■シリア内戦について語るスレです。
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。
■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。
■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。
■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。
■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。
■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう
【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/
部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/
スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8
■前スレ イラク・シリア情勢 156
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541505529/
シリア情勢 157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 01:50:06.75ID:0HyqCir9
112名無し三等兵
2020/02/14(金) 19:45:54.32ID:JcPAeqt5113名無し三等兵
2020/02/14(金) 20:04:14.72ID:6iS4bRyx >>112
そのクーデター騒ぎあたりが分水嶺というか限界だった気もするけどな
あれで世俗路線に戻れなかったせいで(=クーデターが成功しなかったせいで)、どんどんおかしな方向に行くトルコの箍が外れた
エルドアンは内政的には有能と言える(言えた)けど、考えてみると外交的には色々あったな
イスラエルと喧嘩したり、ロシアと喧嘩したり、EUと喧嘩したり、米国と喧嘩したり・・・
トルコが一方的に悪かったとまでは言わないし必要な対立もあったとは言え、ちょっとなぁ
そのクーデター騒ぎあたりが分水嶺というか限界だった気もするけどな
あれで世俗路線に戻れなかったせいで(=クーデターが成功しなかったせいで)、どんどんおかしな方向に行くトルコの箍が外れた
エルドアンは内政的には有能と言える(言えた)けど、考えてみると外交的には色々あったな
イスラエルと喧嘩したり、ロシアと喧嘩したり、EUと喧嘩したり、米国と喧嘩したり・・・
トルコが一方的に悪かったとまでは言わないし必要な対立もあったとは言え、ちょっとなぁ
114名無し三等兵
2020/02/14(金) 22:26:54.00ID:HfMysdqR 対ロシア外交一つとっても、
・クリミア併合問題
・Su-24撃墜事件
・駐トルコロシア大使暗殺事件
・アルメニア問題
などエルドアンの地雷案件は沢山ある
・クリミア併合問題
・Su-24撃墜事件
・駐トルコロシア大使暗殺事件
・アルメニア問題
などエルドアンの地雷案件は沢山ある
115名無し三等兵
2020/02/15(土) 00:08:46.38ID:Wf1pFDgX ロシアがトルコ軍を撤退させるくらい激しい空爆して欲しいな
そうすればトルコ軍をシリア国内から追放できるだろう
そうすればトルコ軍をシリア国内から追放できるだろう
116名無し三等兵
2020/02/15(土) 00:22:38.06ID:6Tv3U6cc シリアの正規軍に恐れをなしたのかトルコ軍は特殊部隊をぶつけてくるらしいな
シリア軍どう迎え撃つかなだな
ロシア軍もトルコ軍空爆本腰入れるね
シリア軍どう迎え撃つかなだな
ロシア軍もトルコ軍空爆本腰入れるね
117名無し三等兵
2020/02/15(土) 06:00:57.24ID:bEysrD+P シリア国道M45号線のHalqa山地にあるバーブルハワー国境検問所は
すぐ東側にイドリブとアフリーンとを繋ぐ三叉路の連続があるね。
その界隈には双方に加担したくないが欧州諸国への流出しなかった
内戦前からのイドリブ県民やアレッポ県民たちの難民キャンプがあるが
現在も推定何万人が居住しているのだろう。
トルコは北側のArdSaghir山と南側のRakhshi山との峠の地形防御を
積極利用してPaKでもFlaKでもいいからずらっと並べて死守しろよ。
数年後にはハタイ県アマノス山地を越えてシェイハン原油LNG積出基地
まで砲兵の射程距離圏内となるイスケンデルン港湾埠頭と港駅と
3045m級滑走路にミーシャが涼しい顔をして棲み憑く羽目に遭うぞ?
すぐ東側にイドリブとアフリーンとを繋ぐ三叉路の連続があるね。
その界隈には双方に加担したくないが欧州諸国への流出しなかった
内戦前からのイドリブ県民やアレッポ県民たちの難民キャンプがあるが
現在も推定何万人が居住しているのだろう。
トルコは北側のArdSaghir山と南側のRakhshi山との峠の地形防御を
積極利用してPaKでもFlaKでもいいからずらっと並べて死守しろよ。
数年後にはハタイ県アマノス山地を越えてシェイハン原油LNG積出基地
まで砲兵の射程距離圏内となるイスケンデルン港湾埠頭と港駅と
3045m級滑走路にミーシャが涼しい顔をして棲み憑く羽目に遭うぞ?
118名無し三等兵
2020/02/15(土) 10:21:22.03ID:jCedyOO9 ここでロシアがイスタンブール空爆とかトルコ本土攻撃やればエルドアンも萎えるのでは
119名無し三等兵
2020/02/15(土) 11:04:27.26ID:mga+o60t トルコ本土攻撃はナトーが介入するのでは
一応トルコはまだナトー加盟国だし
トルコだけでなくナトー加盟国が明らか侵略行為をどこでもやってるけどね
劣勢のトルコはナトー加盟国に援助を要請しないのかな?
一応トルコはまだナトー加盟国だし
トルコだけでなくナトー加盟国が明らか侵略行為をどこでもやってるけどね
劣勢のトルコはナトー加盟国に援助を要請しないのかな?
