探検
練習機統合スレ16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2020/01/23(木) 10:27:20.33ID:8hiF4b7l さあ語れ
952名無し三等兵
2020/02/08(土) 03:41:28.19ID:iz4uvQth M-345,L-39NGあたりは1.6〜1.7トン級エンジンの単発
レオナルドはターボプロップ機より安いとか豪語してるがどうなのだろ?
トータルコストでターボプロップ並みなら中等練習機もジェットもアリかも
ただ1.6トン級エンジン双発のT-4はいくらなんでも純粋な用途では過剰すぎ
どうしても双発にするなら1トン未満の小エンジン双発にしないと過剰性能・コストになる
高等練習機のT-38はA/B付で1.7級エンジンの双発
対するT-4はA/B無しで1.6トン級エンジン双発なのでドライ推力ならT-4の方が余裕がある
T-38がエンジンパワーの面でも新世代機のパイロットを教育する高等練習機として性能不足になりつつあるのは納得
推力8トン級エンジンの単発のT-7AはF-20や初期のグリペン並みのエンジンパワー
加速力や上昇力では旧式機であるF-4やF-5の可能性が高い
飛行性能の面では機種転換機を練習機代わりに使う必要性を感じない機体だろう
T-4をいくら改造してもこのクラスの練習機にはならない
よほどコスト的な魅力を提示できないとT-4改良型再生産で対抗は厳しい
レオナルドはターボプロップ機より安いとか豪語してるがどうなのだろ?
トータルコストでターボプロップ並みなら中等練習機もジェットもアリかも
ただ1.6トン級エンジン双発のT-4はいくらなんでも純粋な用途では過剰すぎ
どうしても双発にするなら1トン未満の小エンジン双発にしないと過剰性能・コストになる
高等練習機のT-38はA/B付で1.7級エンジンの双発
対するT-4はA/B無しで1.6トン級エンジン双発なのでドライ推力ならT-4の方が余裕がある
T-38がエンジンパワーの面でも新世代機のパイロットを教育する高等練習機として性能不足になりつつあるのは納得
推力8トン級エンジンの単発のT-7AはF-20や初期のグリペン並みのエンジンパワー
加速力や上昇力では旧式機であるF-4やF-5の可能性が高い
飛行性能の面では機種転換機を練習機代わりに使う必要性を感じない機体だろう
T-4をいくら改造してもこのクラスの練習機にはならない
よほどコスト的な魅力を提示できないとT-4改良型再生産で対抗は厳しい
953名無し三等兵
2020/02/08(土) 03:42:32.62ID:iz4uvQth 訂正 F-4やF-5より良好の可能性が高い
954名無し三等兵
2020/02/08(土) 04:01:58.99ID:vH9DZJwZ やはりT-7Aライセンス生産が本命なんですね
956名無し三等兵
2020/02/08(土) 07:57:26.59ID:y+7c9Pm2 T-7Aが登場した時点でM346なんて終わっただろ
いつまで古い記事を有りがたがってるのやら
古い記事を引用してるほうが滑稽
いつまで古い記事を有りがたがってるのやら
古い記事を引用してるほうが滑稽
958名無し三等兵
2020/02/08(土) 08:09:07.25ID:WaJs8NYA 主力戦闘機の複座型なんてもっと無理だろ
どんだけ旧式機があると思ってるんだよ
どんだけ旧式機があると思ってるんだよ
960名無し三等兵
2020/02/08(土) 09:16:45.65ID:QqUdE6Cp 1をゼロにする戦闘機無人化を研究する時代なんだから
2を1にする複座型廃止ぐらい簡単にできないとならないのではないか
2を1にする複座型廃止ぐらい簡単にできないとならないのではないか
962名無し三等兵
2020/02/08(土) 10:11:51.89ID:WaJs8NYA T-37みたいな機体なら無人機用の小型エンジン双発の機体も可能かもな
963名無し三等兵
2020/02/08(土) 11:05:26.94ID:BZ1kqPQ/ >>960
母機が複座としても随伴無人機に人が乗る事を考えれば随伴三機として単座で四人必要なのが二人になるのでな
一をゼロにできるのはまだ先だろ
配備開始から無人機運用は盛り込まれる事は随伴無人機の試作機が2024年ということや首相への報告で無人機運用ができる機体であることがコメントとして入れられてる事からも可能性高いんでな
