軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/09(月) 20:19:04.89ID:0swGC2kwa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
軍用拳銃を語るスレ Beretta Model 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571430840/

>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/09(月) 20:19:57.37ID:0swGC2kwa
■リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#20 【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574743895/

■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575117151/

■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558605454/
2019/12/09(月) 20:20:29.35ID:0swGC2kwa
■ファイアアームズHP
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com
2019/12/09(月) 20:21:27.04ID:0swGC2kwa
>ちとどころでなく古いが、ノルウェー(とたぶんデンマーク)のM1772フリントロック・ピストルだって。
https://norskevaapen.no/?p=1342
2019/12/09(月) 21:21:06.15ID:fPunWp2m0
いちおつ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9b-nyCo)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:02:14.83ID:lzeVOKAo0
APXしか許せん
2019/12/09(月) 23:10:00.97ID:oJlfVQ030
APXに決まりそう、って噂が出た時は見た目がキモいとか何とか非難轟々だったのに
2019/12/09(月) 23:12:48.25ID:9MVVt2jI0
米軍共通のP320でえぇやん
なんでダメだったん?

米軍があとから助けてくれるの前提の自衛隊なのに
それと装備同じにしないとか非効率すぎる
2019/12/09(月) 23:27:03.43ID:xBSVLImV0
>>6,7
APXキモいとか騒いでたのは一人だけでしょw

>>8
おそらくH&Kのを扱う商社のプッシュではないかと
それに警察関係でH&Kの銃器は多く使われているし
10名無し三等兵 (ラクペッ MM51-K2/0)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:29:00.58ID:U4U9KM5eM
sfp9って装弾数は15発が標準なん?
11名無し三等兵 (ワッチョイ 039f-OkF2)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:18:17.34ID:FGZ6vvYF0
>>10
標準15でオプション17/20
2019/12/10(火) 01:29:06.81ID:WWpAy8Ota
>>9
ミネベアでライセンスになるのか?
H&Kって小銃やSMGは世界中でライセンス生産されてるイメージだけど
2019/12/10(火) 01:44:06.01ID:YhS759Jv0
ドイツにへつらうためにヘッケラーコッホ救済はともかくとして
ハンマー式のUSPやK30ではいけなかったのかな
2019/12/10(火) 02:04:25.65ID:8kVMPC6c0
ストライカーが世界の潮流なのになんでわざわざw
2019/12/10(火) 02:11:49.16ID:MZvIR538a
>>12
ギリシャのeasが製品一覧にuspも載せてるけど製造してるかは?
us向けのvp9ですら写真で見る限り製造国コードdeだしcipのプルーフマークだらけだしドイツ以外で作ってないのかも。ドイツマイスターの腕が必要なんすよきっとw
2019/12/10(火) 05:30:57.66ID:HGaMSKEF0
>ドイツにへつらうためにヘッケラーコッホ救済

そういう解釈もできるのか…

>ストライカーが世界の潮流なのに

軍用はやっぱ確実性が求められるからじゃね?
2019/12/10(火) 06:30:23.57ID:wgk2xRUca
外装ハンマーは個人的には今やレガシーだと思うけれど内蔵ハンマーであればいいんじゃね?
ボアラインの低さなんて設計次第だということをレベデフさんが証明してるし
https://cdn.athlonoutdoors.com/wp-content/uploads/sites/8/2018/03/Kalashnikov-PL-14-4.jpg
https://cdn.athlonoutdoors.com/wp-content/uploads/sites/8/2018/03/Kalashnikov-PL-14-7.jpg
2019/12/10(火) 08:07:58.67ID:Ed0Wc7lK0
ストライカーはボアラインを低くしやすい以外に、コスト面でも有利だし。
部品点数少ないし、ハンマーのような強度部品が必要ないし。
2019/12/10(火) 08:21:47.58ID:CxQRhQ5H0
>>12
多分輸入。
20名無し三等兵 (ラクペッ MM51-K2/0)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:10:08.85ID:AdfRUv/uM
>>11
グロックより2発少ないのは採用にあたりネガティブな要素にはならんかったのかしら
21名無し三等兵 (ワッチョイ 039f-OkF2)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:16:56.40ID:FGZ6vvYF0
>>20
初めから17/20マガジンで統一する気だったからとか?
ありえないか陸自だし
2019/12/10(火) 09:20:32.49ID:DeAXI6Yx0
陸自までGlockかと思ってたら、H&Kで安心した。
2019/12/10(火) 09:39:27.96ID:YhS759Jv0
ではなぜ米軍がハンマー式を採用するのか
トリガープルが良いとか?
あるいは100年まえに、とっくにストライカーに淘汰されない理由は