120名無し三等兵
2020/02/15(土) 11:04:47.30ID:ptNfWW4U 敵の国土を土足で踏み込んでるのトルコだからな
しかもトルコ語の学校って人の国で勝手にするなよ
シリア軍とロシア軍は本腰入れて戦うだろうしロシア軍空爆もステルス機や巡航ミサイル打ち込んでしまえばトルコ軍はかなり弱るから是非やるべき
占領軍がNATO名乗るなよ
しかもトルコ語の学校って人の国で勝手にするなよ
シリア軍とロシア軍は本腰入れて戦うだろうしロシア軍空爆もステルス機や巡航ミサイル打ち込んでしまえばトルコ軍はかなり弱るから是非やるべき
占領軍がNATO名乗るなよ
121名無し三等兵
2020/02/15(土) 11:09:39.88ID:Wf1pFDgX ロシア軍の空爆はシリア国内のトルコ軍全てを対象にすればいい
戦車や装甲車を徹底的に空爆するべき
あとはトルコ国境付近の補給路を叩け
戦車や装甲車を徹底的に空爆するべき
あとはトルコ国境付近の補給路を叩け
122名無し三等兵
2020/02/15(土) 11:48:05.99ID:mga+o60t シリア、ロシアが勝つようですね
クリミアとシリアでロシアとプーチンは評価上がった
本気のロシアにはアメリカも手が出せない
ロシアは同盟国を見捨てない
ロシア軍は弱くない
クリミアとシリアでロシアとプーチンは評価上がった
本気のロシアにはアメリカも手が出せない
ロシアは同盟国を見捨てない
ロシア軍は弱くない
123名無し三等兵
2020/02/15(土) 13:10:12.30ID:2sV3AEUM こうして見るとM4開通も結構進捗していることがわかる
https://english.iswnews.com/wp-content/uploads/2020/02/17-NW-S-Z13-14feb20-25bah98-b-copy.jpg
https://english.iswnews.com/wp-content/uploads/2020/02/17-NW-S-Z13-14feb20-25bah98-b-copy.jpg
124名無し三等兵
2020/02/15(土) 16:26:45.15ID:Vti3XA1T ロシアもステルス機使ってピンポイト爆撃すれば民間人がどうだのとか言われなくなるからやるべき
トルコ軍を重点的に狙えばいい
反体制の連中はトルコ軍が投げればイスラム国以下だしな
トルコ軍を重点的に狙えばいい
反体制の連中はトルコ軍が投げればイスラム国以下だしな
125名無し三等兵
2020/02/15(土) 16:28:03.20ID:Vti3XA1T 間違い
トルコ軍がいなければイスラム国以下
トルコ軍がいなければイスラム国以下
126名無し三等兵
2020/02/15(土) 19:38:25.57ID:ipNejEXg ギリシャの協力を得て南キプロスに礼儀正しい人達を陸揚げさせたり既にロシア軍が駐留してるアルメニアに戦略ロケット軍の戦術核部隊を展開させるだけでも相当トルコへの圧力になると思う
127名無し三等兵
2020/02/15(土) 19:59:50.16ID:Z1ipdbLp トルコにアルメニア問題カードは効果覿面よな
128名無し三等兵
2020/02/15(土) 22:11:22.70ID:SQAoGaoY ロシアが本気になれば地上のトルコ軍を壊滅させるくらいたやすいよな
トルコが本格的に来たらステルス爆撃機使えばいいね
トルコが本格的に来たらステルス爆撃機使えばいいね
129名無し三等兵
2020/02/15(土) 22:56:06.81ID:Lg4wvdMv >>128
ロシアにステルス爆撃機なんてないよ
ロシアにステルス爆撃機なんてないよ
130名無し三等兵
2020/02/15(土) 23:13:15.14ID:2sV3AEUM このスレを見に来るような人にとっては目新しい内容ではないけれども、
日本人の解説ではここの点に踏み込むことは少ないので
コスパ最優先の「次世代の戦争」――実験場になったリビア内戦が示すもの
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200215-00162375/
>イスラーム過激派の「再利用」
> 同様のことは、もう一方の国民統一政府を支援するトルコについてもいえる。
>トルコは正規軍だけでなく、2000人以上のシリア人戦闘員をリビアに送り込んでいるが、
>その多くはシリア内戦でトルコが活用したイスラーム過激派メンバーとみられる。
> つまり、シリア内戦での利用価値を失った「手駒」に、トルコは新たな活動の場を
>与えたとみられるのだ。これに加えて、トルコ政府はシリア内戦で戦ったはずの
>イスラーム国(IS)系の戦闘員までリビアに送り込んでいるという報道もある。
> トルコではエルドアン大統領の強権的な統治に批判の声もあり、経済の悪化とともに
>国外での軍事作戦にも批判が高まっている。トルコ政府にとってシリア人戦闘員を
>用いることは、自国兵士の犠牲を減らし、反戦世論を抑えるうえで有効だろう。
> リビアに送り込まれたシリア人戦闘員は、トルコ政府から月額で約2000ドルの
>「給与」を支給されているといわれる。
日本人の解説ではここの点に踏み込むことは少ないので
コスパ最優先の「次世代の戦争」――実験場になったリビア内戦が示すもの
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200215-00162375/
>イスラーム過激派の「再利用」
> 同様のことは、もう一方の国民統一政府を支援するトルコについてもいえる。
>トルコは正規軍だけでなく、2000人以上のシリア人戦闘員をリビアに送り込んでいるが、
>その多くはシリア内戦でトルコが活用したイスラーム過激派メンバーとみられる。
> つまり、シリア内戦での利用価値を失った「手駒」に、トルコは新たな活動の場を
>与えたとみられるのだ。これに加えて、トルコ政府はシリア内戦で戦ったはずの
>イスラーム国(IS)系の戦闘員までリビアに送り込んでいるという報道もある。
> トルコではエルドアン大統領の強権的な統治に批判の声もあり、経済の悪化とともに
>国外での軍事作戦にも批判が高まっている。トルコ政府にとってシリア人戦闘員を
>用いることは、自国兵士の犠牲を減らし、反戦世論を抑えるうえで有効だろう。
> リビアに送り込まれたシリア人戦闘員は、トルコ政府から月額で約2000ドルの
>「給与」を支給されているといわれる。
131名無し三等兵
2020/02/16(日) 01:10:42.59ID:SF3LeQdh シリアの軍事研究所を政権側が奪還したようだ。7年ぶりくらいじゃないかな。
当時が懐かしい。
当時が懐かしい。
132名無し三等兵
2020/02/16(日) 01:12:47.93ID:usKC9Brv https://iswnews.com/wp-content/uploads/2020/02/2-Aleppo-city-west-15feb20-26bah98-2.jpg
SAAがアレッポ西部ののmilitary research centerに進出
5年ぶりくらい?
