戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 40【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574153117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウカー Sa3f-xaiM)
2019/12/13(金) 18:53:36.26ID:ihsKpMmMa514名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-WaZ5)
2019/12/21(土) 07:21:10.42ID:dSzUOr3va 弾薬の更新は伴わないし弾倉も共通規格だろうから同じ連隊でもナンバー中隊の小銃小隊だけ先に更新とかはあるかも
515名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Gx3J)
2019/12/21(土) 08:54:32.94ID:gOACOS6LM 必要な部隊やあると便利な部隊だけで
残りは、ぶっちゃけ、あってもなくってもいいんだろ?
残りは、ぶっちゃけ、あってもなくってもいいんだろ?
516名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-r9Jq)
2019/12/21(土) 09:10:18.93ID:MHk1Ytta0 >>515
現場はむしろ新しく覚えることが出来て迷惑ぐらいに思ってるよ
現場はむしろ新しく覚えることが出来て迷惑ぐらいに思ってるよ
517名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rNhZ)
2019/12/21(土) 09:21:10.81ID:L3xvzC7Rd 64みたいな理不尽なポロリはないだろうが、レールカバーとか順当にポロリしそうな部品が増えて現場がヒヤヒヤすることになりそう
518名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
2019/12/21(土) 10:00:09.99ID:3be8sQGv0 カバーとか既製品っぽいレールは試作品のM-LOKの確認に付いてるだけのような気がする
519名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-6BXg)
2019/12/21(土) 10:52:17.80ID:eekipVCR0 財務省「89式の被筒をレール付きに変えればええんちゃうん」
現場「89式の被筒をレール付きに変えればええんちゃうん」
現場「89式の被筒をレール付きに変えればええんちゃうん」
520名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-nlzl)
2019/12/21(土) 11:08:31.33ID:TTJKqFwl0 LayLax「こうですね!わかります!」
https://www.laylax.com/information/detail.php?news_id=154
https://www.laylax.com/information/detail.php?news_id=154
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/21(土) 11:35:07.03ID:KGziFY860 89式にレールつけても調達単価は変わらんでしょ。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-mhYo)
2019/12/21(土) 11:41:50.27ID:0OnL2Pni0 とりあえず予算問わずフルカスタムでどれだけ
ゴテゴテ付けられるか試した新小銃を公開して
ゴテゴテ付けられるか試した新小銃を公開して
523名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-nlzl)
2019/12/21(土) 12:03:40.21ID:TTJKqFwl0 弾薬も変わらず、セレクターのアンビ化も済み、動作方式も変わらず、30年の運用実績があり…
確かに近代化改修で済むかもしれんよね
それを並行してやってくれるなら、新型の調達期間が長くてもいいのかな
確かに近代化改修で済むかもしれんよね
それを並行してやってくれるなら、新型の調達期間が長くてもいいのかな
524名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-cqJk)
2019/12/21(土) 12:07:55.84ID:bZ0YZa9za なんでもいいから海と空の64式早く更新して
525名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-Vaun)
2019/12/21(土) 12:09:34.38ID:uE33YPUqd 何々式って名前つけんの中国みたいでダサいからやめようよ
526名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Uspw)
2019/12/21(土) 12:12:59.33ID:8IEXXUuoa529名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 12:55:45.22ID:4rZ0mxgu0 クソダサい愛称付けても恥晒しにしかならんことは陸自も学んだろう
だから最近採用された装備は愛称付いてないし
問題は海外向け製品にも名称として使われるHOWA5.56よ
ダサくはないけど、こんな名前じゃ軍用自動小銃とは思われない
だから最近採用された装備は愛称付いてないし
問題は海外向け製品にも名称として使われるHOWA5.56よ
ダサくはないけど、こんな名前じゃ軍用自動小銃とは思われない
530名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-rNhZ)
2019/12/21(土) 13:00:20.76ID:DS+/m0Yh0 豊和って名前聞き慣れてるからそう思うだけじゃないの?
HK416も似たようなもんでしょ
HK416も似たようなもんでしょ
531名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Uspw)
2019/12/21(土) 13:05:54.57ID:8IEXXUuoa 海外向けと考えると、89式はTYPE89になるのか
…そういえば零戦の九九式二号銃四型もtype99model2mod4になるんだっけ?
