!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578968503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ e254-UCIU)
2020/02/17(月) 20:45:24.92ID:fmnc3uWd0160名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
2020/02/22(土) 21:42:28.58ID:+454GkyJ0 米軍が誤爆防止でデカい星条旗や目立つ布を車両の屋根に貼ってるのって現代の旗差物だよな
161名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gGeK)
2020/02/23(日) 00:15:13.52ID:GQZCHmcv0 >>152
機関銃で掃射されながら通信兵が両手で線をつないで通信確保が光ケーブルだと無理
機関銃で掃射されながら通信兵が両手で線をつないで通信確保が光ケーブルだと無理
163名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
2020/02/23(日) 00:17:21.63ID:n5maw6fd0 FCS計画とか無人戦闘機とか絶対に対称戦想定してなかったよな
164名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
2020/02/23(日) 01:12:59.61ID:aTYbNdwe0 米軍が10年以上非対応戦に集中してる間に中露はその差を大きく縮めてきたな
自衛隊も市街地戦ばっかし過ぎて野戦能力低下なんて言われた時期もあったし人の事は言えんが
自衛隊も市街地戦ばっかし過ぎて野戦能力低下なんて言われた時期もあったし人の事は言えんが
165名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-FAc5)
2020/02/23(日) 10:11:02.65ID:PIe1lr6ea グリップセーフティとトリガーセーフティは滅びろ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 7383-IITa)
2020/02/23(日) 16:12:48.61ID:U8QaQzwA0167名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-7B+A)
2020/02/23(日) 18:13:10.44ID:m26cl760d168名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/23(日) 20:03:55.82ID:VjYD2d4DH169名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-IdAT)
2020/02/23(日) 20:49:09.02ID:3QH758u30 ロシアとかチャイナとか格下相手にイキってるイメージしかねぇや
170名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/23(日) 21:59:42.88ID:ts7f2D+b0 隠した相手ってのはアメリカも似たようなもんじゃね
171名無し三等兵 (ワッチョイ 33ef-z+Zk)
2020/02/23(日) 22:09:20.07ID:yqwd6MoU0173名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-sdeY)
2020/02/24(月) 02:18:19.31ID:zungcO+80174名無し三等兵 (ワッチョイ 7383-IITa)
2020/02/24(月) 03:15:28.77ID:Z8q1sd310 格下相手にイキった結果周り中敵だらけのにしたその2つの国は駄目な例じゃねーかな
175名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/24(月) 08:38:32.88ID:SZ3TGc/X0 それを言うなら大日本帝国はどうなんだとなってしまう
176名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/24(月) 09:15:44.05ID:lzdFN7ZsH >>175
今の国際連合安全保障理事会常任理事国全員と戦ってフルボッコにされた国、それが大日本帝国。
なお外交を上手く活かし、できる限り一対一の戦いに持ち込んでその3/5を撃退した国も存在している、名前はベトナムという。
今の国際連合安全保障理事会常任理事国全員と戦ってフルボッコにされた国、それが大日本帝国。
なお外交を上手く活かし、できる限り一対一の戦いに持ち込んでその3/5を撃退した国も存在している、名前はベトナムという。
177名無し三等兵 (オッペケ Sr07-/KGH)
2020/02/24(月) 11:13:49.52ID:JaeLG64ir 国土を戦場にゃしたくねーな
178名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
2020/02/24(月) 12:21:46.85ID:bpRGRfJm0 ベトナムと日本は欧米人相手によく戦った
褒めてつかわす
褒めてつかわす
179名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-gGeK)
2020/02/24(月) 12:35:13.60ID:H1kSSiBh0 >>175
我々は武力では白人に勝てないと思っていた。しかし日本はそうでない事を証明してくれた。日本に出来るなら我々にも出来るはずだと思うようになった。