SAAがアレッポ西部ののmilitary research centerに進出
5年ぶりくらい?
133名無し三等兵
2020/02/16(日) 01:36:23.03ID:usKC9Brv https://southfront.org/wp-content/uploads/2016/07/CoYZt5FWgAUfA94.jpg
2013年春頃、政府側反攻作戦前のアレッポ
https://southfront.org/wp-content/uploads/2016/07/CoYZulDXYAA79hT.jpg
2016年7月、逆包囲を完成しつつあった頃のアレッポ
アレッポ市街側はジリジリ押し込まれつつ粘ってたんだよな
2013年春頃、政府側反攻作戦前のアレッポ
https://southfront.org/wp-content/uploads/2016/07/CoYZulDXYAA79hT.jpg
2016年7月、逆包囲を完成しつつあった頃のアレッポ
アレッポ市街側はジリジリ押し込まれつつ粘ってたんだよな
134名無し三等兵
2020/02/16(日) 04:00:52.11ID:8aeZ0fcq >>133
こんな時期(2013年春頃)もあったんだな
自分はアサド政権が「もう駄目ぽ」になる直前(ロシア介入前)にシリア内戦に嵌った口なので勉強になるわ
今にして思えば、クサイル奪還くらいはリアルタイムで堪能したかったな
こんな時期(2013年春頃)もあったんだな
自分はアサド政権が「もう駄目ぽ」になる直前(ロシア介入前)にシリア内戦に嵌った口なので勉強になるわ
今にして思えば、クサイル奪還くらいはリアルタイムで堪能したかったな
135名無し三等兵
2020/02/16(日) 08:23:30.96ID:gCW7LuIX 占領軍ステインガー手に入れたらしいな
低空戦闘機とヘリは要注意だわ
ロシア軍は巡航ミサイル積極的に使う方がいいな
低空戦闘機とヘリは要注意だわ
ロシア軍は巡航ミサイル積極的に使う方がいいな
136名無し三等兵
2020/02/16(日) 08:34:45.61ID:NOBzOwjS ロシア軍に被害が出るのはトルコ側も望まないはずなんだけどな。
エルドアンの暴走でトルコ側も抑制出来ていない可能性もありそう。
エルドアンの暴走でトルコ側も抑制出来ていない可能性もありそう。
137名無し三等兵
2020/02/16(日) 08:52:28.67ID:DGyq9iAy138名無し三等兵
2020/02/16(日) 09:21:48.20ID:F3MbEqhn これまで散々NATO加盟国の立場使ってイキリ回って更にはNATO加盟中なのにいきなりロシアポチになって今度はアメリカにイキリ散らしたりと全方位に喧嘩売りまくったツケが回ってくるターンだなエルドアン
139名無し三等兵
2020/02/16(日) 09:23:03.87ID:F3MbEqhn ムンジェインもエルドアンの行く末よーく見とけよ
140名無し三等兵
2020/02/16(日) 09:31:22.88ID:9lACO1+2 シリア軍は負けてはいけないね
ロシアもアフガンの反省をしてるから勝てることを信じる
ロシアもアフガンの反省をしてるから勝てることを信じる
141名無し三等兵
2020/02/16(日) 10:28:47.61ID:usKC9Brv トルコのエルドアン大統領「政権軍が撤退しなければ、我々は2月末までにそれを強いるだけ」(2020年2月15日)
http://syriaarabspring.info/?p=63441
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は報道向け声明で、
「我々はシリアの領土を占領したり、併合したりする意思はまったくない」
としたうえで、「トルコは、共和国を建国した時のように、大いなる結果を
生み出す闘争を行っている…。イドリブ県での問題は、シリア軍をソチ
での合意で定められた境界線まで撤退させることなくして解決しない…。
政権軍が撤退しなければ、我々は2月末までにそれを強いるだけだ」
と述べた。
アナトリア通信(2月15日付)が伝えた。
http://syriaarabspring.info/?p=63441
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は報道向け声明で、
「我々はシリアの領土を占領したり、併合したりする意思はまったくない」
としたうえで、「トルコは、共和国を建国した時のように、大いなる結果を
生み出す闘争を行っている…。イドリブ県での問題は、シリア軍をソチ
での合意で定められた境界線まで撤退させることなくして解決しない…。
政権軍が撤退しなければ、我々は2月末までにそれを強いるだけだ」
と述べた。
アナトリア通信(2月15日付)が伝えた。
142名無し三等兵
2020/02/16(日) 12:40:52.86ID:YZNICpeH 客船スレから
「 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012287201000.html
厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で15日に
検査結果が判明した217人のうち、67人の感染が確認されました。このうち症状がない人は38人だ
ということです。 」
「 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012287201000.html
厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で15日に
検査結果が判明した217人のうち、67人の感染が確認されました。このうち症状がない人は38人だ
ということです。 」
143名無し三等兵
2020/02/16(日) 12:53:59.18ID:8aeZ0fcq >>141
他国の主権下でなに言ってるんでしょうねえ
国際法に真正面から喧嘩を売ってますな
トルコのエルドアン大統領「トルコ軍がどんな些細な被害を受けようとも、シリア軍に打撃を与える。ソチでの覚書には縛られない」(2020年2月12日)
http://syriaarabspring.info/?p=63389
俺はソチ合意に縛られないけどお前らはソチ合意守れ、か
エルトアン気が狂っててワロタw
他国の主権下でなに言ってるんでしょうねえ
国際法に真正面から喧嘩を売ってますな
トルコのエルドアン大統領「トルコ軍がどんな些細な被害を受けようとも、シリア軍に打撃を与える。ソチでの覚書には縛られない」(2020年2月12日)
http://syriaarabspring.info/?p=63389
俺はソチ合意に縛られないけどお前らはソチ合意守れ、か
エルトアン気が狂っててワロタw
