民○党類ですが自称反逆者の鏡です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/07(土) 11:20:45.28ID:iXeK30ax0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワンと鳴くに決まっているじゃないすか、失敬な! (σ゚∀゚)σエークセレント!

レジタンスな前スレ
民○党類ですが強襲揚陸病院船です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583498169/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/07(土) 20:01:58.47ID:cDN+OuddK
>>588
ウリの勤め先は職員に罹患者が出た場合のエマージェンシーシフトを用意した
早ければ来週から適用されるそうな
2020/03/07(土) 20:02:04.60ID:Jc7JIb0V0
>>717
同僚が感染ってことは他の署員にも感染してる可能性があるよなぁ
それが1個所に集まって…wwww
2020/03/07(土) 20:02:06.52ID:a2fz5dzf0
鶏胸肉を使え!安くヘルシーで疲労回復効果も抜群だ!
2020/03/07(土) 20:02:45.05ID:L4Qta8rI0
鶏肉は調理前の皮と身の間にある黄色い脂がなんかキモい
2020/03/07(土) 20:03:46.44ID:xInmjUOF0
まあウリの大学時代の同期二人の出身地が新型コロナにヒットしちまってるから(´・ω・`)
後で注意の意味で二人にメール送りつけるか(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:03:56.68ID:s4hwTT6wa
>>717
・ださいたま
・くさいたま
・うさんくさいたま
・うるさいたま
・あおくさいたま
・いなかくさいたま
・ふるくさいたま
・アホくさいたま
・バカくさいたま
・ケチくさいたま
・きなくさいたま
・どんくさいたま
・びんぼくさいたま
・いんきくさいたま
・しんきくさいたま
・しょんべんくさいたま
・いかくさいたま
・ジジくさいたま
2020/03/07(土) 20:04:28.94ID:p7Bbe2p0d
あー、コメント出しているのも警務課長だし人数も少なめだし副署長のいない警察署なんじゃない?
2020/03/07(土) 20:04:47.21ID:a8zxgzZg0
家でご飯を作れるのと食材を溜め込める事ができるのは、そこそこ余裕(知識・金銭)があるご家庭。
ってのを知ってから、貧困家庭がその日の事しか考えることができないのも致し方なしかなと。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:05:04.53ID:jjm3f944a
>>705
カップ麺好きならかつてNHKの朝イチでも紹介された豆苗(グリンピース、エンドウ豆の芽、葉っぱ)
↓三回くらいカットしても生えてくる
生えてこなくなったらそのまま炒めて食べるのもいい

https://i.imgur.com/86wFavP.jpg
2020/03/07(土) 20:05:37.00ID:acTsxXPod
>>719はこちら
https://umaaji298.github.io/araisan/
2020/03/07(土) 20:06:06.59ID:jjm3f944a
>>733
ミートソースをごはんにかけるのもいいぞ

ミートソース+カボチャを炊いたもの、とろろ芋を千切りしたものとか
2020/03/07(土) 20:07:05.54ID:L4Qta8rI0
ミートソース丼は見た目の貧乏臭さに食ってて涙出てくるからあんまりオススメしない
2020/03/07(土) 20:07:47.42ID:KT/BBGe00
>>717
こういうことやるとウーナン署って言われるで、、、
2020/03/07(土) 20:07:49.62ID:MVoG7qpd0
>>745
そういやあまり大きくはないわね
…警務って厚生係抱えててこれは余計あかんだろこれw
2020/03/07(土) 20:09:06.42ID:+uz3usm80
>>733
子供に火を使わせるのはリスクがな。オール電化なら問題ないが、子供食堂使う家庭がオール電化なのかという
2020/03/07(土) 20:09:11.02ID:p7Bbe2p0d
>>752
署長を止められませんでしたってコメントしろと?www
2020/03/07(土) 20:09:52.53ID:H5NNnO/m0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-01110435-diamondf-bus_all
川口市、戸田市、蕨市の中古マンション値下がり率の比較ですって
この指数だと戸田駅の評価が凄まじいことに
2020/03/07(土) 20:10:56.72ID:s4hwTT6wa
キンタマーーーてめぇ。
https://i.imgur.com/kHzRURj.png
2020/03/07(土) 20:11:35.07ID:MVoG7qpd0
>>754
www
2020/03/07(土) 20:11:40.57ID:waIjLj650
谷繁怖いわー
とマスクマン見ながら思う今日この頃
2020/03/07(土) 20:12:03.92ID:s4hwTT6wa
>>753
IHヒーターなら安全、そう思っていた時期が俺にもありました。
2020/03/07(土) 20:12:28.66ID:p7Bbe2p0d
しかし、集まって訓示したって報道されちゃったのはなんでなんだぜ?
ばれたのか?それともこれも署長の意向なのか?(おそらく後者?

