軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581524499/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
■リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#20 【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574743895/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575117151/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558605454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3402-tXY0)
2020/04/24(金) 21:04:00.41ID:xLyT1U1u0402名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-ghe8)
2020/06/01(月) 23:53:25.51ID:+1xPSvON0 某国の海上警察はS&Wのリボルバーとオートを愛用している訳で。
その国の陸軍は最近H&Kの拳銃を採用したそうですが。
その国の陸軍は最近H&Kの拳銃を採用したそうですが。
403名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/06/02(火) 04:51:23.46ID:HbNGGSM60404名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-vhZ7)
2020/06/02(火) 06:12:36.36ID:aQfVvAU6a SFAのXDS(ヘルキャットも同じ構造)は今までのXD,XDMと違ってトリガーバーの動きが逆方向になった。
どうやってシアをリリースしてるのか解らなかったけどXDS,ヘルキャットのシアって回転するわけじゃないのね。シアにある窪みとトリガーバーの出っ張りが噛み合ってシアとトリガーバーが一体化、一緒に前後上下するだけぽい。
https://i.imgur.com/KeLXVrt.jpg
GLOCKのトリガーバーに似てると思ったけどまさか動作まで同じとは思わなかった。シアが別パーツなので勘違いしてた。
フルコックSAを最初に始めたSFA/HS ProduktがGLOCKもどきに転ぶとは。
どうやってシアをリリースしてるのか解らなかったけどXDS,ヘルキャットのシアって回転するわけじゃないのね。シアにある窪みとトリガーバーの出っ張りが噛み合ってシアとトリガーバーが一体化、一緒に前後上下するだけぽい。
https://i.imgur.com/KeLXVrt.jpg
GLOCKのトリガーバーに似てると思ったけどまさか動作まで同じとは思わなかった。シアが別パーツなので勘違いしてた。
フルコックSAを最初に始めたSFA/HS ProduktがGLOCKもどきに転ぶとは。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm)
2020/06/02(火) 09:10:37.87ID:q6kRh4LN0 その内部構造の違いとか、何か使用感に影響して来るの?
407名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/06/02(火) 10:41:54.10ID:MFxBtAqf0408名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/06/02(火) 10:51:06.65ID:HbNGGSM60 85年といえば1911がやっと米軍正式拳銃の座を降りた年なんで、まだまだ45ACP信仰の全盛期だね
409名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8d-9gVz)
2020/06/02(火) 12:40:23.10ID:Nfd99TUUp 忘れいているようだが、S&W M39が売り出されたのはベトナム戦争当時で、M1911全盛の時代だぞ?同時期のSIG 210やベレッタM1951に比べれば、主に警察用途にだが売れてる方だよ。
410名無し三等兵 (JP 0Ha5-SMXx)
2020/06/02(火) 12:45:30.42ID:CmL4pp4aH >>407
グリップ周りなんかが違うけど、45口径版のP220(BDA)だってアメリカで売れたってわけじゃないからねえ
P226が売れたのは警察が採用したからだし、92Fはそもそも45口径がない
なのでM39や59の時代にいまいち受けなかったのは米国製なのに45口径じゃない!という理由もあったかもだけど、
その後DAD9が一般化した頃を考えれば別に45口径じゃないから売れなかったとは言えないんではないかね
グリップ周りなんかが違うけど、45口径版のP220(BDA)だってアメリカで売れたってわけじゃないからねえ
P226が売れたのは警察が採用したからだし、92Fはそもそも45口径がない
なのでM39や59の時代にいまいち受けなかったのは米国製なのに45口径じゃない!という理由もあったかもだけど、
その後DAD9が一般化した頃を考えれば別に45口径じゃないから売れなかったとは言えないんではないかね
411名無し三等兵 (ワッチョイ d961-/xEL)
2020/06/02(火) 13:01:59.56ID:HbNGGSM60 9mmが売れだしたのはベレッタが米軍に行き渡ってスタンダードと認識されてからだよ
412名無し三等兵 (ワッチョイ c602-FlVV)
2020/06/03(水) 00:13:55.94ID:P38DRnZI0 正直、M92Fが米軍に採用される前はS&Wの9ミリがアメリカにおけるDAD9の最大手だったような気もしなくもなくもなく
どこだっけ?グロック入れたはいいけど暴発させるアホが続出して、急遽バーゲンプライスだったS&W9ミリをいれた警察もあったよな
個人的にはべつにベレッタM9に劣る鉄砲だとはまるきり思ってないが、あれってものによってマガジンセフティあるんだっけ?そこらへん
嫌う層はいるかもしんないな。
どこだっけ?グロック入れたはいいけど暴発させるアホが続出して、急遽バーゲンプライスだったS&W9ミリをいれた警察もあったよな
個人的にはべつにベレッタM9に劣る鉄砲だとはまるきり思ってないが、あれってものによってマガジンセフティあるんだっけ?そこらへん
嫌う層はいるかもしんないな。
413名無し三等兵 (ワッチョイ a961-+9SP)
2020/06/03(水) 12:08:52.03ID:/S5UCd+z0414名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-TyPp)
2020/06/03(水) 16:49:59.91ID:a5a7QzXy0 コマンダーの9mmか。
415名無し三等兵 (スッップ Sdea-zsIL)
2020/06/03(水) 17:40:23.89ID:lCarohg0d 99式小銃に14年式拳銃とな!