144名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:26:08.75ID:0T99JqQe >>134
>クサイル奪還くらいはリアルタイムで堪能したかったな
初期から見てるけど、戦いとして劇的なのはロシア介入後だよ。
それまでは取ったり取られたりでどちらも決定打に欠ける感じで
あくまで「一時的な勝利」みたいな感じだった。
まあ、反体制運動の盛り上がり、決定打に欠ける攻防、反体制派の多極化、ISの躍進
と色々な流れがあっての(ロシア支援による)アサド政権の奪還だから
より感慨深いってのはあるけど。
>クサイル奪還くらいはリアルタイムで堪能したかったな
初期から見てるけど、戦いとして劇的なのはロシア介入後だよ。
それまでは取ったり取られたりでどちらも決定打に欠ける感じで
あくまで「一時的な勝利」みたいな感じだった。
まあ、反体制運動の盛り上がり、決定打に欠ける攻防、反体制派の多極化、ISの躍進
と色々な流れがあっての(ロシア支援による)アサド政権の奪還だから
より感慨深いってのはあるけど。
145名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:36:29.95ID:0T99JqQe >>134
ロシア介入後はアレッポ、デリゾール、東グータと色々大きな戦いはあったけど、
個人的には介入直後の「クワイリス空港解放作戦」が一番熱かったと思う。
ロシア軍介入の劇的効果もさることながら、
「虎大佐(階級は当時)」ことスハイル・ハッサンの有能ぶり、
一施設で二年も粘ってた精鋭部隊の精強さにも感動した。
アサド政権軍推しとしては正直あれ以降は安心して見てられる。
ロシア介入後はアレッポ、デリゾール、東グータと色々大きな戦いはあったけど、
個人的には介入直後の「クワイリス空港解放作戦」が一番熱かったと思う。
ロシア軍介入の劇的効果もさることながら、
「虎大佐(階級は当時)」ことスハイル・ハッサンの有能ぶり、
一施設で二年も粘ってた精鋭部隊の精強さにも感動した。
アサド政権軍推しとしては正直あれ以降は安心して見てられる。
147名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:39:45.67ID:0T99JqQe アサドや虎やマーヘルには生き残ったらシリア内戦の回顧録書いて欲しい。
148名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:54:29.35ID:j+NwuU/m エルドアンって政権初期はEUに入りたくて欧州の一員として殊勝に振る舞っていたのに
何をやってもEUに入れてもらえないと理解したあたりからどんどん狂っていったね
何をやってもEUに入れてもらえないと理解したあたりからどんどん狂っていったね
149名無し三等兵
2020/02/16(日) 14:16:06.51ID:JW5jyEM3 トルコが攻勢かける前にロシア軍は打撃を与えないとな
150名無し三等兵
2020/02/16(日) 14:30:40.20ID:YCb4xMAD151名無し三等兵
2020/02/16(日) 14:46:40.17ID:0T99JqQe >>112
>ただ、もっと有能なプーチンやアサドに戦争しかけたのがな…
プーチンやアサドは有能なのは勿論だけど、
「内戦前からの同盟に基づいて友好国を助ける」
「一国の指導者として各武装勢力を制圧して安定化と再統一を目指す」って言う戦略は
何気に基本に忠実というか極めて常識的で正攻法なんだよな。
シリア内戦に関しては、いくら敵対国とは言え
一武装勢力(自由シリア軍・国民連合)でしかない団体を
「その国の正当政府」認定・支援して政権崩壊を画策したり、
ISやクルドみたいな都合の悪い武装勢力が出ると
今度は人の国に勝手に踏み込んで制圧作戦やり出す
欧米やトルコのやってる事がキチガイ過ぎるんだよ。
ヒズボラや革防、化学兵器施設といった特定目標に
単発で爆撃やミサイル攻撃して去っていくイスラエルのピンポンダッシュみたいな介入の方がよっぽどマトモ。
>ただ、もっと有能なプーチンやアサドに戦争しかけたのがな…
プーチンやアサドは有能なのは勿論だけど、
「内戦前からの同盟に基づいて友好国を助ける」
「一国の指導者として各武装勢力を制圧して安定化と再統一を目指す」って言う戦略は
何気に基本に忠実というか極めて常識的で正攻法なんだよな。
シリア内戦に関しては、いくら敵対国とは言え
一武装勢力(自由シリア軍・国民連合)でしかない団体を
「その国の正当政府」認定・支援して政権崩壊を画策したり、
ISやクルドみたいな都合の悪い武装勢力が出ると
今度は人の国に勝手に踏み込んで制圧作戦やり出す
欧米やトルコのやってる事がキチガイ過ぎるんだよ。
ヒズボラや革防、化学兵器施設といった特定目標に
単発で爆撃やミサイル攻撃して去っていくイスラエルのピンポンダッシュみたいな介入の方がよっぽどマトモ。
152名無し三等兵
2020/02/16(日) 15:19:54.84ID:0T99JqQe >>113
>そのクーデター騒ぎあたりが分水嶺というか限界だった気もするけどな
分水嶺と言うなら、その前の首相退任と同時に大統領に就任して裏ワザ的な方法で権力維持を図ったとこだと思う。
エルドアンのシリア介入や内政でのイスラム回帰は首相時代からだけど、
首相退任で退いてれば世俗派や反エルドアン派も「次の選挙で」ってなったであろうところを
「終身最高指導者」への道を開いたが為に選挙での政権交代の芽が潰れて
結果的にクーデターという非合法手段発生の遠因になったわけだし。
>エルドアンは内政的には有能と言える(言えた)けど、考えてみると外交的には色々あったな
>イスラエルと喧嘩したり、ロシアと喧嘩したり、EUと喧嘩したり、米国と喧嘩したり・・・
しかも、まだ過去形にするのは早いからな。
今任期だけでも2023年まであるから何をやるか。
>そのクーデター騒ぎあたりが分水嶺というか限界だった気もするけどな
分水嶺と言うなら、その前の首相退任と同時に大統領に就任して裏ワザ的な方法で権力維持を図ったとこだと思う。
エルドアンのシリア介入や内政でのイスラム回帰は首相時代からだけど、
首相退任で退いてれば世俗派や反エルドアン派も「次の選挙で」ってなったであろうところを
「終身最高指導者」への道を開いたが為に選挙での政権交代の芽が潰れて
結果的にクーデターという非合法手段発生の遠因になったわけだし。
>エルドアンは内政的には有能と言える(言えた)けど、考えてみると外交的には色々あったな
>イスラエルと喧嘩したり、ロシアと喧嘩したり、EUと喧嘩したり、米国と喧嘩したり・・・
しかも、まだ過去形にするのは早いからな。
今任期だけでも2023年まであるから何をやるか。
153名無し三等兵
2020/02/16(日) 15:37:27.04ID:YCb4xMAD トルコの経済成長率は2019年は0.25%か…
国内経済良くないのかな?
