!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ128【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1573282921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ129【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-tj+K [36.11.225.134])
2019/11/16(土) 23:51:42.37ID:HOoAmgXGM268名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2c-5bo9 [180.26.213.3])
2019/11/20(水) 15:51:04.57ID:W/2dUXe60 衛星撃墜するより、その衛星が使ってる電波の周波数一帯を大規模にジャミングしたり、欺瞞信号流したりするんじゃないの?
269インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 354f-dm2G [202.179.237.23])
2019/11/20(水) 16:00:49.21ID:KPY/NoMV0 >>267
ASM-135 ASAT
https://ja.wikipedia.org/wiki/ASM-135_ASAT
弾道軌道までしか能力の無いミサイルで衛星を破壊するのにはやはり限界があります。
(到達速度が遅すぎる…)
ASM-135 ASAT
https://ja.wikipedia.org/wiki/ASM-135_ASAT
弾道軌道までしか能力の無いミサイルで衛星を破壊するのにはやはり限界があります。
(到達速度が遅すぎる…)
270名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd1-KTrT [153.225.251.35])
2019/11/20(水) 17:03:43.57ID:ShqH1py90 制御不能になった衛星をSM-3で撃墜してなかったか
271名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-EBiz [153.155.6.188])
2019/11/20(水) 17:13:46.57ID:1K4SdHioM >>270
それは高々高度800km(中国の実験)。静止衛星は35786km
それは高々高度800km(中国の実験)。静止衛星は35786km
272名無し三等兵 (スッップ Sd03-okc6 [49.98.162.198])
2019/11/20(水) 17:19:51.67ID:OyoiriJYd 米露の衛星の衝突事故もあったし、デブリ撒き散らすしみんなでよそうねって言ってたんだけどね
273名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-wiCk [210.194.184.124])
2019/11/20(水) 17:47:03.37ID:tHUmyzHX0 静止衛星とか測位衛星を攻撃するなら、事前に静止軌道に攻撃衛星を配備すればいいだけの話
274名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-RsnW [131.129.176.182])
2019/11/20(水) 17:47:51.69ID:+199Zoid0 宇宙への攻撃兵器の配備は禁止されてるよ
275名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-wiCk [210.194.184.124])
2019/11/20(水) 17:49:46.42ID:tHUmyzHX0 ちなみに、「攻撃衛星です」って配備はしない
気象衛星やら他の目的の衛星に偽装する
気象衛星やら他の目的の衛星に偽装する
276名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-8GkB [182.251.59.135])
2019/11/20(水) 17:50:26.45ID:PHjaNS4+a そんなもの一部をパージ出来るようにしておいてぶつけるだけだろ
いくらでも抜け道はある
いくらでも抜け道はある
277名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-RsnW [131.129.176.182])
2019/11/20(水) 17:52:21.89ID:+199Zoid0 そういわれるのは想定内
278名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-wiCk [210.194.184.124])
2019/11/20(水) 17:53:40.88ID:tHUmyzHX0 偽装衛星があるから、衛星の監視体制が重要なんだよ
挙動を常に監視する必要がある
平時・有事を問わず
挙動を常に監視する必要がある
平時・有事を問わず
279名無し三等兵 (スププ Sd03-UbT9 [49.96.37.173])
2019/11/20(水) 18:07:24.19ID:7hzEHCdxd >>271
普通の衛星打ち上げでも静止軌道への投入は数日がかりだからね
普通の衛星打ち上げでも静止軌道への投入は数日がかりだからね
280名無し三等兵 (スッップ Sd03-6cDQ [49.98.161.53])
2019/11/20(水) 18:11:25.61ID:l7X9Wy38d >>157
NEC「開発中の新型ドローンが試験中に制御不能となり事業所外に脱走しました」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574237464/
