!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578968503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ e254-UCIU)
2020/02/17(月) 20:45:24.92ID:fmnc3uWd049名無し三等兵 (ワッチョイ 73de-gGeK)
2020/02/19(水) 01:25:55.60ID:5kxLJp7a051名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/19(水) 01:29:49.04ID:2qIFqWgu0 >>47
ライフリングもない銃じゃそもそもの初速が低い上に倒弾で威力減衰も激しくなる
集弾性も拳銃の方がよほどマシ
まぁ目と鼻の先に突きつけて撃てば殺せはするだろう
銃口握ってぶん殴った方が早いだろうがな
ライフリングもない銃じゃそもそもの初速が低い上に倒弾で威力減衰も激しくなる
集弾性も拳銃の方がよほどマシ
まぁ目と鼻の先に突きつけて撃てば殺せはするだろう
銃口握ってぶん殴った方が早いだろうがな
52名無し三等兵 (ワッチョイ c307-icXw)
2020/02/19(水) 01:34:41.54ID:mGIb6q4S053名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/19(水) 01:36:53.10ID:Hji7NqWtH55名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-mnda)
2020/02/19(水) 01:50:03.47ID:HQ7MEWWFa ガーランドガイジが頑なに拘る理由がよくわからん
オンボロお下がりガーランドで儀仗続けるより良いと思うんだけど
>>53
アメリカ様の言い値で買うからFMS調達って色々とめんどくさいんだよなあ
調達スピードもアメリカ様次第でいつ来るかもわからんし
野党の皆様もうるせーし
オンボロお下がりガーランドで儀仗続けるより良いと思うんだけど
>>53
アメリカ様の言い値で買うからFMS調達って色々とめんどくさいんだよなあ
調達スピードもアメリカ様次第でいつ来るかもわからんし
野党の皆様もうるせーし
56名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/19(水) 02:12:33.39ID:2qIFqWgu0 賓客にオモチャを見せびらかして大喜びしてるクソガキの気持ちの方が理解不能だわ
あんなもん新しく作るぐらいならアサルトライフルを持たせとけ
あんなもん新しく作るぐらいならアサルトライフルを持たせとけ
57名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-/gP9)
2020/02/19(水) 02:34:51.43ID:aBCd36sb0 だから火縄銃にしようぜ
装填するのもパフォーマンスにすればええし
装填するのもパフォーマンスにすればええし
58名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-tJdC)
2020/02/19(水) 02:45:39.45ID:Iluh8Yx/a もう予算出して買っちゃったもんは仕方ないから使うしかない
せめてもう少し外見がカッコ良かったら文句を言う奴もいなかったろうけど
せめてもう少し外見がカッコ良かったら文句を言う奴もいなかったろうけど
59名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/19(水) 02:54:30.53ID:2qIFqWgu0 無駄にしてでも変えろと声を大にして言いたいね
儀仗隊自体が言ってしまえば権威と伝統のための浪費なんだから
権威も伝統も捨てるなら儀仗隊なんて解散しちまうべきだし、続けるなら更なる浪費を重ねてでも権威と伝統を取り戻すべきだ
儀仗隊自体が言ってしまえば権威と伝統のための浪費なんだから
権威も伝統も捨てるなら儀仗隊なんて解散しちまうべきだし、続けるなら更なる浪費を重ねてでも権威と伝統を取り戻すべきだ
60名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-4VvF)
2020/02/19(水) 05:38:14.13ID:dyEADYsGp 北関東無情地獄篇だよう
61名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/19(水) 06:18:03.77ID:dAulJFWo0 なんかフォアエンドのいきなり膨らむとこもダサいよね
それは見慣れれば済むかなって感じではあるけど
それは見慣れれば済むかなって感じではあるけど
63名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-yIjz)
2020/02/19(水) 12:11:03.01ID:n6Qv1QR2d 総火演で新小銃が公開されるとしたら演習
終了後の装備品展示かな?
終了後の装備品展示かな?
