自分もXF9-1がそのまま試作機に載るなんて話はしてないぞ
ただ、XF9-1をベースに可変サイクルエンジンとか言い出すから否定する
順当にXF9-1を実用型に磨き上げるのだ順当な流れでは?

XF9-1が満足いく試験結果で十分な発展性もありサイズ的に良好なら
わざわざ大きく変更してリスクとコストを余計にかける必要ないのだから
それともF-3に搭載するにあたってXF9-1を大きく変更しないといけない事態が生じたっけ?