戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 104cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580552614/
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580552614/
探検
新・戦艦スレッド 105cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/22(土) 10:15:06.23ID:DN9k9f8V
573名無し三等兵
2020/03/05(木) 23:02:05.25ID:ntjh+fNd 地勢的な問題じゃない?
欧州勢と違って基本的に敵は海のはるか向こうだから、
甲標的みたく特殊な運用しないとまず会敵機会が無いし。
アメリカ海軍とかまったくと言っていい位小型潜水艇の開発してないしな
艦種記号Xが潜水艇になるそうだが、
該当する艦が1950年代のX−1だけと言う始末
欧州勢と違って基本的に敵は海のはるか向こうだから、
甲標的みたく特殊な運用しないとまず会敵機会が無いし。
アメリカ海軍とかまったくと言っていい位小型潜水艇の開発してないしな
艦種記号Xが潜水艇になるそうだが、
該当する艦が1950年代のX−1だけと言う始末
574名無し三等兵
2020/03/05(木) 23:37:32.00ID:5iWBmMzs なぜか光戦隊マスクマンのX1マスクを思い出した、今思えばあいつっていわゆる追加戦士の走りだよな
575名無し三等兵
2020/03/06(金) 00:50:09.37ID:f9SKJYcr 地中海や北海みたいに作戦行動する範囲が狭ければ小型潜水艦でも余裕で事足りるだろうね(というか下手な大型潜水艦要らない)
だけど太平洋で足の短い潜水艦を出した所で動かせる場所は限られる
なんで太平洋を挟んだ日米が伊号やガトー級みたいな大型潜水艦を整備したのか考えよう
だけど太平洋で足の短い潜水艦を出した所で動かせる場所は限られる
なんで太平洋を挟んだ日米が伊号やガトー級みたいな大型潜水艦を整備したのか考えよう
577名無し三等兵
2020/03/06(金) 09:45:07.10ID:336fi36V 蛟龍は呉から沖縄まで自力航行で出撃できる性能で沿岸防御超えてます
578名無し三等兵
2020/03/06(金) 09:48:19.06ID:ECq8vqSb いまおもえばまるゆって斬新ですよね
580名無し三等兵
2020/03/06(金) 10:15:48.83ID:vgUYCzna 日本潜水艦総合スレッド 95番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576492057/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576492057/
581名無し三等兵
2020/03/06(金) 10:50:02.31ID:y3zgBdyM 戦艦に絡めていうと、潜水艦の発達時期は軍縮条約と重なっていた
主力艦・補助艦の制限がある中で、艦隊決戦の戦力として整備されたという全体感がある
WW2では、戦間期に想定したような艦隊決戦は起こらなかったので、そういう想定で潜水艦整備を進めた日本などは、潜水艦の使い道を改めて考えることになったということか
主力艦・補助艦の制限がある中で、艦隊決戦の戦力として整備されたという全体感がある
WW2では、戦間期に想定したような艦隊決戦は起こらなかったので、そういう想定で潜水艦整備を進めた日本などは、潜水艦の使い道を改めて考えることになったということか
582名無し三等兵
2020/03/06(金) 11:19:11.95ID:p4NGTj7O てか第一次大戦で潜水艦をさんざん運用したドイツを除けば、
各国の海軍は第二次大戦までにあまり現実的な運用法を研究
できていなかった。
例えば艦隊随伴能力を求めて高い水上速力を航洋型潜水艦に与えたのに、
フタを開けてみれば潜水艦を艦隊に随伴させた国などなかったりする。
各国の海軍は第二次大戦までにあまり現実的な運用法を研究
できていなかった。
例えば艦隊随伴能力を求めて高い水上速力を航洋型潜水艦に与えたのに、
フタを開けてみれば潜水艦を艦隊に随伴させた国などなかったりする。
583名無し三等兵
2020/03/06(金) 12:24:17.73ID:eXWVMy4V 通商破壊以外の対主力艦でも、潜水艦は健闘している。潜水艦乗りは堪らんだろうがコスパ良い兵器よな。
潜水艦の雷撃で撃沈されたとみなされる主力艦
バーラム、ロイヤル・オーク、金剛、
主力艦の主砲で撃沈されたとみなされる主力艦
フッド、霧島、シャルンホルスト・・・は少し微妙?