女性警官向けにメンテを楽にした
アラブ中東派遣でホコリを被っても・・
時代的にストライカーがメインストリーム・・・とか商社の宣伝文句は予想つくが
ただの流行じゃないのかな
2019/12/10(火) 11:46:09.06ID:2xwTdLXd0
>>21
誰か取材しないかな、kytnや浅香以外で
2019/12/10(火) 12:17:03.39ID:1Lyf1vL/a
>>18
確かに。ハンマーファイヤだと最低でもファイリングピンとそのスプリングが追加になりますね。
そうかハンマー一体型ファイリングピンにすれば。いやそうするとブリーチブロックの長さが障害に。なら回転式を止めてリニアハンマーで。ってそれストライカーやんw
ストライカーファイヤでもM1910系ならハンマーファイヤと同じく余計な力がスライドにかからないからベターだと思うんですけどねぇ。なんとも。
2019/12/10(火) 12:23:41.09ID:GZ+EnLf80
以前はコッキングしてるかどうか一目でわかってよかったんだけどね <ハンマー
プリコックかフルコック前提のストライカー、あるいはコックされた状態が存在しないDAOなら
別に外装ハンマーの必要はないわな
2019/12/10(火) 12:31:32.60ID:2xwTdLXd0
これが自衛隊でテストされたSFP9の流出画像なんだそうだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/jkbn4568/imgs/b/a/bae18174.jpg
28名無し三等兵
垢版 |
2019/12/10(火) 12:34:05.27ID:2tZ9dJ4y
>>3テンプレ追加
taurusarmas
https://www.taurusarmas.com.br/
https://www.taurususa.com/
2019/12/10(火) 12:35:03.92ID:2xwTdLXd0
NGword追加乙
2019/12/10(火) 12:39:40.61ID:2DRbnNuG0
ストライカー式だとデコッキングはどうするんだろうとか思うのですよ
そのへん寧ろ、一昔前のデコッキングレバーがついてるDAD9なんかよりも危険が大きいと思うのだけど
マガジン抜いて、スライド引いて弾ぬいて、そんで一回から撃ちしてリセット、とか面倒じゃない?
2019/12/10(火) 12:42:47.56ID:iai4TFB+0
>>25
> M1910系ならハンマーファイヤと同じく余計な力がスライドにかからない
ロシアのGsh18がそうですね
https://modernfirearms.net/userfiles/_thumbs/Images/handguns/russia/hg111/1287755253.jpg
ただし部品点数優先で褒められたDAOでは無いですが
32名無し三等兵 (スプッッ Sda1-OkF2)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:19.13ID:7zpSWv4id
>>27
これ流出元がどこか判明してないのが不思議だわ
2019/12/10(火) 13:01:36.94ID:2xwTdLXd0
>>32
正直真偽わからないから判断は保留かな
2019/12/10(火) 13:13:07.10ID:1Lyf1vL/a
>>31
そうそれ!良く作ったなぁとw
M1910系にもあるこの前方後円墳みたいな、変態ストライカー固定部分を通過させる為のブリーチブロックの溝
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/GSh-18_24.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/GSh-18_14.jpg
この加工がたぶんコスト高になるので他はやらないんだとは思う。流石ロシアw
2019/12/10(火) 13:16:55.72ID:1Lyf1vL/a
なんだ変態ストライカーってw 変態は誤入力です。失礼
36名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-XnaB)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:34:55.68ID:3W4TooSM0
お前が普段どんなスレに書き込んでるか見てみたいわw
2019/12/10(火) 13:38:06.68ID:iai4TFB+0
>>34
そのブリーチブロックの固定方法も他に類を見ない変態構造ですよね
38名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-Iu79)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:51:37.48ID:Gd/tp47wa
昔はDAオートのメリットの一つに万一不発の再撃発が速いとか言われてたが、
今はもう初弾不発なら速攻でスライド引いて次弾を撃てって話に変わったようで、そんな話も聞かれなくなった。
スタームルガーの小型拳銃LCPが、DAオンリーモデルの後からトリガーセフティSAを新発売したのは、そういう変化を物語る感じで象徴的だよねと。
2019/12/10(火) 13:55:37.45ID:2xwTdLXd0
プライマーの性能も上がって不発が減ったからというのもあるんでしょうね。
昔のグロックではプライマーの厚みが大きいエジプト製だかの弾薬では
ストライカーの打撃力不足で不発が多発したという事があったとか
2019/12/10(火) 14:26:05.36ID:CrZqumaG0
【フルサイズポリマーフレームストライカー式セミオートハンドガン最新モデル】
FNハースタル FN 509
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーA2 MF
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXD Mod.2
トーラス TS 9
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10
ヘッケラー&コッホ HK SFP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
2019/12/10(火) 18:24:39.11ID:lXSWQMrra
あと5時間半ほどでグロックの変態、もといビッグな製品が発表されるようですよ。
まぁライフルじゃないかとか噂は色々あるようですが。。。
2019/12/10(火) 18:28:13.20ID:f7518XWua
>>23
(´〜`;)ストライカー式自動拳銃って
聞くと旧軍士官将校用拳銃とか昭和の刑事の拳銃のイメージでいまいちパッとせんのよね
http://e-ektra.my.coocan.jp/jm-hamada(1)_20141113.jpg
2019/12/10(火) 18:33:32.37ID:2xwTdLXd0
まて、九四式は内蔵ハンマーだぞ
2019/12/10(火) 20:31:21.07ID:YhS759Jv0
旧軍人が愛好したブローニングM1910はストライカーだよね
2019/12/10(火) 21:40:30.67ID:yCsHTw6A0
XDは大ざっぱに言うと1910にグロックの
トリガーセイフティとワルサーP38のFピンセイフティ付けて携帯時落下時の
安全性を確保
これで充分だと気づいた設計者はエラい
以降殆ど中身一緒w
2019/12/10(火) 21:58:03.23ID:YhS759Jv0
月光仮面のおじさんは〜
ストライカー式の旧軍ブローニングを二丁拳銃で
ホンダCB750に乗って現れてライダーキックだよね