アジアの独立運動のリーダーの言葉
日本が欧米からアジア諸国が独立する大きな役割を果たした事は世界的に認知されている
我々は武力では白人に勝てないと思っていた。しかし日本はそうでない事を証明してくれた。日本に出来るなら我々にも出来るはずだと思うようになった。
アジアの独立運動のリーダーの言葉
日本が欧米からアジア諸国が独立する大きな役割を果たした事は世界的に認知されている
181名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
2020/02/24(月) 12:58:03.19ID:bpRGRfJm0 米ソの超大国にはかなわなかったがプリンス・オブ・ウェールズ も撃沈したし
帝国主義・植民地主義諸国が共倒れするまで頑張ってので
戦後には、ブロック経済はあかんね、自由貿易が良いよねっ、てなって
敗戦国なのに経済大国になれたのだから、先の大戦の犠牲は無駄ではなかったな
帝国主義・植民地主義諸国が共倒れするまで頑張ってので
戦後には、ブロック経済はあかんね、自由貿易が良いよねっ、てなって
敗戦国なのに経済大国になれたのだから、先の大戦の犠牲は無駄ではなかったな
182名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-gGeK)
2020/02/24(月) 13:27:50.67ID:H1kSSiBh0 >>181
アメリカが占領してカビが生えたような江戸時代に作った明治憲法を近代的な憲法にして貴族や地主などの身分制度を撤廃して全国民に参政権を与えるなど日本の近代化の基礎を作った。
特に身分制度は利権者が執政側なので他国に占領でもされない限り改善は無理
アメリカが占領してカビが生えたような江戸時代に作った明治憲法を近代的な憲法にして貴族や地主などの身分制度を撤廃して全国民に参政権を与えるなど日本の近代化の基礎を作った。
特に身分制度は利権者が執政側なので他国に占領でもされない限り改善は無理
183名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-4VvF)
2020/02/24(月) 13:30:04.94ID:clQyMLey0 オマエら小作人の息子にとっちゃ良かったよなw
184マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7f4b-IdAT)
2020/02/24(月) 13:40:56.38ID:lI6hG3oz0 ライフルやピストルやマシンガンの話しどこー?
185名無し三等兵
2020/02/24(月) 13:43:13.05ID:Tqg8j0lR0 家は地主だったのに、今じゃ120ha田畑持ってるだけのただの大規模農家にされちまったよ
186名無し三等兵 (スップ Sd1f-TJeH)
2020/02/24(月) 15:56:15.71ID:Qt6+sC8Qd 小銃のトリガーガードをもっとでかくできないかな?
手袋程度でも操作しにくいぞ
手袋程度でも操作しにくいぞ
187名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/24(月) 18:17:55.81ID:mKrApyfLd トリガーガード大きくする銃もあるよな
188名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
2020/02/24(月) 18:20:22.06ID:kh+ETRpv0 M16とかはトリガーガードにヒンジが付いててドアみたいに開ける
189名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-JyqL)
2020/02/24(月) 22:14:12.92ID:Ibwi6+dwa 十四年式みたいなモコモコ手袋前提のトリガーガード好き
190名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-joR1)
2020/02/24(月) 22:15:51.06ID:PoNP2pDr0 タボールのトリガーガード好き
192マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7f4b-IdAT)
2020/02/24(月) 23:01:18.58ID:lI6hG3oz0 スウェーデンのAK-5のトリガーガードが好きだ
AK-47は全体的に手袋と防寒着前提の寸法なのに、トリガーガードは普通なんだよね〜
AK-47は全体的に手袋と防寒着前提の寸法なのに、トリガーガードは普通なんだよね〜
193名無し三等兵 (ワッチョイ c307-icXw)
2020/02/24(月) 23:03:20.29ID:Ys/UCUuS0 >>181
帝国のままでも自由貿易しただろ。
戦時下の統制経済で考えるんでなく、戦争前の状態で考慮すべき。
敢えて犠牲のおかげというなら、全部燃えて都市部の大規模な区画整理が実施できたという面はあるけど、
国際競争力を持たないように財閥解体され、航空産業が制限され、防衛産業は壊滅し、
知的財産権の扱いでも不平等条約を結ばされ、ドイツのように周辺地理に恵まれたわけでもなかったんだから、
敗戦したからではなく、地力があったから経済大国になれたと評価すべき。
帝国のままでも自由貿易しただろ。
戦時下の統制経済で考えるんでなく、戦争前の状態で考慮すべき。
敢えて犠牲のおかげというなら、全部燃えて都市部の大規模な区画整理が実施できたという面はあるけど、
国際競争力を持たないように財閥解体され、航空産業が制限され、防衛産業は壊滅し、
知的財産権の扱いでも不平等条約を結ばされ、ドイツのように周辺地理に恵まれたわけでもなかったんだから、
敗戦したからではなく、地力があったから経済大国になれたと評価すべき。
194名無し三等兵 (JP 0H9f-jlGR)