空襲で撃沈されたとみなされる主力艦
但し、作戦行動中
POW、レパルス、武蔵、大和、
潜水艦の雷撃で撃沈されたとみなされる主力艦
バーラム、ロイヤル・オーク、金剛、
主力艦の主砲で撃沈されたとみなされる主力艦
フッド、霧島、シャルンホルスト・・・は少し微妙?
空襲で撃沈されたとみなされる主力艦
但し、作戦行動中
POW、レパルス、武蔵、大和、
584名無し三等兵
2020/03/06(金) 12:44:25.42ID:ZkxXK4dm >潜水艦の健闘
南太平洋でサラトガ・ノースカロライナ大破、ワスプ撃沈となっていなければ
地味に詰んでたかもしれん
南太平洋でサラトガ・ノースカロライナ大破、ワスプ撃沈となっていなければ
地味に詰んでたかもしれん
585名無し三等兵
2020/03/06(金) 13:22:54.66ID:ECq8vqSb 潜水艦は見つかったら終わりやからな
戦争前にあらかじめ条約決めといて
見つけたら降伏勧告して白旗揚げたらセーフとかきめとかないと
戦争前にあらかじめ条約決めといて
見つけたら降伏勧告して白旗揚げたらセーフとかきめとかないと
586名無し三等兵
2020/03/06(金) 13:23:35.87ID:Mf+EvRVL >>583
シャルンホルスト撃沈の直接的な要因は11本以上とされる被雷による多大な浸水、転覆ですからやはり微妙でしょう
アリとするならビスマルクから山城あたりまでも範囲になってしまうかと
シャルンホルストを抜いてブルターニュを入れれば数としてはトントンですね
シャルンホルスト撃沈の直接的な要因は11本以上とされる被雷による多大な浸水、転覆ですからやはり微妙でしょう
アリとするならビスマルクから山城あたりまでも範囲になってしまうかと
シャルンホルストを抜いてブルターニュを入れれば数としてはトントンですね
587名無し三等兵
2020/03/06(金) 13:25:14.41ID:p4NGTj7O 後は正規空母を主力艦と見なすと、目を覆いたくなるような
列挙になると思う
列挙になると思う
588名無し三等兵
2020/03/06(金) 13:40:38.36ID:NTf7nzsB 米戦艦は黒色カタパルトに一発当たれば爆沈する
589名無し三等兵
2020/03/06(金) 13:42:31.91ID:ECq8vqSb まあカタパルトの装甲を強化するにも限度がありますしね
590名無し三等兵
2020/03/06(金) 17:07:36.89ID:ktbSjUYD 空母艦上機に沈められた空母より
潜水艦に沈められた空母の方が多いからなぁ
潜水艦に沈められた空母の方が多いからなぁ
591名無し三等兵
2020/03/06(金) 17:38:48.76ID:qs26jCx7 戦艦に1ミリも関係のない話でスレを消費するな
スレタイの日本語すら読めないガイジはROMしてろ
スレタイの日本語すら読めないガイジはROMしてろ
592名無し三等兵
2020/03/06(金) 18:09:37.19ID:NTf7nzsB 米戦艦は黒色カタパルトに一発当たれば爆沈する
593名無し三等兵
2020/03/06(金) 18:12:06.36ID:5Wh6vskL 米戦艦は黒色カタパルトに一発当たれば爆沈する
594名無し三等兵
2020/03/06(金) 18:19:43.98ID:sNzYpxvA 日本戦艦を活躍させるには陸上の要地の砲撃任務かと思いますが
ミ島海戦前の日本の空母が健在だった時に、前衛として山城扶桑伊勢日向とか古鷹4隻を突出させつつ空母機でカバーして離島攻略とか港湾破壊などは可能か、とか意味あるのか
知りたいです。
トリンコマリーやコロンボは金剛4隻で強襲砲撃なんかは可能だったかと思いますが
空母の攻撃きの弾量で十分なんでしょうか。
やはり戦艦砲弾で1000発は打ち込むと見た目が派手でかっこよくありませんか?
日立、室蘭、浜松なんかの砲撃を知ると日本戦艦にもそれぐらい活躍して欲しかったかな
とは思います
ミ島海戦前の日本の空母が健在だった時に、前衛として山城扶桑伊勢日向とか古鷹4隻を突出させつつ空母機でカバーして離島攻略とか港湾破壊などは可能か、とか意味あるのか
知りたいです。
トリンコマリーやコロンボは金剛4隻で強襲砲撃なんかは可能だったかと思いますが
空母の攻撃きの弾量で十分なんでしょうか。
やはり戦艦砲弾で1000発は打ち込むと見た目が派手でかっこよくありませんか?
