>>348
書類上の部隊数が増えるのでヒトラーの精神衛生上良い、というのは冗談として
大戦後半の防御戦だと従来の装甲師団編成だと部隊規模が大きすぎ、作戦の都度に必要な部隊を組み合わせた戦闘団を編成して行動してたんだが
それなら最初から戦闘団編成に近い部隊規模の方が楽じゃね?となり
装甲旅団が多数新設されることになったわけ。
とはいえ、砲兵戦力の欠如や消耗した場合の予備兵力の貧者さが祟って早々に壊滅しちゃうわけだが

歩兵師団の場合は1941年以降は根本的に人的資源が枯渇してたので1939年編成のままだと定数を満たせないという台所事情もある。