!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 116機目 (実質117機目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571577374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 118機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6a94-O1Hv)
2020/01/31(金) 01:37:18.43ID:ArNbcDWl0331名無し三等兵 (ワッチョイ 55a0-5OqJ)
2020/04/04(土) 22:38:16.17ID:tjjfDucm0 x-35も今見れば、量産機と比べて野暮ったくて面白味の無い形状だったと思います。
量産型は、より曲面なども取り入れてグラマラスで流麗なかっこいいシルエットになりましたがね!
X-32も量産型でかなり化けていたかもしれませんよ!!
真上から見たシルエットは嫌いじゃないです。
あの寸詰まりなノーズとずんぐりなキャノピー辺りの形状をもう少し上手く造形すれば、だいぶカッコよくなったのではないかと思います。
スレちスマソ
量産型は、より曲面なども取り入れてグラマラスで流麗なかっこいいシルエットになりましたがね!
X-32も量産型でかなり化けていたかもしれませんよ!!
真上から見たシルエットは嫌いじゃないです。
あの寸詰まりなノーズとずんぐりなキャノピー辺りの形状をもう少し上手く造形すれば、だいぶカッコよくなったのではないかと思います。
スレちスマソ
333名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/05(日) 02:18:51.93ID:q13wf+AYd334名無し三等兵 (ワッチョイ b501-CuPJ)
2020/04/05(日) 09:19:48.23ID:bn1vt98+0 メインギアが長いのがどうにも不安感。
335名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-FG6M)
2020/04/05(日) 10:37:50.87ID:UIpsNCbMM X-32はアーンとか呼ばれていたりもしたな。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 0568-bVUD)
2020/04/05(日) 14:20:40.96ID:CRhb13D60 アイーン?
337名無し三等兵 (ワッチョイ 6b66-lFzn)
2020/04/05(日) 14:28:06.60ID:miIUHgl30 エースコンバット3にX-32を元にしたF/A-32C ERNEって戦闘機が出てくる。
それと大口を開けたようなインテークを引っかけた呼び名。
それと大口を開けたようなインテークを引っかけた呼び名。
338名無し三等兵 (ワッチョイ cb4a-Thqm)
2020/04/05(日) 18:39:41.05ID:aXUsKNTL0 正直yf23もf22の見た目に負けたのではないか。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-2KnE)
2020/04/06(月) 01:21:58.54ID:meEQP6eL0 素人の書き込みで申し訳ない。
世界の艦船で見たんだけど、ワスプに配備されてるF-35Bの
写真で、翼端だけにAAM用のパイロンを装備してるのがあって
調べてみると去年初頭くらいからの写真でA型も含めて
翼端パイロン付きのが散見されて、常時そういう運用を
してる部隊とかが出てきたのかなと思ったんですが、どうでしょう?
非常時じゃなきゃリフレクターも付けてるから支障ない感じもしますが。
世界の艦船で見たんだけど、ワスプに配備されてるF-35Bの
写真で、翼端だけにAAM用のパイロンを装備してるのがあって
調べてみると去年初頭くらいからの写真でA型も含めて
翼端パイロン付きのが散見されて、常時そういう運用を
してる部隊とかが出てきたのかなと思ったんですが、どうでしょう?
非常時じゃなきゃリフレクターも付けてるから支障ない感じもしますが。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-WZqq)
2020/04/06(月) 01:29:01.42ID:edcSAfwX0 AIM-9は現状機外運用しか出来ないからの
ブロック4からはAIM-9Xブロック2が使えるから機内搭載出来るけど、米にその気が無さそう
ブロック4からはAIM-9Xブロック2が使えるから機内搭載出来るけど、米にその気が無さそう
341名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/06(月) 02:56:45.80ID:cS1zJ/Byd F-35は翼端(wingtip)に兵装を搭載できません
342名無し三等兵 (ワッチョイ 23ca-bVUD)
2020/04/06(月) 05:07:03.27ID:zW/fxbXQ0 ドイツはなぜF-35を捨てたのか―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b795201-s0-c10-d0135.html
https://www.recordchina.co.jp/b795201-s0-c10-d0135.html
343名無し三等兵 (ワッチョイ b501-vIEQ)
2020/04/06(月) 05:35:26.60ID:QvMBejcS0 アムラームってサイドワインダーの代わりに全ての任務を受け持てるのかね?
