軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575890344/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-6GtE)
2020/02/13(木) 01:21:39.49ID:+CQYZGC00488名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-yNY2)
2020/03/14(土) 21:12:46.23ID:gwm0O8aB0 >>486
とらのあなとか言われてもベトナム兄さんにはわからないと思うんだけど
トカレフ弾云々はともかくトカレフという銃自体はかっこいいよね
世界中でコピーされただけの事はある
トイガンのTT-33を握った感じだとちょっとグリップが小さい感じはするけど
とらのあなとか言われてもベトナム兄さんにはわからないと思うんだけど
トカレフ弾云々はともかくトカレフという銃自体はかっこいいよね
世界中でコピーされただけの事はある
トイガンのTT-33を握った感じだとちょっとグリップが小さい感じはするけど
490名無し三等兵 (ワッチョイ 427d-LO3g)
2020/03/14(土) 23:02:34.33ID:LmocUTF80 そもそも「アメリカで鉄薬莢を使う人が増えたのか」が論点なので
過去のデータと比較しなければ意味が無いのでは?
過去のデータと比較しなければ意味が無いのでは?
491名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-Z8MQ)
2020/03/14(土) 23:04:44.77ID:HtHfpiJOp それな
492名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-gN7l)
2020/03/14(土) 23:26:23.59ID:qWUzd7h30 トカレフも悪くないが個人的には最近マカロフのほうに魅力を感じるようになった
493名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-zVeB)
2020/03/14(土) 23:57:39.02ID:ht6+AmTv0 安けりゃいいんだよ
494名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-GTo7)
2020/03/15(日) 05:32:17.99ID:MBtsCCu1a 7.62x25mm TokarevはSAAMI標準化されてないのに何故か標準化されてる9x18mm Makarov
https://i.imgur.com/8StGpBb.jpg
より古い.30 LUGERが標準化されてるのだから年代の問題じゃないよねぇ。
https://i.imgur.com/8StGpBb.jpg
より古い.30 LUGERが標準化されてるのだから年代の問題じゃないよねぇ。
495名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/15(日) 17:22:05.07ID:meoGtaF7H >>490
1.2000年代から鉄薬莢弾をアメリカに輸入し始めた
2.今鉄薬莢弾は銃器通販サイトのセールスランキングに入る
3.一部のアメリカ弾薬メーカーが鉄薬莢弾を製造し始めた
https://www.freedommunitions.com/ammunition/brands/american-steel.html
4.先述のMACを含め、鉄薬莢弾を使用しているのことを明言した銃器Youtuberは何人もある
https://youtu.be/tfhnDCC6LYM?t=685
少なくとも2000年以前にと比べれば鉄薬莢弾ユーザーが確実に増えた
こちらはすでにかなりの手間を掛けてソース、証明を提示した
これは決してフェイクニュースではない
それでも信用しないならもう説得するつもりはない
1.2000年代から鉄薬莢弾をアメリカに輸入し始めた
2.今鉄薬莢弾は銃器通販サイトのセールスランキングに入る
3.一部のアメリカ弾薬メーカーが鉄薬莢弾を製造し始めた
https://www.freedommunitions.com/ammunition/brands/american-steel.html
4.先述のMACを含め、鉄薬莢弾を使用しているのことを明言した銃器Youtuberは何人もある
https://youtu.be/tfhnDCC6LYM?t=685
少なくとも2000年以前にと比べれば鉄薬莢弾ユーザーが確実に増えた
こちらはすでにかなりの手間を掛けてソース、証明を提示した
これは決してフェイクニュースではない
それでも信用しないならもう説得するつもりはない
496名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/15(日) 17:34:31.64ID:Bo0M6ZKv0497名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-VdpH)
2020/03/15(日) 18:16:14.50ID:FPKZ9m4Wa ソースを出したのに恣意的 ってただ否定したいだけでは
498名無し三等兵 (ワッチョイ a101-9blg)
2020/03/15(日) 18:20:12.50ID:f5lrKfg90 自分の中で答えが出ていて事実を提示されても変更する気がないなら最初から質問なんてせずに壁に向かってブツブツ言ってろと
499名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/15(日) 18:43:56.25ID:Bo0M6ZKv0 >>497>>498
スマホ回線と光で自演とは古典的なことをするねえw
反論になってねーよ
マニアックな弾丸が売上3位ってのに疑問を持たない理由を教えてくれ
それともトカレフはそんなにシェアがあるとおもってるのかい?
