!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 116機目 (実質117機目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571577374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 118機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6a94-O1Hv)
2020/01/31(金) 01:37:18.43ID:ArNbcDWl0305名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-bdbN)
2020/03/27(金) 21:52:00.05ID:4/K48LgA0 日本海軍は戦争末期に潜水艦に電波吸収塗料なるものをべったり塗ってたがあれは本当に効果があったのか?
306名無し三等兵 (アウアウイー Sa39-MKmk)
2020/03/27(金) 22:28:12.18ID:kG+2aI1ga 日本でもカーボンを混ぜたラバー塗料が開発されていたけれど、センチ波には若干の効果が認めまれたものの、メートル波には効果が無かったので、実際には使われていなかったと聞いている。
なので、潜水艦に塗られていたのはソナーに対して効果を発揮するラバー塗料で、レーダーに対するものではない。或いは気休め程度の効果を期待していたかも知れないが、本命はソナーの妨害だね。
なので、潜水艦に塗られていたのはソナーに対して効果を発揮するラバー塗料で、レーダーに対するものではない。或いは気休め程度の効果を期待していたかも知れないが、本命はソナーの妨害だね。
307名無し三等兵 (ワッチョイ 31de-caph)
2020/03/28(土) 01:51:49.12ID:bvIifLDw0 >>306
塗装に波長の1/2以上の厚さが無いと電波吸収できないのでは?
塗装に波長の1/2以上の厚さが無いと電波吸収できないのでは?
309名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-hqxP)
2020/03/30(月) 11:53:40.93ID:gtlGz5vNa 不人気戦闘機はスレも過疎る
310名無し三等兵 (ワッチョイ f6ad-oAxy)
2020/03/30(月) 18:57:27.41ID:K4KdUeF90 やはりF-32にすべきだった、ボーイングの経営も安泰してたし
311名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-uNeJ)
2020/03/30(月) 20:02:50.02ID:NA1jy4cu0 アクビ野郎かぁ…
312名無し三等兵 (ワッチョイ 85e1-Cd0d)
2020/03/30(月) 22:01:42.88ID:lHlFMf9j0 >>310
インテークのデザインさえ誤らなければ可能性はあったのに ←形状優先かよ
インテークのデザインさえ誤らなければ可能性はあったのに ←形状優先かよ
313名無し三等兵 (ワッチョイ 5194-54ef)
2020/03/30(月) 22:41:23.93ID:CkQsB/LS0 俺たちのX-32
314名無し三等兵 (ワッチョイ 5ea5-L7cc)
2020/03/30(月) 22:56:16.98ID:pjDHAme30315名無し三等兵 (ワッチョイ ad14-OQJD)
2020/03/31(火) 01:08:08.44ID:gJOnEUTs0 X-32はエンジン配置も悪くて重心的に不利だし
採用したらF-35以上の苦難のプロジェクトになったんじゃないかな
採用したらF-35以上の苦難のプロジェクトになったんじゃないかな
316名無し三等兵 (ワッチョイ b6da-Jkl0)
2020/03/31(火) 01:18:30.94ID:edhOA9tw0 X-32Bはシンプルに見えてノズルがX-35B以上にあって中々複雑だからなぁ
高温排気をエンジンが再度吸い込む問題もあったし
高温排気をエンジンが再度吸い込む問題もあったし
317名無し三等兵 (ワッチョイ debb-K+F1)
2020/03/31(火) 01:40:48.61ID:GR9u/Mlu0 亡くなったアイーンを偲んでるのか
318名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ZeDg)
2020/04/02(木) 13:41:06.81ID:E6Y6lJYSd >>307
そこでメタマテリアルですよ
そこでメタマテリアルですよ
319名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ZeDg)
2020/04/02(木) 13:43:47.36ID:E6Y6lJYSd320名無し三等兵 (スップ Sd43-5OqJ)
2020/04/02(木) 16:02:24.11ID:dJyewQGrd 言うても、オーストラリアってファイブ・アイズの一員なのよね
321名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-0nNz)
2020/04/02(木) 19:37:13.47ID:CjTepcKP0 そして空気なニュージーランド
322名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2a-WZqq)
2020/04/03(金) 20:51:50.96ID:4IQ3eEjb0 X-32はXナンバー扱いの機体でしかなかったイメージだったな
323名無し三等兵 (ドコグロ MM93-CuPJ)
2020/04/03(金) 21:51:21.05ID:v1AnyijLM 何が言いたいんだ?