特級のアホの匂いを感じる
2020/03/07(土) 20:13:04.66ID:Jc7JIb0V0
>>717
それにしても取材した埼玉新聞の記者もおかしいとは思わなかったのかなぁw
2020/03/07(土) 20:14:01.87ID:p7Bbe2p0d
さて、ウーナン警察署の明日はどっちだ
もう一人出勤中の人間から発熱が出たら警察署終わりニダねw
2020/03/07(土) 20:14:17.82ID:9rxTwh5bM
>>760
何も考えずに行って何も考えずに広報して何も考えずに記事にしたんだろ
事件は会議室じゃない、現場猫で起こってるんだ!
2020/03/07(土) 20:15:16.38ID:Jc7JIb0V0
>>753
いや、当然母親が作るんでしょうがw
トマト缶1つで2回分くらいは出来そうだから半分は冷凍しておいてもいいし
子供だけで食事させるならそれこそパスタも茹でて冷凍しておけばいつでもレンチンで食えるぞ
2020/03/07(土) 20:15:30.40ID:MVoG7qpd0
>>762
あの人たち体力だけはあるから抵抗力はあるだろう
潜伏想定期間が明けるのを祈るニダ
2020/03/07(土) 20:15:45.00ID:s4hwTT6wa
おおう、エンディングにたどり着いてしまった。
2020/03/07(土) 20:15:52.26ID:VJ2FATEzM
>>279
いや再放送でええんやで?
むしろ再放送してください。 80〜90年代のやつ。 埋めぐさはいくらでもあろう。
2020/03/07(土) 20:16:51.67ID:Jc7JIb0V0
武南署のケースは日本でゾンビ映画作るときの参考になるな
ゾンビ対策の朝礼やってたらそこで1人がゾンビ化、1時間後に警察署はわくわくゾンビランドになってるとかw
2020/03/07(土) 20:17:37.84ID:Jc7JIb0V0
>>765
少々の発熱でも責任感を持って出勤するんですね!
2020/03/07(土) 20:17:46.69ID:9ul2jLdR0
>>670
ご飯30円, 肉100g100円, 野菜100円, +70円で何かで十分バランスした食事作れるだろ
てか900円の定食の原価が300円くらい何だから・・・
変に高いものを買ってるだけじゃないか?
2020/03/07(土) 20:17:55.75ID:VJ2FATEzM
>>331
(2202なのでは?)
2020/03/07(土) 20:18:06.11ID:ONe16hLB0
実際伊賀忍者と甲賀忍者の違いなんて走る時の声がニンニンかケンケンかぐらいしか分からないブラタモリオワタ
・忍び装束は着ても金玉は隠さないんだなタヌキニンジャ=サン
・タヌキの信楽焼ってよくみると鋭い歯がびっしりあってビビるよね
・BGMも相まってイラストのテンションが高い…!
・日光でも聞けるようなものをタモさんが知らないとでも思ったのか
・しかもちょうどいい通りやすい道沿いにびっしりなあたりに殺意を感じる
・諜報活動のスキルがグングンあがる地域間争いってなんなの
・戦国武将は卑怯でないとやってられんからな!なあ大名でもない父上!
・情報に強いからこそ織田は強いから抵抗しても負けるわってわかったんだな
・逆に伊賀は情報がロクに入らないド田舎だから情報に疎かったんだな
・もうタモリ初めて見たのがいいともじゃなくタモリ?楽部だという子供世代も多いからな…
・面白さに目覚めちゃったって事はそろそろ交代か…
・なんか一々回りくどいアプローチしてない?
・多分江戸時代も有事の際に東海道からの情報を得るための場所として機能してそう
・これ時代劇で権威笠に着た担当の役人がめっちゃ横暴する奴だ
・複数人で2穴に指を突っ込ませ合う倒錯的な遊びだよねずいずいずっころばし
・そりゃ一人でやったところで面白くないよ!!
・全長5mとかスコープドッグよりでかいタヌキだがそれ用に窯作ったのかな
・待ってそれどっちかというと陛下を出迎えるなんてタヌキの焼き物で十分だって陛下舐められてるんじゃない?
・炬燵とかエアコンが流行ったせいでもう使ってるとこないよな火鉢
・えっ実際にSE流してるの?
・携帯茶の容器とかプラ臭いプラスチックのしか知らない
・足を延ばして入れるお風呂は贅沢だよね
・マイクラみたいな使われ方されてんな信楽焼
・こういう細かいポツポツがあるのはトライポフォビアにはキツイ
・プラモ塗料見てるとスカーレットってもっと鮮やかな色かと思うけど結構淡いんだな
・混ざり物が多くて不均一だと逆に割れやすそうなイメージがあるけど土自体の良さもあるのかな
・こういうたとえ話をした時に反応が悪いと辛いよね
・やはり資源がある所は強いな

