民○党類ですがとりえす乳盛っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/02(土) 17:26:10.90ID:vFNfiqYCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
どうせ二次創作で盛られるしな(σ゚∀゚)σエークセレント!

ジョニ黒の方がお安い前スレ
民○党類ですが声優は脚が命です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572616720/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/02(土) 22:15:43.14ID:uHB7uXMb0
>>352
下戸のワイはまともなのかつまらない奴なのか
2019/11/02(土) 22:16:00.28ID:KKQF7GNa0
>>407
最近のJCはですがのおじちゃんたちより経験豊富だったりするからなぁ (´・ω・`)
2019/11/02(土) 22:16:59.60ID:eXoDnYjH0
「どーしてくれるのぉ!3合飲んだでしょぉ!」と日本酒の出汁割りを堪能する
ラトビア人さんと更なる沼に引き込もうとする人達
ttps://togetter.com/li/1425060

日本人の方に言いたいぃぃぃ??????
鯛のスープと日本酒を混ぜるのは危険だよぉぉ????
何考えてるのぉぉぉ????
お酒に魚のスープ入れるなんて、誰がやるのぉぉぉ????

3合飲んだでしょぉぉぉぉ????
どーしてくれるのぉぉぉ??????
この世界で一番美味しい飲み方を見つけてくれてありがとぉぉぉ????

ttps://pbs.twimg.com/media/EIU10ItWkAYkxpq.jpg

すっかり出来上がってる良い笑顔だw
しかし、スルスルっと飲めてしまうので調子に乗って飲みすぎると大変危険と聞く>日本酒
2019/11/02(土) 22:18:59.93ID:2K5W6jX8K
>>259
それは【黒・酢豚】ではなく【黒酢・豚】なのではなかろうか

美味そうだから秋葉原に出ることがあれば行ってみよう
2019/11/02(土) 22:21:33.66ID:uHB7uXMb0
>>387
コカを煎じて茶にして飲んでも、カフェイン入りのエナジードリンクを飲んだのと同じような効果しかないとか。
2019/11/02(土) 22:22:11.15ID:DOAIJhhF0
フェイスブックの知り合いですか?に小学生のような女の子二人組ががいるけど知らんがな。
2019/11/02(土) 22:22:58.45ID:7z+el+JS0
>>413
早よ自首して
2019/11/02(土) 22:23:23.29ID:DRhntxaz0
>>410
おでんの出汁で日本酒を割ると美味いで 
2019/11/02(土) 22:24:20.11ID:HPp3MIhv0
>>413
あのときの子よ
2019/11/02(土) 22:25:12.87ID:tNvrs90X0
>>375
いうて2012年の政権交代から6年でどれだけ経済状態が好転したか考えるとね。
どちらかというと魔人がどれだけ仕事をやり続けてくれるかにかかっているが。
2019/11/02(土) 22:25:29.49ID:N7qJLsL10
リアル充実してないんでFacebookとか雲の上の世界やわ
2019/11/02(土) 22:26:03.95ID:d4oCzUeed
さて、つらいなぁ。
とてもつらい。
2019/11/02(土) 22:26:16.11ID:eXoDnYjH0
>>417
6年後はさすがに魔人じゃないだろう?から、
後任がもっと頑張ってくれるのだろうか…?
2019/11/02(土) 22:26:30.57ID:6XsN7Uqx0
>>4
アメが駐留効果以上を要求するんなら、希望通り出て行ってもらっても構わんが、その時は
日本が自力でいろいろ揃えることになるんだよね。
アメ公はいま自身の威信を切り売りしてるんでいずれその威光も薄れてくるんだけど、
その時になってこっちの方を胡乱な目で見る事はしないとまず約束してもらおう。
2019/11/02(土) 22:26:35.36ID:HPp3MIhv0
>>375
俺は2030が節と見る。チャイナがやってくるぞ。
2019/11/02(土) 22:26:49.37ID:N2ALs+Zf0
首里城、スプリンクラー検討せず 国・沖縄県・指定管理者で責任定まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00492510-okinawat-oki
>県幹部は、出火原因が法的な不備や設備の点検不足などに該当しない不可抗力だ
>った場合、責任の所在は「誰にもないのではないか」との認識を示した。
んなわけあるか!
2019/11/02(土) 22:26:54.63ID:lLyFaPUd0
>>410
ダイマのオンパレードだな