416名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-fZc9)
2020/06/03(水) 22:57:21.39ID:bTCJ+ieB0 >>412
大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
どういう風に取り付けられたんだろう。beretta 92 magazine safetyとかで調べても出てこないんだよね
S&Wの金属オートも当時のDAD9として普通に優等生だと思うが、
なぜかハチャメチャに言われてるあるいは嫌われてる印象はある
同じような装備の92系と比べたらそこまで変わらないと思うんだけどなにがそんなに悪いんだろ
第三世代以降だが太いグリップは大分細くなるしグリップごとだけど
バックストラップの形状を変えられるのは当時の92やP226に無い利点だと思う
大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
どういう風に取り付けられたんだろう。beretta 92 magazine safetyとかで調べても出てこないんだよね
S&Wの金属オートも当時のDAD9として普通に優等生だと思うが、
なぜかハチャメチャに言われてるあるいは嫌われてる印象はある
同じような装備の92系と比べたらそこまで変わらないと思うんだけどなにがそんなに悪いんだろ
第三世代以降だが太いグリップは大分細くなるしグリップごとだけど
バックストラップの形状を変えられるのは当時の92やP226に無い利点だと思う
417名無し三等兵 (ワッチョイ c602-FlVV)
2020/06/03(水) 23:28:06.76ID:P38DRnZI0 度忘れしちゃったんだけど、S&WのクラシックシリーズってFPBSついてるんだっけ?
それでマガジンセフティもついてるならトリガープルが悲惨なことになりそうな気がするんだが、もしかしてそれであんまり評価が良くない?
それでマガジンセフティもついてるならトリガープルが悲惨なことになりそうな気がするんだが、もしかしてそれであんまり評価が良くない?
418名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/04(木) 00:39:14.21ID:Lo2efsqpa S&Wのマグディスコネクトはトリガープルには影響しないでしょう。
マガジンが抜けるとイジェクター兼ディスクネクトパーツ#10が#11,12に押されてトリガーバーを下げるだけだからマガジンがあればトリガーバーには接触しないみたいす。
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-semi-auto-pistols/146446-how-do-i-remove-mag-safety-3rd-gen-gun.html
マガジンが抜けるとイジェクター兼ディスクネクトパーツ#10が#11,12に押されてトリガーバーを下げるだけだからマガジンがあればトリガーバーには接触しないみたいす。
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-semi-auto-pistols/146446-how-do-i-remove-mag-safety-3rd-gen-gun.html
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Z86R)
2020/06/04(木) 07:08:21.67ID:IkAquuY9a >>416
>大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
ここによるとNew York State Correctional Service と Department of Veterans Affairs Police向けのベレッタ92Dにマガジン・ディスコネクトが付いてたらしい。
http://berettacollection.com/9mm/92FS.htm
http://berettacollection.com/dave/slide07.jpg
>大昔のGUN誌でオーダー次第でベレッタ92もマガジンセフティを取り付けることが出来ると見たんだが
ここによるとNew York State Correctional Service と Department of Veterans Affairs Police向けのベレッタ92Dにマガジン・ディスコネクトが付いてたらしい。
http://berettacollection.com/9mm/92FS.htm
http://berettacollection.com/dave/slide07.jpg
420名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW)
2020/06/04(木) 09:48:19.91ID:SeNAjPJ50 内部構造の事は良く割らんが、使用感に関する事で、内部機構が関与して来るとなると、俄然、興味が湧いて来るなw
ベレッタM92ってマガジンセフティーないの?(あるものと、ずっと思ってた…)
で、S&W金属オートってFPBS関係でトリガーバーが干渉して、トリガープルに影響を及ぼしてるの?
結局、及ぼしてないの?…ネガティブな要素の是非は気になる罠…
【(クラシック?)S&Wクラシックオートスレ(現役?)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1405179914/l50
ベレッタM92ってマガジンセフティーないの?(あるものと、ずっと思ってた…)
で、S&W金属オートってFPBS関係でトリガーバーが干渉して、トリガープルに影響を及ぼしてるの?
