新・戦艦スレッド 105cm砲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/22(土) 10:15:06.23ID:DN9k9f8V
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

ワッチョイ導入禁止

※前スレ
新・戦艦スレッド 104cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580552614/

新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580552614/
2020/02/29(土) 09:08:45.77ID:tdDvBDqV
>>299
アリゾナのレポートってフリードマン氏が本出した時期はまだ非公開だったの?
2020/02/29(土) 09:10:56.66ID:dH4Cp5PA
英語読めない阿呆が馬鹿扱いされたのに逆上して
粘着してるだけだろ

可能性はあるとか何とか(なら逆な可能性もあるだろと
303名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 09:14:07.21ID:0FxLdveQ
>>301
ずっと同じ事延々書かれてて、今まで興味なくて読む気も無かったのに、
何故今になって話に参加しようと思ったの?
それが知りたいわ、勝ち馬に乗りたいだけかよ。
2020/02/29(土) 09:16:31.55ID:d5C2tzwq
勝ち馬でいいんじゃね
2020/02/29(土) 09:17:11.74ID:Ieoc3+Iu
レポートなんか見て無くても黒色火薬が使われてるのがカタパルトだけだと勘違いしてれば
黒色火薬庫爆発説を書くならカタパルト云々て言及するだろw
2020/02/29(土) 09:22:02.68ID:tdDvBDqV
>>303
理屈が合ってる話に賛同するのを勝ち馬に乗ると言うならそうなるね
合理的に説明がつかない話には突っ込むし
307名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 09:25:20.01ID:0FxLdveQ
>>306
ならこのスレにも書いてある事なんだから読めよ
それすらする気が無いの?
人の意見や書籍の記述を検証せずに正しそうだからってだけで賛同するなら
カタパルト君と同じだぞ
2020/02/29(土) 09:32:29.06ID:tdDvBDqV
>>307
いや他人が検証してるレスを見て合理的なら賛同、非合理なら突っ込む
当たり前の話でしょ

自分の主張と食い違うからって読んでないと噛み付かれても・・・
2020/02/29(土) 09:39:05.70ID:Ieoc3+Iu
本が出た時期はググってすぐ資料が読める今とは違うんだよw
今だと明らかに間違ってる事を専門家が書いてても全然変じゃない時代w
310名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 09:48:37.99ID:0FxLdveQ
>>308
何の主張をしたかな?
他の人が調べてくれた事を読みもせず結果だけ聞いて人の批判をする態度が気に入らないんだよ。
2020/02/29(土) 10:05:45.97ID:tdDvBDqV
>>309
それは違う
今でも明らかに間違った事を書く専門家は居る
一般人でも間違ってると分かる環境になっただけ

>>310
フリードマン氏が米軍のレポート読んだという予想が主張と食い違うから
噛み付いたんじゃないの?
312名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 10:10:44.20ID:0FxLdveQ
>>311
では聞くけど何故301を書いたの?
それってこのスレ読んでません、人の検証読む気もありませんって自白なんだけど?
313名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 10:13:59.54ID:0FxLdveQ
横レスしてきて纏めようなんて思うなら最低このスレには目を通せよ
読みもせずに合理的も糞も無いだろうが
2020/02/29(土) 10:23:29.55ID:0DOozQKc
野次馬はほっとけ
どうせゲーム坊なんだからフリードマンの本も読んでなきゃ、
米海軍のレポートも読んでないだろ
相手にすするだけ無駄
2020/02/29(土) 10:29:34.42ID:Ieoc3+Iu
>>311
そりゃ今でもデタラメ書いてる専門家も居るが情報公開が進んだりしてより正確な情報が得られるのは
専門家も同じだろ
昔と違って突っ込みもすぐ入るしなw
2020/02/29(土) 11:01:36.13ID:tdDvBDqV
>>313
ではフリードマン氏が米軍レポートを見ずに黒色火薬庫で起きた爆発が誘爆の原因だとした
理由を合理的に説明してくれ

爆弾が弾薬庫に入って爆発したのは明らかで誘爆が起きても当然だったが米軍は遅延だの
火災だのを根拠に爆発が起きたのが黒色火薬庫だとしてる
レポートを見ずにどうやって黒色火薬庫で爆発が起きたなんて書いたのかね?