日立、室蘭、浜松なんかの砲撃を知ると日本戦艦にもそれぐらい活躍して欲しかったかな
とは思います
595名無し三等兵
2020/03/06(金) 18:57:00.87ID:336fi36V 爆弾に比べて戦艦の砲弾はとても高価なので・・・
596名無し三等兵
2020/03/06(金) 19:13:32.77ID:y3zgBdyM >>594
日本は戦艦をそういう用途に使うつもりがなかったので
第三艦隊編成後、戦艦を空母の前衛に出すことになったが、これも空母で叩いた敵を戦艦が掃討に向かうためのシフト
陸上砲撃など戦艦もどきの金剛型のお仕事と考えていた
日本は戦艦をそういう用途に使うつもりがなかったので
第三艦隊編成後、戦艦を空母の前衛に出すことになったが、これも空母で叩いた敵を戦艦が掃討に向かうためのシフト
陸上砲撃など戦艦もどきの金剛型のお仕事と考えていた
597名無し三等兵
2020/03/06(金) 19:28:29.14ID:yqq+/Nc7 シャルンホルストはカタパルトへの直撃弾対策はしてたんかな?(ハナホジ
598名無し三等兵
2020/03/06(金) 19:30:17.78ID:V5NcM0Zt599名無し三等兵
2020/03/06(金) 19:37:58.75ID:V5NcM0Zt そもそも米は空母いるとわかれば、空母攻撃優先
当たり前だよな、空母やれば戦艦の直掩機もいなくなる
ミッドウエイじゃ攻略部隊の第二艦隊が先に発見されてるけど
B17とカタリナが相手したくらいで
米空母部隊は無視、金剛比叡重巡4隻、空母瑞鳳も居たのにね。
当たり前だよな、空母やれば戦艦の直掩機もいなくなる
ミッドウエイじゃ攻略部隊の第二艦隊が先に発見されてるけど
B17とカタリナが相手したくらいで
米空母部隊は無視、金剛比叡重巡4隻、空母瑞鳳も居たのにね。
600名無し三等兵
2020/03/06(金) 21:14:55.86ID:336fi36V それは単に遠かっただけでは
だいたい軽空母と正規空母の識別ができるなんて本気ですかね
だいたい軽空母と正規空母の識別ができるなんて本気ですかね
601名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:00:37.65ID:hFTB6+wM ミッドウェーで蒼龍を爆撃した隊は船体のサイズや構造物の特徴から大型空母の加賀を爆撃したと思ってたって話があるね
何でも蒼龍を小型空母か軽空母だと思ってた節があると
他にもインディアナポリスを雷撃した伊号も重巡じゃなくて戦艦に雷撃したと思ってたらしいし、プリンツ・オイゲンをビスマルクと誤認して砲戦を始めた英海軍みたいな例もあるね
きっと戦場での識別作業自体が難しいんだろうね
戦後に両軍の記録を合わせたり海底調査やったりで初めて確実な答えがでるっていう
何でも蒼龍を小型空母か軽空母だと思ってた節があると
他にもインディアナポリスを雷撃した伊号も重巡じゃなくて戦艦に雷撃したと思ってたらしいし、プリンツ・オイゲンをビスマルクと誤認して砲戦を始めた英海軍みたいな例もあるね
きっと戦場での識別作業自体が難しいんだろうね
戦後に両軍の記録を合わせたり海底調査やったりで初めて確実な答えがでるっていう
603名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:09:44.44ID:2D3pn4Sc すまん上は600宛て
604名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:12:28.32ID:jH+uEaMn ジープ空母と正規空母を間違えたといえば、サマールでしょ
606名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:18:13.94ID:X9RJPL5c ぶっちゃけアメリカも戦艦をつっくってみたは良いけど持て余し気味
ことWW2にかぎっていうなら戦艦使い倒したのはイギリスだけなんだから
活躍も何もなぁという
ことWW2にかぎっていうなら戦艦使い倒したのはイギリスだけなんだから
活躍も何もなぁという
607名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:28:27.48ID:V5NcM0Zt >>600
史実くらい勉強してレスしような
史実くらい勉強してレスしような
608名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:39:32.35ID:ktbSjUYD イギリスだって、もし空母機動部隊を使ってる相手と戦ってたら
あんなに戦艦を縦横無尽に使えなかっただろうし
地中海で行動してた連中とか、イタリア半島に日本の戦爆連合が展開してたら
2〜3隻は追加で沈められてたろ
あんなに戦艦を縦横無尽に使えなかっただろうし
地中海で行動してた連中とか、イタリア半島に日本の戦爆連合が展開してたら
2〜3隻は追加で沈められてたろ
609名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:50:13.43ID:X9RJPL5c そんな「伊独の陸上機部隊がへっぽこでした」みたいな言い分ありなんか
ちょっとウケるな
ちょっとウケるな
610名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:55:12.26ID:Gk1Y9PQc 某国の雷撃部隊とか話にならんしょ
護衛空母一隻に無力化されたりとか
護衛空母一隻に無力化されたりとか
611名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:57:13.76ID:ktbSjUYD Ju87隊は奮戦してるんだけど
如何せん戦闘機の航続距離が短すぎてエスコート出来ないから・・・
如何せん戦闘機の航続距離が短すぎてエスコート出来ないから・・・
613名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:13:12.51ID:V5NcM0Zt >>612
どこにそんなこと書いてあるの?
