民主党ですが落札してください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/27(金) 20:03:48.88ID:LGHmJJIc
ぼくの童貞を落札してください…(σ゚∀゚)σエークセレント!


フィリピンにレーダーを売った前スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579142909/

ですがスレ避難所 その356
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1570350138/
ですがスレゲーム総合スレ39
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/
2020/04/08(水) 21:01:11.54ID:gi+wFt6+
しかしほぼほぼ効果あるのは確実っぽいとは言え治験本当に完了するまでは
これだけ全世界でアビガン取得に動いてもし治験で効果なかったらどうしようとドキドキやな
2020/04/08(水) 21:23:13.45ID:ZBxHRfCG
どっかでKFXのモックアップ出てたけど
見かけはF-22みたいなんだけど、エンジンノズル剥き出しで、
ステルスどころの話じゃなさそうなんだよな

好意的に解釈すれば、ダミーなんかな?
2020/04/08(水) 21:25:08.41ID:DeA02Vp1
>>406
アイデアというか商品コンセプトは悪くなかったが肝心の技術無しに作れるわけもないのだよなあ
まだKFX-Eの方が良かったのではないだろか
2020/04/08(水) 21:25:11.91ID:gi+wFt6+
見た目F-22なら性能がしょぼくてもハッタリが効くから国威発揚できるし輸出も有利とかいう意見は見たことがある

問題はF-22的なレトロステルスが一気に古臭く見えてしまうような有機的な造形のモンスターを日本が出してきたことだ
2020/04/08(水) 21:36:06.86ID:avSHCQHD
>>406
去年展示されてた奴ならあれがRCS測定用=実機と同じやで>KFX
RO機だから旧世代機には比較的優位にたつだろうけど絶対的ではないやろな
2020/04/08(水) 22:50:35.42ID:gi+wFt6+
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

増えたけど先々日の感染者数は越えず、これならまぁ
けど重症者が過去最高なのは問題かな
引き続き要観察
2020/04/08(水) 22:51:55.46ID:gi+wFt6+
ただし先日増えた死者数は今日は1名に抑えられている
軽症者をホテルに移し始めるのと合わせて重症者のケアの充実に期待したいところだぬ
2020/04/09(木) 08:04:23.10ID:MCYxcnY9
泡噴いてる欧州ならここで「峠は越えた」と宣言しちゃうところだが日本ちゃんは慎重
まだ様子を見る
2020/04/09(木) 08:04:53.66ID:MCYxcnY9
第4.5世代戦闘機最強はF-21?Su-35?印空軍の多用途戦闘機調達を巡って米欧露が激突
https://grandfleet.info/military-trivia/u-s-europe-and-russia-clash-over-indian-fighter-procurement/

あの……KFXは……?
2020/04/09(木) 08:58:00.06ID:hiKxNN2W
>>410
重症の伸びがちょっと凄いな
なんだこれ
2020/04/09(木) 12:25:07.94ID:RxjheTZb
前々日の9名から19名で+10名の伸びだからな
死者は新規1名で一気に減ったけど
2020/04/09(木) 12:31:01.98ID:ljtnjefS
軍事的雑学|韓国型戦闘機「KFX」で第5世代に対抗は不可能?インドネシアから見たKFXの真実!
https://grandfleet.info/military-trivia/the-truth-of-kfx-seen-from-indonesia/

そりゃそうよ
ステルス性がないならせめて大搭載量や大航続距離でどうにかするしかないけど
KFXは設計最適化されてない中型エンジン双発の中型機でそっちも糞なんやもん
しかもしばらくしたらステルス性に併せて大搭載量と大航続距離を持ったGen6が生えてくる
さすがにF-3がベトナムやフィリピンに輸出されることはないだろうが似たような特性の何かが
ぼこぼこ生えてくる可能性は十分あるし
先進国がGen6に移行したら今度はGen5が途上国向けの売り物リストに上がるのよなぁ
2020/04/09(木) 12:36:48.12ID:ljtnjefS
コラム:ロックダウン解除のタイミング、スペイン風邪から学べるか
https://jp.reuters.com/article/global-economy-kemp-idJPKBN21Q1LN
>一部のエコノミストは反論した。コロナとの闘いと、経済の打撃を最小限に食い止めることは両立するという主張だ。
>ロックダウンをすれば、何もせず感染症を野放しにする場合と比べ、流行の期間を短くし深刻度も低減させることで実際の死者数と経済的損害を減らせるという。
>つまり経済的犠牲は実質的に相殺され、野放しの場合に比べてあらゆる面で良い結果が得られるという考えだ。
>しかしこの研究から、今のロックダウンが経済に与える影響について結論を引き出すには、慎重になるべき理由がいくつかある。
>第1にスペイン風邪の流行は第1次世界大戦の終結、そして経済が戦時態勢から平時態勢に変わるという特異な時期にぶつかった。
>この点は3人も認めているが、関係性については短く触れただけであまり分析していない。
>戦時態勢から脱却する時期に感染症流行の影響を探り出すのは経済史研究者にとって、極めて困難な作業だ。
>第2に1918年の措置は大半が学校閉鎖や大規模集会の禁止、外出や隔離にとどまっている。
>今回の移動禁止などに比べれば、ずっと軽い。経済活動への打撃ははるかに小さく、当時で最も厳しい制限措置も比較的短期に終わった。
>第3に当時は月次ベースの経済統計が整備されておらず、1918年の制限措置の短期的な経済への影響を評価しにくくしている。
>理論的には長期的な影響なら年次統計で追える。しかし、第1時世界大戦をまたぐ14ー19年の時期の比較や、急速な戦後復興期である19ー23年の比較考察は困難を伴う。
2020/04/09(木) 12:37:07.58ID:ljtnjefS
>3人は18年と19年の経済活動について入手できる統計が極めて限られる状態で、最善の努力をした。研究としては見事だ。
>しかし、彼らの結論は、極めてぜい弱な統計を根拠にしていると言わざるを得ない。限られた統計が、彼らのかなり大胆な結論や政策提言を援護できるのか、筆者は確信が持てない。
>いずれにせよ、1918年に実施された地域的な政府の介入措置は、2020年のロックダウンとは大きく異なっており、内容も厳しくなかった。
>政策担当者は、ロックダウンを実施する場合に人の命を救うことと経済への打撃を軽減することは両立できるとの結論に飛びつく前に、慎重になるべきだと思う。