結局、及ぼしてないの?…ネガティブな要素の是非は気になる罠…
【(クラシック?)S&Wクラシックオートスレ(現役?)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1405179914/l50
421名無し三等兵 (JP 0Ha1-PYg0)
2020/06/04(木) 12:06:40.65ID:5+ye8W+0H422名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-fZc9)
2020/06/04(木) 19:16:11.61ID:MOwaoy6r0 >>419
レア画像! 予想はしていたけどやっぱり80系のマガジンセフティと同じような構造なのか
>>420
AFPB(FPBS)は2ndの439/459から。S&WオートのAFPBは他のDAオート(92、22X、USPとか)と同じ極々平均的な構造
トリガープルの最終段階でスライド内部のプランジャーを上昇させファイアリングピンが前進できるようにする
マガジンセフティはスライド内部のプランジャー(AFPBではないほう)とイジェクターを連動させたメカだけど、
マガジン挿入時、イジェクターはトリガーバーへの接触がないので、トリガープルへの影響は無いと思う
ていうかはるか昔に立てたS&Wオートスレがいまだに存続していることに驚いた
もうとっくに落ちてると……まあS&Wオートの話題は殆ど無いみたいだけど
レア画像! 予想はしていたけどやっぱり80系のマガジンセフティと同じような構造なのか
>>420
AFPB(FPBS)は2ndの439/459から。S&WオートのAFPBは他のDAオート(92、22X、USPとか)と同じ極々平均的な構造
トリガープルの最終段階でスライド内部のプランジャーを上昇させファイアリングピンが前進できるようにする
マガジンセフティはスライド内部のプランジャー(AFPBではないほう)とイジェクターを連動させたメカだけど、
マガジン挿入時、イジェクターはトリガーバーへの接触がないので、トリガープルへの影響は無いと思う
ていうかはるか昔に立てたS&Wオートスレがいまだに存続していることに驚いた
もうとっくに落ちてると……まあS&Wオートの話題は殆ど無いみたいだけど
423名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/06(土) 04:49:42.96ID:4YpRPI1Wa ああやっぱりというか。SIG SAUER Gmbhが閉鎖されたみたい
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/06/05/breaking-sig-sauer-germany-closes-down/
ヨーロッパでのコンペにもSIG SAUER INC.が参加してたり何年か前からGmbhは息していないと思っていたらやはり。Covid-19で息の根が止まったのかもしれず。
SIG SAUER INC唯一のポリマーフレームハンドガンwであるSP2022ってGmbhメイドじゃないのだろうか。例の不正輸出事件もGmbhで作ったSP2022をINC経由で輸出したと昔記事で読んだ気がするけれど。
もしそうならSP2022はついに販売中止になるのかも
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/06/05/breaking-sig-sauer-germany-closes-down/
ヨーロッパでのコンペにもSIG SAUER INC.が参加してたり何年か前からGmbhは息していないと思っていたらやはり。Covid-19で息の根が止まったのかもしれず。
SIG SAUER INC唯一のポリマーフレームハンドガンwであるSP2022ってGmbhメイドじゃないのだろうか。例の不正輸出事件もGmbhで作ったSP2022をINC経由で輸出したと昔記事で読んだ気がするけれど。
もしそうならSP2022はついに販売中止になるのかも
424名無し三等兵 (ワッチョイ a961-+9SP)
2020/06/06(土) 05:13:59.09ID:TzdGF57l0 高くて重いポリマー拳銃なんて誰が買うんだ?
427名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/06(土) 17:04:15.88ID:Yg4snClya まぁカリフォルニア州で売れるし>SP2022
https://oag.ca.gov/firearms/certified-handguns/search?make=150970
https://oag.ca.gov/firearms/handgun/sp2022-blued-0
https://oag.ca.gov/firearms/handgun/sp2022-blued-1
カリフォルニア州の存在がメーカーの開発・製造計画に結構影響与えてるような気もする。古いモデルにリソース割きたくないよなぁたぶん。
https://oag.ca.gov/firearms/certified-handguns/search?make=150970
https://oag.ca.gov/firearms/handgun/sp2022-blued-0
https://oag.ca.gov/firearms/handgun/sp2022-blued-1
カリフォルニア州の存在がメーカーの開発・製造計画に結構影響与えてるような気もする。古いモデルにリソース割きたくないよなぁたぶん。
428名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW)
2020/06/06(土) 20:22:23.83ID:POcshD0G0 Gmbhって何の略?
429名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-aX+J)
2020/06/06(土) 21:05:14.32ID:/s5jMvv40 英語で言うところのCO,LTDのことだろ多分
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/06(土) 21:07:30.37ID:eLZXmyita しかしオーナーのMichael Luke氏、Thomas Ortmeier氏はシビアだな。
SIG SAUER GmbHのサイト https://sigsauer.de/ からわざわざ2020年向け別ドメインを用意してたのに
https://new-sigsauer2020.de/
https://new-sigsauer2020.de/en/new-products-2020/ 「made in germany」が泣ける
初のドイツメイドP320(たぶんグリップモジュールだけかも)は幻に終わるのか
https://new-sigsauer2020.de/en/new-products-2020/p320-x-five-alpha/
https://new-sigsauer2020.de/wp-content/uploads/2020/03/p320alpha_productpage_EN-1.jpg
SIG SAUER GmbHのサイト https://sigsauer.de/ からわざわざ2020年向け別ドメインを用意してたのに
https://new-sigsauer2020.de/
https://new-sigsauer2020.de/en/new-products-2020/ 「made in germany」が泣ける
初のドイツメイドP320(たぶんグリップモジュールだけかも)は幻に終わるのか
https://new-sigsauer2020.de/en/new-products-2020/p320-x-five-alpha/
https://new-sigsauer2020.de/wp-content/uploads/2020/03/p320alpha_productpage_EN-1.jpg
431名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/06(土) 21:14:41.86ID:eLZXmyita でも今のドイツからいち早く逃げ出したのは正解かもしれないファイヤアームズの輸出規制がめちゃ厳しいらしいし。逆にH&Kみたく逃げ出し損ねたメーカーのが心配かもしれない。
432名無し三等兵 (ワッチョイ a961-+9SP)
2020/06/06(土) 23:16:16.97ID:DjVqc5LA0 >>430
グリップモジュールは各社から出ているので純正にこだわらないなら似たようなのが出るでしょ
グリップモジュールは各社から出ているので純正にこだわらないなら似たようなのが出るでしょ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 8af1-uikQ)
2020/06/07(日) 14:01:09.84ID:jgBHeCBK0434名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-ifVd)
2020/06/07(日) 21:36:13.88ID:GgyiTJ/ra 日本人、気づいてしまう。「ボウガンって拳銃並みに危険じゃない?」 [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591528920/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591528920/
435名無し三等兵 (ワッチョイ a961-apte)
2020/06/08(月) 19:17:22.23ID:EjVE20cd0 高校生が拳銃で自殺したそうだが、どこで手に入れたんだ?
