民○党類ですがパンデミックです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/03/08(日) 13:53:15.64ID:aCaLYb050
!extend:on:vvvvv:1000:512
もう天命の命ずるままに(σ゚∀゚)σエークセレント!

結局は、新型コロナで満ちた前スレ
民○党類ですが300円メシです
/http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583583712/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/08(日) 22:31:28.56ID:YIervbMia
>>827
正確には若いと感染しにくいのではなく、感染しても発症しにくいあるいは重症化しにくいだけだからなあ
2020/03/08(日) 22:31:40.12ID:kIQspL+E0
>>892
バ〜ネ〜ゆ〜び〜
でダメだったw
2020/03/08(日) 22:32:30.02ID:2OTdW2M+0
>>867
40度くらいの高熱が続いたとき、熱で記憶が朦朧として現実の行動と内心の感情の境目がわからなくなることを知ってから、自分の記憶もあまり当てにならんのやろなぁと思ってる。
2020/03/08(日) 22:32:34.49ID:AwxVMtKga
900
2020/03/08(日) 22:32:34.90ID:dmO8Aqpka
うわああああオンセに熱中していてこんな時間にぃいい
2020/03/08(日) 22:33:19.72ID:AwxVMtKga
公用次スレ

民○党類ですがお前にサービスしてやろうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583674367/
2020/03/08(日) 22:34:06.88ID:Pii2jY1V0
テスつ
2020/03/08(日) 22:34:32.98ID:2OTdW2M+0
>>902
今週もサービスサービスゥな次スレ乙!
2020/03/08(日) 22:34:40.20ID:MZcWEwyv0
>>902
乙乙
2020/03/08(日) 22:34:40.70ID:1tUSspLM0
>>900
熱病にうなされる次スレを
2020/03/08(日) 22:34:51.25ID:FqFnT6Qh0
>>902
乙アル
2020/03/08(日) 22:34:54.41ID:YpCpwhQTa
>>846
サービス業っていってしまったらお金をわたさないと
2020/03/08(日) 22:36:08.63ID:VhoHNELE0
>>892
ウリは現場実習楽しかったなあ

バイト掛け持ちで死ぬほど働いてたから、8時間、残業入れても12時間で開放してもらえるなんて
なんてホワイトな職場なんだ、と感動さえした
2020/03/08(日) 22:36:15.49ID:6JaKw3Di0
1億円受け取る世帯があれば、わずか8万円の人も…福島原発「強制避難者」と「自主避難者」に差
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583637708/

悪いのは君じゃない。
2020/03/08(日) 22:36:16.83ID:YpCpwhQTa
>>850
秀吉は実は農民ではなく芸者の一族とか、猿回しとか
2020/03/08(日) 22:36:26.56ID:ws3fd4m+0
>>902
お疲れ様
2020/03/08(日) 22:36:45.20ID:kIQspL+E0
>>896
将来的にはカルテの電子化で共有させたい思惑はあるらしいけどね
遠隔医療しようとすると必然的に必用になるし

>>902
乙ですよー
2020/03/08(日) 22:36:58.89ID:Pii2jY1V0

とりあえずアプリのダウンロードと投資ソフトのログイン情報はセットできた。

あたらしいだけあって指紋認証の精度というか感度がよくなったな
2020/03/08(日) 22:37:40.74ID:FqFnT6Qh0
>>909
どんなバイト組んでたんですか
2020/03/08(日) 22:37:52.59ID:1GwG0lSO0
>>893
> 韓国に限らずだが、日本の「専門家」は現地人になり切ったつもりのアレが多い
あれ不思議よね
自我が弱いのか向こうの圧力か代弁者に成り下がる人の多いこと

韓国は311で決定的に日本を見下すようになってこれは概念としてもう覆らないだろうね
日本があからさまに殴れば目が覚めるかも知れないがそんなことする必要もない
このまま距離を置いていくべし
917名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf7-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:37:53.18ID:Lq4eMKUe0
>>857
F22とF35のハイブリッド案はない、のを日経すら認めざるを得なくなったほど筋悪どころかスジナシってことがわかっただけ収穫

バンブーさんの官邸サイドだのなんだのはフェイクの可能性が恐ろしく高い
>>892
マスクみたいなのの無茶ぶりに付き合わされるのとどっちがましだろう?

