実戦パイロットが日々の訓練でやることと
パイロット候補生が教育の一貫として訓練するのとは違うだろ

実戦パイロットは日々の訓練としてはF-3やF-35の実機で空中給油訓練をやる
だけどパイロット候補生は必要な技量・体験としてT-7Aで空中給油の訓練をする
意図的に話をごちゃ混ぜにしてる奴がいるな

パイロット候補生の空中給油訓練はM-346やT-4近代化改修再生産では無理だな
相当に研修しないとアメリカ空軍方式には適合できない
改修費用だけでもT-7Aに対してコスト的に不利となる