>>419
ストゼロばかりじゃなく日本酒もどうぞどうぞ…
2019/11/02(土) 22:27:46.08ID:Ij9GVdmJ0
アメリカには今までどうり格安で日本を守ってほしい
浮いた金を経済に回したい
2019/11/02(土) 22:27:57.56ID:MwLCDbBAx
>>423
最終責任者は県知事じゃねぇの
2019/11/02(土) 22:28:28.47ID:nvWoHKwZ0
>>419
今流行の冬山登山ニダ!
2019/11/02(土) 22:28:39.35ID:wAhUJNOV0
>>410
次は、カニの甲羅にかに味噌と一緒に熱燗を注いだ日本酒を味わってもらいましょう。
美味しすぎて気絶するかもしんない。
2019/11/02(土) 22:28:50.80ID:d4oCzUeed
>>424
さっきのホルモン屋混んでてて寄れなかったのがつらい。
最近はビールかハイボールだな。
2019/11/02(土) 22:29:18.84ID:HPp3MIhv0
>>423
指定管理って天下りなんかなあ?
観光で金取っといて、燃え尽きたらあかんがな、、、
2019/11/02(土) 22:29:43.14ID:x4NvOJfu0
>>423
県知事をはじめとしてそういう「無責任体制」で問題ない、ってのが少なくとも「沖縄本島」の民意なんだろうなw
2019/11/02(土) 22:29:50.09ID:lLyFaPUd0
>>428
日本を旅立つときには着流しの似合うどっしりした恰幅に成っている事であろう
2019/11/02(土) 22:29:50.70ID:BkXSvZbKa
>>421
何故そんなに遡ってまで20円にレスしたがるのか
2019/11/02(土) 22:30:29.89ID:HPp3MIhv0
>>419
つらいさんになってつぶやくのだ
(あのキャラがサムネの人はあきらかにおかしい)
2019/11/02(土) 22:31:32.36ID:HPp3MIhv0
>>410
松茸と酒は別で味わって欲しい。
2019/11/02(土) 22:32:43.79ID:6XsN7Uqx0
>>203
基本全裸のハーピーも街で暮らすと服を着始めるとケンタウロスの姐ちゃんが言ってた。
周りの目が気になるんだと。
2019/11/02(土) 22:33:07.23ID:5RHhPxdHM
首里城正殿1階、火元とほぼ断定 防犯カメラに発生時映像
11/2(土) 17:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000093-kyodonews-soci
那覇市の首里城で木造3階建ての正殿などが焼失した火災で、
発生直後に正殿1階で炎が噴き上がる映像が防犯カメラに記録されていたことが2日、分かった。
沖縄県警は、警備員らの証言も踏まえ、正殿1階が火元とほぼ断定。
炎が上がっていた北側を中心に実況見分を進め、出火原因の特定を急ぐ。
県警は火災との関連の有無を慎重に調べる。
捜査関係者によると、正殿内に外部から侵入した形跡はなく、県警は放火の可能性は低いとみている。


まあ今さら放火でも自然出火でもどうでもいいよね
2019/11/02(土) 22:33:40.92ID:6XsN7Uqx0
>>222
おまry
2019/11/02(土) 22:34:32.11ID:tNvrs90X0
>>420
ポスト安部は現在の立候補者たちの中に細田派と麻生派が押すであろう本命いないっぽいからなあ。
魔人が続けるしか選択肢見えないのよね。
2019/11/02(土) 22:34:32.22ID:5RHhPxdHM
>>423
県に移管された時点で防火責任は県
2019/11/02(土) 22:34:35.90ID:HPp3MIhv0
>>438
裏で特殊部隊というパゥワー使いまくってたから、、、
2019/11/02(土) 22:35:28.56ID:KoEaEDeV0
>>10
……やって下さいお願いします。
この期に及んで、一向に防衛費が増大しない。後1%位対GDP比で増やしてくれてもいいのにね。