64名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-UyfB)
2020/02/19(水) 18:36:01.72ID:gJfztPp7066名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
2020/02/19(水) 19:26:52.26ID:89j32f+n067名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/19(水) 20:59:56.94ID:B6EJb4OaH68名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-JjxG)
2020/02/19(水) 21:15:02.11ID:NUzYkvzja69マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7f4b-IdAT)
2020/02/19(水) 21:17:04.39ID:kJokvXS+0 ギジョウジュウがタクティカルで高性能なライフルだとは言ってないし、
他にも、安物や競技用でも、銃は銃。
個人的には、イギリスや中国みたいに自国産の歩兵銃を使うのがかっこいいけどね〜
他にも、安物や競技用でも、銃は銃。
個人的には、イギリスや中国みたいに自国産の歩兵銃を使うのがかっこいいけどね〜
70名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/19(水) 21:38:26.96ID:irV5ImJKH >>68
【衛兵交代】完璧な動作でライフルと服装を点検するアーリントンの衛兵
https://www.youtube.com/watch?v=r1u5-7b_AAg
ガチ衛兵であることを示すための銃器点検
【衛兵交代】完璧な動作でライフルと服装を点検するアーリントンの衛兵
https://www.youtube.com/watch?v=r1u5-7b_AAg
ガチ衛兵であることを示すための銃器点検
71名無し三等兵
2020/02/19(水) 21:39:27.67ID:ugZO2Y+90 北米の場合は地域によって猟具により猟期変わるから猟期の長い弓や前装式銃使う奴がそれなりに居る
72名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/19(水) 21:55:35.02ID:2qIFqWgu0 >>68
権威も伝統も示せないならやめちまおうぜ
権威も伝統も示せないならやめちまおうぜ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
2020/02/20(木) 00:13:03.12ID:hqdLqvdJ0 猟銃だが
散弾銃はベレッタが一番だな
ライフルならレミントンか
国産のものは評価は最悪だ
日本の厳しすぎる銃規制のお陰で、銃の製造メーカーはどんどん潰れているし
おまけに輸入銃も、日本の規制に合わせ輸入するもので
価格も高ければ、性能も劣ると来ている
この辺は、もういい加減にしてって思うがね
散弾銃はベレッタが一番だな
ライフルならレミントンか
国産のものは評価は最悪だ
日本の厳しすぎる銃規制のお陰で、銃の製造メーカーはどんどん潰れているし
おまけに輸入銃も、日本の規制に合わせ輸入するもので
価格も高ければ、性能も劣ると来ている
この辺は、もういい加減にしてって思うがね
74名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/20(木) 01:01:29.40ID:sHAzGznv0 ミロクのショットガンは順当に評価されてるが
ビームライフルは規制ゼロだが競技人口は4千人しかいないぞ実銃所持者は20万人もいるのに
ビームライフルは規制ゼロだが競技人口は4千人しかいないぞ実銃所持者は20万人もいるのに
75名無し三等兵
2020/02/20(木) 01:05:17.54ID:616jn3wA0 レミントンのライフルは安くて在庫多い強味はあるけど製品としては安かろうだろ
日本じゃサコーとか欧州信仰が強いし
日本じゃサコーとか欧州信仰が強いし
76名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
2020/02/20(木) 01:15:43.02ID:hqdLqvdJ077名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/20(木) 02:27:58.15ID:sHAzGznv0 >>76
競技人口が殺傷力と相関するのであれば、サッカーや野球で戦争ができるに違いない
競技人口が殺傷力と相関するのであれば、サッカーや野球で戦争ができるに違いない
78名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 14:08:55.46ID:pKO9ebBNH >>73
ミロクOEMのBrowningとWinchesterブランド銃器は海外で高評価だぞ
ミロクOEMのBrowningとWinchesterブランド銃器は海外で高評価だぞ
79名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 14:14:11.50ID:pKO9ebBNH >>77
野球のボールとバットは実際凶器、石と棍棒の戦いをスポーツ化にしたのが野球
https://www.youtube.com/watch?v=btsSJC4wrXI