命か経済かとよく言われるけど経済を捨て続けた先にあるのは江戸時代の飢饉やWW1後ドイツのような人肉食の世界やで、と
現状は二つの目標が相互に矛盾しておりかつどちらかを極端に優先した場合双方が消えてなくなる恐れがある状態
なお中庸も正解の範囲はごく狭い
政府は針の穴を通すような最適解を模索していることだろうな
2020/04/09(木) 12:40:58.59ID:ljtnjefS
C-17をミサイル運用機に転用する柔軟な思考はどこから生まれるのか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/03/c-17.html

問い:ステルスモードでは兵装や航続距離が限定される問題をどうするべきか?
日本の答え:大量の兵装や燃料をステルスモードで搭載できるステルス機を開発する
2020/04/09(木) 12:49:37.81ID:ljtnjefS
駆逐艦が足りない?韓国、空母やアーセナルシップを建造しても護衛不可
https://grandfleet.info/military-trivia/south-korea-no-escort-even-if-you-build-an-aircraft-carrier-or-arsenal-ship/
>幾つか飛び交う情報を総合すると、韓国国防部が建造するアーセナルシップは以下のような戦闘艦になるようだ。
>2020年代前半に2隻から3隻を国内建造し、2020年代後半に就役
>韓国海軍次期駆逐艦(KDDX)と同じ規模(排水量6,000トン前後)を予定
>既存の船体を流用するのではなく新規設計
>艦対地巡航ミサイル、艦対地ミサイル、弾道ミサイル等を100発程度搭載
>日本海側と黄海側に1隻づつ浮かべ、北朝鮮の重要施設を攻撃可能
>北朝鮮に対し強力な「抑止力」として作用する
>実際に建造することはなかったが、米海軍が研究の末、導き出したアーセナルシップの要求性能は、排水量20,000トン、垂直発射装置(VLS)を500セル搭載したものだったので、韓国のアーセナルシップは非常に規模が小さく効果が限定的だ。
>しかも米海軍のアーセナルシップに習い、韓国のアーセナルシップも高性能なレーダーや、対空対潜能力は非常に限定的になるか、そもそも搭載しないだろう。
>一応、韓国はイージス艦を追加で3隻建造予定だが、他に予算を取られてしまい3隻全てが就役するのは2030年頃で、なかなか予算が付かず建造見送りになった「次期駆逐艦(KDDX)」6隻も、2020年以降に建造する予定と言われているが、
>国防中期計画では「次期駆逐艦」に触れられておらず、軽空母に予算をとられ、再び建造見送りになった可能性もある。

へぇこんな船計画してたんか
確かにあきづきより小さいぐらいの船にイージス艦1隻分程度のVLSを乗せただけの船のために護衛を割くのもな
韓国海軍の場合海自と違って次期フリゲート計画が規模縮小されて外洋作戦能力もVLSもない仁川級が相当数になっちゃったんで
FFMのバッチ1からもうVLS積んでDDXと一緒に将来長SAMフィットしようかって海自のようにはいかん罠
(海自の将来防空艦隻数見込み→50隻、韓国海軍→12隻)
2020/04/09(木) 12:51:36.22ID:ljtnjefS
ソニー、1億USドルの新型コロナウイルス・グローバル支援基金を立ち上げ
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202004/20-027/

アパホテルといい社会に本当に貢献しようという意思を持った企業の存在がほんとに心強いな
2020/04/09(木) 12:58:32.62ID:ljtnjefS
中国製コロナ検査キット使い物にならず、イギリス政府が返金を要求へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93061.php

だから安易に大規模検査なんてやったらダメなんよ
機器が糞だったら陽性患者が急増してますーってデータが出たって「本当にそうなのか」すら全然分からなくなるぞ
集計の過程でまともな機器と使い物にならない不良品の結果が混ざって分離できなくなったらもう最悪
まともな機器での検査すら全部パーになる
検査キット云百万発注だ!一日云万件検査だ!とバーンバーンとぶち上げれば「なんかやってる感」とか「リーダーシップエモってる感」
とかが出てツイッター民の気分はよくなるかもしれんけど
山で遭難した奴が一刻も早く人里に出よう!死にたくない奴はぼくについてこい!と闇雲に歩き回って歩数を見て安心してるのと変わらん罠
2020/04/09(木) 15:40:14.50ID:uq5+XbNZ
WeWorkが一部物件で4月賃料支払わず、家主に救済要望
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-08/Q8HNSTDWX2PV01

あーあ
っつーかこれを機に「よくよく考えたらリモートワークすればわざわざ漏洩や不特定多数の感染症のリスク冒してまで
オフィスレンタルする必要なかった」となってキャンセルや契約見送りが相次ぐ可能性もあるよな
IT企業を自称する実態はただの不動産屋さん


WeWork幹部がソフトバンクGを提訴 株買い取り巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57799390X00C20A4000000/

WeWork関係者によるソフトバンク提訴、今後も続く可能性も?
https://forbesjapan.com/articles/detail/33626
2020/04/09(木) 19:19:07.41ID:ZqWZkBMf
>>420
北朝鮮相手ならむしろ順当ではないかな
護衛もそれほど要らないし
2020/04/09(木) 21:11:46.28ID:MCYxcnY9
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

増えたか>新規感染者
だが重症者はがくっと減って死亡者もやや多いとは言え3月中旬ぐらいの水準に留まっているな
2020/04/09(木) 21:31:30.69ID:MCYxcnY9
韓国メディア「日本は世界でアビガンの生体実験をしようとしている」……アビガンをやたらに攻撃する理由とは?
http://rakukan.net/article/474492896.html

韓国の検査がすごいから韓国の検査がコロナを抑え込めるという「神話」を破壊するものだからでは?
韓国式検査防疫を実施したイタリアがあの有様なのでこれでアビガンに救われたりしたら
自国式の検査防疫を推しまくった韓国は有害なピエロもいいところだし
2020/04/09(木) 21:32:54.56ID:MCYxcnY9
韓国人「米国も日本の治療薬“アビガン”の臨床試験を許可する・・・」→「結局、日本が世界を救う」
https://www.otonarisoku.com/archives/avigan-2.html

後ろのセリフが韓国人の本音だろうね
自国が世界の混乱を収めて国威発揚したかったというのが実際のところなんだろう
あとはアビガンが首尾よく期待した効果を発揮してくれるかどうかだがさて
2020/04/09(木) 21:34:50.87ID:MCYxcnY9
>マサチューセッツでまず340人に投薬したらしいけど兆候が良いみたい。

>ロシアも成分臨床をしたけど効果があるらしい。
>日本、ドイツ、イスラエル、米国まで医療先進国すべてが臨床体制に突入。

良いニュースだな
本当に良いニュースだ
2020/04/09(木) 21:52:39.18ID:0H5GnXjS
>>427
まぁ、「妬ましい」をグチグチやるのは韓国ちゃんのお家芸では有るが、
そこで「検査体制が整えてあったのに感染爆発を抑え込めなかったのか」に
言及出来ないところが韓国で理系分野がずっとダメな理由なんだがな。
2020/04/09(木) 22:22:14.95ID:pYWAXSrd
>>424
しかし、北朝鮮相手にどんな戦争考えてるんだろ?