324名無し三等兵 (オッペケ Sr01-Nn5s)
2020/04/04(土) 06:49:52.68ID:E4t81sK1r 本格的に詰めたものは見ることが出来なかったと残念な感想文だろ
325名無し三等兵 (ワッチョイ cb4a-Thqm)
2020/04/04(土) 16:59:49.21ID:5nOzyOiK0 あまりに見た目が悪すぎてアメリカの沽券に関わる!てことはないのかな。
329名無し三等兵 (ワッチョイ b501-CuPJ)
2020/04/04(土) 21:19:48.31ID:W4RaYwPH0 取りあえず強そうには見えないしねえ…。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 155f-P5Sm)
2020/04/04(土) 21:50:01.85ID:WzOopLVe0 制式名はペリカンかなぁって思って見てたわ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 55a0-5OqJ)
2020/04/04(土) 22:38:16.17ID:tjjfDucm0 x-35も今見れば、量産機と比べて野暮ったくて面白味の無い形状だったと思います。
量産型は、より曲面なども取り入れてグラマラスで流麗なかっこいいシルエットになりましたがね!
X-32も量産型でかなり化けていたかもしれませんよ!!
真上から見たシルエットは嫌いじゃないです。
あの寸詰まりなノーズとずんぐりなキャノピー辺りの形状をもう少し上手く造形すれば、だいぶカッコよくなったのではないかと思います。
スレちスマソ
量産型は、より曲面なども取り入れてグラマラスで流麗なかっこいいシルエットになりましたがね!
X-32も量産型でかなり化けていたかもしれませんよ!!
真上から見たシルエットは嫌いじゃないです。
あの寸詰まりなノーズとずんぐりなキャノピー辺りの形状をもう少し上手く造形すれば、だいぶカッコよくなったのではないかと思います。
スレちスマソ
333名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/05(日) 02:18:51.93ID:q13wf+AYd334名無し三等兵 (ワッチョイ b501-CuPJ)
2020/04/05(日) 09:19:48.23ID:bn1vt98+0 メインギアが長いのがどうにも不安感。
335名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-FG6M)
2020/04/05(日) 10:37:50.87ID:UIpsNCbMM X-32はアーンとか呼ばれていたりもしたな。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 0568-bVUD)
2020/04/05(日) 14:20:40.96ID:CRhb13D60 アイーン?
337名無し三等兵 (ワッチョイ 6b66-lFzn)
2020/04/05(日) 14:28:06.60ID:miIUHgl30 エースコンバット3にX-32を元にしたF/A-32C ERNEって戦闘機が出てくる。
それと大口を開けたようなインテークを引っかけた呼び名。
それと大口を開けたようなインテークを引っかけた呼び名。
338名無し三等兵 (ワッチョイ cb4a-Thqm)
2020/04/05(日) 18:39:41.05ID:aXUsKNTL0 正直yf23もf22の見た目に負けたのではないか。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-2KnE)
2020/04/06(月) 01:21:58.54ID:meEQP6eL0 素人の書き込みで申し訳ない。
世界の艦船で見たんだけど、ワスプに配備されてるF-35Bの
写真で、翼端だけにAAM用のパイロンを装備してるのがあって
調べてみると去年初頭くらいからの写真でA型も含めて
翼端パイロン付きのが散見されて、常時そういう運用を
してる部隊とかが出てきたのかなと思ったんですが、どうでしょう?
非常時じゃなきゃリフレクターも付けてるから支障ない感じもしますが。
世界の艦船で見たんだけど、ワスプに配備されてるF-35Bの
写真で、翼端だけにAAM用のパイロンを装備してるのがあって
調べてみると去年初頭くらいからの写真でA型も含めて
翼端パイロン付きのが散見されて、常時そういう運用を
してる部隊とかが出てきたのかなと思ったんですが、どうでしょう?