NEC「開発中の新型ドローンが試験中に制御不能となり事業所外に脱走しました」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574237464/
281名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-C6Rg [221.82.90.127])
2019/11/20(水) 18:15:07.93ID:IspLRxVD0 外国でもドローンなんて腐る程落ちてるだろ
282名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-8GkB [182.251.59.135])
2019/11/20(水) 18:17:26.60ID:PHjaNS4+a283名無し三等兵 (ラクペッ MM19-Ks/Y [134.180.0.2])
2019/11/20(水) 18:27:17.81ID:RT1R9sZfM つか通信途絶えたらGPS使って帰ってくるようにしないのかね
エンジン不調とかなら不可能だろうけど
エンジン不調とかなら不可能だろうけど
284名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-C6Rg [106.128.58.47])
2019/11/20(水) 18:33:15.06ID:OuDEMb6Ma GPS信号偽装されてロシア軍に捕縛されたんだろ
285名無し三等兵 (アークセー Sxc9-MhfE [126.151.35.86 [上級国民]])
2019/11/20(水) 18:33:16.91ID:k4NmtrG1x >>282
どっちかといえば動物園でしょ
どっちかといえば動物園でしょ
286名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-8GkB [182.251.59.135])
2019/11/20(水) 18:36:59.40ID:PHjaNS4+a >>283
GPSって簡単に狂うからそれに頼った制御は難しいと思う
まぁ、今の機体なら自己マッピング機能とか着いてるはずだから、別の手段でもいけるかもしれない
ただ、ドローンって思った以上に馬鹿だから、こういうトラブルは実験機ではつきもの
GPSって簡単に狂うからそれに頼った制御は難しいと思う
まぁ、今の機体なら自己マッピング機能とか着いてるはずだから、別の手段でもいけるかもしれない
ただ、ドローンって思った以上に馬鹿だから、こういうトラブルは実験機ではつきもの
287名無し三等兵 (ワッチョイ e369-iGNt [123.219.252.142])
2019/11/20(水) 18:37:52.91ID:4c8e/zUh0 >>260
ハード面ではそれで良いけど、直感的に分かり易い、操作し易いUIのデザインという点では、
ゲーム分野は非常に優れているのでそちらの力を借りるべきである、という意見は割と根強い。
ただ、あまり従来とかけ離れたUIだと機種転換の際に問題になるかもしれんが。
個人的にF-35とある程度共通性を持たせてくるんじゃないかと思っていたりするが。
ハード面ではそれで良いけど、直感的に分かり易い、操作し易いUIのデザインという点では、
ゲーム分野は非常に優れているのでそちらの力を借りるべきである、という意見は割と根強い。
ただ、あまり従来とかけ離れたUIだと機種転換の際に問題になるかもしれんが。
個人的にF-35とある程度共通性を持たせてくるんじゃないかと思っていたりするが。
288名無し三等兵 (スッップ Sd03-pHPl [49.98.129.196])
2019/11/20(水) 19:10:40.97ID:5KDuE9jtd ゲームコントローラーとか戦場でも使われてるくらいやしな
289名無し三等兵 (スプッッ Sd03-4uiB [49.98.13.158])
2019/11/20(水) 19:32:48.50ID:34pxi/6fd 米空軍はF-35の調達ペースの増加及びF-22の機齢が比較的若いから次世代機の開発は急いでない模様
将来の空中戦で必要な要素はまだ概念段階と
将来の空中戦で必要な要素はまだ概念段階と
290名無し三等兵 (ワッチョイ e319-iGNt [125.197.187.22])
2019/11/20(水) 20:28:30.38ID:oNzRmzir0291名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-6HYk [121.87.45.11])
2019/11/20(水) 20:44:11.79ID:xFk5wuLP0 AI(早く帰りたいなあ)
AI(酸素遮断してパイロットの意識を失わせるか)
AI(酸素遮断してパイロットの意識を失わせるか)
292名無し三等兵 (スップ Sd03-v1uk [49.97.107.40])
2019/11/20(水) 21:34:30.37ID:kII+8jLBd 吸気口遮断とかそもそも排気ガス付近から吸気とかほんと狂ってるよな
293名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-C6Rg [106.128.58.47])
2019/11/20(水) 21:43:12.74ID:OuDEMb6Ma294名無し三等兵 (ワッチョイ b5e1-iGNt [160.86.162.192])
2019/11/20(水) 22:43:24.37ID:lDJ7R7aw0 >>292
開発者「敵対化した機体を無力化するために必要な仕様です」
開発者「敵対化した機体を無力化するために必要な仕様です」
295名無し三等兵 (ワッチョイ d6b0-uxdK [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/21(木) 00:29:55.95ID:4Emh2FZl0 >>269
うわあ! 詳しくありがとう!
うわあ! 詳しくありがとう!