奇襲上陸作戦にしても再装填できないだろうVLSのミサイル100発×2程度って、
硫黄島の栗林兵団に鼻で笑われるんではないんか?
2020/04/09(木) 22:48:32.48ID:MCYxcnY9
北朝鮮のミサイル発射に対して「やられっぱなしじゃないぞ!」と国民に示すためのパレード用の装備と言われてるぬ

一応外洋護衛艦不足で沿岸から動け無さそうなので火力の乏しい仁川級と行動を共にして対地支援等を行うと考えれば
FFM6隻分程度のVLSを持っているのは意味があるのかもしれない
護衛は仁川級へのエアカバーと同じく空軍に依存すると考えれば(でもその空軍もF-35の数の乏しさとかKFXの性能不足
とか考えると北相手はともかく中や日相手に有効な戦力じゃないよな)
2020/04/10(金) 00:20:42.70ID:CCOduCV8
「6年間、壁に描かれていた旭日旗、ついに…」 韓国人生徒の努力で消されることに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000005-cnippou-kr

>カナダ・トロントにあるエトビコ総合芸術高等学校。
>この学校の廊下の壁に描かれていた旭日旗が生徒たちの努力で
>6年ぶりに消されることになった。

>カンさんは発表内容について「日本帝国主義時期の旭日旗を前面に出して犯した
>日本関東軍731部隊の残酷性、若い女性たちの人権を蹂躪(じゅうりん)した
>日本軍慰安婦の蛮行などについて発表する予定」としながら
>「日本戦争野心の被害を受けた韓国をはじめ、中国やフィリピンなどアジア地域の国民は
>旭日旗を見ればその時の傷を思い出すということを教えたい」と説明した。


欧米の人たちは戦犯旗と同様のハーケンクロイツに頭を下げたりはしませんからw
アジア人の大多数は「原爆投下は日本に同情するけど自業自得だよね」というスタンスw
台湾の人民も大事故を引き起こした日本製の手抜き車体に激おこですしw
2020/04/10(金) 00:20:58.91ID:CCOduCV8
1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47986990

>第2次世界大戦中の1942年、オーストラリアの女性看護師の一団が、
>日本軍兵士たちによって殺害された「バンカ島虐殺事件」。

>「それだけでぞっとした。でも、殺害前に強姦されていたなんて、
>語るにはむご過ぎる真実だった」。


この事実は世界各国に拡散するべきだな
戦犯旗をかかげる自衛隊への国際社会の目も厳しくなることであろう
2020/04/10(金) 00:21:17.58ID:CCOduCV8
自分が他国人の立場だったら自分の国に勝手に汚い日本兵がやってきて妻娘幼女をレイプされた挙句
命令下した天皇を擁護するために全部嘘でしたとプロパガンダしたら絶対に日本人を許さんけどな
直接的な行動に出るかはさておき
2020/04/10(金) 00:21:42.90ID:CCOduCV8
これだけネトウヨ連中がイキっていてもびくともしない韓国様って凄いや
ネトウヨが望むような世界にはあと何十年経ってもなりやしないってよくわかるわ
こうやってできるだけネトウヨをジリジリ発狂させて楽しむのが韓国様のやり口なんだね
2020/04/10(金) 00:23:49.08ID:CCOduCV8
>>429
ぷw、日本が感染爆発していないように「見える」のは、
嘘吐き捏造政権の安倍下痢ゾウが数字を誤魔化しているからなんだがw



前川喜平氏 感染者数「実際は100倍くらい」…検査不足は安倍政権の責任
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/08/0013257188.shtml

>前川氏は「『感染者数』が毎日発表されてるけど、実際の感染者は100倍くらいいるんだろう。
>だったら『感染確認者数』あるいは『感染確認到達者数』あるいは『やっと検査してもらって感染が
>確認された人の数』と言うべきだ」と皮肉交じりに投稿。
2020/04/10(金) 00:25:35.30ID:CCOduCV8
日本コロナ検査不足で感染爆発か
https://japan-indepth.jp/?p=50962

>アメリカでの官民あげての新型コロナウイルス感染の防止対策を現地で目撃すればするほど、
>日本での爆発的な広がりが懸念される。
>最大の理由は日本で新型コロナウイルス感染の検査数がきわめて少ないことである。

>日本のこうした検査の少なさがすでに存在する多数の感染者を
>実際にまた探知していないだけの状態においたまま、という危険性がいまや十二分にある。


さんざんアベ信者のネトウヨ連中は「検査が少ないほうが良い」って吠えていたもんなあw
この連中のせいで日本で感染爆発したら、世界中の笑いものになるわなw
2020/04/10(金) 00:28:43.07ID:CCOduCV8
徹底的なPCR検査を強く求める 山中伸弥教授が5つの提言
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2020/04/20200408_01.html

>専門家の中には、検査数が少なくても陽性率や感染経路不明の患者数の推移などで
>感染爆発の予兆を把握することは可能、とする意見もある。
>これに対し山中氏は感染実態を正確に把握するためには、
>現状の検査数では不十分との見方を明確に示した。


もはや検査少ない派は言い訳できないだろw
2020/04/10(金) 00:33:44.70ID:CCOduCV8
「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘
https://diamond.jp/articles/-/234205

>対策を強化しなければ、日本で数十万人の死者が出る可能性もあります。
>既に大都市でのクラスター対策は破綻しています。

>これまでPCR検査数を抑制し、クラスター対策のみを続けていましたので、
>市中感染を見逃してしまい、院内感染につながってしまっています。
>今まさに院内感染から医療崩壊が起き始めています。

>検査をしなかったから、市中感染を見逃して、院内感染を招いているのです。


韓国様のように最初から検査を徹底しておけば良かったのにねw
いまではコロナ封じ込めに成功した韓国様を指をくわえて見てるしかないよねネトウヨはw
2020/04/10(金) 00:41:28.55ID:CCOduCV8
新型コロナ対策は“韓国式”へ 安倍首相「ドライブスルーも検討」
https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_1849321/