国民はどう思ってるのだろう
国内経済良くないのかな?
国民はどう思ってるのだろう
154名無し三等兵
2020/02/16(日) 15:50:22.21ID:YCb4xMAD F-16が224機と737が4機は恐いな
ロシア空軍ともガチでやれる
トルコはどこまでやるつもりなのか
トルコ空軍
戦闘攻撃機
F-16ファイティングファルコンC/D×224機
F-4ファントムUE×174機
輸送機
CN235-100M×43機
C-130E/H×18機
C-160T×16機
エアバス A400M×2機
早期警戒管制機
ボーイング737 AEW&C×4機
ロシア空軍ともガチでやれる
トルコはどこまでやるつもりなのか
トルコ空軍
戦闘攻撃機
F-16ファイティングファルコンC/D×224機
F-4ファントムUE×174機
輸送機
CN235-100M×43機
C-130E/H×18機
C-160T×16機
エアバス A400M×2機
早期警戒管制機
ボーイング737 AEW&C×4機
155名無し三等兵
2020/02/16(日) 16:06:55.45ID:uBb7EzsL 第46連隊駐屯地のウールムッスグラJCTからアタリブまでは撃破済車両の残骸撤去で
遅滞しているようだがダーラトイッザ界隈でも執拗に空爆されてダーナ渓谷方面と
アフリーン渓谷方面へと壊走か。
スティンガーいわゆる赤外線熱源暗視装置搭載の自動追尾式携行対空誘導弾の
配備により作戦機は近寄れないはずが露空軍は20km圏の狭い戦場エリアだし
お構い無しに叩きながら砲兵部隊に砲迫レーダーも随行させて優先的に
こつこつ始末するつもりかも知れない。
NATOトルコ陸軍の思惑としてタフタナズ飛行場はもはや持たないためタルリファトを
ぶん殴ってマンナグ飛行場とヌブルザフラー要塞を背後から脅かす迂闊な戦術は
アフリーン郡どころかアアザーズ国境検問所奪還のため格好口実にされると思う。
遅滞しているようだがダーラトイッザ界隈でも執拗に空爆されてダーナ渓谷方面と
アフリーン渓谷方面へと壊走か。
スティンガーいわゆる赤外線熱源暗視装置搭載の自動追尾式携行対空誘導弾の
配備により作戦機は近寄れないはずが露空軍は20km圏の狭い戦場エリアだし
お構い無しに叩きながら砲兵部隊に砲迫レーダーも随行させて優先的に
こつこつ始末するつもりかも知れない。
NATOトルコ陸軍の思惑としてタフタナズ飛行場はもはや持たないためタルリファトを
ぶん殴ってマンナグ飛行場とヌブルザフラー要塞を背後から脅かす迂闊な戦術は
アフリーン郡どころかアアザーズ国境検問所奪還のため格好口実にされると思う。
156名無し三等兵
2020/02/16(日) 16:20:57.50ID:0T99JqQe >>148 >>150
傍から見ればトルコがEUに入れないのは当たり前の気がするけどな。
ソ連崩壊で東欧が大量加盟したから入り易そうな気になるが、
白人・キリスト教徒の連合体って根本はどうにもならんだろ
(「人種差別」「宗教差別」になるから本音は言えないだろうが)。
>>150
NATOも元々対ソ同盟であって、ソ連崩壊と共にその任を終えたんだから、
その後は日米同盟や米韓同盟みたいに必要な国は二国間同盟を結ぶって形式で良かったのかもね。
NATOの形式を取ってるが為に、
トルコは「NATOの最前線を担ってるのに扱いが悪い」、
ロシアは「未だに隙あらば俺を袋叩きにする気か」とか
色々不満が出て来る。
傍から見ればトルコがEUに入れないのは当たり前の気がするけどな。
ソ連崩壊で東欧が大量加盟したから入り易そうな気になるが、
白人・キリスト教徒の連合体って根本はどうにもならんだろ
(「人種差別」「宗教差別」になるから本音は言えないだろうが)。
>>150
NATOも元々対ソ同盟であって、ソ連崩壊と共にその任を終えたんだから、
その後は日米同盟や米韓同盟みたいに必要な国は二国間同盟を結ぶって形式で良かったのかもね。
NATOの形式を取ってるが為に、
トルコは「NATOの最前線を担ってるのに扱いが悪い」、
ロシアは「未だに隙あらば俺を袋叩きにする気か」とか
色々不満が出て来る。
157名無し三等兵
2020/02/16(日) 16:25:19.47ID:7tSdd617158名無し三等兵
2020/02/16(日) 16:38:51.39ID:+yHF8I7/159名無し三等兵
2020/02/16(日) 21:04:24.60ID:LgOka2Uv そういえばシリアにもシリア特殊部隊「共和国防衛隊」がいたよな
トルコがもし大規模部隊派遣したら出番あるかもな
トルコがもし大規模部隊派遣したら出番あるかもな
160名無し三等兵
2020/02/16(日) 22:48:18.34ID:j+NwuU/m アレッポ西でSAAが凄い勢いで領地を奪還してる
161名無し三等兵
2020/02/16(日) 23:04:21.59ID:F4C4PpDv この勢いと指向性は、一気に包囲に乗り出したみたいだな
162名無し三等兵
2020/02/16(日) 23:16:46.26ID:LgOka2Uv >>129確かSu-57がステルス戦闘機のはず
163名無し三等兵
2020/02/17(月) 00:19:07.14ID:WdkYWcMd164名無し三等兵
2020/02/17(月) 00:28:28.19ID:+FaZILB9 >>159
共和国防衛隊は特殊部隊じゃなくて精鋭部隊
共和国防衛隊は特殊部隊じゃなくて精鋭部隊
165名無し三等兵
2020/02/17(月) 01:03:33.11ID:WdkYWcMd 【速報】アレッポ―Nubl / zehra 打通完了
https://twitter.com/Deniz_qxw/status/1229073002651885569
早すぎだろw
テロリストの戦線崩壊してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Deniz_qxw/status/1229073002651885569
