!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ151【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1587514219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ152【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMfa-CPMK [36.11.225.105 [上級国民]])
2020/04/28(火) 20:41:11.64ID:qdIpZxQDM285名無し三等兵 (ワッチョイ b354-DBwA [133.209.211.245])
2020/05/02(土) 11:32:04.49ID:t+BKMp200 >>284
MRJなんてもうないぞ
MRJなんてもうないぞ
286名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.231.220])
2020/05/02(土) 11:40:58.78ID:a9R/obhcM そうだったのか、時代の流れの速さや変化の大きさを感じるわ
287名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-ts7H [157.107.44.128])
2020/05/02(土) 11:43:49.50ID:5fgGcttp0 今はスペースジェットM90
288名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-ts7H [106.166.50.77])
2020/05/02(土) 12:00:34.47ID:ua2JW9zO0 日本は旅客機型の物体をとりあえず旅客機程度の仕様頻度で飛ばして
運用できることは分かった
ただし、整備する人が日本人で、また機内の装備の配置をする人も
日本人じゃないとダメな機体限定ね
色んな訓練程度や方式の人がいてもすぐに機内装備の配置を変えられる、
みたいなのを作れ、と言われても、アメリカの基準を満たすレベルで
そのようなものに未だに仕上がっていない
国内便限定ならいくらでも使えるんだろうなあ
スペースジェットはw
運用できることは分かった
ただし、整備する人が日本人で、また機内の装備の配置をする人も
日本人じゃないとダメな機体限定ね
色んな訓練程度や方式の人がいてもすぐに機内装備の配置を変えられる、
みたいなのを作れ、と言われても、アメリカの基準を満たすレベルで
そのようなものに未だに仕上がっていない
国内便限定ならいくらでも使えるんだろうなあ
スペースジェットはw
289名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-FVyV [106.73.7.161])
2020/05/02(土) 12:12:30.85ID:vGaAnc3V0 FAAの審査とアメリカの業界OB受け入れ必須というリスクはないですね次期戦闘機には
290名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-ts7H [106.166.50.77])
2020/05/02(土) 12:18:51.40ID:ua2JW9zO0 ガラパゴスとか穴熊戦術でいいなら十分なものが出来ますよ
291名無し三等兵 (オッペケ Sre5-rqI2 [126.255.102.96])
2020/05/02(土) 12:20:39.74ID:oz9uVdiYr MRJは航続距離短いぞ
292名無し三等兵 (オッペケ Sre5-rqI2 [126.255.102.96])
2020/05/02(土) 12:22:15.71ID:oz9uVdiYr それよかAEWは母機何ぞの問題じゃなくレーダーと解析と指令こそがキモだろ
293名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.231.92])
2020/05/02(土) 12:50:44.66ID:hcKZwiT6M アメリカ軍と違って世界中でケンカする訳じゃないから穴熊ガラパゴスで問題無いでしょ?
ガメラとイージスとAWACSやE-2D、これらとしっかりリンクしてミサイルの中間誘導してもらえればそれで問題ないでしょ?
ガメラとイージスとAWACSやE-2D、これらとしっかりリンクしてミサイルの中間誘導してもらえればそれで問題ないでしょ?