>感染者は原則入院という方針から、軽症患者はオリンピック関連施設や
>民間ホテルなどに隔離可能という方針に転換した。

>じつは、これもすでに韓国などですでに行われていたこと。


ねえねえ「検査は少ないほうが良い」派のネトウヨは今どんな気持ち? どんな気持ち?ww
ネトウヨは息してんのかw
韓国様の方法を利用させていただくことを頭下げて感謝しなさいよネトウヨはw
2020/04/10(金) 00:42:37.74ID:CCOduCV8
米国、しれっと日本を「ホワイト国」除外。“対等でない同盟国”が浮き彫りに
https://www.mag2.com/p/money/887802/2

>米財務省は安全保障の観点から対米投資を規制する対米外国投資委員会(CFIUS)の
>届け出を免除する『ホワイト国』のリストを公表した。
>昨秋、日本は改正外為法を成立させ、米国と歩調を合わせてきたが、選ばれなかった。
>日本経済新聞(2020年1月24日配信)


トランプ大統領と常に100%一致し、日本国民の血税を貢ぎまくった結果、さくっとホワイト国を外される日本w
あんだけトランプに尻尾振って全く餌もらえないとか流石は安倍下痢ゾウw
2020/04/10(金) 00:45:33.15ID:CCOduCV8
サムスン電子、第1四半期は3%営業増益の見通し 半導体堅調
https://diamond.jp/articles/-/234078

>新型コロナ感染拡大で在宅勤務が増えるなか、ネット配信やクラウドなどのサービスを支える
>データセンター向けの半導体需要が増加しているという。


日本がホワイト国から外された結果、韓国様との半導体貿易の差は無くなりましたw
そうなれば売れるのは安くて高品質の韓国様の半導体だよなw
2020/04/10(金) 00:48:33.54ID:CCOduCV8
年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040201002026.html

>四半期ベースで過去最大の赤字幅とみられ、2019年度全体でも8兆円前後の赤字になる見込みだ。


株取引の運用してるのはシロートの公務員さんですからw
それが世界中のプロのディーラーとやり合って勝てると思うほうがどうかしてるってw
2020/04/10(金) 00:56:38.29ID:CCOduCV8
感染者が減少する韓国! 増大する日本! その差は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200409-00172348/

>安倍総理は東京の感染者の推移を例に懸念を表明しているので本来ならば、首都のソウルと比較すべきだが、
>ソウルは過去一日の最多が49人で、一度も100人台の感染者を確認したことがないので比較のしようがない。

>このまま歯止めがかからなければ、日本全体の感染者が韓国を上回る日が来るかもしれない。
>その理由は一日の感染者数の差である。


また日本が韓国様に負けたのかw
素直に徴用工や慰安婦問題でゴメンナサイして韓国様のコロナ対策を伝授してもらえば良いのにw
2020/04/10(金) 01:02:33.60ID:CCOduCV8
BCGワクチン接種の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防効果について確実に言えること
http://www.anlyznews.com/2020/03/bcgcovid-19.html

>あなたが望むほど効果量は大きくない。
>BCGに新型コロナウイルス抑制効果はあるか?
>国・年齢レベル症例データと国別のBCG実施年のデータを用いて非連続回帰、差の差分析を行いました。

>残念ながらこの仮説は支持されないという結果になりました。



アヒャヒャヒャw 
ネトウヨの最後の頼みの綱のBCGも、日本の検査数が少なかったから「そう見えた」だけってw
ねえ今どんな気持ち? ネトウヨは息してんのかw
446名無し三等兵
垢版 |
2020/04/10(金) 06:04:32.47ID:Dcikh4e4
あれ、20円ちゃんおひさだねぇ
祖国のゴミ軍隊が我が国にまったく歯が立たないとか検証されて発狂しちゃった?w
2020/04/10(金) 07:34:41.06ID:7/DrkpFF
>>359
乙です。
こちらも確認不足でした。
デマ拡散の幇助になったこと申し訳ない
2020/04/10(金) 07:42:51.03ID:tYkMOuJO
コロナの収束を祈ってオナ禁します
2020/04/10(金) 08:25:19.76ID:c77ICfkP
つか、20円はやっぱ韓国筋なんだな?
2020/04/10(金) 08:31:17.04ID:berjQObx
>>449
JIMがKIMって言われる位だからなぁw
KIMクソ手先には金取らないでRONIN配ってるのかも知れんよねw
2020/04/10(金) 08:52:05.72ID:ncGrsqyq
>>449
中国と韓国両方から依頼されてるか、それぞれ他人では?
2020/04/10(金) 09:09:02.39ID:pqm3x/na
なぜK-POPのコミュニティって他のジャンルのファンより有害で暴力的なの?海外の反応
http://kaigai-otaku.jp/world/geinou/geinou020?utm_source=rss&;utm_medium=rss&utm_campaign=geinou020

K慰安婦は政治コミュニティだから
2020/04/10(金) 15:26:47.00ID:pqm3x/na
ムン・ジェイン「日本の素材輸出規制を克服したように、我々は新型コロナの治療薬・ワクチンでも世界をリードできる」……なに言ってんだ、こいつ
http://rakukan.net/article/474504067.html
>で、ムン・ジェインの発言ですが「日本の素材部品の輸出規制を克服したのだから、我々は治療薬もワクチンも開発できる」というものに続きます。
>実は今月の頭にも同じようなことを言っていまして。

>日本の輸出規制時に得た自信……コロナ克服中に再確認した文(ニューシス・朝鮮語)

>この時にも「なに言ってんだ、こいつ」くらいに思っていたのですが、このあたりから「なんか日本を目の敵にしている?」っていう感触が出てきたのが実際。


本当に克服したと思っているなら目の敵になんてしないよね普通
2020/04/10(金) 16:57:33.07ID:B5XivS94
>>436
つまり日本人はウィルスに感染しても殆んど死なない強靭な民族だが
他国は脆弱なクズしかいないので死ぬということだ。
2020/04/10(金) 17:20:32.30ID:c77ICfkP
>>454
先生「誰かガイジンだけ死ぬウイルス』をお願いした人は手を挙げて。先生怒らないから」
生徒「先生、私、ダンカイとマスゴミとパヨクとポリコレとイシキタとデワノカミだけ死ぬウイルスをお願いしたんですけど」
先生「ヨシ!」
2020/04/10(金) 20:30:56.89ID:pqm3x/na
WHO事務局長「台湾から酷い差別や殺害予告を受けています><!」【コロナ】
http://www.gekiyaku.com/archives/56629270.html
>Vegan Thatcherite イギリス ↑283 ↓7
>>1971年に中国がWHOに加盟後、WHOは一つの中国を理由に台湾の会員資格を阻止してきた

>会員資格をはく奪されるべきは中国の方だろ
>さらにアホなのは、中国が国連人権理事会に参加してる事だよ!
>なんなんだ、このジョークは?!
>中国に人権なんて有るのか?
>あの国で抑圧されている人々への侮辱以外の何物でもないわ#