あっちはむしろ生産現場が破綻してそうだが、でユーザーがボランティアしそう

アメリカではユーザーがメーカーのために働く!
2020/03/08(日) 22:38:50.65ID:MZcWEwyv0
某山で雪割草見てきた
今年は異常に早いな
2020/03/08(日) 22:39:11.21ID:/yMeOC9o0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200308-00008565-jalan-life
温泉行きてえなあ
2020/03/08(日) 22:39:36.03ID:0YD5vZsO0
>>902
おつ!

(゜ω。) イモのサービスというと、油はね?
2020/03/08(日) 22:39:43.27ID:Pii2jY1V0
しかしドロ10のスマホにできなかったのが残念じゃ。フラッグシップモデルは10だったが
2020/03/08(日) 22:39:47.39ID:f70RynCu0
非IT職場で自動化ツールを作ってあげると起きること

・リスペクトされない
・ソースコード管理できない
・仕様がコロコロ変わる
・作ってもらうことが当たり前になってくる
・作成に必要なことを要求するとキレる
・評価に反映されない

結論: やめましょう

https://twitter.com/enmTurtle/status/1236329026177748992

カイゼンを拒む企業など、ホロびてしまへ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 22:40:01.98ID:dmO8Aqpka
>>909
新卒に24時間勤務とかはじめて72時間勤務とかやらしていた今世紀初頭の当社は暗黒メガコーポでした。
2020/03/08(日) 22:40:37.74ID:MZcWEwyv0
F22とF35のハイブリッド案なんてYF-23復活並みに無茶だろう
2020/03/08(日) 22:41:38.42ID:wHUA09+H0
>>922
ウリが20年前にUWSCをテストデータ作成に導入した時も同じ障害に当たった
それ以前に稟議通らんから勝手に一人で導入したけど
2020/03/08(日) 22:42:01.22ID:YpCpwhQTa
>>892
16:00から00:30(01:30)〜3:30(4:30)って最高じゃん

三時間残業すれば、残業手当×深夜手当だぞ
残業なしなら20:30〜05:30が稼げるが
少なくと夜勤終了後はまだ外がくらいので安眠だ
2020/03/08(日) 22:42:02.31ID:sxVmqW2r0
>>917
キヨタケは官邸系にはパイプ無いだろうから虚勢でしょw

風俗自慢を公開でするような間抜け野郎を官邸に入れたりしたら、
それこそ我が党政権の踏まないでもいい轍を踏むことになる。

キヨスレの過去レスに「タケはキヨ人脈を横から掠り取ろうとしてる」って指摘があるから、
それを信じるならば与党の冷や飯食らいが何か吹き込んでるかもしれないがw
2020/03/08(日) 22:42:09.12ID:y6DeH55Dd
>>693
サウナ?
温泉街やぞ現イギリスのバース浴場
2020/03/08(日) 22:42:25.88ID:VhoHNELE0
>>915
早朝からスーパーの荷出、大体7時から10時まで
体育会系だったので昼は練習と授業、で、18時から家庭教師または塾講師
23時からビルメンテ、終わる時間は現場によるけど、朝3時か4時
絶対起きられないので、スーパーの駐車場のクルマの中で寝て、朝になると店長が起してくれる
2020/03/08(日) 22:43:03.13ID:f70RynCu0
>>910
4万ベクレルって本当か?

こういう記事はます疑ってかからねばならん、こいつの存在からだ。
2020/03/08(日) 22:43:31.72ID:tielEanx0
>>682
35万円で自分だけでなく他人の人生も棒に振らせた三菱UFJ信託銀行で部長が顧客名簿売却とかあってな……
2020/03/08(日) 22:43:44.49ID:wHUA09+H0
>評価に反映されない
これは本当にマジでなんやかんやで会社跨いだ複数のチームに導入させ定着化まで成功したが
このウリがこれを導入した事を知る人間は二人しかおらん
2020/03/08(日) 22:43:59.88ID:YpCpwhQTa
健康診断受けるときは夕方出勤(残業なし)のがいいんだな、うまい具合に休みの日にはいるとベスト
お腹ペコペコだけど、つかれて眠りやすい、起きて仕事場いって健康診断受けて
自由だアーァっ
2020/03/08(日) 22:44:14.58ID:y6DeH55Dd
>>902