スマホ回線と光で自演とは古典的なことをするねえw
反論になってねーよ
マニアックな弾丸が売上3位ってのに疑問を持たない理由を教えてくれ
それともトカレフはそんなにシェアがあるとおもってるのかい?
500名無し三等兵 (ワッチョイ a101-9blg)
2020/03/15(日) 19:07:50.80ID:f5lrKfg90 トカレフの話ししてねーだろと
都合が悪いと自演認定とかそれこそ陳腐すぎ
もう構わんからエア友達とお話してろ
都合が悪いと自演認定とかそれこそ陳腐すぎ
もう構わんからエア友達とお話してろ
501名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-VdpH)
2020/03/15(日) 19:14:56.61ID:FPKZ9m4Wa そういう探偵ごっこは余所でやってほしいわ
正直日を跨いでまでバトルする話題か?
正直日を跨いでまでバトルする話題か?
502名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/15(日) 19:23:55.64ID:Bo0M6ZKv0503名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-MiIP)
2020/03/15(日) 20:44:52.58ID:6nhDWL350 今日ちょっと前のガンプロを見てたらタウルスのスペクトラムというGUNの特集が載っていた
左右の張り出しが少ないということだったが、筆者はマガジンリリースボタンとスライドストップレバーの突き出しを気にしていた
個人的にはそこまで気にするほどのことか? と思うが、極限まで薄くするなら
スライドストップは完全内蔵してボトム式マガジンキャッチにするのがベストということだろうか
実際P23X系(トイガンですけど)を触っていると、上記の特徴を備えているからか
操作系で左右への張り出しがあるのはせいぜいデコッキングレバーくらい。そのデコッキングレバーも
初期タイプはもっと薄かったからこれでグリップパネルも一体化していたら更に薄かったのだろう
左右の張り出しが少ないということだったが、筆者はマガジンリリースボタンとスライドストップレバーの突き出しを気にしていた
個人的にはそこまで気にするほどのことか? と思うが、極限まで薄くするなら
スライドストップは完全内蔵してボトム式マガジンキャッチにするのがベストということだろうか
実際P23X系(トイガンですけど)を触っていると、上記の特徴を備えているからか
操作系で左右への張り出しがあるのはせいぜいデコッキングレバーくらい。そのデコッキングレバーも
初期タイプはもっと薄かったからこれでグリップパネルも一体化していたら更に薄かったのだろう
504名無し三等兵 (ワッチョイ 512e-1xzd)
2020/03/15(日) 21:19:55.59ID:S3mkiQpL0 そんなのわ、めじゃーじゃ、ないいいいいいい!!!!!