母機が複座としても随伴無人機に人が乗る事を考えれば随伴三機として単座で四人必要なのが二人になるのでな
一をゼロにできるのはまだ先だろ
配備開始から無人機運用は盛り込まれる事は随伴無人機の試作機が2024年ということや首相への報告で無人機運用ができる機体であることがコメントとして入れられてる事からも可能性高いんでな
964名無し三等兵
2020/02/08(土) 11:16:51.68ID:iz4uvQth 無人機の連携といってもさまざま
例えば日本の領空だと全て戦闘機から無人機に指令を出す必要なし
センサー無人機なんかは地上や艦船、別の航空機からの制御でもかまわない
あくまでも戦闘機と無人機が連携すればよいのだから日本周辺でのミッションは全てを戦闘機からやる必要なし
敵地まで長距離進出するとなるとそうはいかないだろうけど
まずは日本周辺の防空だからすべてを戦闘機から制御する必要はないので単座でもかまわない
例えば日本の領空だと全て戦闘機から無人機に指令を出す必要なし
センサー無人機なんかは地上や艦船、別の航空機からの制御でもかまわない
あくまでも戦闘機と無人機が連携すればよいのだから日本周辺でのミッションは全てを戦闘機からやる必要なし
敵地まで長距離進出するとなるとそうはいかないだろうけど
まずは日本周辺の防空だからすべてを戦闘機から制御する必要はないので単座でもかまわない
965名無し三等兵
2020/02/08(土) 11:26:04.87ID:BZ1kqPQ/ >>964
随伴無人機をわざわざ地上から操作とかするわけないだろ……テンペストでもウィングマン構想とかしてる訳だしi3Fighterの時から随伴無人機によるカウンターステルスやクラウドシューティングは言われてた訳でな
随伴無人機をわざわざ地上から操作とかするわけないだろ……テンペストでもウィングマン構想とかしてる訳だしi3Fighterの時から随伴無人機によるカウンターステルスやクラウドシューティングは言われてた訳でな
966名無し三等兵
2020/02/08(土) 11:28:48.66ID:BZ1kqPQ/ 無論地上の基地から操作というのはそれこそ防空用として運用されるだろけどな、宇宙隊編成において空自再編の話出てるから高射が其方に転換されてくのかもな
現在の高射任務は陸自に移管だろ
現在の高射任務は陸自に移管だろ
967名無し三等兵
2020/02/08(土) 11:51:21.55ID:L889Ghbw 次期練習機が何になるかよりも今はT-4ブルーインパルスが東京五輪で空に五輪を描くことが楽しみでならないがね
国産機T-4での演目は前回のF-86を使った五輪とはちがう感慨がある
国産機T-4での演目は前回のF-86を使った五輪とはちがう感慨がある
969名無し三等兵
2020/02/08(土) 12:23:42.73ID:gJ2TIRIS 希典
970名無し三等兵
2020/02/08(土) 14:29:10.24ID:/BlSCg8k 無人機を地上から制御すると衛星経由になるので
大量運用は帯域が死ぬので無理
FCSのセンサとして使うのはリアルタイム性から無理
今構想されている本格的な戦闘が出来るUCAVがほぼloyal wingmanなのはそれなりの理由がある
大量運用は帯域が死ぬので無理
FCSのセンサとして使うのはリアルタイム性から無理
今構想されている本格的な戦闘が出来るUCAVがほぼloyal wingmanなのはそれなりの理由がある
972名無し三等兵
2020/02/08(土) 16:43:18.68ID:0mGz+JDr Su-34が大分それに近いんじゃなかったっけ? 複座で7Gかけられるから練習機としても使える。(贅沢なんてモンじゃねーがw)
973名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:08:20.21ID:WaJs8NYA 無人機を操作する機体なんて
なおさら練習機に回すわけないだろ
なおさら練習機に回すわけないだろ
975名無し三等兵
2020/02/08(土) 20:02:45.28ID:BxenKhGI 結論: もう複座機の線は無さそう
976名無し三等兵
2020/02/08(土) 21:31:20.31ID:IJsjdC1h >>975
どうかな?