日本軍拡されなければならない。
2019/11/02(土) 22:35:37.14ID:/daR9fYi0
>>423
お前ら米軍が不可抗力でなにか起こしても責任の所在はどこにもないですますんかいな。
2019/11/02(土) 22:37:08.32ID:Hspb7n870
>>423
国の責任になる部分が見つからなかったのか
でもみっともないな
デニーは最終的には知事の責任って
言ってなかったっけ?
2019/11/02(土) 22:37:41.78ID:K+0Omzd+0
>>434
護摩行だな!
2019/11/02(土) 22:38:47.21ID:2K5W6jX8K
>>367
お詫びというのは相手関係者全員が心から満足して許してやろうという気持ちになるまで何度でも繰り返さなければならない
我々は韓国からそう学んだ
2019/11/02(土) 22:38:53.92ID:6XsN7Uqx0
>>271
航研機の周回航続距離と平均速度記録があるだろ。
2019/11/02(土) 22:39:24.18ID:ODMqfD20a
た…だ……いま。
2019/11/02(土) 22:40:34.36ID:RkN/Q6Ya0
園城寺が燃えたのも誰の責任でもないよなぁ
2019/11/02(土) 22:44:27.45ID:5RHhPxdHM
このマジックのタネがわからない
https://www.reddit.com/r/BeAmazed/comments/dp4vub/a_wizard_behind_a_bar/
2019/11/02(土) 22:44:35.68ID:6XsN7Uqx0
>>342
勘違いしてる奴も多そうだが、日本で野外の飲酒が違法じゃないのは
「目に見えて害悪になっていない」からだからな?

屋外での飲酒が違法な国の住人はまず胸に手を当てて考えるべき。
2019/11/02(土) 22:45:40.50ID:6DdrDxEF0
瓦や建物の職人不足とか記事出てたけど今後の補修とかどうするつもりだったのか

>>437
漏電なら設備管理追求待った無し
453名無し三等兵 (スフッ Sdea-ihp5)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:46:31.51ID:OGJqVkTTd
>>358
ウイスキー呑めるなら、かなり貴重品を呑めるよw世界的に昔の製品ほど上質な原酒使ってたからw売るなら、ウイスキーマニアに売らないとかなり損するw
2019/11/02(土) 22:46:44.02ID:6XsN7Uqx0
>>359
>1945年に「第二次大戦に敗戦して、明治以降の近代化をすべてふいにしてしまった」と指摘、

そんな浅い理解のうちは安心して良さそう
2019/11/02(土) 22:47:53.57ID:lLyFaPUd0
やはりコレクションは死ぬ前に目録作っとかないとだな
2019/11/02(土) 22:48:00.99ID:6XsN7Uqx0
>>374
三木谷が頑なにあのレイアウトを変えようとしないらしい。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7f-9lYZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:48:23.19ID:FLt1l8td0
>>423
思いっきり保身に走ってて草、あわよくば国の責任にしようとして必死ですね
2019/11/02(土) 22:49:32.92ID:8WrAen/w0
イベントのための仮設照明用電源ラインが発火したとかでねーの?
2019/11/02(土) 22:49:55.25ID:pyMwqKep0
>>421
仕方が無いなぁ
F-15JのPreも近代化しておかないと
2019/11/02(土) 22:50:35.68ID:SlqdczREd
>>448
36時間勤務お疲れ様ニダ。
2019/11/02(土) 22:50:51.57ID:N7qJLsL10
火が小さいうちに気づいて消化器取りに行ってダメだったとか言ってたがそれが事実なら初期消火がクソ以下なだけじゃろ
2019/11/02(土) 22:50:58.14ID:6XsN7Uqx0
>>433
このレスを付けた時間に読み始めたからだ。
そして20円20円五月蠅いわ20円警察かおまえは
2019/11/02(土) 22:51:14.49ID:x4NvOJfu0
>>454
文革でそれまでの蓄積を本当に無にしてしまった中国人は言う事が違うよなw

最近「建国70周年」の文字をパンダと果物で作ってたが、桃を使うって知らないんだよ、今の中国人はさw
2019/11/02(土) 22:51:35.57ID:6XsN7Uqx0
>>423
さすが沖縄人w もう禁治産者扱いでいいだろ。
2019/11/02(土) 22:52:25.29ID:ODMqfD20a
>>461
ポリタンク一杯のガソリンを持って行ってファイヤーしたんではなかろうか。
2019/11/02(土) 22:53:09.58ID:lLyFaPUd0
>>456
馬鹿だろ
地元密着スーパーの特売チラシじゃねーんだから
2019/11/02(土) 22:53:45.35ID:6XsN7Uqx0
>>444
建物一つ増やした時にグレンチャーを一基撤去したのは国の防災意識の低さで、結果的に
国の責任だと夕方くらいのニュースで喚いてたぞ。
468名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7f-9lYZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:54:46.83ID:FLt1l8td0
楽天は使いづらさと、メールスパムのせいで。
開設間もない頃に使ったきり二度と使ってないし
これから先も選択肢に入らないだろうなぁ
2019/11/02(土) 22:55:10.15ID:iK+svTjB0
そう言えば幼女戦記についてなのだが、もし極東の島国が参戦するのなら
戦後渋谷で本屋の店長になる魔導師などはどうだろうか?
きっと手強いライバルとして活躍してくれるはずだ。
2019/11/02(土) 22:55:39.90ID:MAKoQ+e80
>>466
逆に、そのノリなので衝動買いにはむしろ向いていたりする。
2019/11/02(土) 22:56:38.07ID:wgRZzUqC0
>>451