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-CuPJ)
2020/04/06(月) 05:52:41.68ID:tyZhWRdu0 >>343
2年半前だったかな?
米軍がスパホでシリアのSu-22を撃墜したが
近距離でAIM-9Xを使ったら、フレアだけで
外されてしまったと
それでAIM-120を使って撃墜できたんだとさ
一方で、AIM-9Xも随分射程が伸びていて35kmとも50kmともいう話だね
殆ど中射程ミサイルだ
こうなると相手の防御手段のチョイスを見ながらどういうAAMを使うかとか
ポーカーじみた話になって来るなw
2年半前だったかな?
米軍がスパホでシリアのSu-22を撃墜したが
近距離でAIM-9Xを使ったら、フレアだけで
外されてしまったと
それでAIM-120を使って撃墜できたんだとさ
一方で、AIM-9Xも随分射程が伸びていて35kmとも50kmともいう話だね
殆ど中射程ミサイルだ
こうなると相手の防御手段のチョイスを見ながらどういうAAMを使うかとか
ポーカーじみた話になって来るなw
345名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-7z6n)
2020/04/06(月) 10:54:29.92ID:meEQP6eL0346名無し三等兵 (スプッッ Sd03-GbUr)
2020/04/06(月) 11:01:34.71ID:yLDvaoC7d >>344
AIM-9Xって登場当時は「画像で捕捉するIIRシーカーだからフレア無効!」なんて言われてたと思うんだけどな
AIM-9Xって登場当時は「画像で捕捉するIIRシーカーだからフレア無効!」なんて言われてたと思うんだけどな
347名無し三等兵 (ラクッペペ MM4b-DEQ7)
2020/04/06(月) 11:09:14.24ID:mLaLBo4CM >>346
フレアを今までより大量に放出して画像自体を見えなくするという方法でなかったかな
フレアを今までより大量に放出して画像自体を見えなくするという方法でなかったかな
348名無し三等兵 (ワッチョイ 155f-QC6I)
2020/04/06(月) 11:15:12.52ID:1gz2qyzF0349名無し三等兵 (スプッッ Sde1-WZqq)
2020/04/06(月) 12:17:22.65ID:sIliq/2+d >>345
sidekickっていうかブロック2でLOAL能力が完全になるからそれまでは機内に収容しちゃうと撃てない
sidekickっていうかブロック2でLOAL能力が完全になるからそれまでは機内に収容しちゃうと撃てない
350名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-lFzn)
2020/04/06(月) 12:22:04.78ID:SpcR4B9ma >>346
昔みたいに少数のフレアの熱源に引き寄せるような使い方は効果がない。
大量に放出してシーカーを飽和させたり、機体の輪郭を認識出来なくさせて追尾を回避する。
囮ではなく煙幕みたいな使い方なら有効。
昔みたいに少数のフレアの熱源に引き寄せるような使い方は効果がない。
大量に放出してシーカーを飽和させたり、機体の輪郭を認識出来なくさせて追尾を回避する。
囮ではなく煙幕みたいな使い方なら有効。
351名無し三等兵 (スプッッ Sde1-WZqq)
2020/04/06(月) 12:25:06.92ID:sIliq/2+d 一口にフレアといっても色んな種類あるね
F-35用のMJU-68/Bとかは高性能だけど高いし
F-35用のMJU-68/Bとかは高性能だけど高いし
352名無し三等兵 (ワンミングク MMb9-5dtx)
2020/04/06(月) 12:34:03.07ID:ipnLO+caM ライトニング空母は7ヶ国もあるんだな
…
コロナで減るかもしれんが。
…
コロナで減るかもしれんが。
353名無し三等兵 (スップ Sd43-TC8l)
2020/04/06(月) 13:27:40.56ID:nxvMjs0cd354名無し三等兵 (ワッチョイ 2573-vIEQ)
2020/04/06(月) 13:58:17.20ID:KtKiP4GK0 韓?