296名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Nah+ [126.94.113.205])
2019/11/21(木) 00:59:50.33ID:BioN6Wfl0 >>286 狂うのは周りに高層ビルとかがあるからだよ。
8つ以上それなりのGPSが見えてれば狂わないよ。
日本のが5cm の精度でやるのでわかるだろ。
GOSを頼って土木工事をしてたらとんでも無い所を掘ってたなんて洒落にすらならない。
8つ以上それなりのGPSが見えてれば狂わないよ。
日本のが5cm の精度でやるのでわかるだろ。
GOSを頼って土木工事をしてたらとんでも無い所を掘ってたなんて洒落にすらならない。
297名無し三等兵 (ワッチョイ 8fff-BEIG [182.168.221.148])
2019/11/21(木) 01:53:17.62ID:O/P1Cx5j0 >>216
皮肉を攻撃だと捉えるということは、まあ君がムっとしたということに他ならない
そしてこの皮肉にムっとしたということは、シンポとDESIの違いが分からない人と同程度という話になる
ムキーっと反応せずにスルー出来ない時点で、程度がばれてしまうのだ
皮肉を攻撃だと捉えるということは、まあ君がムっとしたということに他ならない
そしてこの皮肉にムっとしたということは、シンポとDESIの違いが分からない人と同程度という話になる
ムキーっと反応せずにスルー出来ない時点で、程度がばれてしまうのだ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4eZD [221.37.234.13])
2019/11/21(木) 04:57:56.01ID:k7hf1iFb0300名無し三等兵 (ラクッペ MM43-+JLA [202.176.22.163])
2019/11/21(木) 07:06:25.18ID:cXjFvd1CM >>297
皮肉のつもりなんだったんだ…
皮肉のつもりなんだったんだ…
301名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-GMUh [106.140.129.81])
2019/11/21(木) 07:48:22.70ID:/5+pgYpMa ところで将来戦闘機には機銃は搭載されそう?
302名無し三等兵 (スッップ Sd72-tDbm [49.98.162.198])
2019/11/21(木) 07:52:02.64ID:77OK6gA1d >>301
F-4の教訓あるしこの先は威嚇射撃するかもしれないから積むんじゃない
F-4の教訓あるしこの先は威嚇射撃するかもしれないから積むんじゃない
303名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-FdHw [182.251.59.135])
2019/11/21(木) 07:52:45.34ID:2VQk4Uika304名無し三等兵 (ワッチョイ dede-EjHc [119.240.156.223])
2019/11/21(木) 08:07:14.33ID:mGYDsKvF0 >>255
静止衛星のキラー衛星は事前に静止軌道に打ち上げておき軌道変更で近づいて攻撃するって子供の頃の本にかいてあったよ
静止衛星のキラー衛星は事前に静止軌道に打ち上げておき軌道変更で近づいて攻撃するって子供の頃の本にかいてあったよ
305名無し三等兵 (ワッチョイ dede-EjHc [119.240.156.223])
2019/11/21(木) 08:09:29.68ID:mGYDsKvF0 >>290
なら最初からAIが操縦すればいいような
なら最初からAIが操縦すればいいような
306名無し三等兵 (ワッチョイ dede-EjHc [119.240.155.161])
2019/11/21(木) 08:25:11.06ID:S4fcK2h30 >>305
自動的に帰還して着陸だけの自動帰還モードならAI無くても作れる。
AIでないとできないのはなにがあるかわからない時に自分で考えて判断する事だから、戦闘位かなあ
ワイルドウィーゼルの目標選択とかも優先順位を判断するロジック作れるし
判断だけならAIは必要ない
考えないとダメな時だけ必要
自動的に帰還して着陸だけの自動帰還モードならAI無くても作れる。
AIでないとできないのはなにがあるかわからない時に自分で考えて判断する事だから、戦闘位かなあ
ワイルドウィーゼルの目標選択とかも優先順位を判断するロジック作れるし
判断だけならAIは必要ない
考えないとダメな時だけ必要
307名無し三等兵 (ワッチョイ 972c-5U4w [180.26.213.3])
2019/11/21(木) 08:48:16.43ID:+nBVV5WI0308名無し三等兵 (オッペケ Sr27-pbp+ [126.179.182.169])
2019/11/21(木) 09:30:49.75ID:i+dD/zRsr309名無し三等兵 (ワッチョイ d219-QS5Z [125.197.187.22])
2019/11/21(木) 09:33:51.51ID:oNRXM9Sx0 >>307
実際、無人給油機は米軍で開発中。
実際、無人給油機は米軍で開発中。
310名無し三等兵 (スプッッ Sd92-aUmE [1.75.252.239])