https://youtu.be/2oTA-LRl2YA?t=85
サッカーは人の頭をおかしくさせ、ガチ戦争に発展する危険なスポーツであることは証明済み
野球のボールとバットは実際凶器、石と棍棒の戦いをスポーツ化にしたのが野球
https://www.youtube.com/watch?v=btsSJC4wrXI
https://youtu.be/2oTA-LRl2YA?t=85
サッカーは人の頭をおかしくさせ、ガチ戦争に発展する危険なスポーツであることは証明済み
80名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 14:22:32.78ID:FwDs3QYjH まあ、真面目にいうと点数争いの射撃系全般は平和的なスポーツだよ
中国の古典『論語』にもそう書かれている
https://news.mynavi.jp/article/20130816-a148/
『子曰、君子無所争、必也射乎、揖譲而升下、而飮、其争也君子』
(子いわく、君子は争う所なし、必ずや射か。ゆうじょうしてのぼりくだり、しこうして飲ましむ。その争いは君子なり)
意味
すぐれた人格者は争いを好まぬもので、せいぜいが、弓の腕前を競うくらいである。
そうした場合でも対戦相手に対しお互いが礼儀正しく譲りあって、勝者は敗者に酒を振る舞って恨みを後に残さない。
これこそすぐれた人格者の争いの作法である。
中国の古典『論語』にもそう書かれている
https://news.mynavi.jp/article/20130816-a148/
『子曰、君子無所争、必也射乎、揖譲而升下、而飮、其争也君子』
(子いわく、君子は争う所なし、必ずや射か。ゆうじょうしてのぼりくだり、しこうして飲ましむ。その争いは君子なり)
意味
すぐれた人格者は争いを好まぬもので、せいぜいが、弓の腕前を競うくらいである。
そうした場合でも対戦相手に対しお互いが礼儀正しく譲りあって、勝者は敗者に酒を振る舞って恨みを後に残さない。
これこそすぐれた人格者の争いの作法である。
81名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/20(木) 14:56:24.30ID:sHAzGznv082名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 15:21:01.76ID:BjXQyNnZH >>81
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89
サッカー戦争
これはともかく海外でサッカーファンの乱闘は珍しくない
https://www.youtube.com/watch?v=Ertozx2aJ9A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89
サッカー戦争
これはともかく海外でサッカーファンの乱闘は珍しくない
https://www.youtube.com/watch?v=Ertozx2aJ9A
83名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/20(木) 15:32:19.40ID:sHAzGznv084名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 16:02:28.13ID:BjXQyNnZH いや、>79のあれは単に話題に乗ってジョークとして言うつもりだった、
理解されなかったな。
しかし人々を熱狂させる団体競技スポーツが時々乱闘に発展するのは本当だ
特に道具とルール次第に選手に対しても危険であり、体の接触が多いスポーツはなおさらだ
疑惑判定など問題も発生する
これらと比べれば射撃系スポーツの採点は的を見れば一目瞭然であり、乱闘に発展する余地は少ない、平和的だ
理解されなかったな。
しかし人々を熱狂させる団体競技スポーツが時々乱闘に発展するのは本当だ
特に道具とルール次第に選手に対しても危険であり、体の接触が多いスポーツはなおさらだ
疑惑判定など問題も発生する
これらと比べれば射撃系スポーツの採点は的を見れば一目瞭然であり、乱闘に発展する余地は少ない、平和的だ
85名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 16:17:05.47ID:BjXQyNnZH たとえばアジア諸国は割りと強いのISSF射撃レースは非常に穩やかな競技だ
https://youtu.be/wPwILVnbIv8?t=420
アーチェリーなどもそうであり、射撃系スポーツ全般の進行は大抵こんな感じ
https://youtu.be/wPwILVnbIv8?t=420
アーチェリーなどもそうであり、射撃系スポーツ全般の進行は大抵こんな感じ
86名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
2020/02/20(木) 19:20:01.26ID:hqdLqvdJ0 銃剣道が軍国主義だとか言って騒いでいた奴がいるが
そもそもスポーツ競技の大部分が戦争から始まっているのだよね
弓とか格闘技に限らず。水泳や陸上競技まで
そもそもスポーツ競技の大部分が戦争から始まっているのだよね
弓とか格闘技に限らず。水泳や陸上競技まで
87名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp07-F7I9)
2020/02/20(木) 19:21:03.59ID:z5XpcOEep 「スポーツに核爆弾を用いれば、核爆発的に人気沸騰!」と言ったら馬鹿みたいだろ?