って好きなだけ壁に向かって叫んでればいいよ暇人
コロナで学校休みになって退屈か
って好きなだけ壁に向かって叫んでればいいよ暇人
コロナで学校休みになって退屈か
505名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-Z8MQ)
2020/03/15(日) 21:36:38.40ID:eId2Aq0Xp お前はその基地外プレイで楽しそうだな
506名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/15(日) 21:54:09.92ID:Bo0M6ZKv0507名無し三等兵 (ワッチョイ c612-1xzd)
2020/03/16(月) 13:30:08.42ID:Tf9fi2zo0508名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-drwQ)
2020/03/16(月) 13:33:32.53ID:Foo/tvoN0 ムキになるなよw
509名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/16(月) 13:48:30.73ID:mx3xZHkd0510名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-IF2I)
2020/03/16(月) 17:11:18.06ID:4IwjED0za >>509
お前がとっとと説明しろよ…
なんでお前の「僕は知ってるけど、お前は知らないだろう!」クイズゲームをずっと見せつけられないといけないんだよ
お前が「メジャーな店はコレ!ランキングはコレ!なのでトカレフ三位はおかしい!」とバシッて言えば終わる話だろ
お前がとっとと説明しろよ…
なんでお前の「僕は知ってるけど、お前は知らないだろう!」クイズゲームをずっと見せつけられないといけないんだよ
お前が「メジャーな店はコレ!ランキングはコレ!なのでトカレフ三位はおかしい!」とバシッて言えば終わる話だろ
511名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/16(月) 18:06:33.37ID:mx3xZHkd0512名無し三等兵 (JP 0Ha6-MAmA)
2020/03/16(月) 18:42:24.60ID:YRJouZ2wH なんやかんやあっても当面は9ミリパラベラム弾が軍用拳銃弾の主流なんだろうな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-Z8MQ)
2020/03/16(月) 19:37:17.66ID:Foo/tvoN0 そこは間違いないな
拳銃の役割は9mmで十分果たせる
拳銃の役割は9mmで十分果たせる
514名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/16(月) 22:56:19.05ID:YiijyRTLH 小型拳銃、大型拳銃、SMGなどにすべて使えるので便利だからな
.380ACP、9x18mmなどはSMGに力不足
.45ACP、.40S&W、5.7x28mm、4.6x30mm、7.62x25mmは小型拳銃に不向き
9x19mmは妥協点としては妥当な性能
多少な性能差は兵站面でのメリットに勝てない
.380ACP、9x18mmなどはSMGに力不足
.45ACP、.40S&W、5.7x28mm、4.6x30mm、7.62x25mmは小型拳銃に不向き
9x19mmは妥協点としては妥当な性能
多少な性能差は兵站面でのメリットに勝てない
515名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-yNY2)
2020/03/16(月) 22:57:55.04ID:GteKrAEW0 FBIは9ミリルガー弾がパワーアップした&銃創は3大カートリッジ比較しても差がないという事で
9ミリルガー弾をメインに使うことにしたそうだけど、9ミリルガー弾がパワーアップした分、
他のカートリッジもパワーアップしてるんじゃないかなと思う
あと貫通力を重視するなら10mmに回帰すればいいとも思う
9ミリルガー弾をメインに使うことにしたそうだけど、9ミリルガー弾がパワーアップした分、
他のカートリッジもパワーアップしてるんじゃないかなと思う
あと貫通力を重視するなら10mmに回帰すればいいとも思う
516名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/16(月) 23:02:32.13ID:YiijyRTLH >>511
鉄薬莢弾の話を蒸し返しつもりはないが、そもそも「トカレフ弾はBudsの三位」という話は見間違えでは?
https://i.imgur.com/aihzEZv.png
あの三位のWolf弾は.45ACPのセールスランキング一位だからそこに表示されただけだ
もしかして英語読めない?
鉄薬莢弾の話を蒸し返しつもりはないが、そもそも「トカレフ弾はBudsの三位」という話は見間違えでは?
https://i.imgur.com/aihzEZv.png
あの三位のWolf弾は.45ACPのセールスランキング一位だからそこに表示されただけだ
もしかして英語読めない?
517名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/16(月) 23:11:37.17ID:YiijyRTLH >>515
正確にいうと差はあるが大した差はない、急所を撃ちぬくこそ重要であり
故に反動は比較的に軽くかつ貫通力が.40S&Wや.45ACPより優れる9x19mmでよく