早すぎだろw
テロリストの戦線崩壊してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166名無し三等兵
2020/02/17(月) 01:08:31.79ID:/Rg0S0PZ これは反政府派は慌てて西方に撤退したようだな
167名無し三等兵
2020/02/17(月) 02:48:07.02ID:VRPRd+5E 結局はカフルハラブからタフタナズ飛行場までの反転攻勢は
戦車戦にボロ負けしてシメオン南麓でも増援部隊はアタリブ近郊で
転戦部隊もダーラトイッザ近郊でまとめて空爆で始末されたか。
戦車戦にボロ負けしてシメオン南麓でも増援部隊はアタリブ近郊で
転戦部隊もダーラトイッザ近郊でまとめて空爆で始末されたか。
168名無し三等兵
2020/02/17(月) 08:23:15.56ID:NXVje896 >>162
知ってるわそんなもん
知ってるわそんなもん
169名無し三等兵
2020/02/17(月) 08:36:28.68ID:nWBIch4w どちらにせよトルコはシリアから出ていくべきだね
171名無し三等兵
2020/02/17(月) 10:58:20.69ID:HjskFNav ずっとやり残しになっていたアレッポ郊外の掃討が
だいぶ進んだな
だいぶ進んだな
172名無し三等兵
2020/02/17(月) 11:18:11.07ID:HjskFNav アフリン解放したる、とクルド人の士気も上がっているようだ
173名無し三等兵
2020/02/17(月) 11:22:36.35ID:3JYjqjgr ダマスカスにトルコ国旗とカリフエルドアンの肖像画が掲げられる日は近いな
アサド了
アサド了
174名無し三等兵
2020/02/17(月) 12:08:59.49ID:3Symso21 エルドアンが男の子ならすでに開戦している
176名無し三等兵
2020/02/17(月) 19:34:30.88ID:nWBIch4w クソトルコのネットニュース
https://www.trt.net.tr/japanese/
https://www.trt.net.tr/japanese/
177名無し三等兵
2020/02/17(月) 21:25:41.43ID:942nB6Ep アレッポは現代のスターリングラード攻防戦
178名無し三等兵
2020/02/17(月) 23:59:03.24ID:8VOQmFqf 侵略者トルコ軍を排除せよ
シリアの土地が戻ればいいな
シリアの土地が戻ればいいな
179名無し三等兵
2020/02/18(火) 00:58:03.96ID:xYa9X8HW トルコ軍が本格的に介入しないと政府軍の侵攻は止められそうもないな。
180名無し三等兵
2020/02/18(火) 06:51:57.80ID:OIUOd4U/ 自国の反乱勢力の鎮圧を侵攻とか、新しい辞書でも出来たか?
181名無し三等兵
2020/02/18(火) 10:14:44.25ID:mbeFNkrK 今日の朝日新聞にユーフラテス河西岸地域で
イランがシーア派組織による援助活動をしており
困窮している住民たちが生きるため改宗している、
という記事が載っているな
イランがシーア派組織による援助活動をしており
困窮している住民たちが生きるため改宗している、
という記事が載っているな
182名無し三等兵
2020/02/18(火) 10:17:20.50ID:DJj5rcEC カーンシャイフンからアアザーズまで戦線構築120kmwww
アアザーズ〜Maraanaz
アフリーン〜Sokhanake
シメオン山東麓〜ShaykAqil
第111連隊駐屯地〜Qabtian
ツカド〜Basratun
アタリブ〜第46連隊駐屯地
ザルダナ〜MaarratIkahsan
タフタナズ飛行場〜Talhiyah
ビンニシュ〜Afes
カメナス〜Nayrab
ハス〜KafarRoma
カフルサジュナ〜Hesh
打通作戦だが戦線膠着打開のための大車輪っぷりは
電撃作戦や縦深攻撃と言うより車懸かりの陣だな。
アアザーズ〜Maraanaz
アフリーン〜Sokhanake
シメオン山東麓〜ShaykAqil
第111連隊駐屯地〜Qabtian
ツカド〜Basratun
アタリブ〜第46連隊駐屯地
ザルダナ〜MaarratIkahsan
タフタナズ飛行場〜Talhiyah
ビンニシュ〜Afes
カメナス〜Nayrab
ハス〜KafarRoma
カフルサジュナ〜Hesh
打通作戦だが戦線膠着打開のための大車輪っぷりは
電撃作戦や縦深攻撃と言うより車懸かりの陣だな。
183名無し三等兵
2020/02/18(火) 10:30:36.03ID:mbeFNkrK ハタイ県方面を警戒して実施はしないかも知れないが、
ラタキア戦線で政府軍攻勢が開始されると反政府勢力は
対処戦力が全く足りない
ラタキア戦線で政府軍攻勢が開始されると反政府勢力は
対処戦力が全く足りない
184名無し三等兵
2020/02/18(火) 12:34:16.15ID:uNx8XOUh >>173
イスタンブールにロシア国旗が
イスタンブールにロシア国旗が
185名無し三等兵
2020/02/18(火) 16:44:12.84ID:H5cdWMiS アサド政権が必ず勝つよ
イドリブ県を完全に取り返しアフリンも取り返そう
イドリブ県を完全に取り返しアフリンも取り返そう
186名無し三等兵
2020/02/18(火) 17:00:29.49ID:YJ8CwuIh 25師と4師の戦車部隊の先鋒はRG30師の受け持ちエリアを抜けて
第111連隊駐屯地の東郊外のようだし堅牢構築物ごと全窓砲撃で
木っ端微塵に殺ル気マンマンな闇夜のお礼参り的な家庭訪問
しに来たってさ。コエ-w
穏健な反体制派pgrとヌスラ戦線との子供騙しコントの
ご当地で有名なあのシェイクスレイマン遺跡のエリアだよ。