>>864
あと病院多すぎやねん本邦
2020/03/08(日) 22:44:25.88ID:uMlplvNN0
Coronavirus, intensive care doctors in Lombardy: “Timely actions or disastrous health calamity”. The access priority hypothesis: “Whoever has the most chance of survival first”
ttps://www.news1.news/u/2020/03/coronavirus-intensive-care-doctors-in-lombardy-timely-actions-or-disastrous-health-calamity-the-access-priority-hypothesis-whoever-has-the-most-chance-of-survival-first.html

イタリアは遂に集中治療室がパンクして、対象に年齢制限をかけるらしい。
どうやら若い人を優先にして、老人は後回しにされるかもしれないそうで。
2020/03/08(日) 22:44:46.45ID:1GwG0lSO0
>>910
そりゃそうだとしかいえん
自主避難者なんて要は只の逃亡者でしかないのだから

8万円も受け取れたなんてむしろ凄いぞ
なんでも強請ってみるものだな
2020/03/08(日) 22:45:20.65ID:MZcWEwyv0
>>919
乳頭や由布院や有馬や草津もいいけど野沢温泉が結構好きだな
2020/03/08(日) 22:45:51.72ID:y6DeH55Dd
>>933
腹減りすぎると気分悪くなる俺には無理だったw
2020/03/08(日) 22:46:34.09ID:f70RynCu0
>>682
旧国鉄では、200円の釣銭をチョロまかして懲戒免職
その後の人生と手厚い年金を棒に振ったアホがいたぞ。
2020/03/08(日) 22:47:24.84ID:1tUSspLM0
>>935
死にやすさ逆なんだが、エグい選択だな、、、
それが国家の選択なら、しょうがないな、、、
2020/03/08(日) 22:47:48.11ID:VhoHNELE0
>>930
あるかもね

単位に注意するのだ
実効線量ではないのだ
2020/03/08(日) 22:48:12.59ID:kIQspL+E0
>>919
コロナさえなければ日帰りでサフィール踊り子に乗るつもりだったんじゃー!
あああ!!ダイヤ改正の時期にクソッタレ
武漢の共産党幹部死ね
2020/03/08(日) 22:49:27.45ID:DOxaK4Bh0
【大分】陸自が1トンの不発弾処理 2000世帯避難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583671819/

本土空爆で余裕がでてきて2000ポンド積み始めた時のやつかな
2020/03/08(日) 22:49:29.60ID:6JaKw3Di0
>>930
バナナを十房も買ってくればその程度すぐなのだ。
2020/03/08(日) 22:49:35.69ID:wHUA09+H0
>>940
社会保障の邪魔だしなんなら国政でも邪魔な有権者だし可能ならやりたいよね
2020/03/08(日) 22:49:38.22ID:YpCpwhQTa
>>917
双発複座型F-35Aで
2020/03/08(日) 22:50:03.15ID:nBdNNnQj0
生産工程と品質保証方法知らないと絶対に作れないロジック入りプログラムとか最悪
何故そのコードが正しいのか作成者以外誰にも説明不能という恐怖
2020/03/08(日) 22:50:06.25ID:/yMeOC9o0
>>937
野沢菜のところか
長野だと鹿教湯温泉なら行ったなあ
2020/03/08(日) 22:50:09.90ID:v57FelpQd
>>902
おつ。

>>935
すごい勢いで死者数ふえそうやな。
2020/03/08(日) 22:51:05.90ID:y6DeH55Dd
>>945
超高齢化社会だし仕方ないアルな
2020/03/08(日) 22:51:07.80ID:FqFnT6Qh0
>>929
ありがとうございます
やはり体育会系だと体を使うバイトがメインになるのですね