88名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-nVts)
2020/02/20(木) 19:22:16.11ID:hqdLqvdJ0 >>85
射撃で五輪級の選手になろうと思えば、物凄い金がいるよ
まあ、スポーツや芸事は何でもそうだが
射撃になれば、毎日何百も弾を撃たないとならないからな
ちなみに俺も銃猟をやっているが、金が高くつくので射撃場に行くことは少ないな
射撃で五輪級の選手になろうと思えば、物凄い金がいるよ
まあ、スポーツや芸事は何でもそうだが
射撃になれば、毎日何百も弾を撃たないとならないからな
ちなみに俺も銃猟をやっているが、金が高くつくので射撃場に行くことは少ないな
89名無し三等兵
2020/02/20(木) 19:38:02.08ID:2sWVRcvd0 月5〜8万くらい火薬焚いてるけどそれでも年間1000発は撃てないからな日本だと
90名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 20:11:21.21ID:/smXIn8yH そりゃ射撃に限らず世界レベルのレースに金かかる
しかし弾薬代がやすい空気銃部門もあるじゃないか?
世の中にエアソフトガンでIPSC射撃をやる人もいる
https://www.youtube.com/watch?v=c3pbzrTs70o
まあ、レースはともかく、射撃は基本的に自分との戦い、他人と直接争う必要はない
ストレス発散だけのプリンキング射撃も楽しいよ
しかし弾薬代がやすい空気銃部門もあるじゃないか?
世の中にエアソフトガンでIPSC射撃をやる人もいる
https://www.youtube.com/watch?v=c3pbzrTs70o
まあ、レースはともかく、射撃は基本的に自分との戦い、他人と直接争う必要はない
ストレス発散だけのプリンキング射撃も楽しいよ
91名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/20(木) 20:13:25.78ID:/smXIn8yH https://www.youtube.com/watch?v=HGaeN12sSsM
Airsoft IPSC Slovak Championship 2015 Zilina
Airsoft IPSC Slovak Championship 2015 Zilina
92名無し三等兵
2020/02/20(木) 20:20:32.99ID:eLu7acGx0 射撃とか大多数の人にとって肉体的疲労とストレスの溜まる行為でしかない
ウンザリするほど強装弾は肩がもげそうになる
ウンザリするほど強装弾は肩がもげそうになる
93名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
2020/02/20(木) 20:55:03.28ID:xYH4aRwr0 自衛隊居たころは射撃好きだったけどスラッグ弾とか10発も撃てば嫌になるわ
クレーもお遊び程度にするけど1ラウンド毎に休憩
単に歳を取っただけとは思いたくない
クレーもお遊び程度にするけど1ラウンド毎に休憩
単に歳を取っただけとは思いたくない
94名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/20(木) 21:06:05.24ID:HchFsSvq0 ショットガンのがライフルより反動強いしね
スラッグはしょうがない感
スラッグはしょうがない感
95名無し三等兵
2020/02/20(木) 22:10:06.45ID:616jn3wA0 3インチマグナムサボットを1とした場合
5.56×45mm 0.15倍
7.62×51mm 0.4倍
30-06 0.6倍
.300WinMag 1.1倍
体感こんくらい差があるからな
5.56×45mm 0.15倍
7.62×51mm 0.4倍
30-06 0.6倍
.300WinMag 1.1倍
体感こんくらい差があるからな
97名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
2020/02/20(木) 22:31:00.86ID:YB4uCSjd0 対物ライフルなんて日本人体型にはどだい無理なんですね
98名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/20(木) 23:04:57.91ID:HchFsSvq0 外国人が子供時代にダブルバレルショットガンにマグナム二発詰めて同時発射したら
吹っ飛ばされて半身におおあざができて銃はぶっ壊れたなんて悲しい話があった
ゲームの影響で同時発射なんかするのはやめよう
吹っ飛ばされて半身におおあざができて銃はぶっ壊れたなんて悲しい話があった
ゲームの影響で同時発射なんかするのはやめよう
99名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/21(金) 00:22:07.53ID:TMyy/vVyd アサルトライフルの下にアドオンでショットガンつけるのあるが、あれは水平二連式じゃいかんのか?
