民○党類ですがプーチン朝を希望しています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/17(金) 09:27:52.61ID:/WfiGNIda
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今こそロシアには共産革命が必要なのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!

性癖ハイブリット前スレ
民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579161957/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/17(金) 18:53:45.38ID:wdKZY+KG0
>>313
政治、宗教、思想でもっとも自由なのが本邦かもしれないのも不思議なものですねえ

一神教の本質はナチズム、スターリニズムなんですなあ
2020/01/17(金) 18:53:56.61ID:/xTmYJMp0
アメリカ料理屋でハンバーガーを頼むじゃろ?
ハインツのケチャップが当然のようにおいてあるじゃろ?
ケチャップをかけようとするけどなかなか出てこないので容器を強く押すじゃろ?
注ぎ口がズレて窓や自分の方へ向くじゃろ?
あとはわかるな?

というレスを誤爆してしまったのだがケチャップが絡むと誤射する呪いにでもかかっているのであろうか
2020/01/17(金) 18:54:11.81ID:AXzfOkYV0
>>312
本邦にもそういう懸念示す勢が居るけど、そんなに皆さんアホかね?
2020/01/17(金) 18:54:28.17ID:rD5anVtMa
>>306
こういう時に強権を発動できずに何が独裁国家か
これでは民意にビクビク怯えて適切な対応が取れない衆愚政治ではないか
2020/01/17(金) 18:54:51.50ID:MRgKSCpe0
白人主義者を除けばポリコレカルトが一番多様性の少ない集団という研究があったな
両海岸の裕福な大卒または大学院卒で白人が多いと
2020/01/17(金) 18:55:20.80ID:AXzfOkYV0
伝染病を防ぐために戦車を出動させた!
ってなれば上書きできるかもしれんのにw
2020/01/17(金) 18:55:28.69ID:WBFXMK570
>>319
中国の場合、パニックを恐れるというか、日頃から民衆の中で溜まっている不満が、
政府の感染対策に対する不満がきっかけになって、一気に爆発することを懸念してるんじゃないかと。

まぁ、最後は武警を投入して力で押さえつけるんですけどね。

ただ、人民解放軍の一部が民衆に同調しちゃったりすると、一気に内戦&革命モードに突入の可能性も。
2020/01/17(金) 18:55:41.16ID:/1CWxShCa
カラム・ケチャップ。
2020/01/17(金) 18:56:18.79ID:SU/7OV7k0
ファッキン残業を終えて帰宅。ファック
2020/01/17(金) 18:56:51.55ID:uWEFB35X0
腐葉土コメリ力
2020/01/17(金) 18:56:51.94ID:MRgKSCpe0
選挙に出た政治家はなんだかんだ言って有権者を信用していると思う
官僚や独裁国家の為政者は選民思想による民衆蔑視や国民への不信感を持ってる感じ
2020/01/17(金) 18:57:10.45ID:CymCjuHb0
>>244
レバノンから出国出来れば出国先でお金を卸せる
でもレバノン政府はゴーンを出国禁止にしている

ルノーからの退職金や年金を請求するには
裁判に行くためにフランスに出国しないといけない
フランスに行くとICPOと日本警察が待っている
2020/01/17(金) 18:58:43.66ID:SU/7OV7k0
レバノンの銀行を襲ったとてあるのはほとんどレバノン・ポンドではなかろうか。
2020/01/17(金) 18:59:52.89ID:AXzfOkYV0
>>332
恨まれる自覚はあるってこったなw
2020/01/17(金) 19:00:05.08ID:57QfaOrb0
>>318
玉キンが優柔不断なのではなくて、(珍しく)クレバーに立民Disっているだけでは

(゜ω。) ボブは(ry
2020/01/17(金) 19:00:06.11ID:WBFXMK570
サイバー攻撃でレバノンの金融システムをダウンさせる・・・
なんてことも不可能ではないな。
2020/01/17(金) 19:01:03.76ID:WBFXMK570
>>336
立憲わが党の中には、
「合流に積極的な国民我が党の議員たちを一本釣りすべき」
という意見もあるようで。
2020/01/17(金) 19:02:15.75ID:psI2XtFc0
>>321
IV号長砲身までなら何とかなる。76mm長砲身型なら先手を取られない限りかなり有利。