今後の進路予想図はIRGCファーティマとPFLP-GCパレスチナ
アルクッズの受け持ちエリアのヌブルザフラー方面ではなく
RG104連隊ハサカ遊撃隊タルリファト守備隊とYPGアフリーンの
陥落エリアとなるアフリーン渓谷方面はナンジャラホイに
ご注意ください♪
アフリーン国境KarasuKayi川鉄道橋梁からアマノス山地東麓の
Akbesまでのトルコ国道D410以南エリアを区切れば急峻山岳地帯
まで幅10km程度だしSAAやYPGだと内政干渉になるため遠慮しても
ロシア黙認☆PKK解放区なんてシロモノを拵えられたら悪夢だぞ?
第111連隊駐屯地の東郊外のようだし堅牢構築物ごと全窓砲撃で
木っ端微塵に殺ル気マンマンな闇夜のお礼参り的な家庭訪問
しに来たってさ。コエ-w
穏健な反体制派pgrとヌスラ戦線との子供騙しコントの
ご当地で有名なあのシェイクスレイマン遺跡のエリアだよ。
今後の進路予想図はIRGCファーティマとPFLP-GCパレスチナ
アルクッズの受け持ちエリアのヌブルザフラー方面ではなく
RG104連隊ハサカ遊撃隊タルリファト守備隊とYPGアフリーンの
陥落エリアとなるアフリーン渓谷方面はナンジャラホイに
ご注意ください♪
アフリーン国境KarasuKayi川鉄道橋梁からアマノス山地東麓の
Akbesまでのトルコ国道D410以南エリアを区切れば急峻山岳地帯
まで幅10km程度だしSAAやYPGだと内政干渉になるため遠慮しても
ロシア黙認☆PKK解放区なんてシロモノを拵えられたら悪夢だぞ?
187名無し三等兵
2020/02/18(火) 21:32:19.56ID:rs7gSul+188名無し三等兵
2020/02/19(水) 00:23:16.09ID:YIQAi+MN https://pbs.twimg.com/media/EQ_MD_dWAAE_yFa.jpg
アレッポ市を内戦開始以来8年ぶりに完全掌握しただけでなく周辺部へも破竹の進撃
アレッポ国際空港も一般利用が再開されるとのこと
アレッポ市を内戦開始以来8年ぶりに完全掌握しただけでなく周辺部へも破竹の進撃
アレッポ国際空港も一般利用が再開されるとのこと
189名無し三等兵
2020/02/19(水) 00:32:08.10ID:J98R7zvC https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Maarat_Al-Numan_Offensive_%282019%29.svg
シリア政府側にとっては正直イドリブは既に象徴的な意味合いであって、
戦略目標としての重要度はアルアタリブやアザーズが高い
反政府側視点だとタリファートやミナク空軍基地が大変目障り
シリア政府側にとっては正直イドリブは既に象徴的な意味合いであって、
戦略目標としての重要度はアルアタリブやアザーズが高い
反政府側視点だとタリファートやミナク空軍基地が大変目障り
190名無し三等兵
2020/02/19(水) 00:35:21.46ID:K5Tbgs23 トルコ軍は何をやってるのだろう?
191名無し三等兵
2020/02/19(水) 06:14:08.06ID:17zrMFTi 一部はエルドアンに対するサボタージュな気もする。
192名無し三等兵
2020/02/19(水) 08:40:48.40ID:Jh/jaIyj トルコ軍が早く追い出される日も近いね
193名無し三等兵
2020/02/19(水) 09:55:05.81ID:vmpkKZzd そりゃそうだろう
NATO has no plans to provide military support to Turkey in Idlib: report
https://www.almasdarnews.com/article/nato-has-no-plans-to-provide-military-support-to-turkey-in-idlib-report/
NATO has no plans to provide military support to Turkey in Idlib: report
https://www.almasdarnews.com/article/nato-has-no-plans-to-provide-military-support-to-turkey-in-idlib-report/
194名無し三等兵
2020/02/19(水) 10:09:32.65ID:NzOmUqqf トルコ軍の兵力引き離し平和維持活動監視所守備隊は
NATO心酔派叛乱未遂の懲罰部隊で無ければ人道上回廊で
屈辱の記念写真採られて丸腰にされてアルバブ島流し
観光バスに乗ってさっさと帰って来いよ。
NATO心酔派叛乱未遂の懲罰部隊で無ければ人道上回廊で
屈辱の記念写真採られて丸腰にされてアルバブ島流し
観光バスに乗ってさっさと帰って来いよ。
195名無し三等兵
2020/02/19(水) 17:09:08.17ID:tqpf4PRD196名無し三等兵
2020/02/19(水) 18:42:11.84ID:lrmZYwng シリアはもう10年近く内戦繰り返してその上でトルコと戦争なんて良く財政が持つな
198名無し三等兵
2020/02/19(水) 22:12:56.56ID:J98R7zvC このような停戦ライン案が出回っているがさて
https://pbs.twimg.com/media/ERFW7fnVAAAEVNP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERFW7fnVAAAEVNP.jpg
199名無し三等兵
2020/02/19(水) 23:28:33.96ID:pr1mApvw ムスリム同胞団アルカイダの外国人観光客はおつぎはリビアだと
押し掛けて蛻の殻のようだし砂漠飛びバッタの相変異大量発生なみに
傍迷惑なはなしだよ?