…そういえば零戦の九九式二号銃四型もtype99model2mod4になるんだっけ?
532名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 13:20:54.04ID:4rZ0mxgu0 >>530
89もそうだし豊和は以前から5.56口径の銃を沢山販売してきた
英語版のgoogleでHOWA 5.56でググっても同社製の.223バレルのスポーツ銃ばかりヒットする
今後のプロモーションに際してこれらの情報はノイズになる
そのうえHOWAという商標にはタクティカルなイメージがない
民間向けはいいとして、海外の軍警察に売り込んでも色眼鏡で見られる
HOWAブランドから出すにしても製品名にまで付けることはなかった
89もそうだし豊和は以前から5.56口径の銃を沢山販売してきた
英語版のgoogleでHOWA 5.56でググっても同社製の.223バレルのスポーツ銃ばかりヒットする
今後のプロモーションに際してこれらの情報はノイズになる
そのうえHOWAという商標にはタクティカルなイメージがない
民間向けはいいとして、海外の軍警察に売り込んでも色眼鏡で見られる
HOWAブランドから出すにしても製品名にまで付けることはなかった
533名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rNhZ)
2019/12/21(土) 13:29:21.66ID:L3xvzC7Rd どの道豊和に軍用メーカーとしてのブランド力なんてゼロ
持ち込みで営業かけるっきゃないんだから名前なんて関係ないだろ
だいたいイメージとかGoogleとか、軍警察の銃器調達をなんだと思ってんだ
持ち込みで営業かけるっきゃないんだから名前なんて関係ないだろ
だいたいイメージとかGoogleとか、軍警察の銃器調達をなんだと思ってんだ
534名無し三等兵 (ワッチョイ d7e6-ikz4)
2019/12/21(土) 13:35:58.25ID:TSIWwpl/0 いつの間に海外で売ることが前提になってるの?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1f-6AKx)
2019/12/21(土) 13:41:14.22ID:e/vNaUdx0 小銃は売る気になれば売れるでしょ
特に各国の特殊部隊
試験的に導入して使えると評価されれば更に販路の拡大は見込める
そこ以外に売り込むのはかなり頑張んないと難しい
特に各国の特殊部隊
試験的に導入して使えると評価されれば更に販路の拡大は見込める
そこ以外に売り込むのはかなり頑張んないと難しい
536名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-nrEq)
2019/12/21(土) 13:41:52.86ID:tTCKOpBP0 輸出の話題はよく見るけど勝手に輸出の斡旋をしようとしてるのは初めて見たわ
537名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-nlzl)
2019/12/21(土) 14:03:51.50ID:MHE7FyzYM 輸出したくない人っているん?
居たとしたら理由を聞きたいな
居たとしたら理由を聞きたいな
538名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 14:22:15.65ID:4rZ0mxgu0 輸出する気もないのにHOWA5.56なんて名前つけるわけないだろ
539名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
2019/12/21(土) 14:45:57.01ID:jITCVTfpM いやむしろ、HOWA5.56なんてのは一時的な名前で
防衛省にTypeなんたらって付けてもらってそれで売ってく方がまだありうるんじゃね
防衛省にTypeなんたらって付けてもらってそれで売ってく方がまだありうるんじゃね
540名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
2019/12/21(土) 14:54:14.41ID:3be8sQGv0 アサルトライフルなんて一般人が大量に買うわけじゃなし、トライアルするような機関は銃の名前なんて気にしないだろう
541名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-35Be)
2019/12/21(土) 15:00:00.82ID:NJ77CvcQ0 G36も元々はHK50だったし正式採用に合わせて改名じゃない?