臓器に達せる貫通力を持つ9x19mm JHP弾も開発されたので9x19mmでも十分という結論に至った
しかしJHP弾の拡張後面積自体≒臓器や動脈を切り裂くチャンスは依然に.40SWと.45ACPの方がやや広い
https://i.imgur.com/v37g2NF.jpg
正確にいうと差はあるが大した差はない、急所を撃ちぬくこそ重要であり
故に反動は比較的に軽くかつ貫通力が.40S&Wや.45ACPより優れる9x19mmでよく
臓器に達せる貫通力を持つ9x19mm JHP弾も開発されたので9x19mmでも十分という結論に至った
しかしJHP弾の拡張後面積自体≒臓器や動脈を切り裂くチャンスは依然に.40SWと.45ACPの方がやや広い
https://i.imgur.com/v37g2NF.jpg
518名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/16(月) 23:25:37.67ID:YiijyRTLH >>515
>貫通力を重視するなら
軍事的に鉄弾芯の強装弾というロシアン的な解決法を使えば9x19mmも大抵問題ないだからな
しかしアメリカ民間ではJHP弾信仰が強く、さらに木造建物が主流なので過剰貫通を否定する風潮が根強い。
自分からいうと拳銃弾と比べればライフル弾は大抵過剰貫通になるので、AR-15を護身や自宅警備に使うの時点で拳銃弾レベルの過剰貫通は問題にするのはややナンセンスだ。
JHP弾の増加殺傷は実在しているが誤差の範囲
まあ、この話は弓とクロスボウの時代にも起きて、中世のハンターは出血重視、軍は貫通重視の鏃を多用していたという
>貫通力を重視するなら
軍事的に鉄弾芯の強装弾というロシアン的な解決法を使えば9x19mmも大抵問題ないだからな
しかしアメリカ民間ではJHP弾信仰が強く、さらに木造建物が主流なので過剰貫通を否定する風潮が根強い。
自分からいうと拳銃弾と比べればライフル弾は大抵過剰貫通になるので、AR-15を護身や自宅警備に使うの時点で拳銃弾レベルの過剰貫通は問題にするのはややナンセンスだ。
JHP弾の増加殺傷は実在しているが誤差の範囲
まあ、この話は弓とクロスボウの時代にも起きて、中世のハンターは出血重視、軍は貫通重視の鏃を多用していたという
520名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/16(月) 23:46:11.30ID:7LEK1ezQ0 >>516
いくらなんでも検索条件を変えて画像キャプして「見間違いだ!」と騒ぐような馬鹿だと思わなかった
それとよー
日を変えたランキングページの画像をキャプしても意味ねーぞ
この数日のアメリカでは弾の買い占めが始まって大幅な変化が起きてんだからおせーんだよ
いくらなんでも検索条件を変えて画像キャプして「見間違いだ!」と騒ぐような馬鹿だと思わなかった
それとよー
日を変えたランキングページの画像をキャプしても意味ねーぞ
この数日のアメリカでは弾の買い占めが始まって大幅な変化が起きてんだからおせーんだよ
521名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/16(月) 23:53:56.44ID:ii6qd4z4H522名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-Z8MQ)
2020/03/17(火) 00:32:19.64ID:IU9FG2UGp 鉄とか安っぽい事言ってないでタングステンくらい使えよ
523名無し三等兵 (JP 0Ha9-kwnj)
2020/03/17(火) 00:53:11.61ID:W9ZEY2WGH524名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-GTo7)
2020/03/17(火) 01:53:58.35ID:rpbQS0tOa >鉄とか安っぽい事言ってないでタングステンくらい使えよ
よーしJ隊には玉鋼コアのアモを使ってもらおうw 1kg1万円位〜
よーしJ隊には玉鋼コアのアモを使ってもらおうw 1kg1万円位〜
526名無し三等兵 (ワッチョイ 6933-gN7l)
2020/03/17(火) 10:29:09.27ID:V8UirORL0 大昔の小銃用徹甲弾みたいだな。
ミハイル・ショーロホフの「子馬」に出てきたアレ。
ミハイル・ショーロホフの「子馬」に出てきたアレ。
527名無し三等兵 (ワッチョイ c612-1xzd)
2020/03/17(火) 10:51:52.83ID:Y66F8VF+0 ま、スチールコアの強装弾が現実的かねえ
もしくは正規兵に対するハンドガンの有効性が大幅に下がるか
もしくは正規兵に対するハンドガンの有効性が大幅に下がるか
528名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-slbn)
2020/03/17(火) 10:55:07.09ID:7AQl1M1V0 だから10ミリオートで良いじゃないか
357SIGでも良いぞ
357SIGでも良いぞ
529名無し三等兵 (ワッチョイ 6933-gN7l)
2020/03/17(火) 11:07:01.20ID:V8UirORL0 10mmオートまで行かないと威力面で9mmパラベラムと明確な有意差は見いだせなかったはず。
530名無し三等兵 (ワッチョイ c6ad-HMgm)
2020/03/17(火) 11:10:31.37ID:YzATJAG10 .357SIGの力強さ&ネーミングのカッコよさは抜きん出ている
メインアームが357SIGのSMG、サイドアームがP229、バックアップが357Magリボ