>>315
フリードマン氏が今でもデタラメ書いてる研究者と同レベルだという主張かね?
2020/02/29(土) 11:04:02.26ID:SOqNc5r/
>>316
いい加減、やめたら?
318名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 11:20:29.77ID:0FxLdveQ
237あたりから書かれてるのに読む気が無いらしい

というかこいつがカタパルト君かw
2020/02/29(土) 11:22:59.01ID:Ieoc3+Iu
>>316
お前は分かってない
専門家はどれだけパンピーの知らない情報を知ってるかなんだよ
今ならググって新事実なんてのをパンピーが知る機会もあるから当時の専門家が知らなかった事を
パンピーが知ってても何の不思議もない

逆に昔は当事者に証言を聞いて回ったりして今では聞けない話も聞いてたわけだ
だから黒色火薬庫で爆発が起きたのを知ってても変じゃないし空砲が黒色火薬だと勘違いしても
全然不思議は無いんだが?w
2020/02/29(土) 11:28:35.88ID:SOqNc5r/
完全合理性の世界の人間なんだろうな

https://note.com/art_tetsuo/n/n3dfe8087f992

人間なんて満足出来そうな結論で
終わらせる事が多々あるのにね
2020/02/29(土) 11:28:45.46ID:Ieoc3+Iu
おっと黒色火薬庫で爆発が起きたのは確定じゃないけどな
要するに本を書いた事は当時知りえた不確実な情報の範囲って事
322名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 11:35:24.65ID:0FxLdveQ
black powder chargesと書いてる時点でアウトという自爆
黒色火薬装薬は当時存在しない
291から293に書いてあるけど、
カタパルトでも火砲でも黒色火薬の用途は伝火薬、つまりignition
軍での用語は略して簡潔にされるので、装薬はchargesとだけ書かれたり、伝火薬はignitionとだけ書かれたりする。
それなのにblack powder chargesなんて書いちゃった。
2020/02/29(土) 11:58:10.98ID:UDeHJsJO
意味のないスレ消費
2020/02/29(土) 13:30:49.84ID:b0JyiWN1
そもそもが
アリゾナは800キロ爆弾に弾薬庫やられたんじゃない!
って言う意味不明な擁護から始まった話だし
アリゾナの艦首にカタパルトがあったとか訳の分からない主張もあったね
去年から何度も論破されてるのにカタパルト君は後に引けなくなってる感
325名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 14:36:17.08ID:omV9kz4S
米戦艦は黒色カタパルトに一発当たったら爆沈でFA
2020/02/29(土) 18:31:51.26ID:OJlJrOLL
>>322
脳内を一歩も出ていない

米軍マニュアルなんてネットに転がってるんだから、そのリテラシーの勝負でもある
米軍レポート、フリードマン著作、米軍マニュアル
リアルなものは相互に矛盾せず、全て同時に成り立っているのを理解できていない
2020/02/29(土) 18:42:37.69ID:omV9kz4S
>>326
だから意味不明のポエムはチラシの裏に書けと言ってるだろw
2020/02/29(土) 18:54:52.99ID:iLhMJ4ES
しっかりした文書でも矛盾が起きるのって割とよくあることじゃね?
2020/02/29(土) 18:56:02.29ID:OJlJrOLL
米海軍の弾薬取扱マニュアル
https://i.imgur.com/nv4hsHe.jpg

ここには2E5カタパルトのインパルスチャージ、発射薬についての記載もある
https://i.imgur.com/6ovc1Od.jpg

ここを読めば、カタパルト射出に使う火薬として、無煙火薬と黒色火薬が繰り返し登場するが、
無煙火薬と黒色火薬の組み合わせである発射薬全体をカタパルトチャージ、点火薬である黒色火薬をイグニションチャージと繰り返しており、無煙火薬はスモークレスパウダーと単独で書かれている

下記の文あたりが典型例
発射薬全体がプロぺリングチャージ
これを構成するのがスモークレスパウダーとイグニションチャージである黒色火薬
The propelling charge consists of smokeless powder and a special ignition charge of black powder.