来週はみんないっしょにぱらいそさいくだ!!
2020/03/07(土) 20:18:11.17ID:p7Bbe2p0d
>>765
>>769
警察官から始まるパンデミックwww
2020/03/07(土) 20:18:13.40ID:iAKdrrox0
>>617
サイゼリアのグランドメニューを見て、デカンタの価格設定でしっこチビるが良いぞ。
2020/03/07(土) 20:19:37.50ID:qqN4O2fha
【イタリアすごい】上昌広「なぜイタリアと日本はこんなに違うのか。私は経験の差だと思う」現実→イタリアのコロナ死者数は日本の32倍★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583578481/

悪いのは君じゃない。
2020/03/07(土) 20:20:25.86ID:p7Bbe2p0d
>>775
イタ公に何を期待していたんだろう。
2020/03/07(土) 20:20:26.17ID:6Ehuk7vO0
グランドプリンセスから感染者と思われる乗客一人がヘリで空輸される@CNN

ユー接岸しちゃいなよ
2020/03/07(土) 20:20:37.58ID:EDDU/CH7M
西山は来期二位タイにまで入れば
メディアから出演依頼来まくるから
女流でやってくインカムなんか余裕で蹴れるだら
すぐフリークラスになりそうだけど
2020/03/07(土) 20:20:58.81ID:j534nTBF0
>>770
冷食・レトルト・コンビニ飯 三種の神器_
2020/03/07(土) 20:21:01.65ID:X1UzMtzx0
>>767
過去の作品は定額見放題のネット配信で大抵は見れるのだ。
2020/03/07(土) 20:21:54.63ID:j534nTBF0
>>778
なんでも「最初」は儲けられるよな。解説仕事もくるだろうし。
2020/03/07(土) 20:22:01.95ID:dftZBZ7eM
>>777
人は、深夜に体調急激に悪化するもんな
2020/03/07(土) 20:22:34.65ID:DEpWv7aT0
料理して作り置きってちゃんとした冷蔵庫と調理器具と調味料と工夫する知恵と気力と体力がないとできないのだ
2020/03/07(土) 20:22:40.69ID:VJ2FATEzM
>>378
自分なら逃げる!の裏返しなんだろうなあ>撤退禁止
2020/03/07(土) 20:23:16.72ID:ONe16hLB0
今のプラボウラーって皆川漫画の機械化小隊(マシンナリーズ・プラトゥーン)が装備してそうな腕プロテクター付けてるんだな
2020/03/07(土) 20:23:31.44ID:+uz3usm80
>>617
サイゼ飲みとてんや飲みは並みの飲み屋よりコスパ良いぞ
2020/03/07(土) 20:23:57.08ID:a8zxgzZg0
>>770
その食材を売っているお店の営業時間内に職場から出られない。
つーのがあるからなぁ。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:23:57.84ID:F0cBrXi30
喉が痛い…
2020/03/07(土) 20:24:49.00ID:9rxTwh5bM
>>783
佃煮とか味噌漬けとか漬け物とか薫製とか干物とかあるのでは?
2020/03/07(土) 20:25:00.46ID:GoPFGHx70
アメリカで2月は記録的な銃弾の売り上げ
ミシガン州は566%増


みんなゾンビに備えているんだな
2020/03/07(土) 20:25:50.80ID:VJ2FATEzM
>>399
う〜ん…
2020/03/07(土) 20:26:34.75ID:9ul2jLdR0
>>779
業務スーパー
さしすせそこに
旬ものを選ぶ力