9mm系(MP5やG19/26)を上回るのはこれくらいしかない
メインアームが357SIGのSMG、サイドアームがP229、バックアップが357Magリボ
9mm系(MP5やG19/26)を上回るのはこれくらいしかない
531名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-slbn)
2020/03/17(火) 11:19:31.71ID:7AQl1M1V0532名無し三等兵 (ワッチョイ 6933-gN7l)
2020/03/17(火) 11:20:26.59ID:V8UirORL0 欧州と違ってアメリカ人だけが妙な宗教に染まっているからねえ。
533名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-Yp1p)
2020/03/17(火) 13:33:46.16ID:IKgmHW7j0 銃撃戦は数発で終わるそうだからシングルカラムの高威力な拳銃が欲しいのは変な願望でも何でもないけど
それが亜音速の.45ACP止まりってのは謎だよね
それが亜音速の.45ACP止まりってのは謎だよね
534名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/17(火) 13:54:28.23ID:d6Zv8vnY0 >>521
nitpicking(あらさがし)ではなくてお前の短慮が墓穴をほっただけ
nitpicking(あらさがし)ではなくてお前の短慮が墓穴をほっただけ
535名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-18W9)
2020/03/17(火) 17:45:21.25ID:eZBp3m9ea536名無し三等兵 (ワッチョイ 6946-9blg)
2020/03/17(火) 18:17:59.70ID:6qWP/UAa0 ダムダム弾禁止に関するハーグ宣言は批准していない国に対してダムダム弾を使用することを禁止はしていない
ダムダム弾禁止に関するハーグ宣言の条文は批准国同士の戦闘でのみ適用される
ダムダム弾禁止に関するハーグ宣言の条文は批准国同士の戦闘でのみ適用される
537名無し三等兵 (ワッチョイ c690-yNY2)
2020/03/17(火) 20:20:56.69ID:z8r9nZoB0 そうなんだ…ハーグ協定にアメリカは批准してないから50BMGで狙撃しても、狙撃されてもいいんだ。
538名無し三等兵 (ワッチョイ de66-18W9)
2020/03/17(火) 20:31:08.49ID:E+DlxG560 >>537
ハーグ陸戦協定とダムダム弾禁止に関するハーグ宣言は全くの別物
ハーグ陸戦協定とダムダム弾禁止に関するハーグ宣言は全くの別物
539名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-drwQ)
2020/03/17(火) 21:29:02.40ID:vw4o06An0540名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-GTo7)
2020/03/17(火) 22:30:28.43ID:ZwOcJuxWa ややスレ違いかもだけどこの間から「威力」という表現に引っ掛かってる。
威力が有るとか威力を発揮するなら日本語表現として雰囲気はわかる。けど威力が大きい小さいとか高威力低威力ってどうやって比較したんだろうな〜威力て計れるもんなんかな〜という初歩的疑問が。。。
でもこのての話題は例の隔離スレ行きなんだろうな。定義はムズカシイw
威力が有るとか威力を発揮するなら日本語表現として雰囲気はわかる。けど威力が大きい小さいとか高威力低威力ってどうやって比較したんだろうな〜威力て計れるもんなんかな〜という初歩的疑問が。。。
でもこのての話題は例の隔離スレ行きなんだろうな。定義はムズカシイw
541名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-IeBy)
2020/03/17(火) 22:38:30.52ID:d6Zv8vnY0 >>540
誤解されがちだけど「威力」とは相手を心理的に圧倒させる力のことなので、数値で語れる力じゃないよ
誤解されがちだけど「威力」とは相手を心理的に圧倒させる力のことなので、数値で語れる力じゃないよ
542名無し三等兵 (ワッチョイ a9d2-9blg)
2020/03/17(火) 23:51:45.93ID:TwqPsevq0543名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 00:06:57.94ID:rtZNzwB5H 一応.45ACPが開発された当時、アメリカ国内に欧州発の9x19mmも7.62x25mmもなく、.45ACPは事実上の最強自動拳銃弾であった。
今でも自動拳銃弾の中では最強クラスのエネルギーを誇る。(特に.45ACP+P強装弾は800Jに近い)
大口径低初速のコンセプト故に弾道低伸性と貫通力は比較的に弱いのところは難点だが、生身の相手に対しては効果的だ。
今でも自動拳銃弾の中では最強クラスのエネルギーを誇る。(特に.45ACP+P強装弾は800Jに近い)
大口径低初速のコンセプト故に弾道低伸性と貫通力は比較的に弱いのところは難点だが、生身の相手に対しては効果的だ。
544名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-1PpN)