無人機を操作、管制するという機能をつけたかったら、複座の可能性は0じゃないだろうし、また、単座でやるにしても、いきなりシミュレータから実機…ってのは、環境が違い過ぎて厳しいだろう。
そう考えてみれば、複座型戦闘機、あるいは練習機というのは当面なくならない機種ではないか。
…となれば、むしろそれを国産でやるための理論武装がどこまで完璧に出来るか?って問題だけかも知れないし。
ともあれ、ぶっちゃけた話『何が一番合理的な判断か』ってことなんだが、誰も40年後のことなんて予想できないわけで、そこが一番の難点なんだろうね。
どうかな?
無人機を操作、管制するという機能をつけたかったら、複座の可能性は0じゃないだろうし、また、単座でやるにしても、いきなりシミュレータから実機…ってのは、環境が違い過ぎて厳しいだろう。
そう考えてみれば、複座型戦闘機、あるいは練習機というのは当面なくならない機種ではないか。
…となれば、むしろそれを国産でやるための理論武装がどこまで完璧に出来るか?って問題だけかも知れないし。
ともあれ、ぶっちゃけた話『何が一番合理的な判断か』ってことなんだが、誰も40年後のことなんて予想できないわけで、そこが一番の難点なんだろうね。
977名無し三等兵
2020/02/08(土) 21:37:35.23ID:BZ1kqPQ/ >>976
何複座を単座にするのは簡単だが単座を複座にするのは困難なのだ
将来の発展性考えれば最初から複座で作れば解決よ
何複座を単座にするのは簡単だが単座を複座にするのは困難なのだ
将来の発展性考えれば最初から複座で作れば解決よ
978名無し三等兵
2020/02/08(土) 22:19:08.58ID:Uma5YGRg 俺らが論じるまでもなく複座機が消滅しつつあるので理論武装()とかは特に必要なさそう...(;・∀・)
979名無し三等兵
2020/02/08(土) 22:58:57.76ID:h85pseT2 第5世代機に複座機は今のところないが、現在も生産中の第4.5世代機には複座機もラインナップされているものが多い
980名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:03:03.79ID:smR/ggVq 複座が駄目な理由て何だ?
個人的には単座だろうが複座だろうが大勢に影響は無いと思うが
個人的には単座だろうが複座だろうが大勢に影響は無いと思うが
981名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:35:17.70ID:cg0oVfxN 複座がダメな理由
単座より性能が低い
生産数が少ないので高い
単座複座2種類の設計に金がかかる
単座より性能が低い
生産数が少ないので高い
単座複座2種類の設計に金がかかる
982名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:49:05.56ID:IDbT2g2A  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
/ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L| \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/ _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
 ̄  ̄
o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
/ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L| \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/ _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
 ̄  ̄
984名無し三等兵
2020/02/09(日) 01:06:42.87ID:EU4uaJeX985名無し三等兵
2020/02/09(日) 01:17:04.76ID:EU4uaJeX F-3
進歩派: AIも進歩するし無人機も単座でなんとかなるやろ
保守派: 単座じゃ無理やろ複座や
今のところ進歩派が優勢だけど、高等練習機用途の入り込む余地はない模様
進歩派: AIも進歩するし無人機も単座でなんとかなるやろ
保守派: 単座じゃ無理やろ複座や
今のところ進歩派が優勢だけど、高等練習機用途の入り込む余地はない模様
986名無し三等兵
2020/02/09(日) 01:42:26.30ID:Aa6Fq5vg 複座に関しては、戦闘機以上にコパイを養成して維持する負担に耐えられないんだと思う