西成職安通り
昼間っからワンカップやパック酒でべろべろの爺さんがたむろしてるぞ。
あそこだけは危険。
2019/11/02(土) 22:57:22.45ID:6DdrDxEF0
赤羽名物、日本酒のおでん汁割がだな…

>>458
なんか祭りの準備してた業者は他の建物から電源引っ張ってたらしい
2019/11/02(土) 22:57:29.63ID:N7qJLsL10
>>465
74県民ならともかく沖縄県民はそんなことせんやろ。
2019/11/02(土) 22:58:07.80ID:DVvRNnb80
>>468
楽天のメール爆弾を利用して淋しそうなスパムメールアドレスを登録したこともありました
2019/11/02(土) 22:58:12.45ID:lLyFaPUd0
>>469
あの魔道士本人のフカシなんじゃねぇのと思ってる
だいぶお手盛りしてるのではないか
あんな江田島平八みたい奴おってたまるか
2019/11/02(土) 22:58:39.82ID:v5vUYAyA0
>>448
おかえりなさい
2019/11/02(土) 22:59:08.89ID:SlqdczREd
>>471
ほんまに危ない場所からは外れてるな。
2019/11/02(土) 23:00:11.58ID:DRhntxaz0
>>477
萩之茶屋近辺はなぁ (;・∀・)
2019/11/02(土) 23:01:15.08ID:lLyFaPUd0
そういやウンコ杉から秋葉原に引っ越そうかなと思案中なんですよね
寝床さえあれば伊勢佐木町でホームレスやってるよりはマシなんですが都内の交通の便悪いとこ行くには時間が掛かるのが気になってきた
2019/11/02(土) 23:01:21.76ID:BkXSvZbKa
>>471
ここ数年は外人客が来るそうだけど、大丈夫なのかなあそこ
481あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2019/11/02(土) 23:02:37.90ID:lLyFaPUd0
>>480
西成で安全とされる程度には旅行者の皆様は我々の想像つかないレベルの治安の悪さやり過ごしてるので
2019/11/02(土) 23:03:48.82ID:ls+Gr4vpM
IOC幹部向けのホテルは山谷の高級宿泊施設でよいな
2019/11/02(土) 23:04:20.31ID:OlVDARAd0
往時のニューヨークなんてまんまゴッサム シティだったけどみんな生きてたしな。
2019/11/02(土) 23:04:53.95ID:6XsN7Uqx0
>>480
治安が良いとは言えんとこだけど不良が粋るとヤクザが〆に来るんじゃないの?
逆説的に強盗暴行等は割と少ないとか。
2019/11/02(土) 23:05:04.84ID:GedjBQZ10
>>442
去年の段階でGDP比2%を否定した辺りから見ても
専守防衛ドクトリン(米軍が鉾を担う)が転換されるのを待って大幅に引き上げるような気がするよ
2019/11/02(土) 23:05:28.10ID:ls+Gr4vpM
>>451
鉄道施設内への酔客の立ち入りを禁止すべきである
2019/11/02(土) 23:06:47.41ID:ODMqfD20a
>>473
本土からやってきた革命家ならやりかねない。
辺野古移転を強行する政府に対する沖縄県民の熱い思いを伝えるために日本国の支援で再建した
首里城をファイアやーしたとかアカならやりかねん。
2019/11/02(土) 23:06:49.20ID:9aK1t627M
>>481
3年ほどあのへんに通ったが全然大したことないぞ
2019/11/02(土) 23:07:12.69ID:QJ96Xnyt0
>>410
おでんの汁割もお薦め。
2019/11/02(土) 23:07:53.62ID:ODMqfD20a
>>476
千葉テレビの∀ガンダム最終話に間に合うように帰宅できてよかったです。(´;ω;`)