436名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-okmm)
2020/06/08(月) 23:05:03.94ID:4Rmc0PyG0 米製リボルバーか…
いやーほんとどっから手に入れたんでしょうねぇ…
いやーほんとどっから手に入れたんでしょうねぇ…
437名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-FQ6S)
2020/06/09(火) 00:15:06.55ID:WFlNvLLr0 古に警官から奪取されて未回収の銃か?なんて思ったけど違うみたいだ。
因みに警視庁管内で1992年に東村山で奪取されたS&Wチーフス3inは未回収でお宮入りした。
因みに警視庁管内で1992年に東村山で奪取されたS&Wチーフス3inは未回収でお宮入りした。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-Xbx9)
2020/06/09(火) 00:57:12.61ID:RXZHlRSU0 銃より弾をどうやって手に入れたんだろうな?
439名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-b9Vx)
2020/06/09(火) 01:29:34.64ID:MOTyUPlV0 ちゃんとしたのを作れるっちゃ作れるけどさすがにその知識はないだろうな
440名無し三等兵 (ワッチョイ a961-apte)
2020/06/09(火) 02:15:16.99ID:VSxSsBD50 ヤクザが取引するために公園とかへ隠し置いていたやつを偶然見つけたとか?
441名無し三等兵 (ワッチョイ d602-fZc9)
2020/06/09(火) 04:17:49.19ID:k9c7KiS70 てっきりトロそうなおまわりさんを不意打ちでボコる→奪って自分を射殺コンボかと思っていたが、
そういうわけじゃないんだ……? どうやって高校生がんなもん手に入れたんだろう
国内でも定期的に銃を使った妙な事件起きるよね。関係ないがシュタイアーGBと1911の二挺拳銃で立てこもったオサーンを思い出した
そういうわけじゃないんだ……? どうやって高校生がんなもん手に入れたんだろう
国内でも定期的に銃を使った妙な事件起きるよね。関係ないがシュタイアーGBと1911の二挺拳銃で立てこもったオサーンを思い出した
442名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-FlVV)
2020/06/09(火) 06:55:24.06ID:72ZeLoJf0 昔からキチガイは制服警官=倒したら短銃ドロップする雑魚みたいな認識で犯罪に走る。
443名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-ifVd)
2020/06/09(火) 17:16:27.46ID:kTY/h87ja テレビ局「これが一般的な回転式拳銃です ^^」 [571598972]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591688713/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591688713/
444名無し三等兵 (ワッチョイ caad-MeJe)
2020/06/09(火) 19:37:28.42ID:hKF3BTUR0 >>443 そっちのスレでかいたけど、新選組の頃から伝わってる古式銃の可能性があるな、これだったら。
すくなくとも隣の日野市の郷土資料にコルトM1860があるのは、新選組ふるさと歴史館特別展・幕末の銃砲展で去年この目で見た。
すくなくとも隣の日野市の郷土資料にコルトM1860があるのは、新選組ふるさと歴史館特別展・幕末の銃砲展で去年この目で見た。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-PYg0)
2020/06/09(火) 19:56:09.28ID:9FTY+OM00 5連発で4発残ってたって話だが
447名無し三等兵 (スププ Sdea-92o/)
2020/06/09(火) 20:10:19.12ID:PZ4xwEpwd SWの銃が犯罪に使用されたそうです
日本国内にも犯罪者の使うスミス&ウエッソンの拳銃が入り込んでいるようです
日本国内にも犯罪者の使うスミス&ウエッソンの拳銃が入り込んでいるようです
449名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-ZI83)
2020/06/09(火) 23:10:20.97ID:FRniW3wp0 S&Wで5連発ということは、M36系だろうな
おそらくヤクザ関係が金か処分に困って闇サイトで売買したんだろう
警察のM360SAKURAってことは・・・さすがにないかw
おそらくヤクザ関係が金か処分に困って闇サイトで売買したんだろう
警察のM360SAKURAってことは・・・さすがにないかw
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-NjyN)
2020/06/10(水) 02:48:27.63ID:wasptUgva 専門誌読んで知ったがCZ P-10MはAFPBが省略されてるらしい。確かにそれらしい物がない。
https://www.recoilweb.com/wp-content/uploads/2020/03/CZ-P-10M-Internals.jpg
こっちがP-10C。ストライカーの後端にAFPBがある。
https://cdn2.hubspot.net/hubfs/4792350/Imported_Blog_Media/CZ-P-10-C_guts.jpg
ストライカー方式でもルガーアメリカンピストルとかSteyr M/A2シリーズとかフルコックSA系でシアブロック機能を付けてAFPBを不要とした物はあったけれど、
P-10シリーズの様にセイフアクション系プリコックで本家すらやってないAFPBの省略をするとは大胆な感じ
https://www.recoilweb.com/wp-content/uploads/2020/03/CZ-P-10M-Internals.jpg
こっちがP-10C。ストライカーの後端にAFPBがある。
https://cdn2.hubspot.net/hubfs/4792350/Imported_Blog_Media/CZ-P-10-C_guts.jpg
ストライカー方式でもルガーアメリカンピストルとかSteyr M/A2シリーズとかフルコックSA系でシアブロック機能を付けてAFPBを不要とした物はあったけれど、
P-10シリーズの様にセイフアクション系プリコックで本家すらやってないAFPBの省略をするとは大胆な感じ
451名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-qI+5)
2020/06/10(水) 11:25:23.39ID:O3USlA4e0 プリコック程度じゃ滑ってリリースされても絶対発火しない、って自信あんのかな
さすがにちょっとコワいが
さすがにちょっとコワいが
452名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-NjyN)
2020/06/13(土) 01:32:36.25ID:TvNwLV+ta SIG SAUER INC.がインベルにP320のライセンス生産を許可するかもしれない模様
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/06/12/brazils-imbel-to-form-partnership-with-sig-sauer-to-produce-the-p320/
"SIG SAUER, Inc., headquartered in Newington, New Hampshire is in discussion with IMBEL, a Brazilian Ministry of Defense company
" about the production of P320 handguns for the Brazilian Army and law enforcement.