2020/03/18(水) 01:34:38.42ID:iF8j27Pc0546名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-ED79)
2020/03/18(水) 03:34:27.57ID:NSC022Z7a コンシールドキャリー向けスリムなFN503発表
https://fnamerica.com/products/pistols/fn-503/
https://fnamerica.com/wp-content/uploads/2020/03/FN503_06_.jpg
これも8rd止まりか。P365、ヘルキャットの特許を回避してスリム&コンパクトな10rdオーバーマグを作るのは難しいのかな
https://fnamerica.com/products/pistols/fn-503/
https://fnamerica.com/wp-content/uploads/2020/03/FN503_06_.jpg
これも8rd止まりか。P365、ヘルキャットの特許を回避してスリム&コンパクトな10rdオーバーマグを作るのは難しいのかな
547名無し三等兵 (スッップ Sd33-m670)
2020/03/18(水) 05:00:26.74ID:9+PRRyZBd 軍用は9mmパラベラムでほぼ統一されている
威力、装弾数、扱いやすさのバランスの良さで9mmパラベラムを超える軍用弾薬は出ないだろうな
.40S&Wや.357SIG、.45ACPは法執行機関用だね
威力が問題視されるのも法執行機関と民間だけ
.45ACPはアメリカ軍の特殊部隊でまだ使われているのかな
威力、装弾数、扱いやすさのバランスの良さで9mmパラベラムを超える軍用弾薬は出ないだろうな
.40S&Wや.357SIG、.45ACPは法執行機関用だね
威力が問題視されるのも法執行機関と民間だけ
.45ACPはアメリカ軍の特殊部隊でまだ使われているのかな
549名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/18(水) 11:32:00.73ID:fNL1bXa1p 全部が全部な訳無いと思うが
550名無し三等兵 (オイコラミネオ MM55-gKqO)
2020/03/18(水) 11:40:55.73ID:KMcP837MM 365は民間にパーツあればなぁ…
グロックはもう溢れていて選び放題だし…
グロックはもう溢れていて選び放題だし…
552名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-SX3m)
2020/03/18(水) 13:26:14.43ID:0ATnReHS0 ドイツの治安系特殊部隊の装備品の画像だったかで、P229やP2000と共にワルサーPPSも入ってて驚いたな
ttps://pbs.twimg.com/media/ERJKNzpU8AAx3RR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERJKNzpU8AAx3RR.jpg
553名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-+mMI)
2020/03/18(水) 14:41:42.61ID:X6dh4/YQ0 PPSはPPKの後継のくせして先代より大きいのは解せぬ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2933-AP1B)
2020/03/18(水) 15:14:15.10ID:RDRUf5XK0 〜.380ACPか9mmパラベラム弾〜かの違いかと。
555名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 15:16:51.05ID:njy1NGSNH >>548
少なくとも17年までに海兵のフォース・リーコンはM45を使用していた
https://www.youtube.com/watch?v=tWjte6pU3Oc
しかし15年にSOCOM所属のMARSOCがグロック19を使用し始めたと報道された
少なくとも17年までに海兵のフォース・リーコンはM45を使用していた
https://www.youtube.com/watch?v=tWjte6pU3Oc
しかし15年にSOCOM所属のMARSOCがグロック19を使用し始めたと報道された
556名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 15:21:31.89ID:njy1NGSNH だが同じくポリマーフレームのM17/18が配備され始めたので、長期的にSOCOMのポリマー9mm派がグロックに拘る理由もなくなっただろう。
557名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 16:17:00.72ID:5PMCCHTTH https://www.guns.com/news/2020/02/24/nevada-highway-patrol-completes-switch-to-sig-sauer-p320
ネバダ州高速道路交通警察隊がSig P320を全面採用した
Sig P320を採用するLEが増え続けているだな。
ネバダ州高速道路交通警察隊がSig P320を全面採用した
Sig P320を採用するLEが増え続けているだな。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-Bs5W)
2020/03/18(水) 16:29:00.09ID:pQriHuoD0 米軍採用が効いたな。
てゆうかリコールの話はどうなったんだ?