非常時じゃなきゃリフレクターも付けてるから支障ない感じもしますが。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-WZqq)
2020/04/06(月) 01:29:01.42ID:edcSAfwX0 AIM-9は現状機外運用しか出来ないからの
ブロック4からはAIM-9Xブロック2が使えるから機内搭載出来るけど、米にその気が無さそう
ブロック4からはAIM-9Xブロック2が使えるから機内搭載出来るけど、米にその気が無さそう
341名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/06(月) 02:56:45.80ID:cS1zJ/Byd F-35は翼端(wingtip)に兵装を搭載できません
342名無し三等兵 (ワッチョイ 23ca-bVUD)
2020/04/06(月) 05:07:03.27ID:zW/fxbXQ0 ドイツはなぜF-35を捨てたのか―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b795201-s0-c10-d0135.html
https://www.recordchina.co.jp/b795201-s0-c10-d0135.html
343名無し三等兵 (ワッチョイ b501-vIEQ)
2020/04/06(月) 05:35:26.60ID:QvMBejcS0 アムラームってサイドワインダーの代わりに全ての任務を受け持てるのかね?
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-CuPJ)
2020/04/06(月) 05:52:41.68ID:tyZhWRdu0 >>343
2年半前だったかな?
米軍がスパホでシリアのSu-22を撃墜したが
近距離でAIM-9Xを使ったら、フレアだけで
外されてしまったと
それでAIM-120を使って撃墜できたんだとさ
一方で、AIM-9Xも随分射程が伸びていて35kmとも50kmともいう話だね
殆ど中射程ミサイルだ
こうなると相手の防御手段のチョイスを見ながらどういうAAMを使うかとか
ポーカーじみた話になって来るなw
2年半前だったかな?
米軍がスパホでシリアのSu-22を撃墜したが
近距離でAIM-9Xを使ったら、フレアだけで
外されてしまったと
それでAIM-120を使って撃墜できたんだとさ
一方で、AIM-9Xも随分射程が伸びていて35kmとも50kmともいう話だね
殆ど中射程ミサイルだ
こうなると相手の防御手段のチョイスを見ながらどういうAAMを使うかとか
ポーカーじみた話になって来るなw
345名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-7z6n)
2020/04/06(月) 10:54:29.92ID:meEQP6eL0346名無し三等兵 (スプッッ Sd03-GbUr)
2020/04/06(月) 11:01:34.71ID:yLDvaoC7d >>344
AIM-9Xって登場当時は「画像で捕捉するIIRシーカーだからフレア無効!」なんて言われてたと思うんだけどな
AIM-9Xって登場当時は「画像で捕捉するIIRシーカーだからフレア無効!」なんて言われてたと思うんだけどな
347名無し三等兵 (ラクッペペ MM4b-DEQ7)
2020/04/06(月) 11:09:14.24ID:mLaLBo4CM >>346
フレアを今までより大量に放出して画像自体を見えなくするという方法でなかったかな
フレアを今までより大量に放出して画像自体を見えなくするという方法でなかったかな
348名無し三等兵 (ワッチョイ 155f-QC6I)
2020/04/06(月) 11:15:12.52ID:1gz2qyzF0349名無し三等兵 (スプッッ Sde1-WZqq)
2020/04/06(月) 12:17:22.65ID:sIliq/2+d >>345
sidekickっていうかブロック2でLOAL能力が完全になるからそれまでは機内に収容しちゃうと撃てない
sidekickっていうかブロック2でLOAL能力が完全になるからそれまでは機内に収容しちゃうと撃てない
350名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-lFzn)
2020/04/06(月) 12:22:04.78ID:SpcR4B9ma >>346
昔みたいに少数のフレアの熱源に引き寄せるような使い方は効果がない。
大量に放出してシーカーを飽和させたり、機体の輪郭を認識出来なくさせて追尾を回避する。
囮ではなく煙幕みたいな使い方なら有効。
昔みたいに少数のフレアの熱源に引き寄せるような使い方は効果がない。
大量に放出してシーカーを飽和させたり、機体の輪郭を認識出来なくさせて追尾を回避する。
囮ではなく煙幕みたいな使い方なら有効。
351名無し三等兵 (スプッッ Sde1-WZqq)
2020/04/06(月) 12:25:06.92ID:sIliq/2+d 一口にフレアといっても色んな種類あるね
F-35用のMJU-68/Bとかは高性能だけど高いし
F-35用のMJU-68/Bとかは高性能だけど高いし
352名無し三等兵 (ワンミングク MMb9-5dtx)
2020/04/06(月) 12:34:03.07ID:ipnLO+caM ライトニング空母は7ヶ国もあるんだな
…
コロナで減るかもしれんが。
…
コロナで減るかもしれんが。
353名無し三等兵 (スップ Sd43-TC8l)
2020/04/06(月) 13:27:40.56ID:nxvMjs0cd354名無し三等兵 (ワッチョイ 2573-vIEQ)
2020/04/06(月) 13:58:17.20ID:KtKiP4GK0 韓?