なお市街戦でもない限り、比較的低姿勢で照準器も優秀なIV号のほうが先手をとれる可能性が高い。

市街戦だと防衛側のドイツに地の利がある。

そしてIV号までならいいが、虎はともかく豹は結構たくさんいる。対戦車戦主力のIII号の後継車種なので。


・仕方ないから林の中に引っ張り込んで戦ったよ。奴らの長い砲身は林の中では木が邪魔で回せなかったから。

とか元戦車兵のメリケン爺さんが言ってた。
2020/01/17(金) 19:02:32.85ID:dJ/NPpdM0
>>299
報道自体はちゃんとやっているみたいよ。
ただ、「中央・地方政府の頑張りで、流行は抑えられていて大事ない」とか、
「手洗いうがいをして、マスクして、自衛すれば安泰じゃ」みたいなプロパガンダ
中心なんで、これからの春節シーズンが無事に乗り切れるのか不安になるけれど。
2020/01/17(金) 19:02:47.54ID:AXzfOkYV0
ああちがった。
官僚はコントロールすることが一番気持ちいいだから、結果がどうなろうと知らんわなw
2020/01/17(金) 19:03:07.66ID:vkjIM3z30
趣味投資家殿(とお子さん)に捧げるニュース

タガメなど国内希少種 販売目的の捕獲を規制へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200117-00000042-ann-soci

 絶滅の恐れが指摘されている3種類の野生生物について、販売する目的などの大量の捕獲が規制されることになりました。
 販売などを目的とした捕獲や譲り渡しが規制される「特定第二種」の国内希少種に指定が決まったのは、国内最大級の水生昆虫であるタガメやトウキョウサンショウウオなどの3種です。
国内希少種は種の保存法に基づいて指定され、違反すると5年以下の懲役などが科せられます。
2020/01/17(金) 19:03:52.34ID:FKryMhjh0
>>317
所詮は「政治的に正しいとされる枠内での多様性」ですからねえ。
2020/01/17(金) 19:04:10.48ID:CymCjuHb0
昨日のコズミックフロントは「ムーン・ラッシュ」
月の南極に水の氷があるのがわかり、各国が月の南極基地をつくる競争をしている

中国や、インドや、ロシア
欧州連合や、もちろんアメリカ
日本はアメリカと共に、月周回宇宙基地を作り
そこから月南極基地「令和」を作るのだろう

お隣の国は月南極レースに参加しないのん?
2020/01/17(金) 19:05:12.62ID:SU/7OV7k0
>>337
後ろめたいことせんでも日銀砲でドルを買いまくればいいのです。
2020/01/17(金) 19:05:40.03ID:MKK3t4xM0
>>274
上下二本立て回のこち亀?

…は上が水で下が火事でしたか
2020/01/17(金) 19:05:49.41ID:FKryMhjh0
>>324
日本の場合、マスコミとそのお仲間が熱心にデマを流して扇動しようとするからなあ。
2020/01/17(金) 19:05:51.50ID:mRVJZSFZ0
>>339パンツアーで見た写真でパンテル二台が撃破された周りで十数台のM4がやられてるのがあってたまらんと思った。
パンテルを破壊できる距離に接近するため突撃したらしい。100メートルまで接近しやられてるのが数台いた。
2020/01/17(金) 19:06:23.19ID:57QfaOrb0
>>338
まぁ、一番欲しいのは国民の金庫だろうから、それは手に入らないけどな(ぉ

_(゚¬。 _
2020/01/17(金) 19:07:00.83ID:ph+uV5CHa
月に水があるからといって基地作ってもなあ
月を開発する理由って核融合開発後のヘリウム3以外思いつかない
2020/01/17(金) 19:07:11.06ID:H7t1kLoTd
日本にきて下水道から変な物をおすすめする概念になってしまったペニーワイズ
2020/01/17(金) 19:07:19.19ID:o3lBJlyZ0
>>340
空気感染はしないという情報が正しければ
そこまで心配する必要は無さそう
日本でも死因の5位は肺炎
基礎疾患のある高齢者が一般的な肺炎になるだけでも
場合によっては致命的になりうるケースはよくあるし
2020/01/17(金) 19:08:48.49ID:WBFXMK570
>>352
問題は感染を繰り返すうちに、ウイルスが変異して感染力が強まるかどうかですな。
2020/01/17(金) 19:09:08.99ID:HVVTL04q0
>>21
国民だな
なので改憲動議すら拒む連中は国民に対してサボタージュしているのだ
2020/01/17(金) 19:09:16.38ID:lR0MG6d/0
ティーゲル&パンテルはめっきり見なくなった
2020/01/17(金) 19:09:44.24ID:AXzfOkYV0
>>340
マスクとイソジンと手洗いアルコール配るぐらいで、とりあえずなんとかなるんかね?
2020/01/17(金) 19:09:52.05ID:7kw3UA3Fd
MERS並みの致死力とSARS並みの感染力
これだ!
2020/01/17(金) 19:10:21.84ID:HVVTL04q0
>>6
シャミ子が悪いので追求してよい
2020/01/17(金) 19:10:24.12ID:WBFXMK570
>>355
タイガー&バニーなら・・・
2020/01/17(金) 19:10:58.52ID:57QfaOrb0
>>352
前のレス見ると、野戦病院みたいな勢いなので、それも正しいか非常にぁゃιぃ……