そもそも第二艦隊は前日に発見され、
米機動部隊は報告されたが、司令部からもそれは機動部隊本体じゃないと看破され
他を探している。
つまり先に戦艦見つけようが相手にされないってことだろ
無知は無理すんな
どこにそんなこと書いてあるの?
そもそも第二艦隊は前日に発見され、
米機動部隊は報告されたが、司令部からもそれは機動部隊本体じゃないと看破され
他を探している。
つまり先に戦艦見つけようが相手にされないってことだろ
無知は無理すんな
614名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:17:32.38ID:336fi36V617名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:30:30.01ID:2D3pn4Sc 支離滅裂だな
第2艦隊の空母は発見されてて、B17は戦艦巡洋艦空母に被害を与えたと報告してる。
だけど米機動部隊は日本の機動部隊本隊は空母4隻との情報から他を探してる。
第2艦隊の空母は発見されてて、B17は戦艦巡洋艦空母に被害を与えたと報告してる。
だけど米機動部隊は日本の機動部隊本隊は空母4隻との情報から他を探してる。
618名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:36:39.47ID:336fi36V619名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:37:25.63ID:2D3pn4Sc 614で何と書いたのかさえ忘れたのか?
620名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:38:45.60ID:2D3pn4Sc そんなんだから史実調べて書けと言われてんだろ
621名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:40:05.14ID:5Wh6vskL 米軍は南太平洋海戦で前衛艦隊に引っかかって攻撃してただろw
戦艦先に見つけても相手にしない(キリッとか馬鹿じゃねww
戦艦先に見つけても相手にしない(キリッとか馬鹿じゃねww
622名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:40:16.95ID:ECq8vqSb でも戦艦しかいなかったら・・・?
623名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:41:56.99ID:336fi36V 史実を知らないのはどっちなんだか・・・
624名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:49:31.81ID:2D3pn4Sc625名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:53:06.30ID:5Wh6vskL627名無し三等兵
2020/03/06(金) 23:57:22.26ID:336fi36V >>624
ミッドウェーの米艦爆は燃料が心細くなったから駆逐艦相手に全弾落としたが
B-17は捜索を止めて攻撃したんだよ
だいたい機動部隊の艦載機は航続距離が短いから偵察機が見つけたからって
即攻撃できるとは限らん
ミッドウェーの米艦爆は燃料が心細くなったから駆逐艦相手に全弾落としたが
B-17は捜索を止めて攻撃したんだよ
だいたい機動部隊の艦載機は航続距離が短いから偵察機が見つけたからって
即攻撃できるとは限らん
629名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:00:28.13ID:I9jpox+7631名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:05:56.82ID:MaY2Py1f もうミッドウェーは諦めろ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567315581/
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552210316/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567315581/
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552210316/
632名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:07:18.54ID:h5u0djrZ わかりやすい自演だな