アトリブ半包囲のほかダナ、タルマーニーン、ダーラトイッザへの砲撃開始
アフリーン市から南東9kmのバッセルハヤ山、キーマール山、バラド山で戦闘
トルコは戦車70両、装甲車両200両、榴弾砲80門を実効支配地域に投入(ブラフかな?)
押し掛けて蛻の殻のようだし砂漠飛びバッタの相変異大量発生なみに
傍迷惑なはなしだよ?
アトリブ半包囲のほかダナ、タルマーニーン、ダーラトイッザへの砲撃開始
アフリーン市から南東9kmのバッセルハヤ山、キーマール山、バラド山で戦闘
トルコは戦車70両、装甲車両200両、榴弾砲80門を実効支配地域に投入(ブラフかな?)
200名無し三等兵
2020/02/19(水) 23:44:26.51ID:pr1mApvw サブラの120mmL44とかアルタイの120mmL55とかカノンを積んでいても水平射撃特化だし
制空権喪失の戦場エリアでは高々度攻撃機と襲撃機の双方が非常に厄介となるわけで
対流圏界面の高度6000mまで届かないM42対空戦車とBofors牽引40mmL66と携行対空誘導弾
なんかより高射砲を掻き集めたほうがマシだしM51牽引75mmL60とアダ級一等駆逐艦の
OTO艦砲76mmL62の在庫部品でも流用しろよ、
制空権喪失の戦場エリアでは高々度攻撃機と襲撃機の双方が非常に厄介となるわけで
対流圏界面の高度6000mまで届かないM42対空戦車とBofors牽引40mmL66と携行対空誘導弾
なんかより高射砲を掻き集めたほうがマシだしM51牽引75mmL60とアダ級一等駆逐艦の
OTO艦砲76mmL62の在庫部品でも流用しろよ、
201名無し三等兵
2020/02/20(木) 08:39:59.37ID:b1cusKWc202名無し三等兵
2020/02/20(木) 15:31:57.55ID:CMuSWKVX >>198
停戦なんかほんと次の作戦の準備期間だってわかる図だな
停戦なんかほんと次の作戦の準備期間だってわかる図だな
203名無し三等兵
2020/02/20(木) 15:34:44.66ID:CMuSWKVX ロシアからの莫大な補給を受けてシリア軍の前に敗北するトルコ軍
205名無し三等兵
2020/02/20(木) 16:46:56.92ID:Cy3l2Rn8206名無し三等兵
2020/02/20(木) 18:12:06.27ID:lwSpOjiD >>204
ジズルアッシュグール攻略戦のための西側となるラタキア戦線だが
ラショー〜キンサバからユースフィア〜ビッダーマへの戦端は
タイミングが難しいと思う。
高速国道M4号線を打通して以南のザーウィイェ山とアルバイーン山を
まるごと隔離するとザイズン池〜カフルサジュナ〜ハウイジャ〜アリーハは
孤立エリアとなるためキルクーク県ハウイジャポケットの様相となるのか
ちょっと微妙だな。
ジズルアッシュグール攻略戦のための西側となるラタキア戦線だが
ラショー〜キンサバからユースフィア〜ビッダーマへの戦端は
タイミングが難しいと思う。
高速国道M4号線を打通して以南のザーウィイェ山とアルバイーン山を
まるごと隔離するとザイズン池〜カフルサジュナ〜ハウイジャ〜アリーハは
孤立エリアとなるためキルクーク県ハウイジャポケットの様相となるのか
ちょっと微妙だな。
207名無し三等兵
2020/02/20(木) 19:58:47.67ID:P+oo97R+ イラン勢とYPGが比較的静穏なのは選挙とコレ?
特別豪雪地帯指定地域での建設重機の正しい使用方法
https://www.rudaw.net/english/kurdistan/20022020
道路交通情報
ソラン〜マハバード ピーランシャフル峠は通行止
ハナキン〜カスレシーリン 詳細不明
特別豪雪地帯指定地域での建設重機の正しい使用方法
https://www.rudaw.net/english/kurdistan/20022020
道路交通情報
ソラン〜マハバード ピーランシャフル峠は通行止
ハナキン〜カスレシーリン 詳細不明
208名無し三等兵
2020/02/20(木) 20:53:18.50ID:Lj/nsqSP 開戦
ロシアはどう出る?
ロシアはどう出る?
209名無し三等兵
2020/02/20(木) 21:08:43.13ID:43IA33rP トルコメディアも公式もなんも声明を出してないからトルコ軍は後方からの支援だけで攻撃しているのはSNAとNLAだけっぽい
210名無し三等兵
2020/02/20(木) 22:08:58.61ID:XdVxmV8Z トルコ軍来たらロシア軍のミサイルの雨に晒されるぞ
シリア軍も共和国防衛隊やらイランの民兵とかも出すだろうね
シリア軍も共和国防衛隊やらイランの民兵とかも出すだろうね
211名無し三等兵
2020/02/20(木) 23:42:35.93ID:izAPTNMS >>208
ロシア新兵器の見本市になりそう
ロシア新兵器の見本市になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- 【八潮下水管】なぜ、消防を叩く輩がいるのか?!消防に「過酷な状況下で最善を尽くした」とまで言わせる事態に。安倍が悪いで良いじゃん [219241683]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況 [289416686]