大日本帝国「だから言っただろう、あいつらクズだぞ?って
 お前らが聞く耳持たなかったからこういうことになったんだぞ」
2020/04/11(土) 06:35:32.90ID:WXrAIaAW
???「みんな毛沢東と蒋介石に騙されてる!」
???「はぁ?なんで支那があたし達を騙す必要があるのさ、もしかして仲間割れさせようとして、つーかあんた、支那大陸で戦争犯罪やりまくりってマジ?」
???「待ってよメシマズちゃん、それこそ仲間割れだよ」
???「それとあんた、戦闘に飛行機ばっか使うの、どうにかなんないの?戦い難いしウッカリうちの虎の子沈められちゃかなわないよ」

(以下略)

???「もう、誰にも頼らない」

とな
2020/04/11(土) 08:21:51.99ID:B3W/dik4
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

感染者数は拡大か
だがこれぐらいの増加幅に抑えられるなら
そして重症者数・死亡者数ともに下がっているな
2020/04/11(土) 08:24:16.05ID:B3W/dik4
韓国人「アビガンも米国で臨床試験に入ったけど?」文在寅大統領がコロナ治療薬やワクチン開発の為に汎政府的に支援するよう指示! 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54511171.html
>・韓国産診断キットが正確度が50%ほどで、米国FDA承認を受けられず、マレーシアでも断られたというが、診断キットを全世界に輸出するかの様に広める人々は、この様な偽ニュースで現政権の初期対応の失敗を覆い、まるで「武漢肺炎」への対応がうまくやったと国民に嘘の情報を流している。
>また、武漢肺炎ワクチンが開発されたとしても、その効果に対するデータを得るには、多くの人に投与し、結果を蓄積して算定しなければならない為、時間がかかるしかなく、すべてのワクチンには副作用も伴うだけに、これも万能ではない

だから日本はいち早く世界中にアビガンをばら撒いて同時並行で治験することでデータ数を一気に増やそうとしているわけだからな
今から開発します&よその国使ってもらえるアテもないんじゃ何年後になるかも分からん
2020/04/11(土) 08:24:55.80ID:sG6n+ZMa
>>454
海外の皆様へのとんでもないヘイトスピーチだな前川元事務次官の発言は
2020/04/11(土) 08:27:48.09ID:B3W/dik4
アビガンに期待する人が押さえておきたい裏側
https://toyokeizai.net/articles/-/342917
>しかし、やはりここで壁にぶち当たった。薬剤の有効性や安全性について審査する日本の医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、T−705の催奇形性の副作用リスクを問題視したのだ。
>動物実験で胎児の催奇形性が認められたことから、ヒトへの影響が強く懸念されるため、慎重に審査されることになった。

>審査に3年を要しても承認に突き進んだ
>当時の富山化学が催奇形性のリスクがわかっていながら承認申請に突き進んだ理由は謎だが、結局、アビガンが承認されたのは2014年だった。通常だと1年程度で済む審査期間が3年もかかっている。
>さらに、当初は通常の季節性インフルエンザに使用できる薬剤をめざしていたが、結局は新型インフルエンザにのみ使用が認められた。
>通常のインフルエンザに使われないよう徹底した管理を求められ、その後、パンデミックに備えて、200万人を目標に備蓄されることになった。

そうやって備蓄されたアビガンがこの大戦後最悪の感染症流行と言われる事態に際してただちに投与できる治療薬として注目されることになるとは何とも数奇な運命であることだな
2020/04/11(土) 09:00:43.41ID:B3W/dik4
【速報】武漢、また封鎖
https://www.moeruasia.net/archives/49661421.html

まぁロックダウンしてもそれが魔法の弾丸にはならないわなぁ
2020/04/11(土) 09:13:53.10ID:B3W/dik4
農水省、和牛の販売促進のために今500億円を投入
http://kasegeru.blog.jp/archives/82668264.html
> 最近本当にこういう事を書きたくないのだけれど・・・。

>和牛券の時からずっと言っている話だけれど、もし本当に和牛の販売を促進したいのであれば関税を上げ、海外産牛肉の供給量を減少させるべきでは?
>その上で入ってきた税収分を和牛の販売促進や育成費用に使い、和牛の価格を下げるのがよいのではないかお?
>関税引き下げで海外産牛肉の流通量を上げている状態で、国民に広く負担を強いる税金を使って和牛を支援するというのは本当に正しいのかお?
>正直消費税の時からずっと思っていた事だけれど、内需をどんどん衰退させて日本の景気がよくなると本当に思っているのかお?
>今は日本が一致団結してコロナウイルスに打ち勝ち、景気も復活させないといけない時期なのでは?

> 34. 稼げる名無しさん2020年04月11日 09:07
>コロナが終わってからやるなら分かるが
>今やることじゃないだろ


経済対策が少なすぎると文句言ったかと思えばコロナが収まってもいないのに経済対策するなと叫んだりほんと忙しいなこのブログは(何がしたいねん
っつーか外国産牛肉に関税かけて海外産の供給量を減少させるとか正気か?とっくに豪州とも欧州ともEPA締結してTPPも発効してるのに
2020/04/11(土) 09:35:58.22ID:B3W/dik4
アビガンの集中投下で
https://www.yakuji.co.jp/entry78458.html
>◆そうした中、中国での臨床研究で新型コロナウイルス感染症治療に高い効果が示されたRNAポリメラーゼ阻害薬「ファビピラビル」(アビガン)に注目が集まっている。
>国内でも、新型コロナウイルス感染症治療薬の承認に向けた取り組みが始まった
>◆注目すべきは、その旗振り役を安倍首相自らが買って出ている点だ。
>先月末の記者会見ではアビガン承認に向け治験を開始することを発表。
>7日の緊急事態宣言の説明時には、新型コロナウイルス感染症治療に使える備蓄量を200万人分に増やすことも表明した

後で使うかもしれんからメモっておこう
2020/04/11(土) 10:07:49.68ID:+VsnLQi0
アビガンも、我が国だけでもそれの10倍の2000万人分、
先進諸国入れると更に10倍の2億人分必要じゃねえの
2020/04/11(土) 10:09:26.58ID:sG6n+ZMa
>>465
国内でそこまで流行るのは無いだろ、前川さんですか?
全世界で2000万人分なら必要だろなあ
2020/04/11(土) 14:36:24.97ID:B3W/dik4
評論家「韓国は自画自賛している場合ではない、検査でウイルスは防げないし、日本と大差ない状況」=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/04/08/post-10329/

というより…欧州・アメリカに続いて日本に到達した感染拡大の大波が
韓国には(これでも)まだ到達していない可能性もある
元々THAAD問題があり中国人観光客の団体ツアーが禁止されていた(台湾も)から
コロナを持ち込む中国人も少なく初期のウィルスが少ないなら感染拡大が遅くなるのは当然のこと
欧州アメリカ日本には中国人観光客がバンバン来ていた
2020/04/11(土) 14:39:25.55ID:B3W/dik4
「日本に検査キット輸出するな」国民請願相次ぐ…輸出するなら慰安婦問題公式謝罪、独島領有権を認めてから=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56629111.html

なんでこいつら検査キットごときを自分たちにしか作れないと思い込んでるんだろう?


