運動エネルギーの最大化を考えれば、重量弾を高初速(本当は撃速が正しいが)で撃つのが最良だが、弾重と初速はトレードオフ

実際はどうなったかというと、軽量弾高初速は廃れて、大口径砲の到達点はSHSの重量弾低初速

初速が高いと弾道がブレて散布界が広がり、当たりにくくなる
貫徹力は当たってからの話なので、弾道安定を優先させて低初速にしたと
低速のため足りなくなる運動エネルギーは、重量増で補うと

あとは、弾体を長くして重量をかせぐか、長い砲弾で斜撃はどうなのかなど、相反要素をどこでバランスさせるか最適化の話