355名無し三等兵 (スプッッ Sd03-GbUr)
2020/04/06(月) 14:22:13.86ID:yLDvaoC7d358名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-DEQ7)
2020/04/06(月) 21:11:21.75ID:pCLYz8rc0 >>357
ドイツはFCASに参加するからテンペストには参加しないだろ
ドイツはFCASに参加するからテンペストには参加しないだろ
359名無し三等兵 (スフッ Sd43-fRa9)
2020/04/06(月) 23:51:08.58ID:JRPRkwh1d >>353
シンガポールもF-35B調達で、今揚陸艦の更新を計画しているから、それをF-35Bも運用可能なフネにする話も有るとか
そうなると、英海軍がシンガポールを拠点に空母を配置する話と合わさって、一緒に行動するつもりなのかな?
シンガポールもF-35B調達で、今揚陸艦の更新を計画しているから、それをF-35Bも運用可能なフネにする話も有るとか
そうなると、英海軍がシンガポールを拠点に空母を配置する話と合わさって、一緒に行動するつもりなのかな?
360名無し三等兵 (ワッチョイ ede1-bVUD)
2020/04/07(火) 00:00:31.18ID:QlQKm88m0 日本みたいに「離島守らなきゃいけないけど常時戦闘機配備できないから軽空母で」と
いうような事情がないのに何故F-35B?
いうような事情がないのに何故F-35B?
361名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-HGLF)
2020/04/07(火) 00:04:23.93ID:0/v+gu8s0 21世紀のベネチアになってあっちこっちに商館置いて権益確保にでも励むのでは?
362名無し三等兵 (ワッチョイ e501-RZTU)
2020/04/07(火) 00:32:41.92ID:/YciTA460 >>356
> 予定だけど豪と
豪空軍も海軍も予算を他に回されたくないから否定的なのになんでそうなってるのか不思議
空軍にしたらBを買ったら確実にAの調達数は減らされるし、運用もノウハウが失われて久しい
海軍の代わりにする様になるからで
海軍はスキージャンプ無しに設計変更する費用までケチったのに、Bの運用の為に
多大なコストを払って大改修とかせにゃならん
つか必要無いと固定翼機をとっくの昔に廃止させといての話だから何を今更だろう
> 予定だけど豪と
豪空軍も海軍も予算を他に回されたくないから否定的なのになんでそうなってるのか不思議
空軍にしたらBを買ったら確実にAの調達数は減らされるし、運用もノウハウが失われて久しい
海軍の代わりにする様になるからで
海軍はスキージャンプ無しに設計変更する費用までケチったのに、Bの運用の為に
多大なコストを払って大改修とかせにゃならん
つか必要無いと固定翼機をとっくの昔に廃止させといての話だから何を今更だろう
363名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/07(火) 00:42:55.90ID:NkXTaYzEd シンガポールは空港が真っ先に破壊される可能性が高いから
364名無し三等兵 (ワッチョイ a3ab-TC8l)
2020/04/07(火) 00:54:40.64ID:MY9DnDGa0 >>356
>予定だけど豪と韓国
豪は軍も政府も逃げ腰でしょ?
韓は、独島級2番艦でも無理でしょ?と書こうとしたら、3番艦がF-35B込みとして調査費を2020年度予算で付けているね。いずも/かがへのF-35B搭載がかなりのショックだったのかもしれない。
>予定だけど豪と韓国
豪は軍も政府も逃げ腰でしょ?