355名無し三等兵 (スプッッ Sd03-GbUr)
2020/04/06(月) 14:22:13.86ID:yLDvaoC7d358名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-DEQ7)
2020/04/06(月) 21:11:21.75ID:pCLYz8rc0 >>357
ドイツはFCASに参加するからテンペストには参加しないだろ
ドイツはFCASに参加するからテンペストには参加しないだろ
359名無し三等兵 (スフッ Sd43-fRa9)
2020/04/06(月) 23:51:08.58ID:JRPRkwh1d >>353
シンガポールもF-35B調達で、今揚陸艦の更新を計画しているから、それをF-35Bも運用可能なフネにする話も有るとか
そうなると、英海軍がシンガポールを拠点に空母を配置する話と合わさって、一緒に行動するつもりなのかな?
シンガポールもF-35B調達で、今揚陸艦の更新を計画しているから、それをF-35Bも運用可能なフネにする話も有るとか
そうなると、英海軍がシンガポールを拠点に空母を配置する話と合わさって、一緒に行動するつもりなのかな?
360名無し三等兵 (ワッチョイ ede1-bVUD)
2020/04/07(火) 00:00:31.18ID:QlQKm88m0 日本みたいに「離島守らなきゃいけないけど常時戦闘機配備できないから軽空母で」と
いうような事情がないのに何故F-35B?
いうような事情がないのに何故F-35B?
361名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-HGLF)
2020/04/07(火) 00:04:23.93ID:0/v+gu8s0 21世紀のベネチアになってあっちこっちに商館置いて権益確保にでも励むのでは?
362名無し三等兵 (ワッチョイ e501-RZTU)
2020/04/07(火) 00:32:41.92ID:/YciTA460 >>356
> 予定だけど豪と
豪空軍も海軍も予算を他に回されたくないから否定的なのになんでそうなってるのか不思議
空軍にしたらBを買ったら確実にAの調達数は減らされるし、運用もノウハウが失われて久しい
海軍の代わりにする様になるからで
海軍はスキージャンプ無しに設計変更する費用までケチったのに、Bの運用の為に
多大なコストを払って大改修とかせにゃならん
つか必要無いと固定翼機をとっくの昔に廃止させといての話だから何を今更だろう
> 予定だけど豪と
豪空軍も海軍も予算を他に回されたくないから否定的なのになんでそうなってるのか不思議
空軍にしたらBを買ったら確実にAの調達数は減らされるし、運用もノウハウが失われて久しい
海軍の代わりにする様になるからで
海軍はスキージャンプ無しに設計変更する費用までケチったのに、Bの運用の為に
多大なコストを払って大改修とかせにゃならん
つか必要無いと固定翼機をとっくの昔に廃止させといての話だから何を今更だろう
363名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/07(火) 00:42:55.90ID:NkXTaYzEd シンガポールは空港が真っ先に破壊される可能性が高いから
364名無し三等兵 (ワッチョイ a3ab-TC8l)
2020/04/07(火) 00:54:40.64ID:MY9DnDGa0 >>356
>予定だけど豪と韓国
豪は軍も政府も逃げ腰でしょ?
韓は、独島級2番艦でも無理でしょ?と書こうとしたら、3番艦がF-35B込みとして調査費を2020年度予算で付けているね。いずも/かがへのF-35B搭載がかなりのショックだったのかもしれない。
>予定だけど豪と韓国
豪は軍も政府も逃げ腰でしょ?