米海軍のマニュアルにあるチャージが装薬だけを指すなどという>322がでたらめ脳内だと分かる
2020/02/29(土) 18:57:32.43ID:OJlJrOLL
>>327
脳内ポエムこそチラ裏に頼むわ

現実に存在しているものは、フリードマンだろうとマニュアルだろうとレポートだろうと相互に全く矛盾していない

フリードマン嘘吐き説は、このスレ以外のどこにも存在していない
2020/02/29(土) 18:59:33.66ID:dH4Cp5PA
>>329
ID変えたんか?
332名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 19:00:17.92ID:0FxLdveQ
顔真っ赤だな
ignitionと書いてない時点でアウトを証明しただけだろ
2020/02/29(土) 19:00:35.76ID:dH4Cp5PA
>>330
良くわかんない
で終わりの話だろ?
2020/02/29(土) 19:33:22.19ID:8oMHNglt
>>322
>黒色装薬は当時存在していない

ダウト
魚雷発射、爆雷投射、舫綱発射の装薬は黒色火薬
カタパルトは無煙火薬に黒色火薬で点火するが

魚雷発射や爆雷投射の発射薬として
spherohexagonal black powder propellant.
と>329のマニュアルに書いてあるね
2020/02/29(土) 19:34:12.72ID:8oMHNglt
>>333
まあそうだろね
横で見ててそう思ってる
2020/02/29(土) 19:40:43.60ID:B60zpc1u
そもそもフリードマン氏はアリゾナ爆沈の原因は
小さなカタパルト用装薬庫とか書いてたんで
その時点で誤りって話を頑なに認めないやつが
必死に話逸してるだけだろ?
なんで米軍の単語の定義なんて話してんだか...
2020/02/29(土) 19:44:36.32ID:tdDvBDqV
>>329
これだね
https://www.ibiblio.org/hyperwar/NHC/NewPDFs/USN/USN%20Manuals%20and%20Reports/USN.Amunition.Handling.pdf
pdfで読めるのになんでSCなの
2020/02/29(土) 19:45:17.31ID:dH4Cp5PA
ファンネル使ってるんかね…
2020/02/29(土) 19:48:43.60ID:B60zpc1u
過去スレにちゃんと指摘があるのに...

738 名無し三等兵 sage 2019/12/28(土) 21:28:59.83 ID:NR9zWGeA
★『フリードマンの著作のような古典』に書かれているアリゾナの記述↓
https://i.imgur.com/TjULryx.jpg

The key factor in the Arizona appears to have been a small magazine holding the black powder charges for her turret catapult.

アリゾナ(※撃沈※)の重要な要因は、タレットカタパルトの黒い火薬を収めた小さな弾薬庫(※雑誌ではない※)だったようです。

ここで重要な言葉: appears

「appear」の翻訳

見える appear, look, seem, see, be seen, be in sight
思われる appear, seem
現れる appear, become visible, come in sight
表れる appear, express oneself
出る leave, appear, come forth
らしい appear
載る appear, be recorded
まかり出る appear
浮ぶ occur, float, rise to surface, appear, come to mind
らしく見える appear
のようだ appear
2020/02/29(土) 19:48:54.32ID:Ieoc3+Iu
>>329
何が言いたいんだ?
伝火薬を示す時はignition charge of black powder
ignitionと書かれてないと意味を成さないと証明されただけなんだが?w
341名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 19:55:48.15ID:0FxLdveQ
>>334
で、それがアリゾナに搭載されてたとお前は言うのね。
342名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 20:01:12.23ID:0FxLdveQ
>>334
当然だけどアリゾナの話してるときに存在しないといってるのに、
あんたは存在してダウトだと突っ込んだ以上、積まれていた資料を持ってんだよね
出してもらえるか?
343名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 20:07:07.74ID:0FxLdveQ
アリゾナの、black powder charges for her turret catapult
これについて話してんのに違う話を混ぜ込んで何がしたいのかな。
344名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 20:13:54.58ID:omV9kz4S
>>339
その翻訳が間違ってるじゃないかw
The key factor in the Arizona appears to have been a small magazine holding the black powder charges for her turret catapult.
つまり米戦艦は黒色カタパルトに一発当たれば爆沈する
2020/02/29(土) 20:16:38.78ID:0DOozQKc
マウント取りたいだけでしょ
これまでもずっと誤魔化してきたし
砲塔カタパルトで使用する黒色火薬装薬の時点で間違い確定
ignitionと書かなきゃ伝火薬じゃない事はみんなが証明したしね
346名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 21:02:43.21ID:0FxLdveQ
>>329
上に貼ってあるのに読まないのな
http://www.fischer-tropsch.org/primary_documents/gvt_reports/USNAVY/USNTMJ%20Reports/USNTMJ-200F-0677-0724%20Report%20O-54%20N.pdf
ここでは装薬はcharge、伝火薬はignition
2020/02/29(土) 21:39:16.71ID:+5E049EB
>>340
>322で、装薬はチャージ、点火薬はイグニションと言ってるのが嘘だということ
>329は米海軍のしかもカタパルトチャージのマニュアルなんだからソースとして最強
このマニュアルで、装薬はチャージ、点火薬はイグニションなんて書いてないので