島津製作所、1時間で新型コロナ検査 キットを20日発売
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57910470Q0A410C2000000/
>ウイルスの有無を調べるPCR検査は一般的には4〜6時間かかるとされる。
>検出時間が短い手法でも約2時間かかるが、島津の製品を使えば1時間でウイルスの検出が可能で、検査時間を短縮できる。
2020/04/11(土) 19:01:23.77ID:B3W/dik4
専門家「マスクなしより行列のほうが危険」
http://otanew.jp/archives/9493387.html
>ほんと本末転倒。でも、これって政府が国民に安心感や信頼感を与えられないからでは?

そういうふわっとしたエモな要素を必要とする国民が愚民であることを前提にした発想って
たぶん民主主義をうまく機能させられないんだわ
政府はどこまでも現実主義的である種冷酷である必要がある
割と日本はうまくやってる方だと思うけどね
諸外国と違って行政の長に父性的な絶対性を求めないし
470名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 19:52:17.50ID:HiVxQlEb
アビガンをワクチンか何かと勘違いしているのかな?
2020/04/11(土) 19:57:25.19ID:B3W/dik4
治療薬もろくにない頃に大々的な検査を実施して治療薬が出始めた頃にその使用を拒否しつつ検査数を絞り始める韓国って何がしたいのか割と意味不明
2020/04/11(土) 20:10:52.77ID:VlJCShxk
韓国と現実を取り違えるな。
2020/04/11(土) 20:54:11.10ID:PC5UUbAJ
>>470
「軽症者はアビガンを処方してアパホテルに放り込んでおけ」
という書き込みを見て目眩がした
それに同調するのもいるし
纏めてNGIDするけど
2020/04/12(日) 09:25:24.75ID:FASJOGku
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

新規感染者増大、しかし新規重症者は4日連続の減少か
悪くない
だが新規感染者数が微妙に指数関数っぽくなってきたのも事実なのでそれは注意が必要だな
2020/04/12(日) 09:28:32.22ID:FASJOGku
>>473
アビガンを一律に処方するかはさておき軽症患者をアパホテル他に放り込むつもりなのはそのとおりやで?
重要なのは感染者を減らすことではなく重症患者へのケアと死亡者を増やさないことなんで
重症者のために病院を空けないといかん
軽症者が急に重篤化するリスクについては不安ならアビガンぶち込んどけってなるのも割と合理的
所詮妊婦以外には副作用がほぼない薬なんで
2020/04/12(日) 10:04:51.17ID:FASJOGku
【速報】米「台湾の人人感染警告握りつぶしたやろ」WHO「そんなことない!」台湾「ほな報告全文公開するわ」
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9599086.html
> 141: スピーディー(福島県) [SK] 2020/04/12(日) 04:58:19.35 ID:QZMsa+fM0
>>> 17
>後ろ盾中国だよ。
>その前の中国人おばさんもやらかしてたし、おばさんを局長にする辺りから中国の浸透工作が始まってたんだろう。
>WHOに限らず全方位でこんなことやってるから、騒動収まったら欧米の正義同盟から、悪の帝国認定されるだろうな。


別に乗っ取り工作自体は構わんのだがなんでわざわざこんな無能をトップに据えて全世界から乗っ取りを非難されるような流れに持ち込むのか
中国人はマゾなのか?(´・ω・`)
2020/04/12(日) 10:57:54.18ID:yqhTq9im
中国の感覚では優秀なのだ
2020/04/12(日) 14:34:32.90ID:FASJOGku
艤装工事が原因? 謎の火災で黒焦げになった中国海軍初の大型強襲揚陸艦
https://grandfleet.info/military-news/chinas-first-large-assault-landing-ship-charred-by-a-mysterious-fire/

おいおいロシアみたいな大事件起こしてるな
それだけ産業基盤まで疲弊してるのか既に
2020/04/12(日) 17:36:20.85ID:2yLAPjZ4
器械に木靴を突っ込むだけの簡単なお仕事とな
2020/04/12(日) 22:10:38.05ID:FASJOGku
「どれだけ軽い症状でも、新型コロナだと考えて行動を」
それでも検査に行きますか? 医療崩壊の迫るNY救急医が警告
https://courrier.jp/news/archives/196516/?ate_cookie=1586696095
>救急科の待合室では、発熱して不安を抱えている150人の患者が待っている。
>そのなかにはただ検査を受けたいだけの者もいれば、治療を求めている重症患者もいる。>よほど危険な状態でない限り、彼らは6時間から10時間待たなければ診察を受けられない。
>入院するためのベッドを確保するには1日以上かかるのが現状だ。
>急ピッチで組み立てられた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病棟ユニットで、ガウン、フェイスシールド、3重にした手袋、そしてN95マスクを着用し、私たちは働き続ける。
>冷えたピザとコーヒーを流し込む休憩時間以外、12時間はこの状態が続く。
>それに、普段は新しい患者が来るたびにマスクを替えているが、いまは違う。
>十分な量がないため同じマスクを使い回しているのだ。
>マスクと鼻が触れる部分は乾き、ひび割れ、出血寸前である。
>それでも、この病院には私たちを守ってくれるマスクがあるだけ、まだ幸運なのかもしれない。
>私のもとに来る患者の多くは、「専門的な医療支援が緊急に必要な場合を除き、家にいるように」とのメッセージを、正しく理解していないように思える。
>発熱と咳だけでは検査を受けられないのだ。
>私にできることは、退院の書類と「新型コロナ感染を防ぐ方法」をプリントアウトしてわたし、他人との接触を自粛するように伝えることぐらいだ。
>しかし来院前は感染していなかった人も、ここへ来たせいで感染しているかもしれない。
>病院に入った時点で「10人程度の集団は避けるべき」というルールを、すでに破っているのだから。
2020/04/12(日) 22:10:58.31ID:FASJOGku
>いずれにせよ現在、私たちは驚くほど大量の挿管をしている。
>人工呼吸器はほぼすべて使用されており、ICU(集中治療室)はすでに定員を超えた。
>余力がある病院から人工呼吸器を譲り受けているが、その場しのぎにしかならない。
>ラスベガスの銃乱射事件(2017年に起きた無差別乱射事件。自殺した容疑者1名を含む59名が死亡した)が発生した際は、数十人の外傷患者が人工呼吸器を共用していたと話題になった。
>しかし今のような非常事態において、こうした使い方を想定しているのは当院だけではないはずだ。患者が人工呼吸器を共用するようになる日は近いだろう。
>とはいえ、新型コロナ患者は肺が非常に危険な状態にあり、ベント(通気口)を共用すれば両患者をさらに危険な状況に陥れるかもしれない。
>にもかかわらず、最後の手段として、私たちはこれを実現する方法を研究しはじめているのだ。
>どちらにせよ、人工呼吸器を共用する以外の選択肢が来週にはなくなっているかもしれない。私たちが送り返した健康な数百人の患者たちが、呼吸不全で一斉に病院に戻ってくるかもしれないのだから。
2020/04/12(日) 22:14:18.39ID:FASJOGku
>この記事を読んでいるあなたに、私の患者になってほしくない。
>アメリカのどの病院にも行ってほしくない。必要不可欠な食料や物資の調達以外で、外出してほしくない。
>入院する必要がない限り、新型コロナウイルスの検査を受けてほしくないのだ。
>最前線にいる我々にとって、患者が新型コロナであろうがなかろうが、できることに変わりはない。
>問題は、健康なスタッフ、保護キット、ベッド、そして人工呼吸器が不足していることなのだ。
>検査のため鼻に綿棒を突っ込んで診断を下したとて、何も変わらないところまで来てしまっている。
>どれだけ軽くても、症状が出ている場合は新型コロナであると考えてほしい。
>家にこもり、手を洗い、医師に連絡しほしい。熱や咳があるからといって救急外来を受診しないでほしい。
>検査を受けたからといって、自宅での安静をすすめることに変わりはないのだから。
>病院に来ることで、確実にウイルスを持っている人に接触する機会が増えるだけだ。
>社会的距離をおくことの重要性に、ニューヨークは気づくのが遅すぎた。
>だが他の都市では、思いきった対策をとることで、ニューヨークと同じ状況になることを防げるかもしれない。