542名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WN6U)
2019/12/21(土) 15:04:20.88ID:G/vQdbFF0 HOWA5.56はアドオングレネードも想定されてるみたいだけど
採用されるならM320になるのか独自開発になるのか気になるな
採用されるならM320になるのか独自開発になるのか気になるな
543名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:06:46.83ID:4rZ0mxgu0 >>539
64は採用されるまではR-1とかR-2もしくは官III型みたいな名前だったし
89も制式化するまではHR-16って名前だった
HOWA5.56にも開発段階の名称はあっただろうけど、HOWA5.56自体は完成形の製品名
自衛隊がどうせ20式と命名するのに、わざわざ別の名前をメーカー側が付けたのは
少なくとも自衛隊以外への販売意図を表してる
自衛隊以外といっても国内の警察や海保しか想定してない可能性もまぁなくはないが
64は採用されるまではR-1とかR-2もしくは官III型みたいな名前だったし
89も制式化するまではHR-16って名前だった
HOWA5.56にも開発段階の名称はあっただろうけど、HOWA5.56自体は完成形の製品名
自衛隊がどうせ20式と命名するのに、わざわざ別の名前をメーカー側が付けたのは
少なくとも自衛隊以外への販売意図を表してる
自衛隊以外といっても国内の警察や海保しか想定してない可能性もまぁなくはないが
544名無し三等兵 (オッペケ Srcb-eRK2)
2019/12/21(土) 15:08:28.45ID:2e102znTr イティロー「銃はカッコ良くないといけない」
545名無し三等兵 (ワッチョイ b763-8ZJU)
2019/12/21(土) 15:13:20.41ID:FQiRrI200546名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:13:44.77ID:4rZ0mxgu0 自衛隊がなにかしら新小銃に仮称を付けるとしても
89と同じ口径やメーカー名を並べるだけで、なんのシグネチャにもならない名前にはならないし
メーカーの商標をそのままそれも横文字で使うことはない
だからHOWA5.56はメーカー側の命名で間違いないだろう
89と同じ口径やメーカー名を並べるだけで、なんのシグネチャにもならない名前にはならないし
メーカーの商標をそのままそれも横文字で使うことはない
だからHOWA5.56はメーカー側の命名で間違いないだろう
547名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:17:07.71ID:4rZ0mxgu0548名無し三等兵 (ワッチョイ b763-8ZJU)
2019/12/21(土) 15:38:18.42ID:FQiRrI200 商品名として適切なものを用意していないから
その場限りの適当な名前を用意したにしか見えないなw
それくらい適当な名前
その場限りの適当な名前を用意したにしか見えないなw
それくらい適当な名前
549名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-ikz4)
2019/12/21(土) 16:25:35.74ID:LEcdc261p 適当な名前にしか見えないけどなぁ
550名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-uoQH)
2019/12/21(土) 16:34:17.31ID:dvlqhwyid >>537
自衛隊のふりをしたテロに利用されないか?
自衛隊のふりをしたテロに利用されないか?
552名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-rNhZ)
2019/12/21(土) 16:59:55.61ID:DS+/m0Yh0 持ってる銃で国籍決めつける水準の人間にHOWA5.56とSCARとHK416の見分けがつくだろうか
553名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-nlzl)
2019/12/21(土) 17:05:59.86ID:MHE7FyzYM >600 まで待ってみるけど、多分誰も輸出したくない理由を述べられないと思うよ
多数派を論破したい気概のある人はチャレンジしてみるといい
多数派を論破したい気概のある人はチャレンジしてみるといい
554名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-uoQH)
2019/12/21(土) 17:07:32.34ID:dvlqhwyid555名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
2019/12/21(土) 17:17:54.94ID:jITCVTfpM556名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-X3l+)
2019/12/21(土) 17:27:32.77ID:gnMOM/7Ca >>519
財務官僚「じゃあ新小銃調達は無しって事でお願いします。」
財務官僚「じゃあ新小銃調達は無しって事でお願いします。」
557名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rNhZ)
2019/12/21(土) 17:57:46.62ID:L3xvzC7Rd >>554
その大多数のバカはHOWA5.56なんてドマイナーな銃知らないだろって言ってんの
区別がついたところで、だから何?
通り魔が包丁使ってたからって、包丁作ってる企業がなんか損益を負うことがあるのか?
その大多数のバカはHOWA5.56なんてドマイナーな銃知らないだろって言ってんの
区別がついたところで、だから何?
通り魔が包丁使ってたからって、包丁作ってる企業がなんか損益を負うことがあるのか?
558名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-FH8R)
2019/12/21(土) 18:09:53.96ID:Rf2MTtUJa 70年前の重機関銃の生産に失敗した微笑ましい故事はわりと世界のミリヲタに広く知れ渡ってるから、豊和もワンチャンあるで!