”ニューハンプシャー州ニューイントンに本社を置くSIG SAUER、Inc.は、ブラジル国防省の会社であるIMBELと、
”ブラジル軍および法執行機関向けのP320ハンドガンの製造について協議中です。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/06/12/brazils-imbel-to-form-partnership-with-sig-sauer-to-produce-the-p320/
"SIG SAUER, Inc., headquartered in Newington, New Hampshire is in discussion with IMBEL, a Brazilian Ministry of Defense company
" about the production of P320 handguns for the Brazilian Army and law enforcement.
”ニューハンプシャー州ニューイントンに本社を置くSIG SAUER、Inc.は、ブラジル国防省の会社であるIMBELと、
”ブラジル軍および法執行機関向けのP320ハンドガンの製造について協議中です。
453名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/13(土) 12:00:56.15ID:4Lc57bfJ0 ブラジルってベレッタのときも同じことやって後日特許に引っかからない小細工してコピー92をばら撒いたよな
454名無し三等兵 (スププ Sd1f-M2EC)
2020/06/13(土) 15:19:03.26ID:4JTOiLo0d どの国でもやってることですよ
家で売りたきゃ
ライセンス生産に技術移転しろ
家に雇用も技術もくれないならいらん
東洋のアメリカの奴隷くらいですよ
完成品を買ってるのは
家で売りたきゃ
ライセンス生産に技術移転しろ
家に雇用も技術もくれないならいらん
東洋のアメリカの奴隷くらいですよ
完成品を買ってるのは
455名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6f-qI+5)
2020/06/13(土) 15:33:52.06ID:mKWqbTrg0 カナダ「うちF-18買ったけど」
マレーシア「うちF-16」
日本「銃のことだもん! つーならライフル自前っすけど」
マレーシア「うちF-16」
日本「銃のことだもん! つーならライフル自前っすけど」
456名無し三等兵 (スププ Sd1f-M2EC)
2020/06/13(土) 15:59:09.53ID:4JTOiLo0d 今月のガンプロ
ヘルキャット
この大きさで9mm12発は凄い
売れてるのも納得
個人的に凄くカッコ良くて女性に似合いそう
S-15
G43X、G48用15連マガジン
流石テリーマンはチョイスが凄い
10連マガジンと同サイズで実現した15連マガジン
両銃は複数のLE関係。特に私服オフィサーから引き合いになってるそうです
やはり操作感同じ銃が良いのかな?
G43Xは微妙だったけど15連マガジンで輝きだした
グロックのマガジンは余裕があるようで、G43の弾数増やしたマガジンも出るかもしれませんね
ヘルキャット
この大きさで9mm12発は凄い
売れてるのも納得
個人的に凄くカッコ良くて女性に似合いそう
S-15
G43X、G48用15連マガジン
流石テリーマンはチョイスが凄い
10連マガジンと同サイズで実現した15連マガジン
両銃は複数のLE関係。特に私服オフィサーから引き合いになってるそうです
やはり操作感同じ銃が良いのかな?
G43Xは微妙だったけど15連マガジンで輝きだした
グロックのマガジンは余裕があるようで、G43の弾数増やしたマガジンも出るかもしれませんね
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-NjyN)
2020/06/13(土) 16:38:05.77ID:+/87D8CCa >グロックのマガジンは余裕があるようで、G43の弾数増やしたマガジンも出るかもしれませんね
元々フルメタルライナー+ポリマーシェルという意味不明な二重構造で余裕はあるでしょうけど頑なにその構造を変えようとしない。
9x19mmダブルスタックなら互換性を優先するという意味やひょっとするとオーストリア軍との契約があるのかもしれないけれど、
シングルスタック(スリムライン)を新しく作ったときにも同じ構造のままだった。
これは自分に差し向けられた元傭兵の暗殺者を撃退してしまったというあのファウンダー様の意向かもしれない。
元々フルメタルライナー+ポリマーシェルという意味不明な二重構造で余裕はあるでしょうけど頑なにその構造を変えようとしない。
9x19mmダブルスタックなら互換性を優先するという意味やひょっとするとオーストリア軍との契約があるのかもしれないけれど、
シングルスタック(スリムライン)を新しく作ったときにも同じ構造のままだった。
これは自分に差し向けられた元傭兵の暗殺者を撃退してしまったというあのファウンダー様の意向かもしれない。
458名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-hL8c)
2020/06/14(日) 23:30:18.18ID:SaVt/TKE0 >456
15連マガジン(5割増し)はすごいよね ポリマー層取り去ってもそこまで増えるとは…
ほんとうの意味での信頼性の確認にはもう少し時間かかるかもだけど、G19でもグリップが太く感じる
女性とかにも受けそう
>457
グロックがあのポリマー層にこだわるのはわかりませんね
マガジン単体で硬いものにぶつけたとか踏んづけた時とかメタルオンリーより変形しずらいとか?