シンプルで軽くていいと思うんだが
シンプルで軽くていいと思うんだが
100名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
2020/02/21(金) 00:26:29.11ID:ry8S9BSE0 >>99
銃の部品で一番重いのってバレルだからそれが2本もある二連散弾銃って以外に重いんだぜ?
銃の部品で一番重いのってバレルだからそれが2本もある二連散弾銃って以外に重いんだぜ?
101名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
2020/02/21(金) 00:26:33.80ID:NhdasGvr0 ハンドガード下部にアドオンでダブルバレルショットガン?
シンプル・・・か??
シンプル・・・か??
102名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-O/0b)
2020/02/21(金) 00:27:18.35ID:ukEfGmPx0 折って装弾するのが大変じゃないかな。グレネードランチャーも中折式のM79からアドオンのM203じゃスライド式になってる。
103名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/21(金) 00:36:51.63ID:TMyy/vVyd 2つ銃身あるがアンダーバレルで短銃身、オートみたいな複雑な機関部もいらないから重量はひどくならないんじゃないか?
中折れ式で、横か下に振りだすことになる
主目的はマスターキーだから頻繁なリロードは考えなくていいし
とかく価格が安くできるんよ
中折れ式で、横か下に振りだすことになる
主目的はマスターキーだから頻繁なリロードは考えなくていいし
とかく価格が安くできるんよ
104名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/21(金) 00:50:11.69ID:TMyy/vVyd 画像持ってきたが、こんなのをグリップ削ってARのアンダーバレルのレールにつければ、鍵開けやポイントマンで2発ずつ散弾が撃てて便利なんじゃないかと
https://i.imgur.com/nOW3wsN.jpg
https://i.imgur.com/nOW3wsN.jpg
105名無し三等兵 (JP 0H9f-jlGR)
2020/02/21(金) 00:56:38.47ID:JUzAu9nqH それでそいつをつけると何キロ増えるんですか
106名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/21(金) 01:32:16.65ID:TMyy/vVyd >>105
水平二連式コーチガンのフルサイズで2.9kg、値段は400ドルなんだそうだ
アドオンならこれの銃身半分で、ストックもいらないから1.5kgくらいに収まるのではないか
ついでに値段も下がりそう
https://i.imgur.com/IkignyZ.jpg
ちなみにM26MASSは2200ドルもする
とても気軽に買えるような代物ではない
https://i.imgur.com/8dEy8oE.jpg
水平二連式コーチガンのフルサイズで2.9kg、値段は400ドルなんだそうだ
アドオンならこれの銃身半分で、ストックもいらないから1.5kgくらいに収まるのではないか
ついでに値段も下がりそう
https://i.imgur.com/IkignyZ.jpg
ちなみにM26MASSは2200ドルもする
とても気軽に買えるような代物ではない
https://i.imgur.com/8dEy8oE.jpg
107名無し三等兵 (ワッチョイ 7383-IITa)
2020/02/21(金) 01:46:53.56ID:VaxrzDp60 M26買うならソードオフショットガンをサブにして腰に下げた方がマシな悪寒
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8363-b2av)
2020/02/21(金) 08:49:18.83ID:Ck45p8VN0 >>24
その理屈ならM1などではなく日本の御国のために戦った99式小銃の戦後ボアアップ改造型を後生大事に使うべきだろ
その理屈ならM1などではなく日本の御国のために戦った99式小銃の戦後ボアアップ改造型を後生大事に使うべきだろ
109名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp07-F7I9)
2020/02/21(金) 10:06:23.69ID:i1XKEc/Zp キチンと作れば名銃なんだし、儀仗銃をわざわざ開発するなら、NATO弾仕様で復活させて欲しかったよ。
110名無し三等兵 (ワッチョイ 737c-joR1)
2020/02/21(金) 10:29:54.44ID:eyNdfeib0 旧軍小銃の場合、真っ直ぐ突き出したボルトハンドルがライフルドリルやる時にクソ邪魔だから、結局そのままじゃ儀仗銃には適さないという