559名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
2019/12/21(土) 18:11:27.29ID:dvClsEGl0 軍用なんてスポーターモデル市販すらしてない怪しいメーカー製のなんか他国が買うわけないだろ?
事前にスポーターモデル売っといて回転が確実とか射撃精度が高いとか 市場でプルーフされ
評価されたモデルをじゃあ他国の小銃だけど検討してみるかとなるだろ?
既に定評ある機種をライセンス生産して安く売るとかの状況なら話も変わるけど。
事前にスポーターモデル売っといて回転が確実とか射撃精度が高いとか 市場でプルーフされ
評価されたモデルをじゃあ他国の小銃だけど検討してみるかとなるだろ?
既に定評ある機種をライセンス生産して安く売るとかの状況なら話も変わるけど。
560名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-prDO)
2019/12/21(土) 18:13:02.86ID:PtzAqHBa0 天安沈没事件で発見された魚雷のかけらにカタカナが書かれてたが「日本の仕業!」という事にはなってない。
仮に使われた武器が日本製でもまともなメディアと大衆がいきなり日本人の陰謀扱いすることはない。
仮に使われた武器が日本製でもまともなメディアと大衆がいきなり日本人の陰謀扱いすることはない。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/21(土) 18:13:57.36ID:KGziFY860 日本にまともなメディアと言える物が存在してればですが
562名無し三等兵 (ワッチョイ f763-1ZZR)
2019/12/21(土) 18:20:38.43ID:OgMYhG/z0 デフォルトでM-LOKついてる一般部隊向け小銃は初ってことで採用には至らんでも
比較検証用に入手したがる軍隊・警察組織やメーカーはありそう
比較検証用に入手したがる軍隊・警察組織やメーカーはありそう
563名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-nlzl)
2019/12/21(土) 18:22:27.91ID:MHE7FyzYM 売ってないから買えない
選定候補にも入らない
輸出したくない理由にはならないな
輸出するメリットの方が大きい
頼むから輸出したくない納得いく理由をくれ
左翼に吹聴してやるから
選定候補にも入らない
輸出したくない理由にはならないな
輸出するメリットの方が大きい
頼むから輸出したくない納得いく理由をくれ
左翼に吹聴してやるから
564名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-KEH9)
2019/12/21(土) 18:23:40.13ID:ZZpH2f5i0 >>560
というかそもそもそんな犯人が分かりやすく自分でやりましたよアピールなんてせんわなバレないために違う国の武器を使うわな
というかそもそもそんな犯人が分かりやすく自分でやりましたよアピールなんてせんわなバレないために違う国の武器を使うわな
565名無し三等兵 (ワッチョイ 9f59-ikz4)
2019/12/21(土) 18:27:29.28ID:5QP9oxry0 輸出のデメリットは無いかもしれないけど、いちいち輸出するかが疑問
メリットがあっても面倒くさがってやんないだろ
知らんけど
メリットがあっても面倒くさがってやんないだろ
知らんけど
566名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-6BXg)
2019/12/21(土) 18:37:33.23ID:eekipVCR0 普通、銃とか売ったら撃たれた方の関係者から恨まれるが
ヘナチョコ銃なら「運が悪かったな」と言ってはぐらかせる
ヘナチョコ銃なら「運が悪かったな」と言ってはぐらかせる
567名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-DccN)
2019/12/21(土) 19:09:49.59ID:to/J/+nHM 製造ラインを延命させるためにも海外輸出は出来たほうが良いだろ
新小銃もライン維持の為に30年かけて更新させるのか?
新小銃もライン維持の為に30年かけて更新させるのか?
568名無し三等兵 (マクド FF2b-2sPR)
2019/12/21(土) 19:20:43.42ID:Q3OecgalF 軍用として大々的に海外に売り出す事はないにしても、法執行機関向けに輸出することはあり得ると思うけどね。
自衛隊ガラパゴス仕様の89式と違って、HOWA5.56は最新のトレンドを盛り込んだ現代仕様のカービンだから採用する機関がないとは言い切れないと思う。
ただ民間向けのスポーツライフルと売り出すのは犯罪に使われた時に厄介だから厳しいかもね。
自衛隊ガラパゴス仕様の89式と違って、HOWA5.56は最新のトレンドを盛り込んだ現代仕様のカービンだから採用する機関がないとは言い切れないと思う。
ただ民間向けのスポーツライフルと売り出すのは犯罪に使われた時に厄介だから厳しいかもね。
569名無し三等兵 (JP 0H7f-ikz4)
2019/12/21(土) 19:44:20.94ID:FwoKlf4pH 30年後に売れるとでも?