韓は、独島級2番艦でも無理でしょ?と書こうとしたら、3番艦がF-35B込みとして調査費を2020年度予算で付けているね。いずも/かがへのF-35B搭載がかなりのショックだったのかもしれない。
366名無し三等兵 (スフッ Sd43-E8p+)
2020/04/07(火) 01:06:37.46ID:5VQssH80d >>365
軽空母が導入されるかは分からないけど
滑走路が破壊されてもSTOVL機なら運用できる可能性は高くなるので
領土が狭いんでシンガポールは大変なんです
訓練の名目半分で海外にけっこうな戦闘機を置いてるし
軽空母が導入されるかは分からないけど
滑走路が破壊されてもSTOVL機なら運用できる可能性は高くなるので
領土が狭いんでシンガポールは大変なんです
訓練の名目半分で海外にけっこうな戦闘機を置いてるし
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-ujXu)
2020/04/07(火) 01:24:59.57ID:qHII8eEm0 >>366
シンガポールの軍隊はマレーシアに併合されない為にあるので小さい国土に戦闘機を分散配置したいんだろう。
シンガポールの軍隊はマレーシアに併合されない為にあるので小さい国土に戦闘機を分散配置したいんだろう。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-WZqq)
2020/04/07(火) 01:55:05.05ID:roVDwPB40 米海兵隊はF-35を16個飛行隊から10個飛行隊まで削減するって方針だね
他にも戦車は全廃するなど、他3軍との違いを出すために必死
他にも戦車は全廃するなど、他3軍との違いを出すために必死
369名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-HGLF)
2020/04/07(火) 01:58:19.99ID:0/v+gu8s0370名無し三等兵 (ワッチョイ a3ab-TC8l)
2020/04/07(火) 02:28:42.10ID:MY9DnDGa0372名無し三等兵 (ワンミングク MMb9-5dtx)
2020/04/07(火) 16:42:43.02ID:YogsUeHtM373名無し三等兵 (ワッチョイ a3ab-TC8l)
2020/04/07(火) 17:52:33.00ID:MY9DnDGa0 >>372
>シンガポールがライトニング空母
台湾・シンガポールの星光計画(主に台湾を防衛する軍事同盟、1975年)がまだ有効ならば、南シナ海での中国-台湾武力紛争発生時に、シンガポールのライトニング空母が貸与されて台湾軍として参戦はあるかもね。35Bも台湾がメインの想定戦場かも。
>シンガポールがライトニング空母
台湾・シンガポールの星光計画(主に台湾を防衛する軍事同盟、1975年)がまだ有効ならば、南シナ海での中国-台湾武力紛争発生時に、シンガポールのライトニング空母が貸与されて台湾軍として参戦はあるかもね。35Bも台湾がメインの想定戦場かも。
375名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-KHwJ)
2020/04/08(水) 00:08:31.79ID:OEUGf9h+a >>374
お好み焼き屋だろ
お好み焼き屋だろ
376名無し三等兵 (ワントンキン MM92-6TRO)
2020/04/08(水) 19:55:30.48ID:R5Lb0kYUM 韓国は35B導入ほぼ決定ぽいね。
377名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-MeKB)
2020/04/08(水) 20:30:57.61ID:gi+wFt6+0 A型40機のうちの何機かとBに変更しようというのが結局取りやめになって
2021年(来年)からの調達でBを買うか考えるということにしたところに
コロナなんで実はそのへんけっこう微妙
2021年(来年)からの調達でBを買うか考えるということにしたところに
コロナなんで実はそのへんけっこう微妙
378名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-RM+7)
2020/04/08(水) 22:50:44.93ID:0IsnhOiz0 世界的に今後数年は色んな装備の調達滞りそう
379名無し三等兵 (スフッ Sd02-MHPz)
2020/04/09(木) 00:22:12.91ID:6w7dxXkld >>368
1個飛行隊16機を1個飛行隊10機に削減だろ。飛行隊数は変わらない
1個飛行隊16機を1個飛行隊10機に削減だろ。飛行隊数は変わらない
380名無し三等兵 (ワントンキン MM92-6TRO)
2020/04/09(木) 13:07:27.54ID:c+oSxKl2M 韓国金あるな。
強襲揚陸艦3隻かよ。
F-35Bもほぼ決定。
KF-16もV仕様なるしF15K,FA-50,
F-35にKFX。
空自は敵わんな…
強襲揚陸艦3隻かよ。
F-35Bもほぼ決定。
KF-16もV仕様なるしF15K,FA-50,
F-35にKFX。
空自は敵わんな…
381名無し三等兵 (ワッチョイ cb5f-nfnp)
2020/04/09(木) 13:23:30.98ID:AT2rUqvf0 F-3でまるっと解決
382名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-/RhA)
2020/04/09(木) 15:16:00.93ID:IdKcEdbg0 ほぼ決定ってどこソース?