C= C= ι,;)/ キャー
2020/01/17(金) 19:11:14.78ID:ph+uV5CHa
>>353
前回のはRNAウイルスなので変異しやすいタイプ
そもそも抗菌薬と比べて抗ウイルス薬開発の難易度高いんですわ
2020/01/17(金) 19:11:17.10ID:WBFXMK570
>>356
ノロウィルスは、そのレベルじゃあダメなんだよな・・・コワイコワイ
2020/01/17(金) 19:11:21.51ID:5CM0QQsna
>>318
なんで二党が合流して二党になるの…?(困惑)
てかまた連合が股裂きになって乙るやつじゃねこれ
2020/01/17(金) 19:11:27.07ID:mRVJZSFZ0
突撃砲もやばい。あいつら戦術がたくみで命中させるのもうまかったりする。
2020/01/17(金) 19:11:28.79ID:MKK3t4xM0
>>338
立民側の目当ては国民が旧民進から引き継いだ+今年度分の政党助成金ですぞ
直近の得票率の関係で来年度分だけでも立民より多かったりするのですよ
一本釣りしたとこで金は付いてこないので…
2020/01/17(金) 19:12:04.64ID:ufaQkZuR0
今夜雪というが埼玉あたりで5cm降ったら高崎線また死ぬんか?_
2020/01/17(金) 19:12:38.10ID:SU/7OV7k0
>>365
党運営火の車なのかね?
2020/01/17(金) 19:14:03.92ID:AXzfOkYV0
>>362
ハイターもセットにしよう
2020/01/17(金) 19:15:06.99ID:57QfaOrb0
>>367
枝ノン個人はともかく、党的には真っ赤っかのはず

_(゚¬。 _
2020/01/17(金) 19:15:08.74ID:SU/7OV7k0
共産党、不破さんを党最高指導部中央委員に据えるんだとさ。
2020/01/17(金) 19:15:37.51ID:MKK3t4xM0
>>363
そこも立民側の目当てですのう
現状連合内も国民寄りの労組が大半なので献金も選挙時の人員拠出も国民のが多いんですね
それが得票率にも影響していたりするので分裂状態が続けば続く程立民側はじり貧になっていくという
支持率で劣る国民側が強気に出ているのはちゃんと理由があるんですな
2020/01/17(金) 19:16:07.01ID:Fv45EUYwK
>>332
煎餅やハッピーサイエンスみたいに代弁者を立てようとせず街頭でアジビラ撒いてる顕正会みたいなモンだな
失敗してテロに走ったとは言え、その一点に於いてはあいつらよりもオウムのが上
2020/01/17(金) 19:16:08.25ID:CymCjuHb0
アメリカは、SLSという月に直接行ける馬鹿でかいロケットを開発しているが
国際宇宙ステーションみたいな低軌道に中継ステーションを作り、
そこから宇宙船用の宇宙船で月に行くべきじゃなかろうか。

低軌道から月軌道だけなら、燃料詰め替えて月に行くだけだ。打ち上げの燃料は不要
2020/01/17(金) 19:16:25.35ID:FKryMhjh0
>>369
枝野も真っ赤っかじゃないですか!!(思想的に
2020/01/17(金) 19:16:27.73ID:mRVJZSFZ0
枝野の嫁が不妊治療で苦しんだ特集やるのか。同情を買う戦術か。
2020/01/17(金) 19:16:58.43ID:7kw3UA3Fd
ところで和歌山市内で3.5万戸が3日間断水するニダ
19日から
2020/01/17(金) 19:17:39.55ID:bNsRSZO70
>>214
Oneplusと並んでカスロムの動作環境確認テストに用いられるぐらいだし・・・
本邦製?技適とかでセキュリティガチガチで遊べすらせえへん・・(´・ω・`)技適はクソだとはっきりわかんだね

>>181
やめてー
リリカルコンサートへ行けなくなる・・・(´・ω・`)
家に帰れなくなる・・・(´・ω・`)