でもそもそも命預ける道具の重要な部分だしマガジンのチェックは必須なはずだしねぇ
雑誌スレに書くべきことだけど、しばらくは手持ち銃の焼き直しやこういった小物系(通販できるものとか)
の記事が続くんだろうね
コロナも収まってないし、わけのわからんヒャッハーな状況も多発してるし先が見えん
15連マガジン(5割増し)はすごいよね ポリマー層取り去ってもそこまで増えるとは…
ほんとうの意味での信頼性の確認にはもう少し時間かかるかもだけど、G19でもグリップが太く感じる
女性とかにも受けそう
>457
グロックがあのポリマー層にこだわるのはわかりませんね
マガジン単体で硬いものにぶつけたとか踏んづけた時とかメタルオンリーより変形しずらいとか?
でもそもそも命預ける道具の重要な部分だしマガジンのチェックは必須なはずだしねぇ
雑誌スレに書くべきことだけど、しばらくは手持ち銃の焼き直しやこういった小物系(通販できるものとか)
の記事が続くんだろうね
コロナも収まってないし、わけのわからんヒャッハーな状況も多発してるし先が見えん
459名無し三等兵 (スフッ Sd1f-M2EC)
2020/06/15(月) 00:40:47.67ID:94PAy3SQd460名無し三等兵 (ワッチョイ 63ba-axQ/)
2020/06/15(月) 00:54:49.15ID:y+9dL2+A0 グロックのマガジンも初期の頃はリップ以外殆どがプラだったのが87〜88年頃生産になると今みたいな金属のモナカ構造になったから耐久性の問題があったんだろうと予想できる
問題はこの時にオールメタルに変えれば良かったんじゃないかということ
問題はこの時にオールメタルに変えれば良かったんじゃないかということ
461名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-3O3p)
2020/06/15(月) 02:21:25.40ID:wR+GoNof0 プラスチックは変形しにくいとはいえ重量じゃなく体積あたりの強度はさすがにだめだろ
ライフルならちょっと違ってくるが拳銃に向いてるとは考えづらい
ライフルならちょっと違ってくるが拳銃に向いてるとは考えづらい
462名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-e4J0)
2020/06/15(月) 06:35:42.95ID:QfVwxMOh0463名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-NjyN)
2020/06/15(月) 10:28:06.64ID:0HGPFuR90464名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 10:35:00.41ID:Ovm62+OK0 グロックが樹脂マガジンなのは金属製ではフレームを削りやすいからって聞いたけどな
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-hCwv)
2020/06/15(月) 12:21:27.63ID:3/wL/3n4a 上で出てきたシールドアームズの15rdメタルマグの場合はオリジナルのプラマグキャッチをメタルマグキャッチに変更する事を推奨してはいる。まぁこれはわかる。
https://shieldarms.com/glock-43x-48-15-round-mag
"Mag Catch Recommendation
"We recommend swapping out your plastic OEM mag catch with a metal mag catch.
グロック以外の殆どのメーカーのポリマーフレームオートがメタルマグな昨今、フレームが削れるからポリマーマグってのもちょっと解せない感じ
https://shieldarms.com/glock-43x-48-15-round-mag
"Mag Catch Recommendation
"We recommend swapping out your plastic OEM mag catch with a metal mag catch.
グロック以外の殆どのメーカーのポリマーフレームオートがメタルマグな昨今、フレームが削れるからポリマーマグってのもちょっと解せない感じ
466名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 13:25:29.00ID:Ovm62+OK0 >>465
最近のポリマーオートはフレームを交換できて当たり前の消耗品という考えで設計されてるけど、GLOCKの開発された時代は破損したらメーカー修理という意識だったから
最近のポリマーオートはフレームを交換できて当たり前の消耗品という考えで設計されてるけど、GLOCKの開発された時代は破損したらメーカー修理という意識だったから
468名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-NjyN)
2020/06/15(月) 15:35:46.50ID:0HGPFuR90 >>466
まあ削れるのは主にポリマーのマグキャッチでしょうし
他の要因によるクラックなんかでメーカー送りの純正フレームに交換となっても
税別100ドルで交換可能と聞くし
P320等と比べ安いとは言えないまでも、さほどハードルが高いわけでも無いような
まあ削れるのは主にポリマーのマグキャッチでしょうし
他の要因によるクラックなんかでメーカー送りの純正フレームに交換となっても
税別100ドルで交換可能と聞くし
P320等と比べ安いとは言えないまでも、さほどハードルが高いわけでも無いような
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-hCwv)
2020/06/15(月) 15:47:25.15ID:LsS48xD4a >>468
メーカーでフレーム交換できるのか。その場合シリアルナンバー(プレート)は引き継ぎなの?