ディアナさまが地球で出会った元彼に会いたいとか抜かさなかったら大勢の人死なずに済んだよね!という物語
2019/11/02(土) 23:08:45.15ID:A8p4JTKy0
>>450
1 瓶は上下に切れてる、下の内側は紙筒。
2 布と一緒に上を除去
3 筒と重ねて下を除去
ガラスでない薄く作られた専用瓶

「ではこのボトルを消せるかな?」
白濁瓶を置く。
2019/11/02(土) 23:09:02.51ID:ODMqfD20a
>>487
夕方の常磐線は千葉県に帰宅するおっさんたちが飲酒しているけど車内は安全ですよ。
2019/11/02(土) 23:09:24.03ID:RkN/Q6Ya0
>>487
いかなる理由であれ鉄道の運行を妨げたら死刑でいいよ
2019/11/02(土) 23:09:28.12ID:pyMwqKep0
>>486
むしろ日本の場合技術者足りるんですかね?
ってか戦闘機だけでもほかの事業に影響でてもいいという前提でやる場合、日本だと年産50機ぐらいが現界ですかね?
2019/11/02(土) 23:09:42.41ID:3HDPQyfD0
>242
分野によっては日本関係でも英語文献主流の所あるよ。
日本-琉球祖語の復元とか上代日本語の復元とか。

>431
それが「なんくるない」という事なのであろう
類語:ケンチャナヨ、インシャラー
2019/11/02(土) 23:10:00.40ID:OlVDARAd0
>>485
あそこら辺、往時は不良の溜まり場だった気もするけどな。
2019/11/02(土) 23:10:17.19ID:BkXSvZbKa
>>482
確かにw

>>485
もう暴動なんて四半世紀以上前の事ですしね
2019/11/02(土) 23:10:40.37ID:tNvrs90X0
>>462
悪人に共犯したら不快に思う人がいるのは当然だからね。

>>486
というよりか予測よりかなり中共が弱いのが原因でないかね。
米国ですらGDP比3%前半の軍事費という対テロ戦時の4.5%を下回り、
冷戦期の5〜8%を下回る歴史的な低さの軍事費で支出余裕あるにもかかわらず、
350隻艦隊止めて310隻にしようと検討する当たり、予測より仮想敵が相当弱いと判明してなきゃやらんわな。
2019/11/02(土) 23:12:19.38ID:A8p4JTKy0
BooDoo教は死なぬ!何度でも蘇るさ!
2019/11/02(土) 23:12:51.48ID:v5vUYAyA0
>>479
赤羽とかどうよ
電車で一応あちこち出れるし
バスで西は豊島園・西武練馬
東は西新井と一応便利・・・かなぁ
2019/11/02(土) 23:13:00.49ID:6XsN7Uqx0
>>497
当然ヤクザの舎弟である。 管理された範囲でしか悪さは出来んかったんと違うかね。
2019/11/02(土) 23:16:51.31ID:QYUc/weF0
ツィッターでも中国の海軍軍拡見てもう終わりみたいに言ってるのを見るな。
20円の同類なのかもしれないけど、陸軍国が大海軍作るのって死亡フラグなんだよなぁ
ヴィルヘルム二世のドイツとかソ連とか
しかも今は対艦ミサイルや潜水艦、攻撃機もあるしな
2019/11/02(土) 23:17:26.32ID:5RHhPxdHM
>>456
amazonは、どの商品もいかにも「アマゾンが売ってます」という感じで売ってるけど
楽天は、楽市楽座でショップをモールに入れてるだけなので
あくまで売るのはショップという立場だよね。決済だけ楽天がやります

ヨドバシだと「全部ヨドバシが責任持つぞ!」って感じなんだけど
価格が1つしかなくて選択肢が無い
2019/11/02(土) 23:17:42.52ID:N2ALs+Zf0
voodooは死んだのだ
ゲフォやラデに殺された
まあ半分自爆だけど
2019/11/02(土) 23:18:36.85ID:EtB0N5fa0
わしも若い頃はVoodoo教徒でな…Matrox教徒と聖戦を繰り広げておったのじゃ…
2019/11/02(土) 23:19:41.88ID:N7qJLsL10
>>498
暴動できる体力の或るやつがいなくなったとかなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況