294名無し三等兵 (オッペケ Sre5-Klv2 [126.194.114.254])
2020/05/02(土) 12:58:52.05ID:7dir4qn2r コロナは全世界でも巨大地震は日本だけだからな
各国はほくそえむのみ
各国はほくそえむのみ
295名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-ts7H [106.166.50.77])
2020/05/02(土) 13:04:50.51ID:ua2JW9zO0 なおガラパゴス諸島に在来の陸上肉食哺乳類はいないので
ガラパゴスアナグマなんてのはいなかった
ガラパゴスアナグマなんてのはいなかった
296名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.224.90])
2020/05/02(土) 13:13:56.46ID:fotRo6GdM 大丈夫、最近打ち上げた光学衛星ともリンクすれば無敵でしょ?俺は信じてるよ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/02(土) 13:40:29.53ID:YE1OgC9Q0 アップグレード版F-22だったらさすがに勝てないかな?どうなんだろ
298名無し三等兵 (スププ Sd33-9YRN [49.98.63.211])
2020/05/02(土) 13:42:08.97ID:mS2uvJDNd ぶっちゃけ時代遅れの機器を今の水準にアップグレードするだけだからF-3が上回る
299名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/02(土) 13:59:07.27ID:YE1OgC9Q0 >>283
記事まとめ
F-22の最新アップグレードに関して
・2060年頃まで運用予定
・サイドワインダーおよびAMRAAMといった最新の空対空ミサイルが配備可能
・JHMCSヘルメット装備可能
・Link-16を受信のみならず送信を可能にする
・センサーはF-15Xと同レベルにする
記事によると、F-22はステルス性重視で機体をシャープに作ったために大幅な兵装追加は難しいとのこと
記事まとめ
F-22の最新アップグレードに関して
・2060年頃まで運用予定
・サイドワインダーおよびAMRAAMといった最新の空対空ミサイルが配備可能
・JHMCSヘルメット装備可能
・Link-16を受信のみならず送信を可能にする
・センサーはF-15Xと同レベルにする
記事によると、F-22はステルス性重視で機体をシャープに作ったために大幅な兵装追加は難しいとのこと
300名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.228.171])
2020/05/02(土) 14:06:49.89ID:Xk6V2vuLM もう買ってくれって泣きついてきても買う価値ないよね。
純国産で頑張れ
純国産で頑張れ
301名無し三等兵 (ワッチョイ 8b35-zzwv [121.87.20.168])
2020/05/02(土) 14:09:09.20ID:8v2se56e0 F-4後継もF-35で良かった感
スパホ?何それ
空自の選定は的を得てるなぁ
スパホ?何それ
空自の選定は的を得てるなぁ
302名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 14:12:55.22ID:b/bGC80Ap >>299
IRSTの追加はないよ
何度も出た予想だけど、リンク先の記事もF-22のアップデートはソフトウェアの更新が中心で
ハードウェアの追加はないと
というかF-22を小幅改修したって本格的な第六世代機には対抗できないよ
アメリカもそれが分かってて大幅な改修を考えてない
IRSTの追加はないよ
何度も出た予想だけど、リンク先の記事もF-22のアップデートはソフトウェアの更新が中心で
ハードウェアの追加はないと
というかF-22を小幅改修したって本格的な第六世代機には対抗できないよ
アメリカもそれが分かってて大幅な改修を考えてない
303名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-TWks [126.31.243.166])
2020/05/02(土) 14:13:58.83ID:YecjTSj80 >>299
F-22じゃあ、ミーティアやJNAAMにロシアの長射程AAMの様な、幅が広かったり直径が大きいミサイルを搭載したら弾数が減るからね
AIM-260の様に、AIM-120と同じサイズで性能を向上させるしかない
ましてや、1000ポンドJDAM以上の対地攻撃兵装は積めないと
冷戦期の、コストを無視した対空番長だから仕方無いが
F-22じゃあ、ミーティアやJNAAMにロシアの長射程AAMの様な、幅が広かったり直径が大きいミサイルを搭載したら弾数が減るからね
AIM-260の様に、AIM-120と同じサイズで性能を向上させるしかない
ましてや、1000ポンドJDAM以上の対地攻撃兵装は積めないと
冷戦期の、コストを無視した対空番長だから仕方無いが
304名無し三等兵 (ワッチョイ 1383-RS5u [61.121.48.16])
2020/05/02(土) 14:21:35.70ID:v318EFW00 戦車と違って地形に影響される訳でもないし
305名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.224.21])
2020/05/02(土) 14:57:35.50ID:1RwnIaDtM >>301
違うと思うよ、もしF-22を売ってもらえたら、F-35が日本の防空にマッチしてたら、自主開発なんて言葉は絶対に出なかった。
F-22を売ってもらえずF-35が想像以上にマッチしなかったからこその自主開発。F-35はポンコツだから