…設計変更までして復活させる位ならもう新しい儀仗専用銃でええやん、と
…設計変更までして復活させる位ならもう新しい儀仗専用銃でええやん、と
111名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/21(金) 10:32:05.57ID:53HDwIyU0113名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/21(金) 13:36:53.93ID:0UBiq7B70 >>108
実際その通りだな
わざわざ新規設計してまでM1ガーランドを更新するぐらいなら、99式の設計を復活させて使用すべきだったのは間違い無い
伝統も歴史も格式もないオモチャの飾り物を血税で開発し国賓に見せびらかすなど、過去と未来のあらゆる日本軍人・自衛隊員に対する最大級の侮辱だ
実際その通りだな
わざわざ新規設計してまでM1ガーランドを更新するぐらいなら、99式の設計を復活させて使用すべきだったのは間違い無い
伝統も歴史も格式もないオモチャの飾り物を血税で開発し国賓に見せびらかすなど、過去と未来のあらゆる日本軍人・自衛隊員に対する最大級の侮辱だ
114名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-TZhh)
2020/02/21(金) 13:51:15.48ID:RtqAQpfgM いっそM1500を使えばいいのでは?
警察は採用しているけど自衛隊は使ってないの?
警察は採用しているけど自衛隊は使ってないの?
115名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-TZhh)
2020/02/21(金) 13:53:34.28ID:RtqAQpfgM ん? M1500のWiki見ると新儀仗銃って書いてあるな
新儀仗銃専用に設計したのかと思ってたわ
仕様はわからんけどM1500なのか。
新儀仗銃専用に設計したのかと思ってたわ
仕様はわからんけどM1500なのか。
116名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-6sTP)
2020/02/21(金) 15:01:06.54ID:3E/XDs/oa117名無し三等兵 (オッペケ Sr07-/KGH)
2020/02/21(金) 15:59:47.44ID:lWKiQADHr ボルトになっただけで変なガーランドにしか見えんわー
118名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
2020/02/21(金) 16:11:18.71ID:lojr7+3n0 陸自が陸軍由来の銃やそれをイメージして作った銃を
組織の象徴たる儀仗銃として用いるのは健全じゃないと思う
陸自が事実上の軍隊であることは公然だけど
国民にとって陸自は陸自であって帝国陸軍じゃない
その事実の基に国民は陸自を信頼してる
だから旧軍回帰を想起させ無用な警戒を呼びかねないことはするべきじゃない
組織の象徴たる儀仗銃として用いるのは健全じゃないと思う
陸自が事実上の軍隊であることは公然だけど
国民にとって陸自は陸自であって帝国陸軍じゃない
その事実の基に国民は陸自を信頼してる
だから旧軍回帰を想起させ無用な警戒を呼びかねないことはするべきじゃない
119名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-NBop)
2020/02/21(金) 16:12:44.46ID:133vd9A2M 儀仗隊はまずあの格好悪いコスプレを止めて欲しい
120名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-joR1)
2020/02/21(金) 16:12:45.06ID:JkvQ6ziqM 60年前の発想だな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9/zm)
2020/02/21(金) 16:54:05.66ID:NhdasGvr0122名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/21(金) 16:58:35.88ID:53HDwIyU0 一国の政府や軍隊が差し替わるって世界的にはそこそこあることだし
自衛隊が旧軍と別物なのは出自から考えても当然だから今更回帰しようとしても余計恥ずかしいだけだぞ
戦後改造型九九式なら自衛隊の銃といえなくもないけど出来が悪すぎて一瞬で捨てられたようなあれはさすがに…
自衛隊が旧軍と別物なのは出自から考えても当然だから今更回帰しようとしても余計恥ずかしいだけだぞ
戦後改造型九九式なら自衛隊の銃といえなくもないけど出来が悪すぎて一瞬で捨てられたようなあれはさすがに…
123名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-/gP9)
2020/02/21(金) 17:03:08.58ID:yWmaztkH0 旧軍の小銃をモデルってつまり敗軍の小銃参考ってことで縁起よくねぇわ