>>231
秋葉原新宿は中央緩行線でも行けるし都営新宿線でも行けるし

>>293
客が淋ちゃんとかだったりじゃ・・・
2020/01/17(金) 19:17:46.66ID:ouOqbj2Vd
>>284
俺は差別とチクチンが嫌いだ。
吊るせ!!!!!
2020/01/17(金) 19:18:39.77ID:AXzfOkYV0
>>376
今のうちに茹でておけ
2020/01/17(金) 19:18:53.07ID:7Qwx9QTa0
>>371
小選挙区だと立民より国民のほうが固いという分析もあって
国民側で騒いでるのって選挙で弱い比例組ばっかりなんで
国民の中核層からしたら下手に出る理由がない
2020/01/17(金) 19:19:03.81ID:mRVJZSFZ0
やはり小さい艦娘に巨砲つむと興奮するよね。
2020/01/17(金) 19:19:11.53ID:SU/7OV7k0
>>373
コストパフォーマンスの比較は何回月に向けて打ち上げるか次第だな。
2020/01/17(金) 19:19:18.59ID:rD5anVtMa
月に水があるんなら液酸液水作って補給できるから結構便利だぞ
今のところ宇宙開発以外では使い道乏しいけど
2020/01/17(金) 19:20:23.88ID:SU/7OV7k0
>>383
やめておけ。すみこみで我々を監視している宇宙人に攻撃される。

ソースはムー
2020/01/17(金) 19:20:35.34ID:ph+uV5CHa
>>373
なんとなく液体酸素と液体酸素をステーションから供給される時に事故起こりそう
2020/01/17(金) 19:21:05.04ID:Fv45EUYwK
>>351
【恐怖を糧に成長する怪物】を【なんか色々お薦めして来るオモロいオッサン】に変質させ
存在意義を見失わせるとゆー地味だけど効果的な討伐法である
2020/01/17(金) 19:21:45.26ID:7kw3UA3Fd
>>379
どうなることやら
そういえば親戚が和歌山市に住んでた気がするが大丈夫な地区だろうか。
2020/01/17(金) 19:21:48.07ID:SU/7OV7k0
>>385
レヴってロシア人が常駐してるかもしれんな。
2020/01/17(金) 19:22:18.58ID:0CSZIoR20
>>378
摘んでも摘んでも乳首からちんちんは生えてくるのだ。忘れないことだ
2020/01/17(金) 19:22:21.39ID:vkjIM3z30
F/A-18“ブロックIII”用赤外線照準ポッド初飛行試験終了
https://article.yahoo.co.jp/detail/ed6937ef1d772cc40494b7613a856040063422ef

 ボーイングは2020年1月15日(現地時間)、アメリカ海軍が調達予定のF/A-18スーパーホーネット“ブロックIII”に搭載される新型赤外線照準(IRST)ポッドが、初めての試験飛行を終えたと発表しました。これは従来より高い攻撃精度をもたらす光学センサーです。

https://i.imgur.com/RBpte90.jpg
2020/01/17(金) 19:22:45.26ID:FCvXy49Id
軌道上に各種物質を集積・保管するコストの方が高そう
2020/01/17(金) 19:23:43.21ID:0CSZIoR20
>>387
和歌山というと木と水しか無いイメージなのですが・・・
2020/01/17(金) 19:24:27.87ID:ph+uV5CHa
地球の重力と大気の摩擦に使われるエネルギーロス多すぎるんだよな
リニアマスドライバーとか軌道エレベーターはいつになるんだか
2020/01/17(金) 19:24:36.34ID:LklqRzwLM
高校の時の親友とお風呂の待合室で再開した時の微妙な空気はですが民のせい
2020/01/17(金) 19:24:56.30ID:AXzfOkYV0
>>373
電気エンジンにしてもバッテリーが要るからなあ。
一発でブッパしたほうがエラーが少ない気がする。
2020/01/17(金) 19:26:18.79ID:0CSZIoR20
>>394
男の娘風俗の嬢として親友が働いていたぐらいじゃないと最早ニュースにならない国(´;ω;`)
2020/01/17(金) 19:27:02.83ID:mRVJZSFZ0
中国兵を虐殺するシーン見ても通州事件でのこいつらの野獣ぶりを知る身としては害獣処分にしか見えない。
2020/01/17(金) 19:27:28.43ID:SU/7OV7k0
>>391
月まで行けるパワーのロケットが開発できたなら普通に打ち上げたほうがコスパは良いと思う。燃料ステーションは開発自体がリスクだから失敗した場合に既存の月までは行けない液体燃料ロケットに燃料再充填して何とか行くという苦肉の策だな。