虚弱な我にはキツイ…
2020/03/08(日) 22:53:33.49ID:f70RynCu0
学校が休みはともかく、なんで保育園はやってるんだ?
2020/03/08(日) 22:54:36.49ID:dmO8Aqpka
>936
うちのほうの福島県民は矯正避難者が多い。津波食らったトラウマがひどくていまだに海に近づけないのもいる。
2020/03/08(日) 22:54:44.24ID:ws3fd4m+0
>>952
那須とか医者とかの子供の預け先としてだとさ
2020/03/08(日) 22:54:45.16ID:YpCpwhQTa
>>952
学校ではないからな、文科省管轄ではない

文科省管轄が幼稚園
厚生労働省管轄が保育園
2020/03/08(日) 22:55:20.66ID:VhoHNELE0
>>951
さすがにシフト制で、毎日ではなかったが、合宿とか実習で長期間休むことがあるんで、
出れる時は粉骨砕身がんばります!ってやってたらこうなった
2020/03/08(日) 22:55:25.43ID:6JaKw3Di0
>>947
本来仕様に無い斜め前方ジャンプをした挙句、空中で軌道変更して相手の真後ろに着地して
硬直キャンセルで背面から殴りかかる月影とかいう作成者にもよく分からない
挙動をするオーバーキルエンジンが出来たことならあるのだ。
2020/03/08(日) 22:55:43.18ID:uMlplvNN0
>>940
まあ、倫理的にも経済的にも妥当な方針でしょうな。
何時あの世に行っても不思議では無い老人に大金をつぎ込んで僅かに延命させる日本が異常なのだ。
2020/03/08(日) 22:56:14.56ID:dmO8Aqpka
>>952
ラ党の政策失敗で夫婦共働きでないと賃金的に生活できない世帯とかいるから
2020/03/08(日) 22:56:46.64ID:wHUA09+H0
>>952
核家族と共働きを推進!!美しい国日本
2020/03/08(日) 22:57:32.37ID:pdAEp7Dsa
>>935
現場医師からの声明か
戦時のトリアージですなあ>生産性の高い人間最優先
2020/03/08(日) 22:58:00.28ID:VhoHNELE0
>>960
アトム君とウランちゃん?
2020/03/08(日) 22:58:14.59ID:0YD5vZsO0
>>935
さすが、方舟への乗せ方知ってんナー

(゜ω。)
2020/03/08(日) 22:58:39.02ID:qS5C/HSYM
リモートワーク推進にならんかなと少し期待しているが、
まあ2〜3年したら忘れ去られて一極集中に戻るだろうな
2020/03/08(日) 22:58:51.57ID:kIQspL+E0
ICUにもトリアージとは末期戦感がすごいな
2020/03/08(日) 22:59:04.08ID:1tUSspLM0
>>958
人工呼吸器とか、人工心肺がゴロゴロしてる国なんて無いよね、、、
2020/03/08(日) 23:00:32.51ID:osvMO8az0
>>902
エース乙

>>895
だからこそ、「ある分野の専門家」であっても、その対象範囲が広がるような分野については、
軽々に「◯◯なはずだ」とか「△△のような問題は考えにくい」などというのは控えるべきじゃないかな、と。
2020/03/08(日) 23:01:00.00ID:hTKyvaYC0
>>881 今回のシンコロ、特殊条件ソロワナイと大感染モードにならないんちゃう?って気がする。

ライブハウスは酷い有り様だけどそのわりに孫感染低くねって感じる
2020/03/08(日) 23:01:28.38ID:dmO8Aqpka
鳥坂さんの架空戦記でも活躍(?)したレキシントン旧巡洋戦艦
https://pbs.twimg.com/media/D3fhs8IU0AA_znH.jpg

就役していれば金剛キラーとして活用されたかもしれない。
2020/03/08(日) 23:01:39.81ID:0YD5vZsO0
>>964
変異の速さ見ると、数年で治まるか、かなりビミョーな気がする