ツインターボつきのナナハンに
2丁拳銃の時点で
面ライダーより、絶対つええんじゃないかと
47名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9b-nyCo)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:04:00.83ID:llJnz0RF0
>>42
なんてダサいんだ!!
カッコ悪いぃイイイ

Waltherや南部十四式のがマシじゃね?!
大日本帝國将官がブローニングのダセエ拳銃と軍刀とかセンス的に負けてる。そもそも輸入品のが良い時点でそんな相手に戦争するなアホが
2019/12/10(火) 22:25:14.69ID:HGaMSKEF0
>月光仮面のおじさんは〜

S&Wかな?
https://youtu.be/nNCBqHUYLeM?list=PLHLSzsUar8ETScF5tOAFq0-A2Gz7UBA8H&;t=88
つべ動画観る迄ずっと刀だと思ってたらCB750だったでゴザル…w

「The Frist」の改造人間は一応、銃で殺せるっぽい…怪人スーツは只の対防刃、防弾プロテクター。
https://youtu.be/LHHL6GzZNqs?t=35
証拠隠滅の為に生命反応が途絶えるとベルトに仕込まれた爆薬で自爆するという設定らしい。
2019/12/10(火) 22:27:33.87ID:Q/2Ka0h3a
月光仮面のおじさんは「ピストルは最後の切り札」と拳銃については否定的なキャラクターだ