日付変わると止まるw
日付変わると止まるw
633名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:07:59.52ID:dOlADR0x634名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:09:57.73ID:dOlADR0x 糞ワロタw
また自演がーの糞在日だったのかww
また自演がーの糞在日だったのかww
635名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:44:11.84ID:I9jpox+7 >>633
自分で何を書いたのか忘れたのかな鳥頭君
>>米軍は南太平洋海戦で前衛艦隊に引っかかって攻撃してただろw
ホーネットの部隊は前衛艦隊発見するがそのまま進行して本体の空母を発見、そこで直掩機と戦闘となる。
SDBも迎撃されるが翔鶴を爆撃し命中弾を与える。
TBFは空母を見つけられず帰還途中で利根を攻撃
自分で何を書いたのか忘れたのかな鳥頭君
>>米軍は南太平洋海戦で前衛艦隊に引っかかって攻撃してただろw
ホーネットの部隊は前衛艦隊発見するがそのまま進行して本体の空母を発見、そこで直掩機と戦闘となる。
SDBも迎撃されるが翔鶴を爆撃し命中弾を与える。
TBFは空母を見つけられず帰還途中で利根を攻撃
636名無し三等兵
2020/03/07(土) 00:56:47.44ID:dOlADR0x >>635
またホラを吹くw
空母を見つけられなくて前衛艦隊を攻撃したのはホーネットの攻撃隊一つだけw
後から到着した部隊は全部前衛艦隊を攻撃してるww
もちろん瑞鶴が無傷なままなw
なぜシナチョンは3秒でバレるホラを吹いてしまうのかwww
またホラを吹くw
空母を見つけられなくて前衛艦隊を攻撃したのはホーネットの攻撃隊一つだけw
後から到着した部隊は全部前衛艦隊を攻撃してるww
もちろん瑞鶴が無傷なままなw
なぜシナチョンは3秒でバレるホラを吹いてしまうのかwww
637名無し三等兵
2020/03/07(土) 08:09:05.27ID:I9jpox+7638名無し三等兵
2020/03/07(土) 08:46:12.60ID:AwXf1BW4 ホーネットなかなか耐久性あったよね
639名無し三等兵
2020/03/07(土) 09:52:52.04ID:ro/TZ637 ほー、ネットで知識を仕入れたのか
640名無し三等兵
2020/03/07(土) 09:58:11.05ID:1/oINpai 米軍が日本空母攻撃に拘ってればホーネットにトドメ刺されずに済んだかもね
641名無し三等兵
2020/03/07(土) 11:19:42.03ID:0Y7cZC1M いつからここは空母スレに
643名無し三等兵
2020/03/07(土) 13:13:42.86ID:ro/TZ637 海の王なら空の王も同じだから
644名無し三等兵
2020/03/07(土) 13:16:39.50ID:9ZwwE/uR 米戦艦は黒色カタパルトに一発当たれば爆沈する
645名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:16:55.20ID:XNsn+4E/ アメリカの戦艦見に行くならどれがオススメ?
やっぱりミズーリ?
テキサスは唯一の現存ドレッドノートだから
戦艦の歴史感じたいならこっち?
やっぱりミズーリ?
テキサスは唯一の現存ドレッドノートだから
戦艦の歴史感じたいならこっち?
646名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:46:09.30ID:C4ArOWvf テキサスは現存する最古の「超弩級」だろう
それは別としてミズーリもいいけど個人的には
ノースカロライナやアラバマの方が好み
こちの方がいかにも「大戦中の戦艦!」って感じが濃いから
それは別としてミズーリもいいけど個人的には
ノースカロライナやアラバマの方が好み
こちの方がいかにも「大戦中の戦艦!」って感じが濃いから
647名無し三等兵
2020/03/07(土) 15:30:25.43ID:1/oINpai 米本土とハワイ間のチケットは格安なんで片方しか行かない手はない
どっちにしても今行けば二週間は隔離されますな
どっちにしても今行けば二週間は隔離されますな
648名無し三等兵
2020/03/08(日) 00:36:47.87ID:ac5D8wkj アリゾナ見に行けよ
649名無し三等兵
2020/03/08(日) 00:40:56.95ID:qfY0OitO アリゾナという選択肢はありぞな
650名無し三等兵
2020/03/08(日) 01:09:17.95ID:Nazrn6yx アメリカのはどれも艦内くまなく見れる?