違うと思うよ、もしF-22を売ってもらえたら、F-35が日本の防空にマッチしてたら、自主開発なんて言葉は絶対に出なかった。
F-22を売ってもらえずF-35が想像以上にマッチしなかったからこその自主開発。F-35はポンコツだから
306名無し三等兵 (スッップ Sd33-FTXF [49.98.153.35])
2020/05/02(土) 14:57:40.34ID:y9fPtJsWd >>303
>F-22じゃあ、ミーティアやJNAAM
ミーティア 直径17.8cm, 長さ365cm
AMRAAM 直径18cm, 長さ3.65m
両者は機械的にコンパチですよ。むしろAMRAAMの翼幅が大きすぎで翼カットのC/Dが開発が必要になっている。
>F-22じゃあ、ミーティアやJNAAM
ミーティア 直径17.8cm, 長さ365cm
AMRAAM 直径18cm, 長さ3.65m
両者は機械的にコンパチですよ。むしろAMRAAMの翼幅が大きすぎで翼カットのC/Dが開発が必要になっている。
307名無し三等兵 (ワッチョイ 7bda-7ti4 [223.216.125.117])
2020/05/02(土) 15:02:01.06ID:bSkEPqae0 Meteorはダクト部分が嵩張るから一概には言えない
308名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 15:04:13.07ID:YYwQ9xHZH つうけどF-35はくっそ強いでしょう
可変サイクルへのエンジン換装なんて実現したら航続距離も伸びて
日本の国防へはこれでいいや、ってなるくらいの性能
つか米の同盟国側が強すぎて世界各国で勢力変動が起こるんじゃないの
ロシアについていっても制空権すら取れない的な
可変サイクルへのエンジン換装なんて実現したら航続距離も伸びて
日本の国防へはこれでいいや、ってなるくらいの性能
つか米の同盟国側が強すぎて世界各国で勢力変動が起こるんじゃないの
ロシアについていっても制空権すら取れない的な
309名無し三等兵 (スッップ Sd33-7ti4 [49.98.135.245])
2020/05/02(土) 15:06:52.43ID:8d9ql+mUd F-22はアビオニクスが旧式化してしまったので今となってはF-35でよかったよ
F-35に足りない部分で次期戦闘機作る理由にもなるし
F-35に足りない部分で次期戦闘機作る理由にもなるし
310名無し三等兵 (ワッチョイ 099b-6sJQ [180.30.216.29])
2020/05/02(土) 15:06:53.96ID:DOHcTvdx0 中露の最新型ステルス戦闘機の能力が未知数すぎてF-35が有利かわからんし
311名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 15:20:17.30ID:b/bGC80Ap312名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 15:27:23.86ID:YYwQ9xHZH313名無し三等兵 (アウアウカー Sa75-B40i [182.251.232.40])
2020/05/02(土) 15:29:10.39ID:20bBhdgqa 兵装庫だけ使う場合の継戦能力に不安がありすぎるだろ
314名無し三等兵 (ワッチョイ 7140-uBCH [218.227.67.69])
2020/05/02(土) 15:33:07.96ID:LEMvGJrS0 >>308
科学研究の自動化により恐らく今後兵器の進歩スピードは早くなる
科学研究の自動化により恐らく今後兵器の進歩スピードは早くなる
315名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.224.21])
2020/05/02(土) 15:34:00.25ID:1RwnIaDtM 深刻だよなぁ、F-35はそこそこ優秀みたいな間違った評価がかなり世間で目立つ。これでB型買って運用するなんて話まで出ちゃって。
こんなポンコツに金使うならF3に全力注ぐべきだよ。まぁ選定基準を勝手に変えてまで導入したのは空自自身だから身から出た錆ではあるけれども
こんなポンコツに金使うならF3に全力注ぐべきだよ。まぁ選定基準を勝手に変えてまで導入したのは空自自身だから身から出た錆ではあるけれども
316名無し三等兵 (ワッチョイ b354-DBwA [133.209.211.245])
2020/05/02(土) 15:37:51.84ID:t+BKMp200317名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 15:39:13.01ID:b/bGC80Ap318名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-WRor [221.37.234.13])
2020/05/02(土) 15:41:53.51ID:ZawQrNOx0 日本は中国・ロシアという二大ならずもの国家と対峙している
おまけに敵意剥き出しの韓国なんかも隣接する
おそらく防空にかんしてこれでいいやなんてことにはならんだろ
しかも中・露は新型機をバシバシ出してくる国
F-3開発が必要なくなるような情報は当面ないと思ってよい
おまけに敵意剥き出しの韓国なんかも隣接する
おそらく防空にかんしてこれでいいやなんてことにはならんだろ
しかも中・露は新型機をバシバシ出してくる国
F-3開発が必要なくなるような情報は当面ないと思ってよい
319名無し三等兵 (ワッチョイ 7140-6yIX [218.227.67.69])
2020/05/02(土) 15:42:33.56ID:LEMvGJrS0 必要以上にディスるのもあれだが
投資家向けのサイトにはF35を最高峰の戦闘機と書いてたりするな
メリケンが最高の軍事機密を世界中に輸出するとでも思ってるのかね?