2020/02/24(月) 23:05:29.04ID:0RaPtKgtH ×地力があったから
○敗戦早々にお隣で戦争始まったから
○敗戦早々にお隣で戦争始まったから
195名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-4VvF)
2020/02/25(火) 00:04:53.93ID:wg50cHnU0 ×地力があったから
○アメリカの経済支援と産業の移転、丸パクリを容認してくれたから
○アメリカの経済支援と産業の移転、丸パクリを容認してくれたから
196名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-YhuX)
2020/02/25(火) 00:19:09.30ID:Wev3q7m40 余り知らないけど
西ドイツみたいな米国からの支援らしい支援はなかったと思うんだが
ただ復興期に世銀から借金しまくって全部返し終えたのが丁度80年代に入ってからという事くらいだな
西ドイツみたいな米国からの支援らしい支援はなかったと思うんだが
ただ復興期に世銀から借金しまくって全部返し終えたのが丁度80年代に入ってからという事くらいだな
197名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 00:25:28.87ID:dTV3ocqBd 舐め無い方がいいぞ
曲がりなりにも、弱体な筈の日本が、1939〜1945の間に7万6千の航空機生産を実現した
しかも空襲でライン破壊されまくってる状態でな
ピーク時に限っていえば生産機数はイギリス超えてる
航空機に関しちゃ、マジで潰して正解だったよ連合国にとっては
曲がりなりにも、弱体な筈の日本が、1939〜1945の間に7万6千の航空機生産を実現した
しかも空襲でライン破壊されまくってる状態でな
ピーク時に限っていえば生産機数はイギリス超えてる
航空機に関しちゃ、マジで潰して正解だったよ連合国にとっては
198名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 00:29:58.85ID:dTV3ocqBd 因みにアメリカで売れまくってるのがスバル(中島飛行機)なんで、つまり継続していれば中島製ターボプロップが向こうで飛んでる世界もあり得る
199名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 00:42:23.12ID:IDW3jctW0 空襲でライン破壊されまくってるのは44年以降なんで
そっからは順当に生産滞ってるから
そっからは順当に生産滞ってるから
200名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 00:49:17.69ID:dTV3ocqBd スレタイだって、存続していれば軽機関銃なら日本がもっと良いものを作っていた筈だろうな
九九式軽機関銃は銃身のみの交換方式を改めてピストン上付きにすることで、ピストン径を削減し1kg軽量化可能であるという旨津野瀬が言っているし、まだまだ改良の余地ありそうだ
九九式軽機関銃は銃身のみの交換方式を改めてピストン上付きにすることで、ピストン径を削減し1kg軽量化可能であるという旨津野瀬が言っているし、まだまだ改良の余地ありそうだ
201名無し三等兵 (ワッチョイ 7383-IITa)
2020/02/25(火) 00:52:38.91ID:4DQkjRWX0 日本の銃器は今でも微妙だから
ブローニングやカラシニコフに勝てる銃器作れるとは思えんなぁ
ブローニングやカラシニコフに勝てる銃器作れるとは思えんなぁ
202名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 00:59:32.30ID:dTV3ocqBd >>201
陸戦用のMG程度なら敗戦してなきゃ順当に開発出来たよ
ブローニングだって30口径クラスはM1919とBARしか作れてないだろ、九九式の敵ではないし
重機関銃に至ってはアメリカがサジを投げたブローニング系ショートリコイルの大口径化に成功してるし
37mmブローニングことホ203はアメリカから技術供与の打診がなされるレベルだった
カラシニコフのPKの前には流石に陳腐感否めないが、そもそもPK自体60年代の兵器だから進歩具合では同等のものが作れるかもしれない
陸戦用のMG程度なら敗戦してなきゃ順当に開発出来たよ
ブローニングだって30口径クラスはM1919とBARしか作れてないだろ、九九式の敵ではないし
重機関銃に至ってはアメリカがサジを投げたブローニング系ショートリコイルの大口径化に成功してるし
37mmブローニングことホ203はアメリカから技術供与の打診がなされるレベルだった
カラシニコフのPKの前には流石に陳腐感否めないが、そもそもPK自体60年代の兵器だから進歩具合では同等のものが作れるかもしれない
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7383-IITa)
2020/02/25(火) 01:06:23.86ID:4DQkjRWX0204名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 01:09:11.53ID:IDW3jctW0 BARより3キロ重いのに銃身交換できないんじゃなぁ
205名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 01:12:18.13ID:dTV3ocqBd >>203
何言ってんだ、変わるよ
62式の開発者は河村征爾で日本特殊鋼つまり海軍系企業な
陸軍系企業たる中央工業や日立工機を差し置いて陸軍が採用するはずないだろ ボツに決まってる