日本も長門ぐらい残しとけばよかったね。
三笠だけじゃ寂しいわ。
日本も長門ぐらい残しとけばよかったね。
三笠だけじゃ寂しいわ。
651名無し三等兵
2020/03/08(日) 01:29:21.67ID:nULVKIgU アリゾナ記念館に行って咳き込んでWuhan virus on PEARL HARBOR this is no drillと叫べ
653名無し三等兵
2020/03/08(日) 02:04:19.82ID:qfY0OitO そうやね
654名無し三等兵
2020/03/08(日) 03:46:41.70ID:jzEkPhp7 長門は接収されたからしょうがないけど、伊勢日向榛名など戦後解体された戦艦はもったいなかった
全体は無理にしても、砲塔、測距儀、射撃盤などのパーツだけでも残せばよかったのに
射撃盤など貴重な産業遺産だ
全体は無理にしても、砲塔、測距儀、射撃盤などのパーツだけでも残せばよかったのに
射撃盤など貴重な産業遺産だ
655名無し三等兵
2020/03/08(日) 06:45:16.94ID:UnkKrVNX あの物資不足の世の中で軍事技術保存なんて寝言ほざいたらどうなるか...
警官が拳銃持つ事すら出来ない世の中で戦艦の装備保存とかGHQが許す筈も無いし
警官が拳銃持つ事すら出来ない世の中で戦艦の装備保存とかGHQが許す筈も無いし
656名無し三等兵
2020/03/08(日) 07:59:18.86ID:vRYI7rwu 長門型は大改装時に砲塔交換したから余った新造時の砲塔が教材として海軍兵学校に設置された
この陸奥四番砲塔がまだ江田島にあるでしょ
http://ki43.on.coocan.jp/injapan/heiki/etajima/etaj03.jpg
この陸奥四番砲塔がまだ江田島にあるでしょ
http://ki43.on.coocan.jp/injapan/heiki/etajima/etaj03.jpg
657名無し三等兵
2020/03/08(日) 08:16:49.57ID:vRYI7rwu658名無し三等兵
2020/03/08(日) 08:18:21.30ID:vRYI7rwu Googleマップの航空写真で拡大して見るとちゃんと写ってます
660名無し三等兵
2020/03/08(日) 08:37:30.75ID:vRYI7rwu 海軍兵学校の扶桑講堂の1/16扶桑模型はニュージーランド兵が壊しちゃったしANZACはろくな事してない
連合軍として戦果皆無だからか戦後占領軍として来日した時にやりたい放題してる
https://zousen-shiryoukan.jasnaoe.or.jp/wp/wp-content/uploads/column/momiyama-30.jpg
https://zousen-shiryoukan.jasnaoe.or.jp/wp/wp-content/uploads/column/momiyama-31.jpg
連合軍として戦果皆無だからか戦後占領軍として来日した時にやりたい放題してる
https://zousen-shiryoukan.jasnaoe.or.jp/wp/wp-content/uploads/column/momiyama-30.jpg
https://zousen-shiryoukan.jasnaoe.or.jp/wp/wp-content/uploads/column/momiyama-31.jpg
661名無し三等兵
2020/03/08(日) 08:54:52.89ID:jzEkPhp7 >>656
これ交換した砲塔ならバーベットはダミーだよね
あと中の写真を見たことあるけど、ほとんどぐちゃぐちゃというか空っぽだった
立入禁止だらけで
三笠もタイの20センチ砲塔も横須賀の陸奥砲身そうだけど、外側だけじゃなくて中身も保管出来ないのかね
無稼動実銃みたいでいいから
これ交換した砲塔ならバーベットはダミーだよね
あと中の写真を見たことあるけど、ほとんどぐちゃぐちゃというか空っぽだった
立入禁止だらけで
三笠もタイの20センチ砲塔も横須賀の陸奥砲身そうだけど、外側だけじゃなくて中身も保管出来ないのかね
無稼動実銃みたいでいいから
662名無し三等兵
2020/03/08(日) 09:00:45.90ID:c8cvlTBu エンタープライズですらきれいにスクラップにされたし残せるかどうかは運よね
663名無し三等兵
2020/03/08(日) 09:08:28.33ID:qfY0OitO まあニュージーなんて犯罪者のすくつですしね、オージーやロシアもそうだけど見た目白人なだけの只の土人ですよ
664名無し三等兵
