事に投入

まぁ軍艦職場はガラパゴス島だから(自虐)
2019/09/25(水) 22:25:39.93ID:Jk9BDbfE0
>>688
労働党のコービン党首によると、

「合意なき離脱をしないという確約をした上で解散総選挙を行うことに同意する」

ってことなんで、10月中には解散するんでしょう。

EU側に対しては、「これから総選挙やるんで、離脱期限を延長してよ」と要請するように
ジョンソン首相に要求するんじゃないですかね。
EU側も、延期すべき明確な理由があれば賛成しやすいでしょうし。
2019/09/25(水) 22:25:48.71ID:XKiy0JpIx
マリオカートツアーたーのしー
2019/09/25(水) 22:26:35.47ID:wuoRZF3K0
>>316
某先輩はアメリカ南部出身だった…?
2019/09/25(水) 22:26:51.38ID:Jk9BDbfE0
>>757
ビジュアライズ、と言っておこう。
2019/09/25(水) 22:26:59.54ID:x8VrWCXka
>>752
90年代前半までは当然では?
そんな環境下でも、本気で行動すれば
仲間との再合流など出来たのだ。
(一年前に別のイベントで会った相手とバッタリ会い世間話をした後、「また後で」と別れ、
お互い「大体この辺に居るだろう」という感覚だけで再合流を果たす)
2019/09/25(水) 22:27:46.96ID:DrFuXV4U0
>>757
お菓子あげるからおじさんとあっちでいいことしようね…
2019/09/25(水) 22:28:45.51ID:8oFWCBTKa
>>720
なんでそんな会社不適合者を雇ってしまったのか……(汗
2019/09/25(水) 22:29:17.17ID:O5Ppw/uD0
イノフィスが10万円台のアシストスーツ、腰痛防止に「1家に1台」の時代に
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06022/

世の中変わるかな…?
2019/09/25(水) 22:30:22.25ID:kH5rpqdp0
>>758
偉そうなこと書きましたが、自分は上司に教わった口ですけれど
内勤新兵のころ、気は使えないが金使うでぇとパートさんの飲み会ハシゴしましたw
ラスボスってほんと分らないからな。
2019/09/25(水) 22:31:04.58ID:WUdd66o30
作品紹介で「(前略)体がぼろぼろなんだ…。」

作品のアバンで「余命一週間の筆者。わしゃセミか!」

(゜ω。) 不覚にもこの勁さに感動してしまった。
2019/09/25(水) 22:31:26.19ID:RqNh4SgD0
>>766
キャンプ場の少女とか、鹿児島の謎遺骨とか、今その発言はまずいっすよ、、、
2019/09/25(水) 22:32:00.31ID:x8VrWCXka
>>166
ヤクザ天狗よりは正気なのでは?
2019/09/25(水) 22:32:17.76ID:hTsl0UNz0
>>751
まずボディサイズが家庭用の比ではないので、小柄なおばちゃんとかは取り回しに割と苦労している
そして、この手の業務用は消費電力1Kw超えが圧倒的でね
20Aの2口コンセントに何かを1つ刺してある所に繋いでスイッチを入れてね


…俺の「今の」職場でブレーカーやサーバ他を飛ばしてはいないんだが。

--
あとRJ11規格の電話線をブラシに巻き込み断線(一度やったw)とか、コードハンドリングが下手くそでしょっちゅう断線するとか色々あった結果、マキタタイプが事務所清掃の主流をだな…
2019/09/25(水) 22:32:29.15ID:RqNh4SgD0
>>769
で、誰が真犯人だったんだい?(ミステリーを読む目で
2019/09/25(水) 22:32:33.90ID:EB/rUbJn0
>>769
ワイも偉そうなこと書いたけど偶然見っけただけなんで…休憩所外交は悪…
2019/09/25(水) 22:32:59.76ID:JU7wjWzU0
専ブラの横の広告に出るソシャゲのビビッドアーミーの広告
広告とゲーム内容全然違うじゃねえか!
2019/09/25(水) 22:33:28.24ID:UETiZuof0
>>767
74さんのように不適合者を抹殺できないのですよr
2019/09/25(水) 22:33:33.25ID:8oFWCBTKa
>>544
偽日向の爺ちゃんも大陸から引き揚げていく日本軍の代わりに穀倉地帯を統治した事で”大躍進”を果たして
毛ザワさんにとりたてられた。って偽ジャガーから教わりました。日本だとなんだろ?北海道西部を手中に収めたくらい?
2019/09/25(水) 22:34:18.61ID:DrFuXV4U0
>>771
おっ、そうだな…
2019/09/25(水) 22:34:57.91ID:e+vCSo4R0
>>768
これは売れる。農家が導入すると思う。
2019/09/25(水) 22:35:06.49ID:UETiZuof0
>>776
詐欺罪が成立すると思うんだ
2019/09/25(水) 22:35:57.08ID:642aXwT70
>>773
なるほどね
挿せはするけどその後のトラブル避けるなら自己完結電源の方が良いとなるのか
2019/09/25(水) 22:36:29.63ID:O5Ppw/uD0
台風15号で水上メガソーラーが損壊し火災、強風で流されパネルが折り重なる
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02901/