もちろん主力陸戦用小火器のポジションに干渉しない範囲で仕事は振ってるが、実績としちゃ九七式自動砲の生産ぐらいで下請け程度にしか見られてない
何言ってんだ、変わるよ
62式の開発者は河村征爾で日本特殊鋼つまり海軍系企業な
陸軍系企業たる中央工業や日立工機を差し置いて陸軍が採用するはずないだろ ボツに決まってる
もちろん主力陸戦用小火器のポジションに干渉しない範囲で仕事は振ってるが、実績としちゃ九七式自動砲の生産ぐらいで下請け程度にしか見られてない
206名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 01:19:12.64ID:dTV3ocqBd207名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/25(火) 01:32:37.89ID:W2Z1Js+H0 九九式が既に六二式よりはだいぶマシというのを忘れてはいけない(戒め)
無理にベルトにしなくても小銃と弾倉互換させて弾変えるだけで使えるでしょ
無理にベルトにしなくても小銃と弾倉互換させて弾変えるだけで使えるでしょ
208名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 02:01:02.32ID:dTV3ocqBd >>207
「62式よりマシ」基準でいうともはや九九式である必要さえない
というのも、7.62mm減装弾は防衛省規格 NDS Y 7103B によると弾頭重量9.461〜9.655g 初速731.5±4.6 m/sとあり、まぁ三八式実包に毛が生えたレベルの性能しかない
その場合、6.5mmの九六式軽機と重さは大して変わらんで済むという結果になる
「62式よりマシ」基準でいうともはや九九式である必要さえない
というのも、7.62mm減装弾は防衛省規格 NDS Y 7103B によると弾頭重量9.461〜9.655g 初速731.5±4.6 m/sとあり、まぁ三八式実包に毛が生えたレベルの性能しかない
その場合、6.5mmの九六式軽機と重さは大して変わらんで済むという結果になる
209名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 02:09:02.02ID:IDW3jctW0 >>206
そんな簡単な改造で1キロ軽くできるのをやらなかったって時点でセンスの欠如が明らかじゃん
まぁそもそも津野瀬の主張が正しいという保証もないのだが
それが正しいとして、まだM1918A2の方がギリギリ軽量なわけなんだが、さんすうからやり直してきたらどうだ?
そんな簡単な改造で1キロ軽くできるのをやらなかったって時点でセンスの欠如が明らかじゃん
まぁそもそも津野瀬の主張が正しいという保証もないのだが
それが正しいとして、まだM1918A2の方がギリギリ軽量なわけなんだが、さんすうからやり直してきたらどうだ?
210名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 02:28:21.11ID:dTV3ocqBd211名無し三等兵 (ワッチョイ 737c-joR1)
2020/02/25(火) 02:31:40.40ID:ScxVpCWM0 マガジンの装弾数は1.5倍違うし、発射速度も100発/分単位で違えばそりゃ重くもなるわな
212名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-/vGf)
2020/02/25(火) 06:48:54.50ID:5zQ9VB8s0 どーでもいいよ他国の模倣だらけの99式なんて
213名無し三等兵 (JP 0H9f-jlGR)
2020/02/25(火) 06:59:43.36ID:08NELvq2H まぁ使い方が違うモンを並べてどっちがいいだの悪いだの言っても泥沼だわな
215名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/25(火) 08:27:31.83ID:AXWwBHWYd 敗戦しなかったらJIS規格は無かったからネジひとつ同じに作れなかった日本にまともな銃が作れたとは思えない
216名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-p/Ix)
2020/02/25(火) 09:39:46.76ID:iBK18nxm0217名無し三等兵 (スッップ Sd1f-wH1I)
2020/02/25(火) 09:43:15.47ID:aqY0KLtYd 基礎工業力とかは当然圧倒的だけど米の小火器の小火器開発力って戦間期は正直そこまで高い物だとは思わんけどな
WW2以前は貧乏陸軍だった訳だしBARもM1919もトンプソンもWW1時代の銃でガーランドも機構そのものはロッキング以外は微妙な所だしさ
WW2以前は貧乏陸軍だった訳だしBARもM1919もトンプソンもWW1時代の銃でガーランドも機構そのものはロッキング以外は微妙な所だしさ
218名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
2020/02/25(火) 10:56:33.59ID:25sthWXS0 銃の歴史見てると、新機構を生み出したり新用途を見出だしたりする力は、国家とか企業よりも個人の資質に依拠してるように思えてしまう
219名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gGeK)
2020/02/25(火) 12:01:57.87ID:wyuoCPWL0221名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-6sTP)
2020/02/25(火) 12:14:41.72ID:Zh3T2Xoca >>215
JISで戦中のネジ話出すんだったら、JESとか陸ネジとかそっちの方で出した方が良くない?