投資家向けのサイトにはF35を最高峰の戦闘機と書いてたりするな
メリケンが最高の軍事機密を世界中に輸出するとでも思ってるのかね?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-WRor [221.37.234.13])
2020/05/02(土) 15:42:41.54ID:ZawQrNOx0 訂正 必要なくなるような情勢
321名無し三等兵 (ワッチョイ 7140-6yIX [218.227.67.69])
2020/05/02(土) 15:43:52.95ID:LEMvGJrS0 安倍政権には戦闘機定数500機体制を目指してほしかった
322名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 15:44:32.34ID:YYwQ9xHZH323名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-ts7H [106.166.50.77])
2020/05/02(土) 15:44:46.25ID:ua2JW9zO0 >>317
>F-16に最新型のエンジンを換装してもF-15より劣る部分があるのと同じ
F-16ってF101を積もうとした時期があったなあ
同じノリでF135あるいはAETDを搭載できるバージョン作って
その分だけレドームも思い切って大型レーダー向けに改修して(F-16の場合、レドームが変わると
インテークも変えないといけないか)
とかやったら、F-15との差は確かにかなり縮まる
でも、超えるかと言われるとまだまだ疑問
>F-16に最新型のエンジンを換装してもF-15より劣る部分があるのと同じ
F-16ってF101を積もうとした時期があったなあ
同じノリでF135あるいはAETDを搭載できるバージョン作って
その分だけレドームも思い切って大型レーダー向けに改修して(F-16の場合、レドームが変わると
インテークも変えないといけないか)
とかやったら、F-15との差は確かにかなり縮まる
でも、超えるかと言われるとまだまだ疑問
324名無し三等兵 (ワッチョイ a9b1-AsJD [164.70.229.223])
2020/05/02(土) 15:50:17.35ID:2oUioOPf0325名無し三等兵 (ワッチョイ b354-DBwA [133.209.211.245])
2020/05/02(土) 16:16:52.46ID:t+BKMp200326名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 16:21:13.71ID:YYwQ9xHZH327名無し三等兵 (ワッチョイ 09ed-h83k [110.233.135.190])
2020/05/02(土) 16:21:31.05ID:yfz1J2if0 >>306
ミーティアの場合、ダクトの部分のでっぱりがウェポンベイに内装す際の邪魔になるかもしれない。
ミーティアの場合、ダクトの部分のでっぱりがウェポンベイに内装す際の邪魔になるかもしれない。
328名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.224.21])
2020/05/02(土) 16:25:05.59ID:1RwnIaDtM アメさんの飛行機は簡単に改装させてもらえないんだよね、F-15のレーダー改装も許してもらえなかったし。
自分で作るのが一番だよね、F-3は完全国産で頑張れ〜
自分で作るのが一番だよね、F-3は完全国産で頑張れ〜
329名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/02(土) 16:25:28.73ID:v3V1HBiY0 タイフーンは欧州最高峰の機体!だから凄いがまかり通るんですか…。F-35は凄い!だけど日本ではステルス除けばF-15以下凄くない!じゃないかと…
いや、ステルスも含めるならF-35の方が絶対凄いんですけどね…
いや、ステルスも含めるならF-35の方が絶対凄いんですけどね…
330名無し三等兵 (スッップ Sd33-gKup [49.98.156.253])
2020/05/02(土) 16:25:49.65ID:FQhoek5Ld331名無し三等兵 (ワッチョイ b354-DBwA [133.209.211.245])
2020/05/02(土) 16:29:00.99ID:t+BKMp200 >>330
でもこれ手で触ると粉が落ちてしまうんでなあ、エンジン始動させた途端に剥がれ落ちるぞ
でもこれ手で触ると粉が落ちてしまうんでなあ、エンジン始動させた途端に剥がれ落ちるぞ
333名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 16:31:50.77ID:YYwQ9xHZH >>329
ラファールに模擬戦で負けてるじゃないですか
しかもラファール2機対タイフーン4機で
まあラファールが当時の最新アップデートでタイフーンが初期型とかなら普通にそうなるだろうけど
タイフーンはユーロレーダーでどうなるんだか
ラファールに模擬戦で負けてるじゃないですか