てゆうかリコールの話はどうなったんだ?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 2933-AP1B)
2020/03/18(水) 17:20:26.95ID:RDRUf5XK0 グロックを蹴ったという受け取り方も出来るしなあ。
560名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Q5i9)
2020/03/18(水) 17:45:20.77ID:Y5Db3Bhga >>558
ボランタリーアップグレードの事なら既に3年も前の話ですね時のたつのは早い。最近の話題はこっちかな。いくら和解金支払ったんだシグ
https://news.militaryblog.jp/web/Police-suspend-case-with-SIG-after/investigation-of-P320-accidentaly.html
ボランタリーアップグレードの事なら既に3年も前の話ですね時のたつのは早い。最近の話題はこっちかな。いくら和解金支払ったんだシグ
https://news.militaryblog.jp/web/Police-suspend-case-with-SIG-after/investigation-of-P320-accidentaly.html
561名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-SX3m)
2020/03/18(水) 18:57:03.62ID:0ATnReHS0 DEVGRUがG19からP320X5に替えて使い始めたとか
海兵隊はM18を主に調達するらしい
海兵隊はM18を主に調達するらしい
562名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
2020/03/18(水) 19:34:12.62ID:PUlFOXJq0 SFP9とP320だとどっちがいいんだろう
日本人としてはP320を新型拳銃トライアルに入れなかったのが気に食わない
日本人としてはP320を新型拳銃トライアルに入れなかったのが気に食わない
563名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-+mMI)
2020/03/18(水) 19:55:12.59ID:X6dh4/YQ0 P320はアップデートされても落とすと暴発の危険があるからでしょう
564名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 20:07:18.02ID:ApeqdL0LH565名無し三等兵 (ワッチョイ d901-0ZVt)
2020/03/18(水) 20:19:48.67ID:uQh+NOIG0 まP320は供給の問題があるからね
当面米軍と米市場が優先だろうから、採用決めてもいつ完納されるやら
M17/18準拠にすれば、米政府からFMSでさらにお高いの買わされる可能性も
当面米軍と米市場が優先だろうから、採用決めてもいつ完納されるやら
M17/18準拠にすれば、米政府からFMSでさらにお高いの買わされる可能性も
566名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Q5i9)
2020/03/18(水) 20:24:05.32ID:4drKcAQoa567名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/18(水) 20:55:48.33ID:E/kMX/RFp P220使ってたんだからP320が採用された方が収まりが良かったのだけどね
568名無し三等兵 (スップ Sd73-0zMc)
2020/03/18(水) 20:56:43.21ID:4IW3+whEd569名無し三等兵 (ワッチョイ 9304-ED79)
2020/03/18(水) 21:02:07.79ID:bS9Qr8Lk0 >>567
特定のメーカーに偏るとある意味お馴染みの勢力が発作を起こすんだよ。
特定のメーカーに偏るとある意味お馴染みの勢力が発作を起こすんだよ。
570名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 21:25:23.72ID:dufWywrVH >>568
SMGとしてMP7の性能自体は高く評価されているが
如何せん専用弾を使うので運用コストは高く、特殊部隊以外に普及しないの模様
特殊部隊にとっても主力SMGになりえず
MP5以下の9x19mm SMG各種は依然に主力SMGとして運用されている
ちなみにドイツでMP5を持つ警察が駅など場所を警備することは珍しくない
https://c8.alamy.com/comp/D56E3G/police-officers-patrol-at-the-central-train-station-in-cologne-germany-D56E3G.jpg
SMGとしてMP7の性能自体は高く評価されているが
如何せん専用弾を使うので運用コストは高く、特殊部隊以外に普及しないの模様
特殊部隊にとっても主力SMGになりえず
MP5以下の9x19mm SMG各種は依然に主力SMGとして運用されている
ちなみにドイツでMP5を持つ警察が駅など場所を警備することは珍しくない
https://c8.alamy.com/comp/D56E3G/police-officers-patrol-at-the-central-train-station-in-cologne-germany-D56E3G.jpg