JISで戦中のネジ話出すんだったら、JESとか陸ネジとかそっちの方で出した方が良くない?
222名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 12:20:01.90ID:IDW3jctW0223名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 12:21:25.49ID:IDW3jctW0 >>218
その個人に開発に必要なヒトモノカネを与え、また完成品を製品として普及させるのは、企業と国家の力だよ
その個人に開発に必要なヒトモノカネを与え、また完成品を製品として普及させるのは、企業と国家の力だよ
225名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 12:39:38.48ID:dTV3ocqBd226名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 12:59:42.73ID:dTV3ocqBd 君こそ素直に間違えましたと言えないのかね
君は全備と自重を比較するアンフェアな事をした
だから俺はそれをやり返して批判したまでなのに、どうやら自分は違うと思って逆批判してきたって感じだな
1kg軽量化してなお、、「3kgも重い」なんて言うんだから、どうせ二脚も付いてない初期型(比較すること自体がナンセンス)の自重と、弾倉込みの重量でも比べたってところだろ。違うか?
自分だけ違うとか思ってないだろうなぁ??
君は全備と自重を比較するアンフェアな事をした
だから俺はそれをやり返して批判したまでなのに、どうやら自分は違うと思って逆批判してきたって感じだな
1kg軽量化してなお、、「3kgも重い」なんて言うんだから、どうせ二脚も付いてない初期型(比較すること自体がナンセンス)の自重と、弾倉込みの重量でも比べたってところだろ。違うか?
自分だけ違うとか思ってないだろうなぁ??
227名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-icXw)
2020/02/25(火) 13:28:12.77ID:InywVTGX0 どうでもいいよ銃身変えれば軽くなるって仮定かよ
変えてから言えよ
変えてから言えよ
228名無し三等兵 (スッップ Sd1f-wH1I)
2020/02/25(火) 14:03:02.32ID:aqY0KLtYd229名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 14:32:27.70ID:IDW3jctW0 実在しないカスタムを前提に「本体重量」を算出してる時点で片腹痛いんですよね…
230名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 14:54:00.80ID:dTV3ocqBd 今度はそっち方面に逃げたか
仮に1gも軽くならないとして本体重量9.9kgの九九式の全備重量と本体重量8.8kgのA2を比べて3kgも違うとか言うのはアンフェアでしかないし、無印M1918と比べて言ってるならそもそも話にならないんですが
あるのは俺の逆批判に対して自分は違うとか思ってる方では?
九九式の方が装弾数多くなるんだからそりゃ全備重量だけ引っ張ってくるのはフェアじゃねぇなぁ
仮に1gも軽くならないとして本体重量9.9kgの九九式の全備重量と本体重量8.8kgのA2を比べて3kgも違うとか言うのはアンフェアでしかないし、無印M1918と比べて言ってるならそもそも話にならないんですが
あるのは俺の逆批判に対して自分は違うとか思ってる方では?
九九式の方が装弾数多くなるんだからそりゃ全備重量だけ引っ張ってくるのはフェアじゃねぇなぁ
231名無し三等兵 (ガラプー KKc7-+nB/)
2020/02/25(火) 15:08:41.58ID:lpcpc4/sK232名無し三等兵 (ブーイモ MMff-IITa)
2020/02/25(火) 15:20:48.30ID:AH7xben/M 素材を変えて軽量化したM2A1です!