しかもラファール2機対タイフーン4機で
まあラファールが当時の最新アップデートでタイフーンが初期型とかなら普通にそうなるだろうけど
タイフーンはユーロレーダーでどうなるんだか
334名無し三等兵 (スププ Sd33-9YRN [49.98.63.211])
2020/05/02(土) 16:32:05.15ID:mS2uvJDNd そもそもF-15はF-35と模擬戦やって勝ったことがない(ドッグファイト込み)わけで
335名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-UU3A [122.209.124.225])
2020/05/02(土) 16:37:03.52ID:0DaO+3kS0336名無し三等兵 (スッップ Sd33-7ti4 [49.98.135.245])
2020/05/02(土) 16:38:15.51ID:8d9ql+mUd >>328
そりゃあ、仮にF-3輸出出来たとして相手国に自由に改修させてって言われても困っちゃうだろ
そりゃあ、仮にF-3輸出出来たとして相手国に自由に改修させてって言われても困っちゃうだろ
337名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/02(土) 16:42:45.69ID:v3V1HBiY0 F-35とF-15に関してはステルス除外してって言ってるじゃないですか。実質的に除外出来ないんだから模擬戦で敵うわけがない。スクランブル位はF-15の方がいいかもね。
タイフーンは例として上げました。
言いたいのはF-35は日本の専守防衛方針には合わないってだけです。
分かりづらくてすまんね。
F-35はどこまでいっても攻撃機なんで爆撃してなんぼよね。
タイフーンは例として上げました。
言いたいのはF-35は日本の専守防衛方針には合わないってだけです。
分かりづらくてすまんね。
F-35はどこまでいっても攻撃機なんで爆撃してなんぼよね。
338名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 16:46:45.01ID:YYwQ9xHZH339名無し三等兵 (ドコグロ MM9d-wkHX [122.130.225.11])
2020/05/02(土) 17:04:12.88ID:DfucxUpoM340名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/02(土) 17:10:36.18ID:v3V1HBiY0 >>339
自由に改修出来るってことは中を勝手にバラシテ解析していいよって事なので技術勝手に使っていいよになるんじゃ。
自由に改修出来るってことは中を勝手にバラシテ解析していいよって事なので技術勝手に使っていいよになるんじゃ。
341名無し三等兵 (ドコグロ MM9d-wkHX [122.130.225.11])
2020/05/02(土) 17:16:00.79ID:DfucxUpoM342名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/02(土) 17:27:15.40ID:YE1OgC9Q0 日本人って1つの物を改良したりする能力って長けてるよね。1つ1つを大事にする国民性があると思う
F-2とか初期とは比べ物にならない
海外はどちらかというと新しいのをボンボン造りがちではある
米空軍のF-15なんかは改修たくさんしてるけどF-15Xなんて設計の70%見直したとか言ってるからほとんど別物
F-2とか初期とは比べ物にならない
海外はどちらかというと新しいのをボンボン造りがちではある
米空軍のF-15なんかは改修たくさんしてるけどF-15Xなんて設計の70%見直したとか言ってるからほとんど別物
343名無し三等兵 (オッペケ Sre5-RW6o [126.255.156.94])
2020/05/02(土) 17:31:16.63ID:+O3hFG2Cr ただ金が無いだけ
344名無し三等兵 (オッペケ Sre5-Klv2 [126.237.36.89])
2020/05/02(土) 17:32:18.00ID:n8I+jJpQr F-2は地震に負けたじゃん
345名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/02(土) 17:34:39.73ID:6Jxtc6eQ0 F-35を選んだのは正解だったな。値段、性能、将来的なアップデートの確実さと。
F-3は登場時点で国産化の意義以外に調達の理由を見つけるのはハッキリ言って難しいだろう。
もし国産で単独調達となれば性能以前にコスト面でも調達継続が出来なくなるのは容易に予測出来る。
F-3は登場時点で国産化の意義以外に調達の理由を見つけるのはハッキリ言って難しいだろう。
もし国産で単独調達となれば性能以前にコスト面でも調達継続が出来なくなるのは容易に予測出来る。
346名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 17:37:27.11ID:b/bGC80Ap >>341
システム統合は日本が絶対やるという方針だから他国による自由改修は無理