571名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/18(水) 21:29:31.13ID:E/kMX/RFp そりゃ未だに初期型のMP5も使われてるからな
警察の用途ならそれで問題ないだろうよ
そもそも今時主力SMGって何ぞ
警察の用途ならそれで問題ないだろうよ
そもそも今時主力SMGって何ぞ
572名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 21:38:52.47ID:8xk4epY3H >>571
>主力SMG
MP5だよ
全自動射撃の安定性とブランド力が高いと故に、警用市場でMP5のシェアを崩せるSMGは未だに誕生しない
しかし政治や財政など理由によってMP5が普及しない地域に他の9mm SMGが警用長物の主力になる
>主力SMG
MP5だよ
全自動射撃の安定性とブランド力が高いと故に、警用市場でMP5のシェアを崩せるSMGは未だに誕生しない
しかし政治や財政など理由によってMP5が普及しない地域に他の9mm SMGが警用長物の主力になる
573名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/18(水) 21:44:27.74ID:E/kMX/RFp ここ拳銃スレなんだけどな
なんでこうJP付くのはズレてるのか
なんでこうJP付くのはズレてるのか
574名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 22:01:41.28ID:bdEztuJzH 非JPの質問にJPが答えるだけじゃないか?
575名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-3x/z)
2020/03/18(水) 22:08:13.73ID:QS5IBC0O0 SMGスレでどうぞ
576名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/18(水) 22:10:31.29ID:E/kMX/RFp577名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/18(水) 22:15:22.52ID:E/kMX/RFp というか一々ID変えてんのかよキモい
578名無し三等兵 (ワッチョイ b951-bHDv)
2020/03/18(水) 22:45:07.52ID:FBPXxV1v0 いちいち突っかかってんなようぜえ
579名無し三等兵 (JP 0Hd5-gZzl)
2020/03/18(水) 23:14:57.75ID:TksB31pwH そういえばアメリカでMP5はある意味拳銃だぞw
冗談ではなく昨年発売された
https://hk-usa.com/hk-models/sp5/
https://www.youtube.com/watch?v=T6nll5CSllo
冗談ではなく昨年発売された
https://hk-usa.com/hk-models/sp5/
https://www.youtube.com/watch?v=T6nll5CSllo
581名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-AP1B)
2020/03/18(水) 23:20:10.58ID:xeCwvCTs0 アームブレイスもそのうち禁止になるんだろうなぁ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-1PpN)
2020/03/19(木) 01:46:53.88ID:EUrdyhu90 む、無許可でフルオートになんてしてないからセーフだし・・・
583名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-ED79)
2020/03/19(木) 02:45:47.10ID:xcgmAegWa p320は6年ほどで100万丁生産したらしい
https://pbs.twimg.com/media/ETY-KbbU4AYpYY9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETY-KbbU4AYpYY9.jpg
584名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-ED79)
2020/03/19(木) 13:29:45.13ID:HwzE6n300 SIG公式のP320のトイガン持ってるけど
すんごいしっくり来るデザインなんだよね
すんごいしっくり来るデザインなんだよね
585名無し三等兵 (ワッチョイ f1e0-W/ZL)
2020/03/19(木) 13:42:41.09ID:VaxDpsSN0 M17でないP320ってセイフティってどこについとるの?
グロックみたいなトリガーでもないし
グロックみたいなトリガーでもないし
586名無し三等兵 (ササクッテロル Sp85-cyL8)
2020/03/19(木) 13:54:21.07ID:25f1j1lUp 無くね?
587名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-yr/J)
2020/03/20(金) 08:18:51.89ID:yycKUCrd0 コロナ騒ぎで日本は袋麺やトイレットペーパーが売り切れ
アメリカでは9mmルガーが売り切れ
フフッてなった
アメリカでは9mmルガーが売り切れ
フフッてなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