2020/03/08(日) 09:11:33.72ID:LH8+XGvN ワシントンとサウスダコタはもう何処にもないけど
霧島は海の中で残ってて、ちゃんと現代の撮影機器での写真を見ることができる
そう考えると不思議な気持ちになる
霧島は海の中で残ってて、ちゃんと現代の撮影機器での写真を見ることができる
そう考えると不思議な気持ちになる
665名無し三等兵
2020/03/08(日) 09:12:49.58ID:qfY0OitO きりいいいいい
しまあああああ
しまあああああ
666暫編第一軍
2020/03/08(日) 10:42:37.47ID:kLu/bn7+ >>654
艦艇の解体は連合国から30ヶ月以内の期限を設けられ、
総括的計画と個別的(各艦ごと)計画は極東海軍司令部に厳重に監督されていましたから
日本側にその意思があったとしても残すことは不可能だったでしょう。
実際には個別計画には多少の遅延が生じたそうですが全体的には30か月の期限が守られたとのことです。
しかし陸奥の船体が暫く残されていたことを考えると解体指定には何がしかの基準があったらしく思われますね。
但し海防艦の機関など民生用に再利用可能なものは整備の上転用されたものも少なくないようです。
一方他氏の紹介されている扶桑模型の廃棄はどのような根拠があったのか気になりますね。
各地で戦意高揚に関係しそうな銅像の撤去などもあったようですからその流れなのでしょうけれど。
映画界ではしばらく仇討ち物も禁止されていたと聞きます。
艦艇の解体は連合国から30ヶ月以内の期限を設けられ、
総括的計画と個別的(各艦ごと)計画は極東海軍司令部に厳重に監督されていましたから
日本側にその意思があったとしても残すことは不可能だったでしょう。
実際には個別計画には多少の遅延が生じたそうですが全体的には30か月の期限が守られたとのことです。
しかし陸奥の船体が暫く残されていたことを考えると解体指定には何がしかの基準があったらしく思われますね。
但し海防艦の機関など民生用に再利用可能なものは整備の上転用されたものも少なくないようです。
一方他氏の紹介されている扶桑模型の廃棄はどのような根拠があったのか気になりますね。
各地で戦意高揚に関係しそうな銅像の撤去などもあったようですからその流れなのでしょうけれど。
映画界ではしばらく仇討ち物も禁止されていたと聞きます。
667名無し三等兵
2020/03/08(日) 11:09:21.80ID:5rcQw1qt 土人だから仕方ないけどもったいないねぇ
もし俺がニュージーランドの総督だったら
今後重要な関係になるであろう
日本様の機嫌を損ねたりしないように
扶桑のカッコいい模型なんて大切に持ち帰り
50年後くらい後ほとぼりが冷めたら返還する物を
もし俺がニュージーランドの総督だったら
今後重要な関係になるであろう
日本様の機嫌を損ねたりしないように
扶桑のカッコいい模型なんて大切に持ち帰り
50年後くらい後ほとぼりが冷めたら返還する物を
668名無し三等兵
2020/03/08(日) 11:25:29.14ID:CJumRigx 大戦直後は日本がこんなに早く復興すると予測できた奴は居なかっただろうからな
そしてこんなに早く没落すると予測できた奴も居なかったろう
そしてこんなに早く没落すると予測できた奴も居なかったろう
669名無し三等兵
2020/03/08(日) 11:28:08.29ID:5rcQw1qt まさかこれまで重ねてきた日本の歴史がアベ池沼1匹のおかげで地の底にまで落ちるとは桑原桑原
670名無し三等兵
2020/03/08(日) 11:58:12.56ID:fT6rkaLK 在日脳の恐怖
671名無し三等兵
2020/03/08(日) 12:17:47.93ID:L4MrpISG 終戦後すぐの時に「日本様」とか自惚れもいい所
ニュージーランドからしてみれば英・米・豪との関係が重要であり
日本との関係なんかどうでもいい
ニュージーランドからしてみれば英・米・豪との関係が重要であり
日本との関係なんかどうでもいい
672名無し三等兵
2020/03/08(日) 12:33:09.62ID:W8V505Ql 戦艦に1mmも関係ない便所の落書きもどうでもいいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 「すしカルマ」みたいないい感じのハンドルネームを考えてる
- 【高市悲報】政府関係者「トランプから怒られたに決まってんだろ🥺こんな難しい外交問題にしやがって」 [359965264]
- 【悲報】せっかく『カリカリ整形女』が定着しそうなのに、一部のバカが『カリカリ』の意味を理解出来ず足を引っ張る [454313373]