2019/11/21(木) 10:10:03.52ID:EqR9RXxJd 自律型で一番難しいのが攻撃の判断だから、まずは作りやすい空中給油からさせようってことになったとか
311名無し三等兵 (ワッチョイ d6b0-uxdK [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/21(木) 10:27:12.07ID:4Emh2FZl0 無人AWACSはどうかな
攻撃選定はAIで
狙われやすい機体だからさ
攻撃選定はAIで
狙われやすい機体だからさ
312名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-FdHw [182.251.59.135])
2019/11/21(木) 10:28:23.50ID:2VQk4Uika それは既にAWACSじゃないし、それができるなら後方の司令部とリンクさせれば良い
313名無し三等兵 (ワッチョイ cf9c-6JaG [118.241.251.174])
2019/11/21(木) 11:12:57.80ID:Emvu5Xt70 M39(F-5の機銃)説
国産20mmチェーンガン説
諦めてバルカン積む説
のどれかだろうな
国産20mmチェーンガン説
諦めてバルカン積む説
のどれかだろうな
314名無し三等兵 (アウアウクー MM67-2bPr [36.11.224.80])
2019/11/21(木) 11:19:34.27ID:LYjgMdySM 脈絡なくガスト式の30ミリ積もうぜ
315名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-FdHw [182.251.59.135])
2019/11/21(木) 11:21:15.94ID:2VQk4Uika どうせ警告射撃にしか使わないんだから軽量なリボルバーカノンでいいよ
316名無し三等兵 (ラクペッ MM3f-0DuE [134.180.4.214])
2019/11/21(木) 11:24:25.14ID:hDNkiy6XM 英との共同研究とかの影響でタイフーンのヤツ(あるいはその発展型)でも使うかと思ったが、
あれはドイツ製みたいだな
あれはドイツ製みたいだな
317名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Nah+ [126.94.113.205])
2019/11/21(木) 11:37:03.26ID:BioN6Wfl0318名無し三等兵 (オッペケ Sr27-pbp+ [126.179.139.89])
2019/11/21(木) 12:46:32.98ID:4JVjmFoLr 個人的には国産の20ミリ機銃を搭載してほしい
次点でBK27かな
次点でBK27かな
319名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4agI [182.251.231.207])
2019/11/21(木) 13:42:07.08ID:xZ6NZpvna たしかバーチャルビークルはガンでの戦闘もシミュレーションしてたよ
320名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-QS5Z [118.6.192.210])
2019/11/21(木) 13:57:55.19ID:U9o2ry4R0 一番軽くて安上がりなやつがいいよ
どうせ警告射撃でしか使わないんだし
どうせ警告射撃でしか使わないんだし
322名無し三等兵 (スプッッ Sd92-aUmE [1.75.252.239])
2019/11/21(木) 15:50:49.70ID:EqR9RXxJd 安上がりならパイロットに89式持たせよう(錯乱
323名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-MaFl [126.86.157.29])
2019/11/21(木) 16:02:48.20ID:/8wESAl50324名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-0biZ [14.12.67.161])
2019/11/21(木) 17:09:53.03ID:31dR6D/50 BK-27はないだろ。長年使ってきたM61の20x102mmとF-35で使うことになったGAU-22の25x137mmに加えて、BK-27の27x145mmまで入ってきたら補給がグチャグチャだ。
どうせ今どきは航空機関砲なんて警告射撃用か最後のお守り札代わりにしかならないんだから、出来るものならむしろF-35もM61に積み替えられりゃ互換が取れていいのにって思うぐらい。
ネタ話としてなら、所詮お札代わりだし約40kg弱と今のM61やM39よりも圧倒的に軽い九九式二号五型かホ五の再生産でも無駄重量の節約になって良いってぐらいなんだがなw
まあこいつらにするとM61と弾薬の互換がないからどうしようもないのは同じなんだが。だからあくまでネタとして。
どうせ今どきは航空機関砲なんて警告射撃用か最後のお守り札代わりにしかならないんだから、出来るものならむしろF-35もM61に積み替えられりゃ互換が取れていいのにって思うぐらい。
ネタ話としてなら、所詮お札代わりだし約40kg弱と今のM61やM39よりも圧倒的に軽い九九式二号五型かホ五の再生産でも無駄重量の節約になって良いってぐらいなんだがなw