つまりチャージはイグニションチャージの上位概念だから>340の指摘は当たらない

>346
japanese naval gunじゃなくてus catapult chargeの話にあまりにも的外れなソース
348名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 21:51:46.29ID:0FxLdveQ
ignitionは略してはいけない、略すと単に装薬の意味にしかならない
その一例を米軍自身の例から示してるのだが?
否定できる根拠はお前の妄想だけ
349名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 21:53:28.28ID:0FxLdveQ
というかIDコロコロやっていつまで多数を装う気なの?
お前一人だけってことはバレてんだけど?
350名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 21:56:10.32ID:0FxLdveQ
こいつにいわせりゃ日本海軍の方位盤を示す漢字一字とかで書いてあると嘘だと言い出すんだろうなw
2020/02/29(土) 22:04:53.22ID:Ieoc3+Iu
>>347
>>329がカタパルトのマニュアル?ww
>>337見れば分かるが弾薬の説明でしかもプライマーの解説に出てる話なんだが?w
伝火薬でもなく装薬でもなく点火栓の解説についでで載ってる話
最強て小学生かよwwww

チャージがイグニッションチャージの上位wwwトンでも珍説出ましたww
どこに伝火薬の上位が装薬だと書いてあるのかな?wwww
352名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:53.60ID:omV9kz4S
ID:+5E049EBが口から出まかせ過ぎてワロタw
挙句に的外れてw以前自分が的外れ言われてトラウマになっちゃったの?ww
2020/02/29(土) 22:17:16.51ID:tdDvBDqV
カタパルトのマニュアルは
http://www.navsource.org/archives/01/57l.htm
だね
ソースはTaken from the "Instructions for upkeep and Operation of the type P (and modifications), Mark 6 with Catapult Gun Mark.6 and Mods.", dated October 1, 1942. Text changed where necessary.
All Photos courtesy of Pieter Bakel
となってる

マニュアルだから誤解を招くような省略は無いようだ
2020/02/29(土) 22:25:16.77ID:Ieoc3+Iu
誤解も何もignitionと書けば伝火薬でchargeと書けば装薬の意味なんだが?
ignition chargeだからchargeでも伝火薬で通じるなんて事は無いw
2020/02/29(土) 22:31:30.20ID:+5E049EB
>>351
本当に読解力のない阿呆だな

火薬式カタパルトのインパルスチャージのマニュアル
装薬装薬言ってるけど、厳密には砲弾を発射する装薬と、魚雷爆雷投射し飛行機を射出するインパルスチャージは別概念
カタパルト発射薬としてインパルスチャージの項目を設けてるんだから、米軍のカタパルト射出薬のソースとしては最強

Dプライマーじゃなくて、その次のEインパルスアミュニションだろうが
そこの2E5カタパルトチャージより

The popelling charge consists of smokeless powder and a special ignition charge of black powder.
プロぺリングチャージは
@無煙火薬
A黒色火薬のイグニションチャージ
から成ると明記

