>>635

航空技術の経験値…だけじゃなくて、『設計技術』や『生産技術』の継承、ってのも大事なことだと思うぞ。

あの名門リパプリックの流れを汲むフェアチャイルド社や、戦後いくつも傑作戦闘機をモノしたマクドネル(ダグラス)がなくなったのかを考えれば、それは一目瞭然だろう。
そういう歴史を考えれば、(防衛省が)川崎に小型ジェット練習機の系譜をMT-Xで何とか繋がせたい、と考えてもおかしくはない。

もし、T-7Aライセンス生産があるとしたら、『日本仕様』への変更、改設計はあり得るんじゃないかな?
そういう部分も含めたところがどこまで考慮されるかは考えた方がいいのでは?