まあこいつらにするとM61と弾薬の互換がないからどうしようもないのは同じなんだが。だからあくまでネタとして。
325名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-lbDQ [106.133.58.22])
2019/11/21(木) 17:24:18.64ID:bc2sUNK4a 機銃は重量あって弾倉までいれると機内スペースを食うのでステルス機には厄介者だな
326名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-FdHw [182.251.44.80])
2019/11/21(木) 17:29:07.81ID:9w88uo+Ea F-35でも無くならないとこを見るに、殆ど使わないけど外せない装備なんだろね
327名無し三等兵 (アウアウクー MM67-2bPr [36.11.224.185])
2019/11/21(木) 17:31:30.77ID:Tt986M2/M 機関砲ポッド・偵察ポッド・CFTの三択になるようなステルス構造物を翼下に付けるとかは難しいのかな
328名無し三等兵 (ワッチョイ f247-U0XH [131.129.176.182])
2019/11/21(木) 17:31:51.91ID:I9NZ7eGh0 BとCには積んでないけどね
329名無し三等兵 (ラクペッ MM3f-0DuE [134.180.3.45])
2019/11/21(木) 17:40:35.22ID:Vqmd7TLzM 意外と機銃なしでレーザー砲
スクランブル時なんの威嚇にもならんけど
スクランブル時なんの威嚇にもならんけど
330名無し三等兵 (スプッッ Sd92-aUmE [1.75.252.239])
2019/11/21(木) 17:50:38.09ID:EqR9RXxJd 威嚇射撃にしか使わんのなら割りきってガンポッドでいいんじゃね
331名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-MaFl [126.86.157.29])
2019/11/21(木) 17:59:53.43ID:/8wESAl50332名無し三等兵 (ワントンキン MM77-MdJn [180.7.252.8])
2019/11/21(木) 18:00:14.26ID:glOWX+gDM ガンポッド付きスクランブル用の機体と、万が一の奇襲攻撃有事に対応の機体が分かれてしまうね。
333名無し三等兵 (スプッッ Sd92-aUmE [1.75.252.239])
2019/11/21(木) 18:04:57.10ID:EqR9RXxJd >>331
ボーイングはBK-27を推してたから仮にX-32が採用されてたらそうなってた可能性がある
ボーイングはBK-27を推してたから仮にX-32が採用されてたらそうなってた可能性がある
334名無し三等兵 (ワントンキン MM77-MdJn [180.7.252.8])
2019/11/21(木) 18:06:19.30ID:glOWX+gDM F-35に地上への機銃掃射能力は事実上無いよ。搭載弾数が桁で違う(180発) 地上目標へはJDAM落とすだけ。
335名無し三等兵 (ドコグロ MM2a-AGhK [119.240.143.128])
2019/11/21(木) 18:10:52.30ID:2Pf47D+DM336名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-EjHc [110.233.243.164])
2019/11/21(木) 18:13:20.11ID:0TK/DXsO0 >>322
キャノピーに一式陸攻みたいな機銃マウント付ければ良いな
キャノピーに一式陸攻みたいな機銃マウント付ければ良いな
337名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-0biZ [14.12.67.161])
2019/11/21(木) 18:39:57.54ID:31dR6D/50338名無し三等兵 (ワッチョイ d261-QZ8t [123.230.155.163])
2019/11/21(木) 18:41:30.39ID:LOePDtK40339名無し三等兵 (スップ Sd72-LX7o [49.97.99.146])
2019/11/21(木) 18:46:30.38ID:lUGiioyCd どうせ200発程度しか積まない
340名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-GMUh [106.140.130.29])
2019/11/21(木) 18:47:43.18ID:8sDoFOAua F-3では地上掃射は考えなくていよいから20mmでよさそう
341名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-FdHw [182.251.44.80])
2019/11/21(木) 18:52:52.71ID:9w88uo+Ea >>338
マクロスプラスでそんな描写があったな
マクロスプラスでそんな描写があったな
342名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-Xt/m [110.165.182.2])