韓は、独島級2番艦でも無理でしょ?と書こうとしたら、3番艦がF-35B込みとして調査費を2020年度予算で付けているね。いずも/かがへのF-35B搭載がかなりのショックだったのかもしれない。
366名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/07(火) 01:06:37.46ID:5VQssH80d >>365
軽空母が導入されるかは分からないけど
滑走路が破壊されてもSTOVL機なら運用できる可能性は高くなるので
領土が狭いんでシンガポールは大変なんです
訓練の名目半分で海外にけっこうな戦闘機を置いてるし
軽空母が導入されるかは分からないけど
滑走路が破壊されてもSTOVL機なら運用できる可能性は高くなるので
領土が狭いんでシンガポールは大変なんです
訓練の名目半分で海外にけっこうな戦闘機を置いてるし
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-ujXu)
2020/04/07(火) 01:24:59.57ID:qHII8eEm0 >>366
シンガポールの軍隊はマレーシアに併合されない為にあるので小さい国土に戦闘機を分散配置したいんだろう。
シンガポールの軍隊はマレーシアに併合されない為にあるので小さい国土に戦闘機を分散配置したいんだろう。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-WZqq)
2020/04/07(火) 01:55:05.05ID:roVDwPB40 米海兵隊はF-35を16個飛行隊から10個飛行隊まで削減するって方針だね
他にも戦車は全廃するなど、他3軍との違いを出すために必死
他にも戦車は全廃するなど、他3軍との違いを出すために必死
369名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-HGLF)
2020/04/07(火) 01:58:19.99ID:0/v+gu8s0370名無し三等兵 (ワッチョイ a3ab-TC8l)
2020/04/07(火) 02:28:42.10ID:MY9DnDGa0372名無し三等兵 (ワンミングク MMb9-5dtx)
2020/04/07(火) 16:42:43.02ID:YogsUeHtM373名無し三等兵 (ワッチョイ a3ab-TC8l)
2020/04/07(火) 17:52:33.00ID:MY9DnDGa0 >>372
>シンガポールがライトニング空母
台湾・シンガポールの星光計画(主に台湾を防衛する軍事同盟、1975年)がまだ有効ならば、南シナ海での中国-台湾武力紛争発生時に、シンガポールのライトニング空母が貸与されて台湾軍として参戦はあるかもね。35Bも台湾がメインの想定戦場かも。
>シンガポールがライトニング空母
台湾・シンガポールの星光計画(主に台湾を防衛する軍事同盟、1975年)がまだ有効ならば、南シナ海での中国-台湾武力紛争発生時に、シンガポールのライトニング空母が貸与されて台湾軍として参戦はあるかもね。35Bも台湾がメインの想定戦場かも。
375名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-KHwJ)
2020/04/08(水) 00:08:31.79ID:OEUGf9h+a >>374
お好み焼き屋だろ
お好み焼き屋だろ
376名無し三等兵 (ワントンキン MM92-6TRO)
2020/04/08(水) 19:55:30.48ID:R5Lb0kYUM 韓国は35B導入ほぼ決定ぽいね。
377名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-MeKB)
2020/04/08(水) 20:30:57.61ID:gi+wFt6+0 A型40機のうちの何機かとBに変更しようというのが結局取りやめになって
2021年(来年)からの調達でBを買うか考えるということにしたところに
コロナなんで実はそのへんけっこう微妙
2021年(来年)からの調達でBを買うか考えるということにしたところに
コロナなんで実はそのへんけっこう微妙
378名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-RM+7)
2020/04/08(水) 22:50:44.93ID:0IsnhOiz0 世界的に今後数年は色んな装備の調達滞りそう
379名無し三等兵 (スフッ Sd02-MHPz)
2020/04/09(木) 00:22:12.91ID:6w7dxXkld >>368
1個飛行隊16機を1個飛行隊10機に削減だろ。飛行隊数は変わらない
1個飛行隊16機を1個飛行隊10機に削減だろ。飛行隊数は変わらない
380名無し三等兵 (ワントンキン MM92-6TRO)
2020/04/09(木) 13:07:27.54ID:c+oSxKl2M 韓国金あるな。
強襲揚陸艦3隻かよ。
F-35Bもほぼ決定。
KF-16もV仕様なるしF15K,FA-50,
F-35にKFX。
空自は敵わんな…
強襲揚陸艦3隻かよ。
F-35Bもほぼ決定。
KF-16もV仕様なるしF15K,FA-50,
F-35にKFX。
空自は敵わんな…
381名無し三等兵 (ワッチョイ cb5f-nfnp)
2020/04/09(木) 13:23:30.98ID:AT2rUqvf0 F-3でまるっと解決
382名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-/RhA)
2020/04/09(木) 15:16:00.93ID:IdKcEdbg0 ほぼ決定ってどこソース?
