南雲忠一中将を再評価するスレ(散)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/17(日) 18:52:58.98ID:qWgvX06X
南雲長官はもっと評価されるべき(38代目)

前スレ
[37代]南雲忠一中将を再評価するスレ(阿)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562598586/
>>9〜霧中変針の章、>>517〜友永隊艦攻全力案の章)

過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo

戦史検証が中心になるので、雑談は支隊スレへどうぞ
【飛越し着艦】本日の南雲部隊司令部 1AF【離着艦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1384660511/
2019/11/29(金) 20:35:33.24ID:QH7PKVLK
前スレ埋まりました。

あらためてご挨拶を。
当スレは、南雲忠一中将(当時)の再評価を趣旨としています。

例えば、ミッドウェー海戦における山口少将の即時発進の
意見具申について、
2019/11/29(金) 20:36:31.58ID:QH7PKVLK
>>2の続き

「南雲中将は、敵空母に差し向ける攻撃隊には
(イ)戦闘機の護衛をつけ、
(ロ)爆撃隊だけでなく雷撃隊も加えて、
正々堂々の編隊で行かせるべきだと考えた。

これは航空家のセンスではなくて、水雷家の考え方なのであろう。
南雲長官は航空決戦の指導者としてのセンスを持っていなかった
といえるようだ」        (『連合艦隊の生涯』堀元美/著)p154
2019/11/29(金) 20:37:25.59ID:QH7PKVLK
>>3の続き

”航空家のセンス”って何でしょう。

攻撃隊に護衛を付け、兵力を集中させることは、まさに
航空家のセンスのように思えますが・・・

駆逐艦単艦で突撃して、敵戦艦に魚雷をぶちかます方が
むしろ水雷家らしいですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況