これは…粗大ごみになるんか?
こんなの推進した事業主・役人・政治家は責任取れとは言わんが、控えめにいってセップクするべきでは。
2019/09/25(水) 22:36:39.08ID:srTxMUSb0
>>776
実は渋い軍人キャラばかり出てくるゲームだったりするの?
>>778
満州?
2019/09/25(水) 22:37:04.11ID:642aXwT70
ビルメンテナンスと警備員って高齢者ばっかだもんな
2019/09/25(水) 22:37:42.41ID:RYwFK2+h0
>>780
米袋とか苗箱・肥料袋運搬によさげ
これの汚れを洗浄できるとなおよい
2019/09/25(水) 22:37:50.63ID:O5Ppw/uD0
>>781
そんなに違うんかいw
2019/09/25(水) 22:38:15.61ID:GwVJSJuS0
>>768
サポート範囲は腰から上かあ…
2019/09/25(水) 22:39:28.74ID:hTsl0UNz0
>>782
あと、線が繋がるとね、標準作業時分という単位を満たすために必要な動きがね、>>780のおぢちゃんとこの工場にいてる懲役いや期間工のみなさんレベルの7割くらいは敏捷円滑になってもらう必要があるの

>>767
この業界に復帰して◯年
民国他でのインバウンド需要(つまりホテル激増)やオフィスビル構造に近いタワマン激増で「良質の人材がそっちに流れ」ましてな


うん、昔より格段に入社者の質、落ちてますわ
(更に管理陣経営陣がAHOでも◯◯◯でもとにかく使えと無茶を言い)
2019/09/25(水) 22:39:41.02ID:kH5rpqdp0
>>768
アシストスーツ類、10マソ切ってリース・レンタル化してくれれば世の中変ると思う

>>780
JA巻き込めばワンチャン
2019/09/25(水) 22:39:55.20ID:RqNh4SgD0
>>783
原発と同じ問題なんすよ。「店じまいするときどうするの?」
2019/09/25(水) 22:40:43.61ID:RYwFK2+h0
>>790
(謎の手数料が上乗せされて高くなる販売価格)
2019/09/25(水) 22:42:07.10ID:8oFWCBTKa
>>784
満州よりも西のほうです。
現地馬賊に女人を、コミュニストによって米を搾取されていた所に関東軍が攻め入って現地勢力が壊滅したところに
対戦車戦術を運用している偽日向爺ちゃんたちが小隊の数少ないチハタンを駆逐してしまったために
数の暴力で関東軍を退却させたそうですね。

被服をひん剥かれてフル珍で縄で後ろ手に縛り上げられた関東軍の連中を見かねて被服を返してあげたのが
偽日向の爺ちゃん。また燃料切れで放棄されたチハタンを修理したのも偽日向の爺ちゃん。
2019/09/25(水) 22:42:42.42ID:O5Ppw/uD0
>>789
神戸でもホテル建設増えてるわー。

人口は減ってるのになぁw
2019/09/25(水) 22:43:34.53ID:EB/rUbJn0
好調な_インバウンドはいつまで続くことやら
あとIRはあれ、リゾート法の尻尾だよね
2019/09/25(水) 22:43:54.48ID:srTxMUSb0
>>793
…何かのドラマ見て思い付いたネタにしか見えないな
2019/09/25(水) 22:43:58.02ID:kH5rpqdp0
>>792
しかも謎の中華ブランド

おい止めろw
2019/09/25(水) 22:44:08.16ID:hTsl0UNz0
>>785
具体的な数字は避けるけどね、ボクの管理下にある人材で年下はヤクザが片手で余裕で勘定でき(ピー)

あかいちゃんちゃんこどころか「ねんきん」「けいろうぱす」よゆうなひとがはんぶんいじょうです

*軍艦職場でわたくしが管理する数は…うん、ルクレールあるやん、カエル戦車。
あれの即応弾数以上全砲弾数以下ですw
2019/09/25(水) 22:44:06.05ID:WUdd66o30
>>794
隣のタコの街ですら増えていると言うに