383名無し三等兵 (ワッチョイ 629f-9vyA)
2020/04/09(木) 16:35:47.34ID:jcvSxfao0385名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-MeKB)
2020/04/09(木) 21:20:18.90ID:MCYxcnY90386名無し三等兵 (ワッチョイ 2be1-AglQ)
2020/04/09(木) 23:30:50.23ID:0zjBCQui0 韓国空軍のF-35って機能に制限かけられてなかったっけ?記憶違いならすまん。
387名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/09(木) 23:37:17.19ID:uIC1mRv6d388名無し三等兵 (ワッチョイ 86bb-slfm)
2020/04/09(木) 23:41:17.35ID:XmA55F050 >>386
そんな話は聞かないが
以前どっか海外の航空ショーだかで外国の記者がLMの人に
「米軍に納入されるF-35と他国に納入されるF-35は完全に同一の性能のものか?」と質問して
LMの人が黙って答えなかったって話なら聞いたことがある
そんな話は聞かないが
以前どっか海外の航空ショーだかで外国の記者がLMの人に
「米軍に納入されるF-35と他国に納入されるF-35は完全に同一の性能のものか?」と質問して
LMの人が黙って答えなかったって話なら聞いたことがある
389名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-BQIL)
2020/04/10(金) 00:40:30.32ID:UOutG2040 >>388
米軍のパイロットがF15Jに乗って「日本向けはパワーを落としてると聞いてたがこんなに違うとは思わなかった」って言った話しなら知ってる
米軍のパイロットがF15Jに乗って「日本向けはパワーを落としてると聞いてたがこんなに違うとは思わなかった」って言った話しなら知ってる
390名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/10(金) 01:29:59.52ID:eYE8E41Hd391名無し三等兵 (ワッチョイ 2216-g+9O)
2020/04/10(金) 01:30:01.37ID:P5G8OcuV0 >>386
>韓国空軍のF-35って機能に制限
F-15Kは対地攻撃に制約があるね。
韓国・北朝鮮外の地形データが提供されていないはず。(各種の韓国ニュースで繰り返し報道、ただし都市伝説かも)
その他、地形マッピング解像度が10mに下げられている(wikipediaに記載)
>韓国空軍のF-35って機能に制限
F-15Kは対地攻撃に制約があるね。
韓国・北朝鮮外の地形データが提供されていないはず。(各種の韓国ニュースで繰り返し報道、ただし都市伝説かも)
その他、地形マッピング解像度が10mに下げられている(wikipediaに記載)
392名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/10(金) 01:41:49.60ID:eYE8E41Hd そもそもエンジンも制御系も日本のIHIでライセンス生産してるし
オリジナル版のプラット・アンド・ホイットニー F100の出力も公表されてる
それで実際のF-15Jで出力足りないなんて話はありえないだろう 製造段階でIHIは出力確認してるんだから
米軍パイロットの話がF-15E系列と比べての感想なら後期型はF100-PW-229になってるから
そりゃエンジン違うし当たり前の話だってだけだ
オリジナル版のプラット・アンド・ホイットニー F100の出力も公表されてる
それで実際のF-15Jで出力足りないなんて話はありえないだろう 製造段階でIHIは出力確認してるんだから
米軍パイロットの話がF-15E系列と比べての感想なら後期型はF100-PW-229になってるから
そりゃエンジン違うし当たり前の話だってだけだ
393名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/10(金) 01:45:09.90ID:eYE8E41Hd そもそもモンキーモデルは古い手法
いまならアビオニクスにバックドア仕込んでおけば本国仕様と完全に同じ性能の戦闘機でも簡単に無力化できる
わざわざエンジンとか手間のかかってばれやすい部分に細工しない
いまならアビオニクスにバックドア仕込んでおけば本国仕様と完全に同じ性能の戦闘機でも簡単に無力化できる
わざわざエンジンとか手間のかかってばれやすい部分に細工しない
394名無し三等兵 (ワッチョイ 425c-AglQ)
2020/04/10(金) 03:09:43.39ID:T/qWYZMS0 >>388
機体は全世界共通でも、インストールされてるソフトで差が付いてる可能性も…
機体は全世界共通でも、インストールされてるソフトで差が付いてる可能性も…
395名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-BQIL)
2020/04/10(金) 03:14:22.26ID:UOutG2040 燃料のオクタン価が日本は低いからかな
396名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-KRXG)
2020/04/10(金) 03:37:26.56ID:Jo2dAW4C0397名無し三等兵 (ワッチョイ df01-KRXG)
2020/04/10(金) 06:37:31.35ID:UoI3Auy90 >>392
同じ形式のエンジンでもIHI製は出力の出方がマイルドで、パンチが無いとか・・・って話では無かったかな?