sig,ruger,beretta,steyrの最近のモデルは別としてポリマーフレームに金属プレート埋め込んでそこにシリアルあるやつはフレーム壊れたら廃銃(て言うのかしらんけど)かと思ってた
メーカーでフレーム交換できるのか。その場合シリアルナンバー(プレート)は引き継ぎなの?
sig,ruger,beretta,steyrの最近のモデルは別としてポリマーフレームに金属プレート埋め込んでそこにシリアルあるやつはフレーム壊れたら廃銃(て言うのかしらんけど)かと思ってた
471名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-NjyN)
2020/06/15(月) 16:01:27.02ID:0HGPFuR90472名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 16:07:09.76ID:Ovm62+OK0 シリアルが変わると面倒なので社外品のフレームに交換するのが気軽だそうよ
やすいし
やすいし
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-hCwv)
2020/06/15(月) 17:05:59.84ID:LsS48xD4a >>471
なるほど残念。別シリアルだと新規購入扱いになりそうな予感w
なるほど残念。別シリアルだと新規購入扱いになりそうな予感w
474名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-hCwv)
2020/06/15(月) 17:10:44.77ID:LsS48xD4a >>472
インナーフレームにシリアルがあるタイプは別として、完成品フレームは銃と見なされるから社外品でも販売時にはシリアルが必要だと思った。
ポリマー80とかだと銃じゃないからオッケーだけど自分でホジホジしないとダメだから機材とか手間とかお手軽とは言えないような
インナーフレームにシリアルがあるタイプは別として、完成品フレームは銃と見なされるから社外品でも販売時にはシリアルが必要だと思った。
ポリマー80とかだと銃じゃないからオッケーだけど自分でホジホジしないとダメだから機材とか手間とかお手軽とは言えないような
475名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 17:41:55.48ID:Ovm62+OK0 >>474
刻印なしのブランクプレートにレーザーで書いてもらえるそうよ
刻印なしのブランクプレートにレーザーで書いてもらえるそうよ
476名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 22:05:56.32ID:Ovm62+OK0 TAURUSが新製品の独自サイトを立ち上げてプッシュしてる
https://taurusg3.com/
https://taurusg3.com/
478名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 22:23:45.71ID:Ovm62+OK0479名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-tj3i)
2020/06/15(月) 22:31:54.91ID:B7HSpcSA0 すべてが新しいタウルスG3は、パワーとパフォーマンスの究極の釣り合いを、いかなる自衛状況にもお届けします…とか書いてあるけど。
この売り文句だと、公用での公然携帯は最初から開発意図の外においてないか? 私服勤務での隠匿携帯ならともかくとして。
この売り文句だと、公用での公然携帯は最初から開発意図の外においてないか? 私服勤務での隠匿携帯ならともかくとして。
480名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-hcXm)
2020/06/15(月) 22:55:21.42ID:mraThuSE0 >>478
見た!なかなかにイケてるね
早々にP365、ヘルキャットの対抗を出してくるとは・・・やるね!トーラス
タウルスG3C 価格305ドル
横6.3、縦5.1、厚1.2、弾数10or12
グロック43
横6.26、縦4.25、厚1.06、弾数6
SIG P365
横5.8、縦4.3or4.7、厚1.0、弾数10or12
縦がちょい気になるがこれは12連マガジンの数字?
この性能で300ドルはグロック43、P365と勝負できますね
気になる銃がまた一つ
見た!なかなかにイケてるね
早々にP365、ヘルキャットの対抗を出してくるとは・・・やるね!トーラス
タウルスG3C 価格305ドル
横6.3、縦5.1、厚1.2、弾数10or12
グロック43
横6.26、縦4.25、厚1.06、弾数6
SIG P365
横5.8、縦4.3or4.7、厚1.0、弾数10or12
縦がちょい気になるがこれは12連マガジンの数字?