システム統合は日本が絶対やるという方針だから他国による自由改修は無理
347名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/02(土) 17:38:00.31ID:6Jxtc6eQ0348名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/02(土) 17:39:31.11ID:YE1OgC9Q0 >>345
F-22は議会が輸出を禁じてこれ以上生産の見込みもないことからLMはアップグレードに消極的だったのだろう
それより、輸出可能で機数も多いF-35をてこ入れした方が有用性が高い
でも、ここに来てのF-22アップグレード。何らかの動きがあるかもしれん
F-22は議会が輸出を禁じてこれ以上生産の見込みもないことからLMはアップグレードに消極的だったのだろう
それより、輸出可能で機数も多いF-35をてこ入れした方が有用性が高い
でも、ここに来てのF-22アップグレード。何らかの動きがあるかもしれん
349名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/02(土) 17:42:12.17ID:v3V1HBiY0 >>347
彼はF-3を輸出してF-3の技術を自由に使っていいよと言っているんじゃ。
テンペストは日本のF-3を購入して彼らで改修、イギリスの国産機として輸出するのが最もいい方法に。スウェーデンもにっこりだね。持ち出しがなしですむ。
彼はF-3を輸出してF-3の技術を自由に使っていいよと言っているんじゃ。
テンペストは日本のF-3を購入して彼らで改修、イギリスの国産機として輸出するのが最もいい方法に。スウェーデンもにっこりだね。持ち出しがなしですむ。
350名無し三等兵 (ワッチョイ e103-GPK9 [114.165.78.171])
2020/05/02(土) 17:59:27.58ID:9dOqe7uv0351名無し三等兵 (ワッチョイ 7140-uBCH [218.227.67.69])
2020/05/02(土) 17:59:28.36ID:LEMvGJrS0 >>342
カイゼンで革命は起きない。歴史は革命の連続。
カイゼンで革命は起きない。歴史は革命の連続。
352名無し三等兵 (アウアウ Sacb-JtQk [211.18.44.88])
2020/05/02(土) 18:14:35.51ID:Wa5hyHFja >>347
航空機限って事実をみると
F-86,F-104は改修らしい改修はしていない
F-86Dは部品供給途絶で早期退役
大規模改修したのはF-4EJとF-15の半分だけなんだよね
そして意外と地味に改修して能力向上してるのがF-2
外国兵器だからアップデートされたかというとそうでもないね
F-2が使い勝手のよい機体と評価を上げたのは地味に能力向上したから
航空機限って事実をみると
F-86,F-104は改修らしい改修はしていない
F-86Dは部品供給途絶で早期退役
大規模改修したのはF-4EJとF-15の半分だけなんだよね
そして意外と地味に改修して能力向上してるのがF-2
外国兵器だからアップデートされたかというとそうでもないね
F-2が使い勝手のよい機体と評価を上げたのは地味に能力向上したから
353名無し三等兵 (ワッチョイ e103-GPK9 [114.165.78.171])
2020/05/02(土) 18:17:04.76ID:9dOqe7uv0 F-2の場合ベース機選定とかの余計な仕事のせいでぐだったのが大きかったとは思うなー
それがなければ90年代中盤あたりに行けたかもなー
それがなければ90年代中盤あたりに行けたかもなー
354名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 18:31:41.84ID:b/bGC80Ap355名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-ts7H [157.107.44.128])
2020/05/02(土) 18:35:19.11ID:5fgGcttp0 >>350
今のボーイングにそんな体力ねぇぞ
エンブラエルとの提携すら解消してRJがマジで三菱の一人勝ちになりそうな状況だし
戦い(ロールアウト)が始まる前に勝敗は8割方決してるとか言っても正直出来過ぎだ
今のボーイングにそんな体力ねぇぞ
エンブラエルとの提携すら解消してRJがマジで三菱の一人勝ちになりそうな状況だし
戦い(ロールアウト)が始まる前に勝敗は8割方決してるとか言っても正直出来過ぎだ
356名無し三等兵 (スッップ Sd33-iIfi [49.98.144.111])
2020/05/02(土) 18:42:24.54ID:nQkSnYYZd F-35は所詮アメリカの器材
日本が関与できる部分は少ないし今後はその悪い影響がもろに運用に出てくるだろうな
現場が好きなように扱えない時点で相当なデメリット
日本が関与できる部分は少ないし今後はその悪い影響がもろに運用に出てくるだろうな
現場が好きなように扱えない時点で相当なデメリット