2019/11/21(木) 18:56:09.54ID:ZaC7OsfDM343名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-Nah+ [126.233.114.15])
2019/11/21(木) 18:56:49.47ID:P4eJ8iL1p >>323 追尾できるって、それは光速で追尾できるだけの話。 現実的にはそんなスピードで移動できない。
344名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-pyDD [219.100.239.4])
2019/11/21(木) 18:57:11.57ID:Pb1UFVaZ0 そしてレーダーも進歩するんだよなあ 相変わらずのいたちごっこだぜ たぶん
345名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-Xt/m [110.165.182.2])
2019/11/21(木) 18:57:36.23ID:ZaC7OsfDM >>338
まあF-3のコンセプトを定めたi3fighterではカウンターステルスを重視して敵ステルス機を先に発見して先に落とすのを目指してるけどな
まあF-3のコンセプトを定めたi3fighterではカウンターステルスを重視して敵ステルス機を先に発見して先に落とすのを目指してるけどな
347名無し三等兵 (スフッ Sd72-fDIw [49.104.16.19])
2019/11/21(木) 19:07:38.04ID:rARhxYfhd アクティブステルスもあるのでは
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
348名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-ee58 [220.99.182.244])
2019/11/21(木) 19:13:16.90ID:zMJJlp+q0 ガンの出番はまずないやろ
高性能のレーダーが距離50kmとかの近距離で発見した敵に、射程300kmのAAMをぶっぱなすのが次世代空戦の風景かもしれん
高性能のレーダーが距離50kmとかの近距離で発見した敵に、射程300kmのAAMをぶっぱなすのが次世代空戦の風景かもしれん
349名無し三等兵 (オッペケ Sr27-pbp+ [126.179.139.89])
2019/11/21(木) 19:13:34.86ID:4JVjmFoLr まあ、F-15とF-104の訓練で
気がついたらF-104のミサイル射的圏内に
捉えられたというケースもあったそうな
絶対に遠距離で敵機を捕捉できると過信すべきではないだろう
気がついたらF-104のミサイル射的圏内に
捉えられたというケースもあったそうな
絶対に遠距離で敵機を捕捉できると過信すべきではないだろう
350名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-52y0 [106.132.126.212])
2019/11/21(木) 19:26:31.91ID:pK/9Vyoka >>349
???<「ロ、ロック岩崎は沢山はいないから…(震え声」
???<「ロ、ロック岩崎は沢山はいないから…(震え声」
351名無し三等兵 (アウアウクー MM67-2bPr [36.11.224.185])
2019/11/21(木) 19:39:13.32ID:Tt986M2/M >>348
ドローン万能論では無いけれど、クアッドコプターに爆弾括り付けたようなフローティングマインとかが出て来て、機銃で啓開しなきゃならないとかもあり得るでw
ドローン万能論では無いけれど、クアッドコプターに爆弾括り付けたようなフローティングマインとかが出て来て、機銃で啓開しなきゃならないとかもあり得るでw
352名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-Xt/m [110.165.182.2])
2019/11/21(木) 19:40:01.10ID:ZaC7OsfDM >>351
それこそHPMなりレーザーで薙払うんでないのその手のは
それこそHPMなりレーザーで薙払うんでないのその手のは
353名無し三等兵 (スプッッ Sd92-aUmE [1.75.252.239])
2019/11/21(木) 19:41:25.04ID:EqR9RXxJd >>351
それは戦闘機で対処するものじゃない
それは戦闘機で対処するものじゃない
354名無し三等兵 (スフッ Sd72-fDIw [49.104.16.19])
2019/11/21(木) 19:45:04.87ID:rARhxYfhd 民生ドローンはHPMとレーダーに無力だろ
355名無し三等兵 (ワッチョイ d261-QZ8t [123.230.168.24])
2019/11/21(木) 20:19:18.28ID:lxzw7nKF0356名無し三等兵 (ワッチョイ d261-QZ8t [123.230.168.24])
2019/11/21(木) 20:22:13.73ID:lxzw7nKF0 >>339
お釣りがくるな。
お釣りがくるな。
357名無し三等兵 (ワッチョイ d269-QS5Z [123.219.252.142])