383名無し三等兵 (ワッチョイ 629f-9vyA)
2020/04/09(木) 16:35:47.34ID:jcvSxfao0385名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-MeKB)
2020/04/09(木) 21:20:18.90ID:MCYxcnY90386名無し三等兵 (ワッチョイ 2be1-AglQ)
2020/04/09(木) 23:30:50.23ID:0zjBCQui0 韓国空軍のF-35って機能に制限かけられてなかったっけ?記憶違いならすまん。
387名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/09(木) 23:37:17.19ID:uIC1mRv6d388名無し三等兵 (ワッチョイ 86bb-slfm)
2020/04/09(木) 23:41:17.35ID:XmA55F050 >>386
そんな話は聞かないが
以前どっか海外の航空ショーだかで外国の記者がLMの人に
「米軍に納入されるF-35と他国に納入されるF-35は完全に同一の性能のものか?」と質問して
LMの人が黙って答えなかったって話なら聞いたことがある
そんな話は聞かないが
以前どっか海外の航空ショーだかで外国の記者がLMの人に
「米軍に納入されるF-35と他国に納入されるF-35は完全に同一の性能のものか?」と質問して
LMの人が黙って答えなかったって話なら聞いたことがある
389名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-BQIL)
2020/04/10(金) 00:40:30.32ID:UOutG2040 >>388
米軍のパイロットがF15Jに乗って「日本向けはパワーを落としてると聞いてたがこんなに違うとは思わなかった」って言った話しなら知ってる
米軍のパイロットがF15Jに乗って「日本向けはパワーを落としてると聞いてたがこんなに違うとは思わなかった」って言った話しなら知ってる
390名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/10(金) 01:29:59.52ID:eYE8E41Hd391名無し三等兵 (ワッチョイ 2216-g+9O)
2020/04/10(金) 01:30:01.37ID:P5G8OcuV0 >>386
>韓国空軍のF-35って機能に制限
F-15Kは対地攻撃に制約があるね。
韓国・北朝鮮外の地形データが提供されていないはず。(各種の韓国ニュースで繰り返し報道、ただし都市伝説かも)
その他、地形マッピング解像度が10mに下げられている(wikipediaに記載)
>韓国空軍のF-35って機能に制限
F-15Kは対地攻撃に制約があるね。
韓国・北朝鮮外の地形データが提供されていないはず。(各種の韓国ニュースで繰り返し報道、ただし都市伝説かも)
その他、地形マッピング解像度が10mに下げられている(wikipediaに記載)
392名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/10(金) 01:41:49.60ID:eYE8E41Hd そもそもエンジンも制御系も日本のIHIでライセンス生産してるし
オリジナル版のプラット・アンド・ホイットニー F100の出力も公表されてる
それで実際のF-15Jで出力足りないなんて話はありえないだろう 製造段階でIHIは出力確認してるんだから
米軍パイロットの話がF-15E系列と比べての感想なら後期型はF100-PW-229になってるから
そりゃエンジン違うし当たり前の話だってだけだ
オリジナル版のプラット・アンド・ホイットニー F100の出力も公表されてる
それで実際のF-15Jで出力足りないなんて話はありえないだろう 製造段階でIHIは出力確認してるんだから
米軍パイロットの話がF-15E系列と比べての感想なら後期型はF100-PW-229になってるから
そりゃエンジン違うし当たり前の話だってだけだ
393名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/10(金) 01:45:09.90ID:eYE8E41Hd そもそもモンキーモデルは古い手法
いまならアビオニクスにバックドア仕込んでおけば本国仕様と完全に同じ性能の戦闘機でも簡単に無力化できる
わざわざエンジンとか手間のかかってばれやすい部分に細工しない
いまならアビオニクスにバックドア仕込んでおけば本国仕様と完全に同じ性能の戦闘機でも簡単に無力化できる
わざわざエンジンとか手間のかかってばれやすい部分に細工しない
394名無し三等兵 (ワッチョイ 425c-AglQ)
2020/04/10(金) 03:09:43.39ID:T/qWYZMS0 >>388
機体は全世界共通でも、インストールされてるソフトで差が付いてる可能性も…
機体は全世界共通でも、インストールされてるソフトで差が付いてる可能性も…
395名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-BQIL)
2020/04/10(金) 03:14:22.26ID:UOutG2040 燃料のオクタン価が日本は低いからかな
396名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-KRXG)
2020/04/10(金) 03:37:26.56ID:Jo2dAW4C0397名無し三等兵 (ワッチョイ df01-KRXG)
2020/04/10(金) 06:37:31.35ID:UoI3Auy90 >>392
同じ形式のエンジンでもIHI製は出力の出方がマイルドで、パンチが無いとか・・・って話では無かったかな?