とか言って更に百年位使ってるかもしれん
とか言って更に百年位使ってるかもしれん
233名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-icXw)
2020/02/25(火) 15:24:31.92ID:InywVTGX0 旧軍のスレでやれ阿呆スップ
234名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 16:10:56.27ID:IDW3jctW0235名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 16:23:32.27ID:dTV3ocqBd236名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:06:14.39ID:IDW3jctW0 >>235
俺だって実在しない「できたらいいな」カスタムで比較まではしてないんだがね
俺だって実在しない「できたらいいな」カスタムで比較まではしてないんだがね
237名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:07:34.36ID:IDW3jctW0 そもそもお前さんは「敵じゃない」って言ってんだよね
だったらこっちの揚げ足取りばっかしてないで、お前さんなりに「フェアな」条件で「断然軽い」ことを示してみろよ
だったらこっちの揚げ足取りばっかしてないで、お前さんなりに「フェアな」条件で「断然軽い」ことを示してみろよ
238名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 17:17:39.70ID:dTV3ocqBd239名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:21:58.22ID:IDW3jctW0240名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:22:28.41ID:IDW3jctW0 え、津野瀬のカスタムってBARより3キロ重くなるの!?
241名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 17:25:42.82ID:dTV3ocqBd242名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:27:00.89ID:IDW3jctW0 >>241
で、結局己の元々の発言について説明する気はない、と
で、結局己の元々の発言について説明する気はない、と
243名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 17:30:48.28ID:dTV3ocqBd244名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:34:46.13ID:IDW3jctW0 重量論争なんてもう終わったんですけど
こっちが提示した重量は実は条件が揃ってなかった、条件を揃えて比較をした、でもBARの方が軽い、これで終わりじゃん
こっちが提示した重量は実は条件が揃ってなかった、条件を揃えて比較をした、でもBARの方が軽い、これで終わりじゃん
245名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 17:40:47.86ID:dTV3ocqBd >>244
終わってないんだな
あろうことか、重量条件が統一されていなければ逆すら成立してしまうということを気付かせる為に言った「全然軽い」をお前は最後までネチネチと言い続け、ようやく誤りに気付いて、「BARは99式の敵じゃない」件、ちゃんと説明しろよ、に方針転換して強引に終わらせた
終わってないんだな
あろうことか、重量条件が統一されていなければ逆すら成立してしまうということを気付かせる為に言った「全然軽い」をお前は最後までネチネチと言い続け、ようやく誤りに気付いて、「BARは99式の敵じゃない」件、ちゃんと説明しろよ、に方針転換して強引に終わらせた
246名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-icXw)
2020/02/25(火) 17:44:03.22ID:InywVTGX0 1kg軽いんだろ
全然軽いわw
全然軽いわw
247名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 17:49:27.54ID:IDW3jctW0248名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 17:56:23.27ID:dTV3ocqBd >>247
だから、「条件を揃えて比較をした、でもBARの方が軽い、これで終わりじゃん」に対して、(それでお前が)終わってないんだなって言ってるんだよ
そこから調子に乗って、「全然軽い??」みたいにずっとマウント取ろうとしてきただろうが 忘れたとは言わせねえよ?
「全然軽い」ってのはお前の間違いに対する批判であってそこで完結してる
そこを追求して、「俺の間違いは認めた!、でもお前の「全然軽い」も間違いだ!」って持ち込もうとしてたんだろ?
そもそも「お前のやり方はおかしいだろ」って意味で言ったんであって、何度言わせりゃ分かるんだよ以外の感想しか出ないんだよ
だから、「条件を揃えて比較をした、でもBARの方が軽い、これで終わりじゃん」に対して、(それでお前が)終わってないんだなって言ってるんだよ
そこから調子に乗って、「全然軽い??」みたいにずっとマウント取ろうとしてきただろうが 忘れたとは言わせねえよ?
「全然軽い」ってのはお前の間違いに対する批判であってそこで完結してる
そこを追求して、「俺の間違いは認めた!、でもお前の「全然軽い」も間違いだ!」って持ち込もうとしてたんだろ?
そもそも「お前のやり方はおかしいだろ」って意味で言ったんであって、何度言わせりゃ分かるんだよ以外の感想しか出ないんだよ
249名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 18:00:29.04ID:IDW3jctW0 んで、結局なにがしたいのお前?
250名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 18:00:51.92ID:dTV3ocqBd 既にお前の間違いを指摘した時点で完結していたのに、終わってくれなかったのは「お前の方」な
そこから始まるひたすらの「全然軽い?」マウントに対して止む無く何度も説明していた
もう終わったんですけどはこっちのセリフだ
そこから始まるひたすらの「全然軽い?」マウントに対して止む無く何度も説明していた
もう終わったんですけどはこっちのセリフだ
251名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 18:03:05.03ID:dTV3ocqBd252名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 18:06:34.86ID:IDW3jctW0 はいはい俺のせい俺のせい
んで、話が終わったところで、お前はどうして「99式はBARの敵じゃない」って思ったの?