同じ形式のエンジンでもIHI製は出力の出方がマイルドで、パンチが無いとか・・・って話では無かったかな?
398名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-7UnY)
2020/04/10(金) 08:06:53.15ID:DsULbiZop あったとすれば恐らくその米軍人がE型パイロットでF110とF100の差をそう感じ取った、っつーのが正解だと思う。
ライセンス取って相手国に作らせてる以上機能制限出来るとは思えないし
他の可能性としては超初期型の輸入完成品に実際にそういう措置が施されてた場合だが
導入機の半分にも満たない個体にそんな措置を取る意味が不明。
まあ都市伝説の類いと切り捨てて良いと思うよ。
ライセンス取って相手国に作らせてる以上機能制限出来るとは思えないし
他の可能性としては超初期型の輸入完成品に実際にそういう措置が施されてた場合だが
導入機の半分にも満たない個体にそんな措置を取る意味が不明。
まあ都市伝説の類いと切り捨てて良いと思うよ。
399名無し三等兵 (スプッッ Sd22-sbwc)
2020/04/10(金) 08:53:01.70ID:MTTedqdSd 住友の機関銃が仕様満たさないで納入されたようにIHIのエンジンも実は…なんて事は無いと信じたい
400名無し三等兵 (ワッチョイ 2216-g+9O)
2020/04/10(金) 09:13:18.60ID:P5G8OcuV0401名無し三等兵 (ワッチョイ efde-BQIL)
2020/04/10(金) 09:51:41.58ID:tvvOxip80 >>400
民間機なら安全性の面で機種ごとに免許があるんだっけ。軍用機はもっとアバウトなのでは
民間機なら安全性の面で機種ごとに免許があるんだっけ。軍用機はもっとアバウトなのでは
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2768-AglQ)
2020/04/10(金) 11:09:10.72ID:5i2/rJCi0 F-15は時期によってエンジンが3種類あって初期型のF100-PW-100は高出力、中期型のF100-PW-200は低出力高信頼性、後期型のF100-PW-229は高出力高信頼性
初期F-15CはF100-PW-100
後期F-15CはF100-PW-200
F-15JはF100-PW-200E
F-15EはF100-PW-229
初期F-15CはF100-PW-100
後期F-15CはF100-PW-200
F-15JはF100-PW-200E
F-15EはF100-PW-229
403名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-7UnY)
2020/04/10(金) 12:12:40.42ID:JX7IdHDZp そうかエンジンのバージョン違い……完全に盲点だった。
しかし本国のF-15Cもエンジンの改修に関しては100→220Eで同じ流れを辿ってる上
ゴールデン・イーグル改修でもそれ以上のエンジン換装はしてない。
それを本国のF-15Cパイロットが知らないってのは如何にも不自然だな。たまたま改修が進んでるタイミングで
アメリカの未改修機→日本の改修機で乗ってみたとすればギリギリ説明がつかなくは無いが。
しかし本国のF-15Cもエンジンの改修に関しては100→220Eで同じ流れを辿ってる上
ゴールデン・イーグル改修でもそれ以上のエンジン換装はしてない。
それを本国のF-15Cパイロットが知らないってのは如何にも不自然だな。たまたま改修が進んでるタイミングで
アメリカの未改修機→日本の改修機で乗ってみたとすればギリギリ説明がつかなくは無いが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- ぺこぱ松陰寺「高市さんの発言で台湾有事が起こるリスクを抑えられた!」😰 [369521721]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- ネトウヨ「石破の失言して株価が暴落!石破ショックだ!」→ネトウヨ「高市さんが失言して株価が暴落!岡田ショックだ!」 [314039747]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
- 【速報】高市首相、12月26日に靖国参拝か 安倍氏と同日 [369521721]
- 高市、支持率、93.4%、😲 [422186189]