イグニションチャージはプロぺリングチャージの構成部分だろうが
356名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 22:40:17.21ID:0FxLdveQ
popelling chargeなんて書かれてないんだけど?
black powder charges for her turret catapult
省略chargesだけなら単に装薬になるんだよ、伝火薬は ignition
ignitionを含ませたいならpopelling chargeと書かなきゃならないのはお前の説明通りだろ
2020/02/29(土) 22:41:13.64ID:dH4Cp5PA
propellingじゃね?
2020/02/29(土) 22:41:15.47ID:Ieoc3+Iu
>>355
いやホラ吹いてもダメだからw
ソース張られてるんだから読んで理解できないお前が馬鹿なだけw

>火薬式カタパルトのインパルスチャージのマニュアル
全く違うw
お前が指摘してるのはプライマリーの説明だけw
だから装薬はおろか伝火薬の量も書いてないw
その説明見てカタパルト用空砲を組み立てられると思ってるのかな?ww

見苦しいからさっさと消えろよ?
2020/02/29(土) 22:45:43.82ID:+5E049EB
>>354
@プロぺリングチャージ=
Aスモークレスパウダー+Bイグニションチャージ

だいたい>322はじめ装薬装薬言ってるが、@なのかAなのか区別できてないのが混乱の元
2020/02/29(土) 22:48:49.88ID:tdDvBDqV
ammonution handlingは各種弾薬の部分的な解説書よ
各砲やカタパルトには個々にマニュアルが別に有って実操作はマニュアル見ないと無理
2020/02/29(土) 22:54:53.07ID:Ieoc3+Iu
>>359
推進薬は無煙火薬と伝火薬で構成されてると書いてあるだけなんだが?
ignitionと書けば伝火薬でchargeと書けば装薬の意味なのは全く変わらんw
362名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 23:00:14.68ID:0FxLdveQ
>>359
おまえが理解してないだけ
chargeだけで書くと装薬
ignitionだけで書くと伝火薬
実例は上に貼ってある。
伝火薬を含ませたいならpropelling charge、略せない

black powder charges for her turret catapult と書かれているので詭弁は止めろ。
363名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 23:08:11.51ID:0FxLdveQ
black powder ignitions for her turret catapult
こう書いてあったとしてもまだ問題なんだがな

そもそも黒色火薬庫にはカタパルト用がメインで入ってる訳じゃないからな
カタパルト云々を書く必要なんてどこにもなかった。
では何故書いちゃったのか?
つまりフリードマンはカタパルト用装薬が黒色火薬と思ってたのは否定できないんだよね。

そして米海軍の報告書にはどこにもカタパルトなんて書かれていない。
妄想確定なんだよね。
2020/02/29(土) 23:13:01.00ID:+5E049EB
>>358
それは珍説
ちゃんと25ページ見てるか?

射出する飛行機のタイプや重量などに応じてチャージの量を変えろなどと書いている
プライマーだけの本じゃない

もとより組み立てマニュアルなんかではない概説書
カタパルト火薬についても広く浅く紹介している
2020/02/29(土) 23:19:41.24ID:+5E049EB
>>363
延々と書いてるけど全て脳内
フリードマンホラ吹き説で君が相手にしてるのは全世界なんだよ
全世界vsこのスレの3人くらいかな?
圧倒的少数派

米軍報告書にカタパルトと書いてない?
黒色火薬はカタパルト伝火薬黒色火薬の上位概念だから、レポートに黒色火薬庫とあってもフリードマン記述と矛盾しない
カタパルト伝火薬は黒色火薬に包括されてるから
2020/02/29(土) 23:21:52.69ID:Ieoc3+Iu
>>364
糞ワロタw
射出する飛行機に合わせて装薬量を変えろと書いてあるだけでどれだけ使えばいいか分かるのかww
それで本当に飛ばせると思っちゃうとかゲーム脳もいい加減にしろよwwww
珍説乙w
2020/02/29(土) 23:26:23.68ID:tdDvBDqV
上位概念とか意味不明だけど黒色火薬は伝火薬用途でフリードマン氏の著書の記述だと
伝火薬として書かれてはいないね・・・
2020/02/29(土) 23:27:05.59ID:+5E049EB
>>366
阿呆
これは概説書だよ