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/03/08(日) 23:01:45.91ID:v57FelpQd
>>965
看護学生の卒業繰り上げとか学徒出陣めいたこともやってたしな。
医療資源が崩壊してる。
2020/03/08(日) 23:01:57.68ID:y6DeH55Dd
>>962
コバルト君とかいうルイージより存在感のうすい兄弟機…
2020/03/08(日) 23:01:57.66ID:o40/G8HGa
>>856 >>858
ほーん
けっこう執拗に狙ってたんなアメも
2020/03/08(日) 23:01:59.27ID:osvMO8az0
>>925
(UWSCって、そんな昔からあったのか・・・(新鮮な驚き))
2020/03/08(日) 23:01:59.81ID:SdRQ59V+0
>>778
「40代女性」だけで良いような…
2020/03/08(日) 23:02:21.70ID:Dqqt0Kae0
>>963
それで国民が納得するのが凄いよなぁ (;・∀・)
2020/03/08(日) 23:02:59.81ID:v57FelpQd
>>975
同居する家族の有無くらいはいるかも。
2020/03/08(日) 23:03:00.29ID:YpCpwhQTa
>>969
ここから航空母艦に改装するの?それとも航空戦艦?改装航空戦艦?ミサイル戦艦?
2020/03/08(日) 23:03:00.31ID:osvMO8az0
>>924
と、思うだろう?
ところがそれを一昨年の12月頃に、

「現在最も有力な案」として雑誌に記事書いていた軍事ライターさんがいましてね・・・
2020/03/08(日) 23:03:19.55ID:N/p5VuB2a
>>974
作者死んだらしいでネット上で音信不通なんで
2020/03/08(日) 23:03:41.53ID:XqTqCBqHa
>>935
>>940
これはこれで一つの正解なんだろうけど、身内に80代が3人居る身からすると感情的には称賛し難いものががが
2020/03/08(日) 23:03:46.29ID:deNtP2DX0
>>976
パニックで皆それどころではない可能性も。
2020/03/08(日) 23:04:14.40ID:0YD5vZsO0
>>976
バ○カン「我々の教化の賜物です。財の十分の一で良いですよ?」

_(゚¬。 _
2020/03/08(日) 23:04:30.16ID:osvMO8az0
>>935
「命の選択」・・・

日本の欧米出羽守&石北会計な人たちは、どんな反応しますかね。
2020/03/08(日) 23:05:31.98ID:n5SWJY5J0
欧州には欧州の疫病対策文化があるだろうし、それを反映したものなんだろう
それにしても切羽詰まり過ぎだけど
若年層は余程運が悪くないと重症化しないんじゃなかったのか
2020/03/08(日) 23:05:49.32ID:osvMO8az0
イタリア戦線、戦闘開始から一月持たずに戦線崩壊か・・・
末期症状だな。
2020/03/08(日) 23:06:07.17ID:beAk3sTga
>>978
タケに女の尻を追う以上の真っ当な記事なんか書けないだろ!いい加減にしろ!w
2020/03/08(日) 23:06:26.59ID:dmO8Aqpka
>>978
八八艦隊物語の世界線なのでこのまま太平洋戦争に突入です!
2020/03/08(日) 23:06:34.44ID:0YD5vZsO0
>>984
すでに70歳以上医療で北欧とかでやっているらしいし、グローバルスタンダードとか宣うのでね?

(´・ω.、
2020/03/08(日) 23:06:37.19ID:VSOJO6F90
>>984
この場合、選別やな
2020/03/08(日) 23:07:49.14ID:N/p5VuB2a
出羽守の取り巻きは高齢者多そう
2020/03/08(日) 23:08:18.95ID:mKufu1TlM
老人が病気したら天に召されるのが考えるまでもなく当然って感覚なのかな
2020/03/08(日) 23:08:44.95ID:9Qgk9QWG0
>>982
天国も厳しい出入国管理をしないと・・・
2020/03/08(日) 23:09:12.03ID:4LugEJZF0
精子をかけた戦いが繰り広げられているのだ。
2020/03/08(日) 23:09:52.32ID:osvMO8az0
>>989
でも日本で、後期高齢者医療制度に反対してませんでしたっけ?>石北会計な人たち
「後期高齢者とは何事だ!」とかなんとか。
2020/03/08(日) 23:10:15.76ID:kIQspL+E0
>>993
行ったら絶対帰って来ないぐらいの楽園らしいですね____
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況