124名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
2020/02/21(金) 21:18:15.77ID:WCyEsX/q0 64式で良か
125名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-6sTP)
2020/02/21(金) 21:23:23.65ID:3E/XDs/oa126名無し三等兵 (JP 0H47-tCfo)
2020/02/21(金) 22:30:40.47ID:JpdYAJqvH >>125
西ドイツ軍はKar98Kを1960年代までに使用した
銃自体は名銃であることは言うまでもない
ドイツ軍の儀仗隊
https://www.youtube.com/watch?v=ixuLdVCLUPY
西ドイツ軍はKar98Kを1960年代までに使用した
銃自体は名銃であることは言うまでもない
ドイツ軍の儀仗隊
https://www.youtube.com/watch?v=ixuLdVCLUPY
127名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-O/0b)
2020/02/21(金) 22:37:56.08ID:ukEfGmPx0 ナチに先立つ「プロイセン以来の伝統(は、旧国家人民軍も保持していた)」の象徴だからな。
1995年にSPDからの抗議でスワスチカはじめナチ時代のマーキングを削り取ったんでおkってことらしい。
1995年にSPDからの抗議でスワスチカはじめナチ時代のマーキングを削り取ったんでおkってことらしい。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-IdAT)
2020/02/21(金) 22:40:04.01ID:lojr7+3n0 元のGew98は帝政時代から使われてる
ナチは言うまでもなく国防軍にルーツがあるわけじゃない
そこが九九や三八とは違う
ナチは言うまでもなく国防軍にルーツがあるわけじゃない
そこが九九や三八とは違う
129名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-tJdC)
2020/02/21(金) 22:55:01.82ID:hsXOxcRD0 東ドイツの衛兵交代の珍妙な踊りは伝統のなせる技だった?
130名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-NAEr)
2020/02/21(金) 23:38:01.31ID:WCyEsX/q0 むかし
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1260_/public/main_images/R97%20%281%29.jpg?itok=C8W-cbP5
https://i.pinimg.com/564x/95/84/6e/95846e4fdf4fb17630d3b28c6f0bbec0.jpg
いま
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/soldiers-from-the-german-bundeswehr-carry-the-flag-draped-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/53168241
ドイツさんさあ、あんまし変わってなくね?
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1260_/public/main_images/R97%20%281%29.jpg?itok=C8W-cbP5
https://i.pinimg.com/564x/95/84/6e/95846e4fdf4fb17630d3b28c6f0bbec0.jpg
いま
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/soldiers-from-the-german-bundeswehr-carry-the-flag-draped-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/53168241
ドイツさんさあ、あんまし変わってなくね?
131名無し三等兵 (ワッチョイ e302-JyqL)
2020/02/22(土) 00:00:28.76ID:y3FxO9C20 ていうか戦後のドイツの拳銃P1もまんまP38だしな
まだ使ってるのかなあれ
まだ使ってるのかなあれ
132名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-p/Ix)
2020/02/22(土) 00:20:20.72ID:Zxc3MpNd0 ふと思いついたんだが安全装置2つつけてはどうだろうか?
外しにくい位置につける絶対安全装置と
単発や連発との切替にも用いる既存の安全装置
2つつけたら暴発事案がなくなるのでは?