同じ形式のエンジンでもIHI製は出力の出方がマイルドで、パンチが無いとか・・・って話では無かったかな?
398名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-7UnY)
2020/04/10(金) 08:06:53.15ID:DsULbiZop あったとすれば恐らくその米軍人がE型パイロットでF110とF100の差をそう感じ取った、っつーのが正解だと思う。
ライセンス取って相手国に作らせてる以上機能制限出来るとは思えないし
他の可能性としては超初期型の輸入完成品に実際にそういう措置が施されてた場合だが
導入機の半分にも満たない個体にそんな措置を取る意味が不明。
まあ都市伝説の類いと切り捨てて良いと思うよ。
ライセンス取って相手国に作らせてる以上機能制限出来るとは思えないし
他の可能性としては超初期型の輸入完成品に実際にそういう措置が施されてた場合だが
導入機の半分にも満たない個体にそんな措置を取る意味が不明。
まあ都市伝説の類いと切り捨てて良いと思うよ。
399名無し三等兵 (スプッッ Sd22-sbwc)
2020/04/10(金) 08:53:01.70ID:MTTedqdSd 住友の機関銃が仕様満たさないで納入されたようにIHIのエンジンも実は…なんて事は無いと信じたい
400名無し三等兵 (ワッチョイ 2216-g+9O)
2020/04/10(金) 09:13:18.60ID:P5G8OcuV0401名無し三等兵 (ワッチョイ efde-BQIL)
2020/04/10(金) 09:51:41.58ID:tvvOxip80 >>400
民間機なら安全性の面で機種ごとに免許があるんだっけ。軍用機はもっとアバウトなのでは
民間機なら安全性の面で機種ごとに免許があるんだっけ。軍用機はもっとアバウトなのでは
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2768-AglQ)
2020/04/10(金) 11:09:10.72ID:5i2/rJCi0 F-15は時期によってエンジンが3種類あって初期型のF100-PW-100は高出力、中期型のF100-PW-200は低出力高信頼性、後期型のF100-PW-229は高出力高信頼性
初期F-15CはF100-PW-100
後期F-15CはF100-PW-200
F-15JはF100-PW-200E
F-15EはF100-PW-229
初期F-15CはF100-PW-100
後期F-15CはF100-PW-200
F-15JはF100-PW-200E
F-15EはF100-PW-229
403名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-7UnY)
2020/04/10(金) 12:12:40.42ID:JX7IdHDZp そうかエンジンのバージョン違い……完全に盲点だった。
しかし本国のF-15Cもエンジンの改修に関しては100→220Eで同じ流れを辿ってる上
ゴールデン・イーグル改修でもそれ以上のエンジン換装はしてない。
それを本国のF-15Cパイロットが知らないってのは如何にも不自然だな。たまたま改修が進んでるタイミングで
アメリカの未改修機→日本の改修機で乗ってみたとすればギリギリ説明がつかなくは無いが。
しかし本国のF-15Cもエンジンの改修に関しては100→220Eで同じ流れを辿ってる上
ゴールデン・イーグル改修でもそれ以上のエンジン換装はしてない。
それを本国のF-15Cパイロットが知らないってのは如何にも不自然だな。たまたま改修が進んでるタイミングで
アメリカの未改修機→日本の改修機で乗ってみたとすればギリギリ説明がつかなくは無いが。
405名無し三等兵 (ワッチョイ e2df-xX8o)
2020/04/10(金) 12:52:07.32ID:wHpySMal0 今度改修するF-15JにF100-PW-229積もうぜ
407名無し三等兵 (ワッチョイ 2768-AglQ)
2020/04/10(金) 13:53:24.16ID:5i2/rJCi0 200はF-16仕様だった
200→220と200E→220Eな
200→220と200E→220Eな
408名無し三等兵 (ワッチョイ efde-BQIL)
2020/04/10(金) 14:03:35.58ID:tvvOxip80 初期のPWはDECですら無かったしな
410名無し三等兵 (ワッチョイ efa0-cu4T)
2020/04/11(土) 13:29:35.99ID:aw1mkYcn0 時々、F-35はそこそこ高性能な第4世代機と比べて機動性がイマイチ何てことを言われることがありますが、
大胆な機動性向上策として、推力偏向ノズル式エンジンの搭載などは考えられていないのでしょうかね!?