あとは時間があれば1月5000円/人も実現できそう
食材は選べないけどな
2020/03/07(土) 20:26:39.58ID:s4hwTT6wa
ようするに、豆食ってりゃ人間死なねえんじゃねえの。
https://i.imgur.com/r548Kt8.png
2020/03/07(土) 20:27:15.64ID:F0cBrXi30
>>793
エンプラ級一隻頼む。
2020/03/07(土) 20:27:56.07ID:9ul2jLdR0
>>787
土日に買いだめよう
ただ大きめの冷蔵/冷凍庫と車はいるかもなぁ
2020/03/07(土) 20:28:21.20ID:9rxTwh5bM
>>793
つまりもやしと納豆だな、もやしはビタミンCを豊富に含んでるので調理時にあまり加熱し過ぎないようにな
2020/03/07(土) 20:29:00.47ID:ONe16hLB0
>>793
これの飯と味噌汁の量増やして卵足したのが俺の朝食だわ
2020/03/07(土) 20:29:10.44ID:KT/BBGe00
>>793
豆食いすぎると女っぽくなるぞ。肉もくえ。
2020/03/07(土) 20:29:25.95ID:9ul2jLdR0
なお南の謎肉なら20円/100gとかもあるとか? ほんとか知らんが
2020/03/07(土) 20:30:09.01ID:F0cBrXi30
放課後ていぼう日誌のアニメ、ようやく放送局が公開されたけど
異種族のアレが印象強すぎてインパクトに欠ける(しょうがない)。
>>798
イソフラポンがエストロゲン様の作用を持つらしいな。
だから豆ばっか大量に食べてると妊娠しにくくなる(個人差があります)。
2020/03/07(土) 20:30:28.13ID:+uz3usm80
>>799
それは本当に肉なのか。ボブいぶ
2020/03/07(土) 20:31:02.36ID:ONe16hLB0
>>797
に加えてもやしもあったわ

そういや最近スーパー言ってももやしが売り切れてる事多いけど何かあったのだろうか
2020/03/07(土) 20:32:06.45ID:a2fz5dzf0
>>802
中国から入ってこないから豆が減ってるんじゃね
2020/03/07(土) 20:32:12.20ID:VJ2FATEzM
>>407
いぬエッチケーの集金人へのクレーム文書かと思ったわw
これまんま使えるのでは?
2020/03/07(土) 20:32:14.68ID:PKa+xLZs0
>>793
マッコイ爺さん:「いいかプーキー、豆は栄養があるんだ。 人間、豆喰ってりゃ死ぬことはないんだ。」
    ↓
ヴィーガンたち:「豆は私たちの食べ物!あなたたちは食べないでっ!」

みんな肉豆腐でも食べて、仲良くするんだ!
2020/03/07(土) 20:32:19.26ID:j534nTBF0
>>796
タンパク質も取れるな!
2020/03/07(土) 20:32:32.84ID:H5NNnO/m0
テレ東、さかなクンとV6長野の魚グルメ番組とか凄まじいのやってんな
2020/03/07(土) 20:32:56.38ID:LC158RKW0
>>247
英語圏の本場英国では、たとえ核戦争が起きても備蓄の紅茶があるから大丈夫なのだろう?(真顔
2020/03/07(土) 20:33:07.49ID:KT/BBGe00
>>802
原料の緑豆は、ほぼ中国産、、、
2020/03/07(土) 20:33:10.70ID:s4hwTT6wa
んー?
もやしは足が速いから、トラックが確保できなかったら廃棄一直線なんかなー。
2020/03/07(土) 20:33:19.67ID:PKa+xLZs0
>>802
「納豆食べて免疫力あげたら、新型コロナも怖くない!」みたいな
2020/03/07(土) 20:33:22.88ID:MVoG7qpd0
>>805
うるせえ味噌玉ぶつけんぞ
2020/03/07(土) 20:34:25.15ID:j534nTBF0
>>808
じゃがいもの袋に入るのでは?
2020/03/07(土) 20:34:41.31ID:PKa+xLZs0
>>800
イソフラボンの大量摂取の件、食べ物だけで取ろうとすると大量の豆料理を食べなきゃいかんとか。
現実的に問題になるケースは、サプリメントでイソフラボンを摂取する場合とか。
2020/03/07(土) 20:35:07.58ID:a2fz5dzf0
業務スーパーで焼きそば1kg148円だった
子沢山家庭は焼きそばで決まりだな
2020/03/07(土) 20:35:23.34ID:a8zxgzZg0
>>795
土日に買いだめできる時間を子供持ちのご家庭で作れるか って所だよね。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 20:35:29.39ID:PKa+xLZs0
>>812
そういやヴィーガンって、味噌は大丈夫なんだっけか?
2020/03/07(土) 20:35:37.66ID:qqN4O2fha
>>199
オールズバンギャ。とてもアブナイ概念だ。
オールズモビル並の危険性。
2020/03/07(土) 20:36:00.78ID:cDN+OuddK
>>669
どっかの店が【四年に一度の肉の日】つーて煽っていたよーな
2020/03/07(土) 20:36:30.48ID:PKa+xLZs0
>>795
>>816
というか、仕事で忙しい人こそ、ネットスーパーを利用すべきでは?
午後8時くらいでも配達してくれたような。
2020/03/07(土) 20:36:31.44ID:oSSDqnREd
>>795
卵 1パック150円
玉ねぎ 3個 100円
じゃがいも 1袋 198円
キャベツ 1玉 98円
大根 1本 98円
ニンジン 3本 100円
しめじ 68円