人民解放軍ですらピーク超えてしまった今、これから先40年間で貧しくなる空軍はあっても逆は無い
人民解放軍ですらピーク超えてしまった今、これから先40年間で貧しくなる空軍はあっても逆は無い
988名無し三等兵
2020/02/09(日) 04:30:11.72ID:XjAenkpu F-3イメージ図が単座だからなあ
かりに複座があっても機種転換機ではなくて特殊用途機だろ
その手の機種は貴重で数も少ないから練習機になんて回せない
少なくともF-15MSIPが更新された後くらいじゃないとF-3に余剰機なんてない
T-4後継枠の一部を高等練習機に回すのは確実
本来の担当である中等練習機は初等や高等調達後だからその間に開発を含めて検討だな
かりに複座があっても機種転換機ではなくて特殊用途機だろ
その手の機種は貴重で数も少ないから練習機になんて回せない
少なくともF-15MSIPが更新された後くらいじゃないとF-3に余剰機なんてない
T-4後継枠の一部を高等練習機に回すのは確実
本来の担当である中等練習機は初等や高等調達後だからその間に開発を含めて検討だな
989名無し三等兵
2020/02/09(日) 05:31:21.58ID:6b0yPzW9 練習機用途として使うかは別としてF-4とかF-14とかMIG-31とかF-15EとかEA-18Gとか後席のレーダー操作員が必要な戦闘機って今後は出ないんだろうか?
機種転換任務の為の複座機の場合燃料タンクや電子機器類がオミットされてオリジナルの単座機と比べて性能が落ちるが上記機の場合後席のレーダー操作員がいないと任務の遂行が不可
機種転換任務の為の複座機の場合燃料タンクや電子機器類がオミットされてオリジナルの単座機と比べて性能が落ちるが上記機の場合後席のレーダー操作員がいないと任務の遂行が不可
990名無し三等兵
2020/02/09(日) 07:07:09.54ID:xrrgx9g1991名無し三等兵
2020/02/09(日) 07:09:47.07ID:xrrgx9g1993名無し三等兵
2020/02/09(日) 07:58:26.07ID:juYI4UmW 複座型を機種転換機と称し役割を極限しようとする輩がいるな
6SQの事故は転換訓練か?アグレスは何故DJ使うのか?
少しは考えたら?
6SQの事故は転換訓練か?アグレスは何故DJ使うのか?
少しは考えたら?
995名無し三等兵
2020/02/09(日) 11:02:52.58ID:6b0yPzW9 パイロットが火器管制を完遂できるか次第だろうね
996名無し三等兵
2020/02/09(日) 11:07:16.07ID:6b0yPzW9 F-22以降の戦闘機が全てマルチロール機にも関わらず単座だから新たな任務が加わらない限り大丈夫だろう
でも無人機の管制とか僚機や艦艇や地上部隊や後方の参謀本部との任務やデータの共有とかが追加されると違ってくるかも
でも無人機の管制とか僚機や艦艇や地上部隊や後方の参謀本部との任務やデータの共有とかが追加されると違ってくるかも
997名無し三等兵
2020/02/09(日) 12:46:47.14ID:bxZeAfWM999名無し三等兵
2020/02/09(日) 12:53:08.54ID:va2EHMAJ >>990
F-35には昔から単座で完結する随伴無人機の計画があるよ(・∀・)
Air Force has an F-16 that can fly and take out a target all by itself - Business Insider
ttps://www.businessinsider.com/f-16-drone-have-raider-ii-loyal-wingman-f-35-lockheed-martin-2017-4
F-35には昔から単座で完結する随伴無人機の計画があるよ(・∀・)
Air Force has an F-16 that can fly and take out a target all by itself - Business Insider
ttps://www.businessinsider.com/f-16-drone-have-raider-ii-loyal-wingman-f-35-lockheed-martin-2017-4
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 2時間 27分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 2時間 27分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- でも高市早苗がセックス外交したら逆転ホームランあるよな [695089791]