マニュアル冒頭
This publication is not intended to replace any Bureau of Ordnance publication.
Rather, it represents a compilation of information contained in U. S. Navy Regulations,
これは海軍装備局のマニュアルを置き換えるものではなく、海軍レギュレーションの編集過ぎないとな
これは人事局発行の教育マニュアルで、装備局の取説じゃないんだわ
2020/02/29(土) 23:30:49.52ID:Ieoc3+Iu
>>368
馬鹿かお前がマニュアルだとかぬかすから教えてやったんだろww
やっと間違いに気が付いたのかww
2020/02/29(土) 23:32:28.19ID:+5E049EB
>>367
フリードマンは、砲塔カタパルトに使う黒色火薬としか書いてない
それを装薬と誤解してただの根拠もなく中傷侮辱してるのが、世界に中でここの2、3人

名無し同士の罵り合いなら馬鹿だのアホだの何でもありでいいが、実在・存命のプロ研究者を名指しで嘘つきだの物知らずだの中傷するなどあり得ない行為
371名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 23:32:31.54ID:0FxLdveQ
>>365
書く必要のないカタパルト云々は何故なのかな?
何処にも説明ないけど?
そして1995年以降公開の米機密資料を何故それ以前の本に書いてあるのかな?
何回も聞かれてるけど、フリードマンは自分の書籍に書いたことについて出典を明らかにしてるの?
してるなら巻末に参考資料として書いてあるはずなのでそれを出してくれ
もう何回も指摘されてるよね?
2020/02/29(土) 23:34:39.51ID:tdDvBDqV
>>370
いや他の人も指摘してるけど本の記述だと黒色火薬が装薬だとなってるよ
2020/02/29(土) 23:37:38.01ID:+5E049EB
>>369
最初から教育マニュアルだろうが阿呆

>358とか未だに全く意味不明なんだが
言われてからマニュアルの25ページ見たんじゃないのか
2020/02/29(土) 23:41:54.20ID:Ieoc3+Iu
>>373
アホかw
お前がカタパルトのマニュアルだなんてホラ吹いたんじゃねぇかww
375名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 23:43:02.41ID:0FxLdveQ
延々この調子で詭弁を弄して誤魔化そうとするんだよな。
370なんて特にひどい
black powder charges for her turret catapult
このスレでもう何回となく書かれてんのに
「砲塔カタパルトに使う黒色火薬としか書いてない」
じゃあchargesは何なんだと、延々この話してるのにいまさらとぼけるとかキチガイだろ
376名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 23:48:26.90ID:iph7dYRF
アリゾナに命中したのが250kgだけなら、何が起きたか推測するのは面白いかもしれないけどね。
アリゾナの水平装甲なら800kg爆弾で楽に抜ける。オッカムの剃刀じゃないけど、世の中は無理な仮定を重ねず説明できる解釈が概ね真実。
まあカタパルト・ブラックパウダー・IDチェンジ君は別に真実を追究したいわけじゃないだろうがな。
2020/03/01(日) 00:06:38.95ID:6yHgaP1h
荒らしに構うやつは荒らし
すでに指摘たとおり
粛々と進行
378名無し三等兵
垢版 |
2020/03/01(日) 00:37:53.66ID:IcNydi8Y
荒らしが騒ごうが米戦艦は黒色カタパルトに一発当たれば爆沈する事に変わりないが?
2020/03/01(日) 19:22:34.47ID:EG4wYEdU
静かになったなw
黒色カタパルターは俺様に逆らうのは世界で3人(キリッとか言ってたがw
現実はみんなが客観的事実を認めて自分が孤立して逃亡w

まるで世界が韓国から孤立していく様だなwwww
2020/03/01(日) 19:38:08.38ID:VEU35CqT
黒色カタパルターw

なんて面白、いやカッコいいネーミングするんだw
2020/03/01(日) 21:37:34.41ID:1kCke5I4
ファンネル!
2020/03/02(月) 09:41:01.06ID:B+Nr9PkA
分身の術かな?
2020/03/02(月) 10:31:10.89ID:sOjFcktn
5chは初めてか?肩の力抜けよ
2020/03/02(月) 12:17:25.96ID:6wXzd6Y7
>>375
The popelling charge consists of smokeless powder and a special ignition charge of black powder.