外しにくい位置につける絶対安全装置と
単発や連発との切替にも用いる既存の安全装置
2つつけたら暴発事案がなくなるのでは?
133名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
2020/02/22(土) 00:26:48.02ID:+454GkyJ0 拳銃だとチャイルドロック的な鍵で操作するセーフティー備えた物もあるけどさ
134名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Ao9b)
2020/02/22(土) 00:58:05.45ID:UjFGzQV6d 暴発が嫌だからと引き金やグリップに二重セイフティがある銃も多いぞ
136名無し三等兵 (ワッチョイ e302-JyqL)
2020/02/22(土) 06:44:48.06ID:y3FxO9C20 >>135
やはり戦闘中以外はマガジンを抜く大日本帝国方式が最善
やはり戦闘中以外はマガジンを抜く大日本帝国方式が最善
137名無し三等兵 (ワッチョイ fff8-p/Ix)
2020/02/22(土) 09:09:48.03ID:Zxc3MpNd0 弾を抜く、簡単に切り替えられる安全装置
その中間に二重セーフティの導入が欲しい、ってことよ
その中間に二重セーフティの導入が欲しい、ってことよ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
2020/02/22(土) 09:19:09.40ID:DmXp+H/+0 トリプルチェックはダブルチェックどころか、シングルチェックにも劣る信頼度になるって保安係員のオッちゃんいってた
弾は抜いてあるか>ヨシッ!
絶対安全装置はかけてあるか>ヨシッ!
切替安全装置はかけてあるか>ヨシッ!
ご安全に!
弾は抜いてあるか>ヨシッ!
絶対安全装置はかけてあるか>ヨシッ!
切替安全装置はかけてあるか>ヨシッ!
ご安全に!
139名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Eu8L)
2020/02/22(土) 09:30:34.50ID:WUU7omcY0 マニュアルじゃなかったら普通だろ
グリップセイフティとかそういうのでいい
グリップセイフティとかそういうのでいい
141名無し三等兵 (ブーイモ MMff-IITa)
2020/02/22(土) 10:09:41.98ID:7pMNTx4yM 発砲命令があるまで撃針が落ちないネットワーク管理をだな
142名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-/vGf)
2020/02/22(土) 10:15:45.51ID:Iir7XAmt0 リモコン銃座でいいんじゃね
144名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6sTP)
2020/02/22(土) 10:24:38.22ID:DmXp+H/+0145名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gGeK)
2020/02/22(土) 10:38:59.00ID:dhAZAnr60 >>144
ITの開発は人材だけあれば設備投資無しで出来るので貧乏な国が力を入れてるので進んでる。北朝鮮とか
ITの開発は人材だけあれば設備投資無しで出来るので貧乏な国が力を入れてるので進んでる。北朝鮮とか
146名無し三等兵 (ワッチョイ 13d1-wH1I)
2020/02/22(土) 11:05:03.51ID:+454GkyJ0 >>144
シリアで米軍のBFTをジャミングで潰したなんて話あるしマジならロシア軍とマトモにやりあったらネットワーク化進んでる米軍はヤバいと思うよ
シリアで米軍のBFTをジャミングで潰したなんて話あるしマジならロシア軍とマトモにやりあったらネットワーク化進んでる米軍はヤバいと思うよ
147名無し三等兵 (JP 0H9f-jlGR)
2020/02/22(土) 11:50:18.98ID:U5zaKTVAH 米軍のUAVがGPSジャミングでパクられたって話もあったね
あれ偵察だからよかったけど、例えばGPS誘導弾をあちらさんに送り返すこともできるわけか……
あれ偵察だからよかったけど、例えばGPS誘導弾をあちらさんに送り返すこともできるわけか……
148名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ChGR)
2020/02/22(土) 12:45:06.55ID:jJXwryuc0 軍用GPS信号は暗号化されてるが、常時世界中で同じ電波垂れ流してたら流石に解読されるわな
内容自体はただの時報だし
内容自体はただの時報だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【動画】中国の対応、世界中でバカにされ始める… 高市さんの逆転か? [271912485]
