!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 116機目 (実質117機目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571577374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 118機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6a94-O1Hv)
2020/01/31(金) 01:37:18.43ID:ArNbcDWl0978名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-ctai)
2020/06/16(火) 21:44:56.56ID:Qi3lvtRJa 新田原でニュータバルって何かスナックみたい
979名無し三等兵 (スッップ Sd1f-EQt6)
2020/06/16(火) 21:56:52.82ID:YdXKI/9Rd980名無し三等兵 (スップ Sd1f-pCnL)
2020/06/16(火) 22:06:22.80ID:ETHgS2ezd >>969
FMSは時間が掛かるのでそれを中止もしくは延期と言うことは有事が近いので時間が掛かりすぎるFMSは中止にして即調達可能な物のみに限定したって事は政府が覚悟を決めたってこと!
FMSは時間が掛かるのでそれを中止もしくは延期と言うことは有事が近いので時間が掛かりすぎるFMSは中止にして即調達可能な物のみに限定したって事は政府が覚悟を決めたってこと!
981名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-Pw7w)
2020/06/16(火) 22:57:19.36ID:vd/NBzvW0 ブースターにも誘導装置と姿勢制御ロケット付けると良い
982名無し三等兵 (ワッチョイ db63-ayCS)
2020/06/17(水) 09:34:24.75ID:rCzSIdEr0 >>979
えん体活用は、配備数が少ないからですね。虎の子のステルスですから。
配備数が進めば、三沢に留め置く必要がないと思っています。
それに、将来予定されてる14飛行隊化の際には、否応なく三沢も2飛行隊化されるでしょうから。
えん体活用は、配備数が少ないからですね。虎の子のステルスですから。
配備数が進めば、三沢に留め置く必要がないと思っています。
それに、将来予定されてる14飛行隊化の際には、否応なく三沢も2飛行隊化されるでしょうから。
983名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-SBJg)
2020/06/17(水) 09:42:11.97ID:na0vmKzt0 >>982
掩体増設には、既存基地周辺の用地買収を含む拡張工事が必須と思われるが、那覇は絶望的だな
大那覇空港計画で第一第二滑走路の間を埋め立てて新ターミナルを建てても、それで空いた用地では無理が有りすぎるように思える
掩体増設には、既存基地周辺の用地買収を含む拡張工事が必須と思われるが、那覇は絶望的だな
大那覇空港計画で第一第二滑走路の間を埋め立てて新ターミナルを建てても、それで空いた用地では無理が有りすぎるように思える
985名無し三等兵 (ワッチョイ db63-ayCS)
2020/06/18(木) 21:56:22.63ID:JbbPwAPg0 >>984
虎の子のステルスだからこそ、配備機数が少ない間の防御方法が厚くするのは仕方ないって意味ですよ。
配備が進めば、1機当たりの価値が下がるので、防御に神経質になる必要もないって意味です。
もともと南西方面重視で三沢は1飛行隊化されてましたから、
今後F-35の配備が進み数が増えれば、えん体のあるなしのこだわりは減ると見立ててます。
だからこそ、那覇の後詰を固める意味で新田原はF-35を2飛行隊配置ではという予想です。
虎の子のステルスだからこそ、配備機数が少ない間の防御方法が厚くするのは仕方ないって意味ですよ。
配備が進めば、1機当たりの価値が下がるので、防御に神経質になる必要もないって意味です。
もともと南西方面重視で三沢は1飛行隊化されてましたから、
今後F-35の配備が進み数が増えれば、えん体のあるなしのこだわりは減ると見立ててます。
だからこそ、那覇の後詰を固める意味で新田原はF-35を2飛行隊配置ではという予想です。
986名無し三等兵 (ワッチョイ 2b07-LS63)
2020/06/23(火) 17:18:23.31ID:oMzV+CCK0 掩体もだけど、マジメにダミーの風船デコイ配置すべきじゃないのかと思う。
旧ユーゴ紛争以降、空爆に対してのダミー戦術の有効性は証明されてるし、
特にCM攻撃とか事前の衛星写真で判断するようなのは高確率で引っかかるだろう。
1個100-300万円で発注するとして、10億円も予算あれば400ぐらい作れるから、
相当に費用対効果高いと思うんだけど、自衛隊は何で採用してないのか。
旧ユーゴ紛争以降、空爆に対してのダミー戦術の有効性は証明されてるし、
特にCM攻撃とか事前の衛星写真で判断するようなのは高確率で引っかかるだろう。
1個100-300万円で発注するとして、10億円も予算あれば400ぐらい作れるから、
相当に費用対効果高いと思うんだけど、自衛隊は何で採用してないのか。
987名無し三等兵 (ワッチョイ 7a40-IXeA)
2020/06/23(火) 19:57:30.51ID:MkqTePz40988名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-Ew1x)
2020/06/23(火) 20:05:25.08ID:RgQyngSf0989名無し三等兵 (ワッチョイ ffd1-Dgzs)
2020/06/23(火) 20:38:04.03ID:6x0uiO5O0 戦車とかなら良いけど航空機じゃ滑走路狙われたら無力じゃね?
990名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-dTuz)
2020/06/23(火) 20:45:52.43ID:Wyn49/RD0 B61積めるならドイツも型落ちのスパホじゃなくF-35買うべきじゃね
991名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-pCch)
2020/06/23(火) 20:47:05.66ID:yH3py0Dk0 それが出来ないからぐちゃぐちゃになってる
993名無し三等兵 (ワッチョイ de66-s/0z)
2020/06/23(火) 21:14:11.57ID:VKm5JBkB0994名無し三等兵 (スププ Sd5f-fcET)
2020/06/24(水) 12:06:46.66ID:/6tonE0cd >>986
分散パッドすらロクに無い状況では、ダミーを配置する場所すら無いからでは?
分散パッドすらロクに無い状況では、ダミーを配置する場所すら無いからでは?
995名無し三等兵 (ワッチョイ 0f04-TpFm)
2020/06/26(金) 12:35:32.15ID:2ShisRk+0997名無し三等兵 (スップ Sd5f-Wwbn)
2020/06/26(金) 13:25:08.17ID:2E9+1aLKd998名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-9Lnn)
2020/06/26(金) 14:40:18.96ID:51QA6jrW0 はっきりイメージと書いてあるのにそのツッコミは単なる馬鹿かと
999名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/26(金) 14:45:08.30ID:Wa3lZI4s0 ネタにマジレスもちょっと…
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-9Lnn)
2020/06/26(金) 14:49:52.61ID:51QA6jrW0 寒いネタにははっきり寒いつまらないと言ってやらないとね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 13時間 12分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 13時間 12分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