日本では初めから言われてたことですな
多くの国でパニックに陥って病院や検査場でウィルスを量産してからそのことを後悔し始めてるように見える
パニック物映画でパニックに陥った奴から死んでいくパターンそのものでは
思うに、そもそもの感染源である中国人観光客が著しく減っていた韓国が大規模検査を実施してそれを成果だと喧伝し、そして「一見」被害が少なそうに見えたことがパニックに陥った諸国の判断を狂わせてしまったのではないか?
仮に検査が実際には防疫にも治療にもそれほど効果はないにしても、害も大きくは無さそうだからやっても問題ない、とにかくやれるだけやってみようと思ってしまった

そしてイタリアで地獄の扉が開いた

実際には欧州やアメリカを襲った感染の津波は韓国にはまだ到達していなかった
中国がコロナを隠蔽していた少なとも1か月、下手をすると半年の間いったい述べ何百万人の中国人観光客が欧州やアメリカを自由に行き来し、感染を広められたか
そしてそれに比べて韓国はそれがどれだけ少なかったかを思えば両者の状況が同じであるはずなどなかった
元々少ないウィルスをこんなに減らした!と誇示していただけだった
欧州やアメリカは自分たちが韓国の後に感染が拡大しているのではなく先に大規模感染が始まったのだと気づかなくてはいけなかったのだ
2020/04/12(日) 22:16:35.47ID:FASJOGku
少なくとも1か月
2020/04/12(日) 22:17:37.14ID:/FxpPfl6
>>482
THAAD問題とか魅力不足のせいで中国から韓国への観光客激減してたからなあ
2020/04/13(月) 12:43:58.76ID:utGbnQwh
青ざめる韓国防衛産業界、アルゼンチンに続きタイも超音速練習機「T-50」をキャンセル?
https://grandfleet.info/military-trivia/thailand-cancels-introduction-of-supersonic-trainer-t-50/
>これは海外からの受注が昨年「0件」だったT-50を欧州に売り込んでいる韓国航空宇宙産業にとって「契約金額以上の価値(海外への販売実績が手に入るという意味)」があったからだ。
>さらに数日前にはアルゼンチン政府と交渉していた国産軽戦闘攻撃機FA-50(超音速練習機T-50の派生型)が新型コロナウイルスの影響で交渉打ち切り=事実上の導入無期限延期になったばかりなので
>韓国航空宇宙産業や韓国防衛産業界はタイの状況に青ざめていることだろう。

ハハハ!


新型コロナのせい? 韓国政府には開発費不足に陥った「KF-X」を救う財政的余力がない
https://grandfleet.info/military-news/south-korea-has-no-financial-capacity-to-save-kf-x-which-is-underdeveloped/
> 2つ目はKF-X開発の特徴であった段階的な性能向上が仇になってしまった問題だ。

そもそも根本的に性能が足りてないのを段階的向上と称して誤魔化してただけやし
日本のF-3登場等でいよいよそれを隠し切れなくなった
2020/04/13(月) 12:50:39.78ID:utGbnQwh
ホットストック:島津製は大幅続伸、新型コロナの試薬キット発売を材料視
https://jp.reuters.com/article/ホットストック:島津製は大幅続伸-新型コロナの試薬キット発売を材料視-idJPL3N2C101K

島津製作所、1時間で感染を検査 20日からキット発売
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202004/0013261183.shtml

スマート爆弾を手に入れた上で偵察部隊の継戦能力を高めながらISR能力を強化していく形になるな
検査大国ニッポン
2020/04/13(月) 12:53:19.82ID:utGbnQwh
神奈川県、軽症患者受け入れ 2300床のホテル確保
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57910600Q0A410C2000000/
>神奈川県は10日、軽症・無症状者向けの宿泊施設について、新たに「アパホテル&リゾート横浜ベイタワー」を確保したと発表した。
>病床数は最大で2300床で、20日から受け入れを始める予定だ。

いざとなれば日本全国で数万室を確保できるだろうな
2020/04/13(月) 12:56:10.07ID:utGbnQwh
トルコ大統領、辞任表明の内相に職務継続を指示 外出禁止令巡り
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/04/271562.php
>当局は10日、新型コロナウイルス感染防止に向け、31地域を対象に11日午前零時から48時間の外出禁止令を出した。
>ただ、通達したのが10日午後10時と直前だったため、生活必需品を求める多くの人が店頭に殺到した。