カタパルトの発射薬プロぺリングチャージ
これは薬莢に無煙火薬と点火薬(イグニションチャージ)をセットしたもの

単にチャージというだけでは、プロぺリングチャージかイグニションチャージか分からない
チャージはこれらの上位概念だから

以上、米軍の弾薬取扱教育マニュアルより
2020/03/02(月) 12:22:27.75ID:6wXzd6Y7
>>379
客観的事実?
脳外ソースを一個も示せないくせに

ここでフリードマンを嘘吐きだの物知らずだの誹謗中傷してる人間

その1 シナチョン連呼の草生やし
その2 フリードマン「氏」の「勘違い」と言っとけば中傷にならないとへたれてる奴

この二人くらいかと思ってるが、
オレもそうだという人間は名乗り出ろよ

どちにしても全世界で二人+αが、世界の中心で孤独にフリードマン嘘吐き説を叫んでるだけ
386名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 12:52:37.46ID:nepAu6YB
嘘付き登場wから
387名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 12:59:23.62ID:sOhJaNCc
武装難民対策を提案した麻生さんをフルボッコに叩いたのが野党極左議員とサヨク達
おかげで隔離施設すら用意していない無防備日本のままバイオテロ対策も進んでいなかった
よーく覚えておくように
2020/03/02(月) 13:24:32.57ID:sOjFcktn
>>384
>単にチャージというだけでは、プロぺリングチャージかイグニションチャージか分からない
>チャージはこれらの上位概念だから

>以上、米軍の弾薬取扱教育マニュアルより

ホラ吹き乙w
>>337
どこにそんな説明が書いてあるのか言ってみろw
お前の脳内設定www
389名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 14:46:55.93ID:euw0sqsF
>>384
navweaps見てこいよ
ここでは伝火薬は別扱いにされてるぜ
390名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 15:05:23.28ID:n88jdfw+
>>385
フリードマンは嘘をついてない
米戦艦は黒色カタパルトに一発当たると爆沈する
391名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 15:48:23.64ID:euw0sqsF
charge or powder chage
propellantを見ろってよ
2020/03/02(月) 15:49:46.35ID:gnh+PrPy
ちなみにに charge には bursting charge というのもあって
これは炸裂弾の中に入ってるやつ(炸薬)のこと
2020/03/02(月) 18:04:21.28ID:IlxrGeN6
詭弁のガイドラインそのままの展開で実に微笑ましい
2020/03/02(月) 18:23:05.76ID:pptelsTx
40kmの射程とか意味ないよな、20km程度で砲撃戦が始まるのなら。
2020/03/02(月) 18:39:23.86ID:miMuMClV
従兄弟が米海兵隊員だったので聞いてみたがchargeと書いてあれば薬莢に詰まってる火薬の意味
ignition chargeを指す場合はあるかと尋ねたらnoだった
アメリカ人が言ってるんだから議論の余地無しだな
2020/03/02(月) 19:17:53.71ID:3UquJtJW
Charge or Powder Charge - The amount of propellant used in firing a weapon. See "Propellants" below.
397名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:21:05.60ID:VqSSjMAp
370で装薬と書いてないと言ってたのに
なんでまた装薬の話始めるの?
この人頭おかしいでしょ
2020/03/02(月) 19:29:33.92ID:6wXzd6Y7
ブラックパウダーチャージが何なのか、ちゃんと教育マニュアルに明記してあったわ
装薬?とんでもない

https://i.imgur.com/hXPfIn3.jpg
2020/03/02(月) 19:37:22.87ID:qtStvcs1
>>385
appears to have beenな話をまた繰り返させるのかな
2020/03/02(月) 19:45:23.11ID:3UquJtJW
11043 装薬 a)発破孔などに詰めた火薬類。                   a) charge、load
b)火薬類を発破孔などに詰めること。               b) charging、loading
c)薬きょう(莢)又は薬のう(嚢)に収納されている発射薬。 c) charge
2020/03/02(月) 19:51:11.04ID:3UquJtJW
>>398
火管や雷管に黒色火薬使われてるの知らなかったの?そんなレベルで話してるの?
そしてその場合のchargeは充填って意味だよ。
フリードマンが書てるのはchargesって複数形でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況