メリットがあってもやらない国だから
メリットがあってもやらない国だから
570名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-X3l+)
2019/12/21(土) 19:48:21.64ID:I0zzIQR1a572名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd7-vyMa)
2019/12/21(土) 19:50:36.64ID:Q70Off5c0 そろそろ、もっとくわしい情報が出てこないかな
レシーバーは、プレスなのかアルミ鍛造なのか
作動方式は、ショートストロークなのか、ロングストロークなのか
重量はどのくらいなのか
年明け以降かな
レシーバーは、プレスなのかアルミ鍛造なのか
作動方式は、ショートストロークなのか、ロングストロークなのか
重量はどのくらいなのか
年明け以降かな
573名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-X3l+)
2019/12/21(土) 19:54:43.29ID:I0zzIQR1a574名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-DccN)
2019/12/21(土) 20:00:35.44ID:to/J/+nHM >>573
開発費やライン開設費用は陸自に請求出来るし日本の人件費を考えたらかなりお安く作れるぞ
開発費やライン開設費用は陸自に請求出来るし日本の人件費を考えたらかなりお安く作れるぞ
575名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/21(土) 20:02:02.53ID:9lmUmJ+fr 実現可能かは別としても輸出は超重要
海外の軍 警察 法執行機関に採用されれば大量調達で単価が下がって自衛隊にも安く納入出来るようになる
それにその地域に日本の影響力を高める事にも繋がる
海外の軍 警察 法執行機関に採用されれば大量調達で単価が下がって自衛隊にも安く納入出来るようになる
それにその地域に日本の影響力を高める事にも繋がる
576名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd7-vyMa)
2019/12/21(土) 20:08:01.33ID:Q70Off5c0 事実上、国が生産ラインを補償してくれてるんだから
無理に輸出する必要はないな
それに、民間用の、アサルトライフルは、年々規制が厳しくなってるので
需要は先細りだし
軍用だと、M16とAKの2強で独占状態だし
無理に輸出する必要はないな
それに、民間用の、アサルトライフルは、年々規制が厳しくなってるので
需要は先細りだし
軍用だと、M16とAKの2強で独占状態だし
577マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ bf4b-+Tiu)
2019/12/21(土) 20:16:07.81ID:RsnkJyim0578名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-6BXg)
2019/12/21(土) 20:25:28.32ID:eekipVCR0 なんか画期的な機構が世界初採用なら売れるかもだけど
世界レベルにやっと追いついたよ程度なら、まあ、なんというか・・
世界レベルにやっと追いついたよ程度なら、まあ、なんというか・・
579名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Vaun)
2019/12/21(土) 20:33:50.92ID:OslVM+/rd 3点バースト付いてないの?
581名無し三等兵 (ガラプー KK6b-+I6U)
2019/12/21(土) 20:48:31.86ID:uUrdr59IK582名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-zFmU)
2019/12/21(土) 20:51:31.83ID:rH44Fc/gp 海外向けはアリサカ5.56で売ればええんじゃねハナホジ
583名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/21(土) 20:53:03.83ID:9lmUmJ+fr 3点バーストなんかもう付いてないぞ
昔流行ってたけど必要性もあまり感じられないし最近の銃は付いてないのが多い
昔流行ってたけど必要性もあまり感じられないし最近の銃は付いてないのが多い
584名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-DccN)
2019/12/21(土) 21:02:51.24ID:to/J/+nHM 蛸壺掘ってソ連軍を向かい撃つ見たいな目的なら3点バーストも悪くないとは思う
585名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-WN6U)
2019/12/21(土) 21:12:59.81ID:udVbOfBtp 指切りバーストでええんやで
トリガー引きっぱなしにならないように日々訓練して身に染み込ませてるんでしょ
トリガー引きっぱなしにならないように日々訓練して身に染み込ませてるんでしょ
586名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-rNhZ)
2019/12/21(土) 22:19:52.35ID:wrRIc+LM0 一方ロシアはAK12を使った
587名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-nrEq)
2019/12/21(土) 22:24:28.31ID:tTCKOpBP0 三点したら継続射撃能力が三分の一になるという
ライフルなんか無理に撃つものじゃない
ライフルなんか無理に撃つものじゃない
588名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-WN6U)
2019/12/21(土) 22:43:06.45ID:udVbOfBtp それはどういう理屈なん?