この性能で300ドルはグロック43、P365と勝負できますね
気になる銃がまた一つ
481名無し三等兵 (スププ Sd1f-M2EC)
2020/06/15(月) 23:13:44.78ID:2CwCDZfGd482名無し三等兵 (スププ Sd1f-M2EC)
2020/06/15(月) 23:17:06.49ID:2CwCDZfGd483名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/15(月) 23:31:54.17ID:Ovm62+OK0484名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-hCwv)
2020/06/16(火) 00:00:05.80ID:vIQzblu1a 幅が1.2インチだと厚いな。g26同様単純なダブルスタックだからだろうかg26の1.26/1.30に近いような
485名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-+Do1)
2020/06/16(火) 00:24:38.99ID:hZdDsrZa0 >幅が1.2インチだと厚いな
1.2cm?! すわっPSMの話題か?…と、早合点してしまったw
1.2cm?! すわっPSMの話題か?…と、早合点してしまったw
486名無し三等兵 (スププ Sd1f-M2EC)
2020/06/16(火) 00:44:28.15ID:RyH45Q77d487名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-qI+5)
2020/06/16(火) 12:05:16.14ID:HYSj3PNC0 ここまでタウルス厨の自演
488名無し三等兵 (オッペケ Sr87-USYF)
2020/06/16(火) 12:29:28.84ID:xZGs5CE0r あからさまだよね〜
まあ見るからにどっかで見たような安物
まあ実売300ドル切ればそりゃ売れるだろうけど、まあ不安にもなるよね
なんせ振ると弾が出るタウルスだしw
まあ見るからにどっかで見たような安物
まあ実売300ドル切ればそりゃ売れるだろうけど、まあ不安にもなるよね
なんせ振ると弾が出るタウルスだしw
489名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-3O3p)
2020/06/16(火) 18:16:30.23ID:Ii240S0v0 当たりモデルと外れの差がね
当たりは普通に好かれてるんだけど
当たりは普通に好かれてるんだけど
490名無し三等兵 (ワッチョイ f361-W4xO)
2020/06/16(火) 19:52:10.81ID:KdICph2E0 >>489
発売されて24時間も経ってないのに当たり外れの話が出るわけねーだろw
発売されて24時間も経ってないのに当たり外れの話が出るわけねーだろw
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-hCwv)
2020/06/16(火) 21:45:28.82ID:Si94DSHya >>477
フィリピン警察のはこっち。TS-9すね。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/28/taurus-striker-ts-9-pistols-ordered-by-pnp/
元になったのはサイトに拘るブービッツ氏設計のこれだと思う
https://modernfirearms.net/en/handguns/handguns-en/austria-semi-automatic-pistols/bb-tech-bb6-eng/
専門誌によると製品ラインが重複するのでUSAでは販売予定は無いとの事。残念。
ブリーチブロックがブリーチフェイス部分意外はポリマーというユニークさ。大丈夫なのかという気はする。
https://www.essai-armes.fr/wp-content/uploads/2015/09/BBTechs-BB6-d%C3%A9montage-sommaire_petite-1024x768.jpg
フィリピン警察のはこっち。TS-9すね。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/28/taurus-striker-ts-9-pistols-ordered-by-pnp/
元になったのはサイトに拘るブービッツ氏設計のこれだと思う
https://modernfirearms.net/en/handguns/handguns-en/austria-semi-automatic-pistols/bb-tech-bb6-eng/
専門誌によると製品ラインが重複するのでUSAでは販売予定は無いとの事。残念。
ブリーチブロックがブリーチフェイス部分意外はポリマーというユニークさ。大丈夫なのかという気はする。
https://www.essai-armes.fr/wp-content/uploads/2015/09/BBTechs-BB6-d%C3%A9montage-sommaire_petite-1024x768.jpg
492名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-mIb9)
2020/06/16(火) 23:53:48.61ID:M2+pjHjk0 個体の当たりはずれじゃなくてモデルの話じゃないの
493名無し三等兵 (ワッチョイ 177c-yDbK)
2020/06/17(水) 06:53:27.11ID:x6uz6rW+0 アームズマガジンでまたぞろ9×19mmVS.45ACPの特集をやってる模様
494名無し三等兵 (ワッチョイ 0e33-IE4a)
2020/06/17(水) 07:15:36.89ID:PSamBIIM0495名無し三等兵 (ワッチョイ 177c-yDbK)
2020/06/17(水) 07:28:40.04ID:x6uz6rW+0 >>494
【実銃】「.45ACP VS 9mm」をM1911で比較!
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1500.html
実射比較で決着!?「.45ACP VS 9mm」口径論争!
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1501.html
割と手垢の付いた内容って感じ……
【実銃】「.45ACP VS 9mm」をM1911で比較!
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1500.html
実射比較で決着!?「.45ACP VS 9mm」口径論争!
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1501.html
割と手垢の付いた内容って感じ……
496名無し三等兵 (スププ Sdba-WS1F)
2020/06/17(水) 07:34:45.12ID:eLO7nRZhd498名無し三等兵 (ワッチョイ b612-xhYo)
2020/06/17(水) 12:51:43.55ID:9feKERpg0 トーラス厨ってなんで馬鹿なの?
499名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-YTuD)
2020/06/17(水) 14:43:49.31ID:aoKmA9is0 前スレでメーカーアンチなんて本当にいるのかと驚いたものだが、本当にいるんだな
TAURUSに嫁でも寝取られたか?
TAURUSに嫁でも寝取られたか?
500名無し三等兵 (ワッチョイ b612-xhYo)
2020/06/17(水) 15:14:45.25ID:9feKERpg0 ん?
トーラスってダメなの? なんて一言も言ってないよ?
とーらす!とーらすとーらすあじあのこうよおおおお!えすだぶりゅーだめえええ!!!
とか喚き散らしてる基地外はなんでバカなの? って言ってるだけで
トーラスってダメなの? なんて一言も言ってないよ?
とーらす!とーらすとーらすあじあのこうよおおおお!えすだぶりゅーだめえええ!!!
とか喚き散らしてる基地外はなんでバカなの? って言ってるだけで
501名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-pNsi)
2020/06/17(水) 18:36:50.45ID:coooJK+Oa >>499
前にやたらトーラスを持ち上げて他社を貶す馬鹿が居たんだよ
前にやたらトーラスを持ち上げて他社を貶す馬鹿が居たんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- おさかなさんあつまれえ
- イオン、中国に新大型店を開業!高市挑発の混乱なく地元客でにぎわう [271912485]
- 【悲報】北海道、自然破壊してスキー場リゾート開発してしまう。ネトウヨ「メガソーラー置かないならよし!」 [616817505]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- VIPでウマ娘