宇宙での充填もリスクであろうしな。
2020/01/17(金) 19:27:50.99ID:kDzPaHSj0
>>382
再利用ロケットで静止衛星軌道位まで運んでそこから別のロケットなり宇宙機なりで運んだ方が良さそうな
2020/01/17(金) 19:28:06.32ID:ufaQkZuR0
>>394
シャミ子が悪いんだよ
2020/01/17(金) 19:28:32.12ID:mS+IuGJuM
>>373
単純にエネルギーの話だけすればそれで楽になる事は何一つないような気がするが
まあ失敗時のリスクヘッジにはなる
2020/01/17(金) 19:29:15.54ID:ph+uV5CHa
とりあえずバカでかいロケットつけるのがアメリカの正義
2020/01/17(金) 19:29:17.80ID:lTh6xS630
>>391
核爆弾で射出せよ!
2020/01/17(金) 19:30:20.75ID:MKK3t4xM0
>>351
日本の漫画アニメも色んなキャラが色んな国で反体制の象徴になってたりするのでおあいこですぞ
パレスチナのハルヒとかカタルーニャのクレしんとかチリの伊之助とか
ttps://pbs.twimg.com/media/EHgl3ASUcAE5knL.jpg
2020/01/17(金) 19:30:32.48ID:CymCjuHb0
>>401
低軌道までの安いロケットをバンバン打ち上げ
低軌道から月軌道までの宇宙船を作る

安いと思うんだよね

燃料輸送用の貨物ロケットはもっと安く打ちあげられるし
2020/01/17(金) 19:30:41.59ID:SU/7OV7k0
>>403
核装薬砲というパワーワード
2020/01/17(金) 19:30:44.58ID:2BlF6+g90
>>332
そうかそういう見方もあるのか
目から鱗
2020/01/17(金) 19:32:16.52ID:ufaQkZuR0
ラグランジュ点にもステーションが欲しい
2020/01/17(金) 19:33:03.53ID:CymCjuHb0
ドーナッツ型コロニーも欲しい
2020/01/17(金) 19:33:03.53ID:mS+IuGJuM
>>405
いちいちランデブーして連結しなきゃならん。そして月までいくエネルギーは変えられない。
生産コストは量産効果で下げられる可能性あるけど、その分たくさん打ち上げなきゃならんのではほんとに安くなるの? と。
2020/01/17(金) 19:33:11.11ID:yqYmROEw0
ロケットで加速する戦闘機とか輸送機が廃れて寂しい
かっこよかったのに…
2020/01/17(金) 19:33:28.70ID:vkjIM3z30
>>404
チリのデモで思い出した
https://i.imgur.com/g8KTnb0.jpg
https://i.imgur.com/Ly7Iyxo.jpg
2020/01/17(金) 19:34:33.20ID:SU/7OV7k0
>>411
南極定期便のC-130はまだ使ってそうな気はしないでもない
2020/01/17(金) 19:34:50.54ID:mS+IuGJuM
イタリアの学生運動でアニメソングが歌われたとか言ってたな
反抗するストーリーなのでロボットは反抗のシンボルだとかで
2020/01/17(金) 19:35:19.66ID:HVVTL04q0
>>148
無理である
裁判官は法廷においては法律の範囲内で無敵なのだ・・・
2020/01/17(金) 19:35:53.97ID:CymCjuHb0
>>410
低軌道までなら、再使用ロケットが使えるからね
将来は主流になってると思う
2020/01/17(金) 19:36:14.16ID:SU/7OV7k0
>>412
キャプテン・アメリカ的なのおるやん…
2020/01/17(金) 19:36:37.40ID:rD5anVtMa
>>332
民主主義国家の条件ってこれなのかもな
最低限の理性がある国民と、それを信じられる政治家
前者が欠ければ失敗国家で後者が欠ければ独裁国家になるんだろう
2020/01/17(金) 19:38:47.60ID:lTh6xS630
>>406
核ムカデ砲なんてどうだろう?
2020/01/17(金) 19:40:30.19ID:dJ/NPpdM0
>>417
4ch民に、「キャプテン・サウスアメリカ」の愛称でオモチャにされているのだ。
2020/01/17(金) 19:40:36.16ID:RT6N0YtC0
>>419
砲身で核パルスか
2020/01/17(金) 19:41:33.81ID:ufaQkZuR0
高野弁護士にも懲戒請求 ゴーン被告逃亡肯定「品位に反する」
https://www.sankei.com/affairs/news/200117/afr2001170033-n1.html
> 高野氏はゴーン被告逃亡発覚後の4日、自身のブログで「公正な裁判は期待できない」など
>と日本の刑事司法制度を批判した上で「彼と同じ財力、人脈、行動力がある人が同じ経験をし
>たなら、同じことをしようとするだろうことは想像に難くない」となど発信した。
日本の法を信じられないんなら日本の法で食おうとすんなよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況