589名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 22:46:29.06ID:4rZ0mxgu0590名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-+Tiu)
2019/12/21(土) 22:47:50.52ID:4rZ0mxgu0591名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd7-vyMa)
2019/12/21(土) 23:05:30.36ID:Q70Off5c0592名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-rNhZ)
2019/12/21(土) 23:29:44.43ID:wrRIc+LM0 必要な時になってから慌てて揃え始めても間に合うわけねぇだろうが
593名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-DccN)
2019/12/21(土) 23:36:16.32ID:to/J/+nHM594名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd7-vyMa)
2019/12/21(土) 23:48:51.76ID:Q70Off5c0 >>592
ライフルが大量に必要となる状態とは
まず、制空権が奪われ、制海権も奪われた状態だが
そうならないために、1期150億もする戦闘機を40機も買い入れたり
1隻500憶もする潜水艦を何隻も建造したりしてるわけ
日本の工業力を信用することだな
ライフルが大量に必要となる状態とは
まず、制空権が奪われ、制海権も奪われた状態だが
そうならないために、1期150億もする戦闘機を40機も買い入れたり
1隻500憶もする潜水艦を何隻も建造したりしてるわけ
日本の工業力を信用することだな
595名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-4ACK)
2019/12/21(土) 23:57:39.31ID:R7zTQTvo0 HOWA5.56のチャージングハンドルがボルト
と連動式なのか、それとも射撃時だけ非連動
なのか気になる。
最初はSCARと同じオーソドックスな連動式
だと思ったが、画像を見るとかなり最新
トレンドを盛り込んでいてるから、ひょっと
するとACRみたいに射撃時だけ非連動もあり
得るかも。
と連動式なのか、それとも射撃時だけ非連動
なのか気になる。
最初はSCARと同じオーソドックスな連動式
だと思ったが、画像を見るとかなり最新
トレンドを盛り込んでいてるから、ひょっと
するとACRみたいに射撃時だけ非連動もあり
得るかも。
596マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ bf4b-+Tiu)
2019/12/22(日) 00:35:14.06ID:o2Nk1B+C0597名無し三等兵 (ワッチョイ 9fde-zFmU)
2019/12/22(日) 01:01:11.03ID:hqRsXssg0 >>594
神戸製鋼の偽装とか新幹線の台車に亀裂とか日本の工業力を信用できなくなってるのだがw
神戸製鋼の偽装とか新幹線の台車に亀裂とか日本の工業力を信用できなくなってるのだがw
598名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-WN6U)
2019/12/22(日) 01:04:40.41ID:2wuZzn350 なぁにG36の素材から偽装してる疑惑よりマシだ
599名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-X3l+)
2019/12/22(日) 01:11:21.09ID:Fa+CYyY0a600名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-6BXg)
2019/12/22(日) 01:41:58.77ID:RBLVAP3U0 89式を駆け込みでわんさか作ったやんか
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-KEH9)
2019/12/22(日) 02:17:44.57ID:/UUrijMR0 というかよく言われる技術力とかって分野によっても違うだろうに例えば一級品の車を作れる国があったとして一級品の飛行機や船を作れるとは限らないそれらは別の分野だからね
602名無し三等兵 (ワッチョイ bf4b-+Tiu)
2019/12/22(日) 02:31:58.53ID:o2Nk1B+C0 >>601
日本製の材料や部品が外国のメーカからも頼られることが多い一方、(外国の部品や材料にいいものがないとは一言も言ってないし考えてない)
日本製の武器が過小評価されることが多いよね〜(しかもソースが示されてない)
日本製の材料や部品が外国のメーカからも頼られることが多い一方、(外国の部品や材料にいいものがないとは一言も言ってないし考えてない)
日本製の武器が過小評価されることが多いよね〜(しかもソースが示されてない)
604名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-r9Jq)
2019/12/22(日) 02:46:12.08ID:IaV/mL1V0 >>594
国内に大量にテロリストが現れる状況とかは?