_(゚¬。 _ 本当のタコは連中だった(ぉ
2019/09/25(水) 22:44:21.68ID:8oFWCBTKa
>>777
74さん。社会には適合できないけど会社には適合してしまったからなあ……。
2019/09/25(水) 22:44:39.91ID:ULRg/TDN0
“最大”マーライオン解体へ 観光への影響懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190925-00000057-ann-int
マーライオンが7つもあったてのにビックリだわ
2019/09/25(水) 22:44:42.32ID:642aXwT70
腰守ると言っても脊椎にかかる縦方向の力を床に直接流してくれる訳じゃないから腰を痛めにくい程度のものだよな

ボンド、タイルの箱
セメント袋
石膏ボード
壁紙ロール
分厚い強化ガラス

君はどれまで建材一人で運べるかな!?
2019/09/25(水) 22:46:42.86ID:8oFWCBTKa
>>796
農民の牛馬をわが国の人間が食っちゃったんで、文字通り家畜として労働に従事させたそうです。(´;ω;`)
2019/09/25(水) 22:47:25.24ID:O5Ppw/uD0
>>799
タコ市を見習え!!1111

しかし、タコ市に産業がそんなに多いとは思えないんだけど、
みんな大阪へ出てるんだろうか謎。
2019/09/25(水) 22:48:31.79ID:gUhK4N3q0
【社会】和田春樹氏、旭日旗はもちろん日章旗(国旗)の使用も批判「帝国主義戦争で用いた日章旗を維持していることは問題」[9/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569408798/


本音がでてきた
2019/09/25(水) 22:48:36.59ID:3JwtQtOpa
ビビッドアーミーは中華が場を席巻している。中華がいなくとも中華鯖から逃げてきた経験者がスタートダッシュ決めてひっくり返しようがないので、新規は養分にしかならない。
2019/09/25(水) 22:49:49.50ID:O5Ppw/uD0
>>805
帝国主義が悪というのなら、今の先進国のどれだけが国旗を使えるのか。
2019/09/25(水) 22:50:06.85ID:8oFWCBTKa
会社で新人OLさんが「ネフシュタンの鎧装備の司令」というシチュでコピー用紙の裏にデッサンしていた。
ゴールド聖闘士かと思った。
2019/09/25(水) 22:51:11.56ID:WUdd66o30
>>804
近場だと、KWSKやらコベルコやら、ちょっと南いくとそんな関連が加古川や高砂やらに
北に行くと西神中央の企業団地ががが

_(゚¬。 _ まぁJRで神戸・大阪も多い
2019/09/25(水) 22:52:00.95ID:srTxMUSb0
>>803
馬とか普通輸送に使うだろ…やっぱドラマでは?
2019/09/25(水) 22:52:54.64ID:E7G3J6sf0
>>768
>10万円台と安価で軽量なアシストスーツ「マッスルスーツ Every(エブリィ)」

マッスルスーツの行く末
https://nekokick3.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/amsuit.jpg
2019/09/25(水) 22:53:50.13ID:O5Ppw/uD0
>>809
なーる。大阪でも1時間はかからないのかな。
そう考えるとそう悪い立地でもないのか。
2019/09/25(水) 22:53:54.41ID:UETiZuof0
>>811
軽気功とかかっこいいよね!(朧感
2019/09/25(水) 22:55:17.63ID:FQxA8kXg0
チバラギの境町って治安悪いのか?
なんかそんな話を聞いたんだが
2019/09/25(水) 22:55:47.40ID:WFBLjKZyd
>>750
ですね。。

ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/09/25(水) 22:56:14.61ID:RqNh4SgD0
>>811
パワードスーツを意気揚々と買いに行った彼が、なぜか箱バンに乗って帰ってきた。
2019/09/25(水) 22:56:16.05ID:kH5rpqdp0
>>811
SOD的な展開を期待したのに(´´D``)ショボーン
2019/09/25(水) 22:56:52.44ID:ULRg/TDN0
トゥンベリさんに授与=「もう一つのノーベル賞」―スウェーデン
https://news.infoseek.co.jp/article/190925jijiX732/
「もう一つのノーベル賞」=「ライト・ライブリフッド(正しい暮らし)賞」なんて初めて聞いたんだけど
俺が無知なだけか
2019/09/25(水) 22:57:20.92ID:srTxMUSb0
パワーアシスト着って犯罪に使われると割と鬱陶しい気がするけど…拳銃で撃てばいいのか、そういうのは?
2019/09/25(水) 22:57:22.26ID:8oFWCBTKa
>>814
のどかすぎて警戒を怠ったために起こった事件。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。