2019/11/21(木) 20:23:25.62ID:S7pgYV7Y0358名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-pyDD [210.149.253.70])
2019/11/21(木) 20:26:12.70ID:yTHbnkzfM WW1のときに防空気球浮かべたみたいにドローンを浮かべて戦闘機が突っ込んでくるのを待とうという話なのでは
現代の対地ミサイルの射程から考えて敵戦闘機はそこまで突っ込んできてはくれないだろうけど
(A-10ばりに機銃掃射で地上支援するならありえるが)
現代の対地ミサイルの射程から考えて敵戦闘機はそこまで突っ込んできてはくれないだろうけど
(A-10ばりに機銃掃射で地上支援するならありえるが)
359名無し三等兵 (スフッ Sd72-6WSE [49.104.34.38])
2019/11/21(木) 20:32:26.64ID:MwuB/ixwd 昔ブリティッシュサイドな対レーダーミサイルにALARMってのがあってぇ…
360名無し三等兵 (アウアウクー MM67-2bPr [36.11.224.185])
2019/11/21(木) 20:38:28.12ID:Tt986M2/M361名無し三等兵 (ベーイモ MM2e-nNsw [27.253.251.225])
2019/11/21(木) 21:02:02.99ID:px4ByvX4M 高くは飛べなさそうだから戦闘機でなく
ミサイルや爆弾を狙うというのは可能かな
ミサイルや爆弾を狙うというのは可能かな
362名無し三等兵 (ワッチョイ d269-QS5Z [123.219.252.142])
2019/11/21(木) 21:53:36.90ID:S7pgYV7Y0 >>360
それなら携SAMを数本から十数本束ねたような小型VLSにセンサー、FCS、IFFなどを一つにパッケージングした制御ユニットをくっ付けて、
一定エリア内の上空を通過する航空機を自動的に攻撃するようなシステムの方がまだ確実だろうし運用の手間もかからないのでは?
センサーと発射口だけ露出するように地面の埋めて偽装しておけば、上空からの発見は困難だろうし。
それなら携SAMを数本から十数本束ねたような小型VLSにセンサー、FCS、IFFなどを一つにパッケージングした制御ユニットをくっ付けて、
一定エリア内の上空を通過する航空機を自動的に攻撃するようなシステムの方がまだ確実だろうし運用の手間もかからないのでは?
センサーと発射口だけ露出するように地面の埋めて偽装しておけば、上空からの発見は困難だろうし。
363名無し三等兵 (スプッッ Sd92-aUmE [1.75.252.239])
2019/11/21(木) 21:59:19.63ID:EqR9RXxJd 一発撃ったら位置が暴露して終了ですね
364名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed7-0t4o [111.98.84.161])
2019/11/21(木) 22:03:09.09ID:0HKOA+7B0 ドローンはローターが特徴的な信号を反射するから見つかりやすいしね。
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed7-0t4o [111.98.84.161])
2019/11/21(木) 22:04:09.69ID:0HKOA+7B0366名無し三等兵 (ワッチョイ d269-QS5Z [123.219.252.142])
2019/11/21(木) 22:08:32.87ID:S7pgYV7Y0 どのみち一度設置したらほったらかしの待ち伏せ専用で、敵の不意を突く兵器なんだから、
当たろうが当たるまいが一発撃ったら終わりなのは当然。
当たろうが当たるまいが一発撃ったら終わりなのは当然。
367名無し三等兵 (ワッチョイ d269-QS5Z [123.219.252.142])
2019/11/21(木) 22:18:55.96ID:S7pgYV7Y0 >>365
基本的に射撃の可否を人間が判断するか、アルゴリズムに従って全自動でやるかの違いしかないからね。
デメリットは上空を飛んだ民間機まで問答無用で攻撃してしまう事だが、戦闘地域の上空を呑気に
飛ぶ方ようなマヌケの事まで心配しても仕方が無いだろう。
基本的に射撃の可否を人間が判断するか、アルゴリズムに従って全自動でやるかの違いしかないからね。
デメリットは上空を飛んだ民間機まで問答無用で攻撃してしまう事だが、戦闘地域の上空を呑気に
飛ぶ方ようなマヌケの事まで心配しても仕方が無いだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 『ドラゴンボール』人気キャラ投票、現在の順位発表 意外な人物がTOP10入り [ひかり★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- とらせん IP
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 3時までに着いたレス×100m走る
- 高市早苗「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。」ネトウヨ向けにアピールwwwwwwwwwww [834922174]
- 【雑談】暇人集会所part31くらい