機動性云々で闘う機体ではないことは承知しておりますが。。。
大胆な機動性向上策として、推力偏向ノズル式エンジンの搭載などは考えられていないのでしょうかね!?
機動性云々で闘う機体ではないことは承知しておりますが。。。
411名無し三等兵 (ワッチョイ 629f-9vyA)
2020/04/11(土) 13:55:16.41ID:+XjaWUes0 推力偏向ノズルはB型に付いてるのでは?
必要なら要素技術引っ張ってつけるよ
必要なら要素技術引っ張ってつけるよ
412名無し三等兵 (スフッ Sd02-rfR2)
2020/04/11(土) 14:20:22.06ID:39Xma2Mdd F-35の機動性がイマイチとか言う人
まだ生き残っているの
まだ生き残っているの
413名無し三等兵 (スフッ Sd02-rfR2)
2020/04/11(土) 14:31:45.00ID:okvMqefjd いまいちなF-35の機動
https://www.instagram.com/p/BseXJeWlxpI/
このデモ以降、絶滅したかと思ってた
https://youtu.be/93NdwZAeXhI
https://www.instagram.com/p/BseXJeWlxpI/
このデモ以降、絶滅したかと思ってた
https://youtu.be/93NdwZAeXhI
414名無し三等兵 (ワッチョイ e283-doho)
2020/04/11(土) 14:43:36.08ID:HL/d3dv10 4.5世代機は何れも改修でデブったから初期型程の運動性は発揮出来ないよ
https://youtu.be/BR-c1QeEyQE
https://youtu.be/BR-c1QeEyQE
417名無し三等兵 (ワッチョイ efa0-cu4T)
2020/04/11(土) 15:17:03.63ID:aw1mkYcn0 >>411
B型の偏向ノズルは、あくまで垂直離着陸実現用の1システムに過ぎないと思いまして、
A型・C型で機動性向上用途で搭載はされないのかなと思いましたので!
素人考えでありますが、ステルス性を重視した形状を実現しようとすると、どうしても機動性・空力性能とは相容れない形状になってしまわないのかなとも思いまして、推力偏向ノズル付きエンジンでそれを補うなどの方策もあったりはしないかなと思いまして。
ただ、そのエンジンノズル形状でステルス性が損なわれてしまっては本末転倒であるとも思いますが。。。
>>412
ネット上で、日本のF-35大量導入を否定的に見る記事などをたまに見たりしますと、ことあるごとに格闘性能の低さと称するものを槍玉に挙げられている気がしまして。
自身はそのようなことは無いと信じていますがw
>>413
>>414
素晴らしい機動でありますね(`・ω・´)
B型の偏向ノズルは、あくまで垂直離着陸実現用の1システムに過ぎないと思いまして、
A型・C型で機動性向上用途で搭載はされないのかなと思いましたので!
素人考えでありますが、ステルス性を重視した形状を実現しようとすると、どうしても機動性・空力性能とは相容れない形状になってしまわないのかなとも思いまして、推力偏向ノズル付きエンジンでそれを補うなどの方策もあったりはしないかなと思いまして。
ただ、そのエンジンノズル形状でステルス性が損なわれてしまっては本末転倒であるとも思いますが。。。
>>412
ネット上で、日本のF-35大量導入を否定的に見る記事などをたまに見たりしますと、ことあるごとに格闘性能の低さと称するものを槍玉に挙げられている気がしまして。
自身はそのようなことは無いと信じていますがw
>>413
>>414
素晴らしい機動でありますね(`・ω・´)
418名無し三等兵 (ワッチョイ 0614-rfR2)
2020/04/11(土) 15:20:40.06ID:hfIiqvLP0 スプレイおじさんがスプートニクみたいな
ロシア系フェイクニュースにしか居場所がない現在
もう議論は決着がついた感じ
ロシア系フェイクニュースにしか居場所がない現在
もう議論は決着がついた感じ
419名無し三等兵 (ワッチョイ 06a5-cppP)
2020/04/11(土) 16:06:11.44ID:ps6A/vn60 実際問題、推力偏向ノズルは空戦やミサイル回避で実用性があるんだろうか?