日本はイタリアや中国の失敗から学んで順を追って周知しながら穏健な行動制限から徐々に強化していくことで
パニック買いや行動制限区域外への大量脱出が発生しないように事を進めてるからなぁ
なんかそれを煽ってる奴もいるみたいだけど(朝日新聞がツイッターで工作してたってマジか)
2020/04/13(月) 12:59:55.69ID:yIZyFVMW
>>463
そこはアビガン無償供与や布マスクでも妙に煽っておちょくるような記事を出して
結局訂正すらしてないからなぁ
普段は比較的中立的な立場を装う程度の(ずる)賢さはあった人だったんだけど
コロナ騒ぎで自分自身の命の危険を感じたからなのか動揺して本性剥き出しになっちゃった感じ

こういうとき冷静に自分を保てるかどうかで株を上げる人、下げる人がけっこう分かれるよね…
2020/04/13(月) 13:06:19.89ID:s0sRic9p
>>489
その意味では今は魚拓保存するのが忙しくて困る
半年位したら魚拓棒になるからな
2020/04/13(月) 13:15:34.19ID:sqpCX0Fc
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

コロナ新規感染者は引き続き増加、と
しかし先週土曜には1000人になるなんて言われてたのに比べると
昨日正午の時点で700人ってのはやっぱけっこう抑えられてはいるのかね
欧米の急激な増加と比べれば
2020/04/13(月) 13:17:56.37ID:sqpCX0Fc
>>490
あなたも不況下での設備投資に余念がないですネ

アパホテル、コロナ不況でも攻めの姿勢「今は設備投資のチャンス」
https://www.moneypost.jp/649834
2020/04/13(月) 19:52:46.85ID:m0/T3svy
衛星打ち上げ数で業界ナンバーワン、スペースフライトを手に入れた三井物産の狙い
https://newswitch.jp/p/21739
2020/04/13(月) 19:53:53.51ID:m0/T3svy
三菱スペースジェット、最新試験機が初飛行成功 設計変更反映の10号機、型式証明取得へ
https://www.aviationwire.jp/archives/198288

ええですな
しばらくコロナでごたごたするだろうけど
2020/04/13(月) 19:56:04.82ID:m0/T3svy
三菱スペースジェット、M90も新客室デザイン採用視野
https://www.aviationwire.jp/archives/195859
>スペースジェットは、従来「MRJ90」と呼んでいた90席クラスの機体「SpaceJet M90」と、M90をベースに新設計する70席クラスの「SpaceJet M100」の2機種で構成。
>これまで将来像として描いていた100席クラスのMRJ100Xは「SpaceJet M200」として検討を進めている。
>M100は新しいオーバーヘッドビン(手荷物収納棚)を採用し、貨物室を短くする。
>このうち、オーバーヘッドビンは客室の使い勝手や印象を左右するため、M90の顧客の中でもM100と同等の客室を求める声が聞かれる。
>一方で、M90はTC取得に向けてさまざまな作業がすでに進んでおり、従来の客室仕様のままTC取得を目指す。
>ベラミー氏は、「新しい客室は好評だ。M90も将来的に検討していきたい」と述べ、M90でもM100と同じ客室仕様を選択できるようにしていく考えを示した。

これまで快適性を犠牲にして経済性を追求していたリージョナルジェットの分野に居心地の良さを持ち込んでイノベーションを起こしにかかったのは
いい判断だったんだろうな
ホンダジェットも同じことしてるわけど
2020/04/13(月) 19:57:05.96ID:m0/T3svy
有翼ロケット「gaaboo(ガーブー)号」の 打ち上げ映像が公開
https://sorae.info/space/20200330-gaaboo.html

日本のスペースベンチャー
結局スペースXタイプの再使用型ロケットとどっちがいいんだろう
2020/04/13(月) 21:22:40.60ID:m0/T3svy
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

よし(ガッツポ

まぁ前みたいにまた増えるかもしれんけどうまいこと足踏みさせて時間を稼いでる間に
治療薬の治験を進めていくお
2020/04/13(月) 21:33:38.41ID:m0/T3svy
フランスで副作用の報告多数−トランプ氏が有望視する抗マラリア薬
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-13/Q8P113T1UM1M01
>フランス国家医薬品安全庁(ANSM)は10日、抗マラリア薬ヒドロキシクロロキンを投与された新型コロナウイルス感染症(COVID19)患者に心臓への副作用が見られた事例が43例あると明らかにした。
>同薬については、トランプ米大統領がコロナ治療の状況を一変させる「ゲームチェンジャー」になり得ると繰り返し述べている。

やっぱアビガンしかないのかのぅ(´・ω・`)
2020/04/13(月) 21:39:44.62ID:eQFMj/f/
>>498
レムデシビルもあるんでないの、もっともあれはまだ新薬だからなあ
今の段階で既に量産されてるのはアビガンしかないわな
500名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 02:03:52.55ID:ZM1EzBk7
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/14(火) 02:17:29.07ID:Hw+mo3m+
中国はロシアやイランのようなアメリカ陣営と対抗するのに手を結んでおく必要がある面子にも大迷惑をかけてどうすんの?
2020/04/14(火) 08:58:38.10ID:SzECIWie
ソフトバンクGが純損失7500億円、新型コロナで巨大ファンド裏目
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-13/Q8Q1HJT0AFBD01
>M&A助言会社カチタスの平井宏治社長は営業損失の拡大見通しについて、「ひどい落ち方だ。新型コロナは追い打ちをかけただけで、投資先選定の目利きが悪かったのだろう」と述べた。
>その上で、「ソフトバンクGが資産の売却を急いで進めなくてはいけないということにつながる」と指摘した。

シェアサービスでSBと提携したときにトヨタ社長の言った「孫社長は目利き力がすごい」発言は底意地悪い皮肉、という評が以前ここにも書かれたことがあったな
あのときからこうなることが分かっていたのか


医療現場へ支援を表明したトヨタグループの目線にあるもの
「トヨタ目線でなく、一人の生活者の目線で」
https://newswitch.jp/p/21786
2020/04/14(火) 11:13:43.78ID:BZ0g2/Xm
少なくともあれを見てトヨタがSBの軍門に下った!と意味不明なイキり方ではしゃいでいた間抜け
(SB以外の会社と提携しないとでも思ってたのだろうか?)よりは物事を理解していたことは確かだろうなぁ
2020/04/14(火) 12:32:43.13ID:EcnO7hMm
中国、ひと月足らずで2度目のロケット打ち上げ失敗。インドネシアの衛星焼失
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-10-3-b-2.html

中国ロケット、先月に続き打ち上げ失敗…通信衛星とともに落下
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200410-OYT1T50235/

揚陸艦は燃えるし良いことないな中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況