この辺の食材は常温保存出来るからなあ。
味噌や醤油も常温保存できるわけで、冷蔵庫がないから、というのも疑問ではある。

売り場に冷蔵で置いていないものは常温でも持つんだよ、と。
2020/03/07(土) 20:36:39.17ID:waIjLj650
>>819
レインズインターナショナル(牛角、温野菜)っすね
2020/03/07(土) 20:36:51.19ID:9rxTwh5bM
>>818
あれ中身は何だったんだろ?
2020/03/07(土) 20:37:26.42ID:s4hwTT6wa
鮭が健康診断で引っかかった件も、きな粉の取りすぎが原因だったっぽいよ。
2020/03/07(土) 20:38:35.44ID:F0cBrXi30
>>814
昔読んだ本だと、チベットだかがほぼ主食状態だったとかで
人口大爆発→飢餓  がおさえられてたとかなんとか。
まあ、普通はサプリでなきゃ心配するほどじゃないか。

主菜が納豆で納豆汁ともやしと豆腐の生活を続けたらもしや…(試したくない)
2020/03/07(土) 20:38:51.45ID:9rxTwh5bM
>>821
しめじは暖かい所だとちと危険かと
キノコ類は腐ると恐ろしい事になるし……他のは常温(キャベツや大根は冷暗所かな)で大丈夫ですね
2020/03/07(土) 20:39:10.07ID:X/BdHxOg0
>>550
変態だー…

>>552
横綱も負けたとか?
2020/03/07(土) 20:39:58.08ID:a8zxgzZg0
>>820
貧困ってネットスーパーが配送不可な地域で起こっているんでないの? (;・∀・)
2020/03/07(土) 20:40:04.99ID:VJ2FATEzM
>>487
草生えるw
結局印象操作で言ったもん勝ちかよ
2020/03/07(土) 20:42:39.35ID:oSSDqnREd
>>826
乾物にする方向でしいたけとか干せばいいのにね。
2020/03/07(土) 20:43:58.75ID:VJ2FATEzM
>>520
呉佐世保舞鶴は現物がある強みがあるからなあ。
2020/03/07(土) 20:44:14.80ID:9ul2jLdR0
>>826
キノコ類はほぐして冷凍一択
味も栄養素吸収率もアップ
2020/03/07(土) 20:45:31.33ID:VJ2FATEzM
>>550
水木しげるかよ
2020/03/07(土) 20:48:55.84ID:PKa+xLZs0
>>487
これ、日本のダイプリ号への対応とどう違うので?
835名無し三等兵 (ワッチョイ cb05-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:49:05.30ID:3STxgkeN0
YouTubeで18歳未満のコメや返信を非表示にするNGもしくはフィルター機能はよ
2020/03/07(土) 20:49:07.70ID:LC158RKW0
>>733
ならばこれだ!
http://www.heinz.com.au/-/media/Project/Heinz/Products/beans-and-pasta/spaghetti-tomato-sauce-220g.png

◆英国人も泣いて逃げ出す◆よくもこんなもんを100年以上も作っとるなぁ◆
2020/03/07(土) 20:49:47.96ID:Jc7JIb0V0
>>826
ご家庭でのキノコの保存は冷凍ですね
買ってきたら使う分をわけて残りはジップロックに入れて冷凍庫へ
これでメニューのバリエーションも増えますよ
2020/03/07(土) 20:49:57.74ID:VJ2FATEzM
>>612
そら男と同じ強度の仕事すれば子供の面倒なんて見られないよね。
それでいて親との同居を拒むんだからその分の人手は金払って用意する他なかろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況