例えば北朝鮮の工作員が日本に大量に潜入して無差別狙撃テロを起こす、とかの可能性もあるだろう
全国で同時多発的にやられたら警察でも自衛隊でも対処できないんじゃない?
そうやって全国民を人質に取られたら大量のライフルを日本人に配って自警してもらうしかないでしょ
国内に大量にテロリストが現れる状況とかは?
例えば北朝鮮の工作員が日本に大量に潜入して無差別狙撃テロを起こす、とかの可能性もあるだろう
全国で同時多発的にやられたら警察でも自衛隊でも対処できないんじゃない?
そうやって全国民を人質に取られたら大量のライフルを日本人に配って自警してもらうしかないでしょ
605名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-KEH9)
2019/12/22(日) 02:47:59.22ID:/UUrijMR0 >>602
あくまで俺の憶測で真実とは限らないが日本の武器が過小評価されやすい理由を考えてみた1、大規模な実戦をしていない2、比較対象がアメリカ軍やH&K社などの最先端技術3、敗戦による自虐体質かな
あくまで俺の憶測で真実とは限らないが日本の武器が過小評価されやすい理由を考えてみた1、大規模な実戦をしていない2、比較対象がアメリカ軍やH&K社などの最先端技術3、敗戦による自虐体質かな
606名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-r9Jq)
2019/12/22(日) 02:51:52.19ID:IaV/mL1V0 あとは中国のパターンもあるな
例えば中国が日本侵略に先立って在日中国人に日本人を無差別に殺戮せよと命じたとする
在日中国人は国内に73万人もいるわけでとても警察や自衛隊じゃ対処しきれないだろう
そういうとき善良な日本人に大量の銃を配って戦ってもらうしかない
例えば中国が日本侵略に先立って在日中国人に日本人を無差別に殺戮せよと命じたとする
在日中国人は国内に73万人もいるわけでとても警察や自衛隊じゃ対処しきれないだろう
そういうとき善良な日本人に大量の銃を配って戦ってもらうしかない
607名無し三等兵 (JP 0H3f-ikz4)
2019/12/22(日) 03:38:49.06ID:ypuevDuuH608名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rNhZ)
2019/12/22(日) 06:58:35.06ID:d0OX10TMd 何でこいつらは有事に慌てて緊急増産したいがために平時に怠ける理由を探すんだ?
609名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbc-3wPF)
2019/12/22(日) 07:02:51.04ID:ncbFNBN80 平時に無駄だ!って削りすぎると、有事に余裕がなくなるよ。
当然だわな。
当然だわな。
610名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-nlzl)
2019/12/22(日) 07:33:57.35ID:P+nBOIX+M 即応力ってのも大事な事ではあるけどね
日本が本気で核弾頭を備えたICBMを開発しようとしたら一朝一夕と言っていい期間で作れてしまうらしいやん?
それが抑止の一助になってるとは思う
本気で量産したらすぐに行き渡るぞ、というのは予算のかからない抑止力になり得るんじゃないかな
日本が本気で核弾頭を備えたICBMを開発しようとしたら一朝一夕と言っていい期間で作れてしまうらしいやん?
それが抑止の一助になってるとは思う
本気で量産したらすぐに行き渡るぞ、というのは予算のかからない抑止力になり得るんじゃないかな
611名無し三等兵 (ワッチョイ 771b-rNhZ)
2019/12/22(日) 08:22:15.11ID:Xk0BnGh00612名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-nlzl)
2019/12/22(日) 08:42:31.26ID:iHq6BejA0613名無し三等兵 (オッペケ Srcb-UGFY)
2019/12/22(日) 08:45:38.29ID:+JOWO78Vr >>609今の兵器開発は十年単位だからな。大戦中みたいに二年で戦闘機作れない
614名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rNhZ)
2019/12/22(日) 09:07:05.97ID:d0OX10TMd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 力を解放していいかな?
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