あぶない刑事やシティーハンターの大口径男根主義とは異なる
50名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-Iu79)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:08:37.83ID:2gyel2dna
スプリングフィールドXD、今昔の混ざったみたいなストライカーSAでよく売れたと思ったら、
「やっぱり一昔前のスタンダードなSA/DAもいいよね」ってハンマー付きのXD-Eモデルも出してみせる、身軽な節操なさが好きです。
2019/12/10(火) 23:12:19.98ID:haS6cinu0
>>49
拳銃が最後の武器なのは忍者部隊月光じゃなかったっけ?
2019/12/11(水) 00:15:01.95ID:j/WBXSfUa
グロック44 22LR
2019/12/11(水) 00:19:57.34ID:j/WBXSfUa
それだけかよw
2019/12/11(水) 00:25:05.06ID:Pzdbd39+a
>>46
( 。゚Д゚。)ごめんなさいストライカー式拳銃のモヤモヤ感はそこら辺から来てるの
https://i.imgur.com/Q7EgWJB.gif
子供の頃ベレッタM92Fの連射で
ド胆を抜かれたおじさんは
ハンマー露出してないとスッキリしないのよ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 039f-OkF2)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:26:08.82ID:PSeiiPQu0
https://plink44.com/
.22LRキャリバーのG44
2019/12/11(水) 00:31:08.59ID:32YNsJvw0
G44かあ〜
.22lrのコンバージョンキットが昔から売ってるせいかなんか新鮮みに欠けるというか
2019/12/11(水) 00:34:22.68ID:2IIJ9oZH0
子供や女性のスポーツ射撃用ってことなのかな
でもこのジャンルは既にS&WのリボルバーやCZ、そして1911系が主流だし
58名無し三等兵
垢版 |
2019/12/11(水) 00:51:37.50ID:4fgFvTwY
>>55
遂に正規に来たか
けど、G19と同サイズで10発は…
G43と同サイズで12発以上なら非力人向けに面白い銃だと思うけど…

まあ、ケルティックやタウルスが近年22口径オートの新作も出してるので、22口径需要も無視できないのかな
2019/12/11(水) 00:51:47.17ID:j/WBXSfUa
g19と同じサイズだからトレーニングにも使えるとかなんとか言ってたかも。ヒアリング自信なし。間違ってたらごめんなさい。
しかしp365とかヘルキャットを上回る物を期待していたのに。
2019/12/11(水) 01:24:13.10ID:IPUaXV02a
>>57
アメリカの山には害獣のピューマ(マウンテンライオン)がいてガチでトレッキングやキャンプしてる人を襲うみたいだな

州によるだろうが山に入る時は護身用の22LRの拳銃やライフルがあった方がいいらしい
2019/12/11(水) 01:39:44.54ID:rLm7ZR98a
グロック44
https://i.imgur.com/rFqBhJe.jpg
https://i.imgur.com/6H83R5R.jpg
2019/12/11(水) 06:55:38.66ID:I+EuHlkd0
>>61
これがグロックの新作?
2019/12/11(水) 09:25:18.00ID:BF2ouk7G0
>>61
真ん中にでっかくBERETTAって書かれそうなスライド
2019/12/11(水) 11:31:36.33ID:TPbC1l9O0
GLOCKがG44発売記念に爽やかな壁紙を配布してるぞ

スマホ用
https://plink44.com/downloads/G44_Wallpaper_Mobile_2.jpg

タブ&PC用
https://plink44.com/downloads/G44_Wallpaper_Desktop_2.jpg
2019/12/11(水) 12:32:38.75ID:ITQQB9UD0
さんざんもったいぶっておいて、豆鉄砲かよ。
66名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-Iu79)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:49:51.11ID:Uggj9e/ha
>>64
グロック44、アウトドア感ありありの壁紙で宣伝してるところからして、やっぱりキットガン的な需要を狙ってるのが伝わるね。アウトドアの害獣撃退&小物猟&追い剥ぎ(死語)よけ用ピストル、みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況