ステルス重視で付けないというより、デメリットがメリットを超えてないのが現状の様な気がする。
ステルス重視で付けないというより、デメリットがメリットを超えてないのが現状の様な気がする。
420名無し三等兵 (スップ Sd22-cu4T)
2020/04/11(土) 16:22:50.37ID:6kcVkNMfd >>419
たしかに、通常のノズルよりもそれなりにコストも掛かるでしょうし、おそらく重量も増えますよね。
たしかに、通常のノズルよりもそれなりにコストも掛かるでしょうし、おそらく重量も増えますよね。
421名無し三等兵 (ワッチョイ 8eda-RAzN)
2020/04/11(土) 16:36:00.64ID:uYkMtGc30 TVCは舵の効きにくい高高度や超音速での起動時に効果を発揮するけど、F-35はその辺重視してないしねぇ
単発だと双発みたいに差動させてロールの補助が出来ないからメリット薄れるし
単発だと双発みたいに差動させてロールの補助が出来ないからメリット薄れるし
422名無し三等兵 (スプッッ Sd22-sbwc)
2020/04/11(土) 16:49:38.95ID:WppPk6Cqd 推量偏向はボイドだったら切り捨てる機構だと思うわ
重量増加や整備性悪化を忍んでまで付ける価値あるかね
重量増加や整備性悪化を忍んでまで付ける価値あるかね
423名無し三等兵 (ワッチョイ df01-XDgc)
2020/04/11(土) 18:01:07.29ID:e71n/O4R0 F-22の推力変更は格闘戦に使用できるんだっけ?
F-35Bは離着陸時以外使わないんだっけ?
F-35Bは離着陸時以外使わないんだっけ?
424名無し三等兵 (ワッチョイ efa0-cu4T)
2020/04/11(土) 18:52:26.06ID:aw1mkYcn0425名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5f-b4Rr)
2020/04/11(土) 21:05:03.21ID:6pZSd7LZp 大前提として、運動エネルギーを重視する現代の空戦のマニューバーでは、敵機の後ろにつく格闘戦は悪手だから、空戦機動力はそれほど重視されない。
426名無し三等兵 (ワッチョイ 629f-9vyA)
2020/04/11(土) 22:17:48.18ID:+XjaWUes0427名無し三等兵 (スフッ Sd02-MHPz)
2020/04/12(日) 00:33:17.81ID:5JtB0lFRd >>426
B型の推力偏向ノズルの技術要素で、上下左右絞りの三次元偏向とか、空戦に必要な素早い偏向って可能なのかな?
あくまでも垂直離着陸専用で、真下90度偏向と垂直離着陸時の緩やかな速度での偏向に特化しているのではと
B型の推力偏向ノズルの技術要素で、上下左右絞りの三次元偏向とか、空戦に必要な素早い偏向って可能なのかな?
あくまでも垂直離着陸専用で、真下90度偏向と垂直離着陸時の緩やかな速度での偏向に特化しているのではと
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5666-hZSj)
2020/04/12(日) 00:34:00.04ID:OzU4Slm+0429名無し三等兵 (スフッ Sd02-MC55)
2020/04/12(日) 04:17:49.18ID:m0V4y4THd B型が「便座型」にした時点で戦術機動に使える可能性はなくなってる
巨大なエアブレーキもかねてるからあれを開けて機動なんて出来ない
「ネコの耳」時代の設計は推力可変を空戦に利用しようと考えてたかもしれない
だけどフタの機構を単純化してコスト低減 信頼向上にふったほうがいいって判断でしょ
巨大なエアブレーキもかねてるからあれを開けて機動なんて出来ない
「ネコの耳」時代の設計は推力可変を空戦に利用しようと考えてたかもしれない
だけどフタの機構を単純化してコスト低減 信頼向上にふったほうがいいって判断でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