んで、話が終わったところで、お前はどうして「99式はBARの敵じゃない」って思ったの?
253名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 18:06:58.10ID:IDW3jctW0 間違えた、「BARは99式の敵じゃない」だな
詳しい説明をどうぞ
詳しい説明をどうぞ
254名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-Ao9b)
2020/02/25(火) 18:10:08.52ID:KWjghtIL0 アスペ君お茶でも飲んで落ち着きなよ
255名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 18:20:37.88ID:dTV3ocqBd >>252
いや、BARがMGとしては微妙なだけですが
むしろオープンボルト式の自動小銃に二脚ついた様なこんな中途半端な火器のどこに九九式に勝る意味を見いだしたのか教えてほしい
自動小銃だからー、って言うなら二脚すらない本来のM1918について熱く語って欲しい
いや、BARがMGとしては微妙なだけですが
むしろオープンボルト式の自動小銃に二脚ついた様なこんな中途半端な火器のどこに九九式に勝る意味を見いだしたのか教えてほしい
自動小銃だからー、って言うなら二脚すらない本来のM1918について熱く語って欲しい
256名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/25(火) 18:24:45.18ID:z+i8zhZQH >M1918 BAR
今ホットなM27 IARの大先輩だぞ
あとRPKの
今ホットなM27 IARの大先輩だぞ
あとRPKの
257名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/25(火) 18:37:20.17ID:IDW3jctW0258名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/25(火) 18:38:53.06ID:W2Z1Js+H0 BARは意外とまあまあな継続射撃能力あるぞ(リロードが長いから結果的にというのもあり、よくわからない)
九九のほうは知らんけど
ただオープンボルトは熱で暴発しないのでここが限界というのはなく、命中率や耐久力を考えた運用的な問題だけど
九九のほうは知らんけど
ただオープンボルトは熱で暴発しないのでここが限界というのはなく、命中率や耐久力を考えた運用的な問題だけど
259名無し三等兵 (スップ Sd1f-o94F)
2020/02/25(火) 18:50:12.65ID:dTV3ocqBd >>257
おいおい、どちて坊やかよ(笑)
まず銃身過熱、これは大事だな
これは軽機関銃として改良されたバージョンは銃身が強化されており放熱フィンも付いてる
これで軽機関銃としてみると不足しているのは明白
次に装弾数と弾倉交換のし辛さ 20発しか無い上に下から交換するんで伏せ撃ちの時に即座に交換し辛い 一方でブレンガンや九九式みたいな上側給弾方式の場合はそういった事情がない
ついでに銃身交換もできない できる様にした輸出型モデルもあるが俺が九九式に言っているのはあくまでM1918およびA1/A2に対してだ
さて、こんな何度繰り返されたも知らん様なありきたりな質問ばかりしてまたマウントでも取りたいんだろうが、次はお前がBARの良さに付いて語ってくれ
え、しない?
しないならこちらから話す義理も無いよ
単に聞いてくるだけのやつに応じるのは面倒なだけ
おいおい、どちて坊やかよ(笑)
まず銃身過熱、これは大事だな
これは軽機関銃として改良されたバージョンは銃身が強化されており放熱フィンも付いてる
これで軽機関銃としてみると不足しているのは明白
次に装弾数と弾倉交換のし辛さ 20発しか無い上に下から交換するんで伏せ撃ちの時に即座に交換し辛い 一方でブレンガンや九九式みたいな上側給弾方式の場合はそういった事情がない
ついでに銃身交換もできない できる様にした輸出型モデルもあるが俺が九九式に言っているのはあくまでM1918およびA1/A2に対してだ
さて、こんな何度繰り返されたも知らん様なありきたりな質問ばかりしてまたマウントでも取りたいんだろうが、次はお前がBARの良さに付いて語ってくれ
え、しない?
しないならこちらから話す義理も無いよ
単に聞いてくるだけのやつに応じるのは面倒なだけ
260名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-/gP9)
2020/02/25(火) 19:26:36.41ID:rS6wNsND0 BARや99式軽機を語るならM1916を讃えてええんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- 習近平や王毅などの中共幹部、「高市答弁」に関していまだ一切言及なし。すまんこっから何が起きるの? [271912485]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