357名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/02(土) 18:44:02.36ID:v3V1HBiY0 >>354
持ち出し無しはスウェーデンにとってだよ。
ありえない最悪は世界中の標準機がF-3改良型のテンペストになって、日本だけ旧式のF-3だってバカにされることだな。
そうなったら日本も高い金だしてテンペストの購入…しかもブラックボックスつき…。ま、F-3をそのまま売るなんてありえないだろうから、ありえない未来だけどな。
持ち出し無しはスウェーデンにとってだよ。
ありえない最悪は世界中の標準機がF-3改良型のテンペストになって、日本だけ旧式のF-3だってバカにされることだな。
そうなったら日本も高い金だしてテンペストの購入…しかもブラックボックスつき…。ま、F-3をそのまま売るなんてありえないだろうから、ありえない未来だけどな。
358名無し三等兵 (スププ Sd33-6sJQ [49.96.29.49])
2020/05/02(土) 18:55:24.18ID:IABxKAmmd 最近は改良することにも積極的だよね
潜水艦のそうりゅう型とか初期型と最新型だともはや別物だったり
潜水艦のそうりゅう型とか初期型と最新型だともはや別物だったり
359名無し三等兵 (トンモー MMdd-YHJf [218.225.224.21])
2020/05/02(土) 18:57:16.00ID:1RwnIaDtM 国産で作った技術を簡単に開示するわけないでしょ、F-2のレーダーの時だって抵抗したし潜水艦の技術も出さないって事でおじゃんになった。
いくらお人好しの日本でも技術を簡単に出すわけないわな。
いくらお人好しの日本でも技術を簡単に出すわけないわな。
360名無し三等兵 (スププ Sd33-9YRN [49.98.63.211])
2020/05/02(土) 19:09:31.42ID:mS2uvJDNd 潜水艦の件は、仏「9割オージーで作っていいよ(嘘)」で決まったから
機密開示については腹くくってたよ
機密開示については腹くくってたよ
361名無し三等兵 (スップ Sd73-JFW3 [1.75.10.128])
2020/05/02(土) 19:11:22.35ID:mdkF1idSd 国産兵器、けっこう改良してるって話やけどなぁ
型番変わらないからオタにはわからんだけで
型番変わらないからオタにはわからんだけで
362名無し三等兵 (スププ Sd33-6sJQ [49.96.29.49])
2020/05/02(土) 19:13:26.62ID:IABxKAmmd そもそも豪はコリンズ級も設計通りに建造できなかったのにそれより高度な技術を要求されるそうりゅう型の建造なんてできるのかと
363名無し三等兵 (スププ Sd33-6sJQ [49.96.29.49])
2020/05/02(土) 19:15:10.74ID:IABxKAmmd ASM-3は採用前に改良に回されちゃったな
364名無し三等兵 (スププ Sd33-9YRN [49.98.63.211])
2020/05/02(土) 19:15:54.26ID:mS2uvJDNd 採用というか量産前に、だな
365名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-ts7H [61.46.184.165])
2020/05/02(土) 19:20:38.95ID:mTdwUKip0 何か今日はアンチF-3の人達が元気だね
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/02(土) 19:24:54.12ID:6Jxtc6eQ0367名無し三等兵 (スププ Sd33-6sJQ [49.96.29.49])
2020/05/02(土) 19:28:12.26ID:IABxKAmmd F-15は米国で採用された改修パッケージを元にするんだっけか
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/02(土) 19:28:44.25ID:6Jxtc6eQ0369名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 19:29:16.37ID:b/bGC80Ap >>366
F-15の改修をボーイングに発注したのはアメリカの技術権利管理の強化で日本が改修できなくなったのが原因
F-15の改修をボーイングに発注したのはアメリカの技術権利管理の強化で日本が改修できなくなったのが原因
370名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/02(土) 19:30:36.26ID:6Jxtc6eQ0 >>365
アンチに捉えてしまうのは短絡思考だな
アンチに捉えてしまうのは短絡思考だな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tydC [27.93.17.119])
2020/05/02(土) 19:32:31.40ID:6Jxtc6eQ0 >>369
独自でやってもアメリカのアップデートとは明らかに見劣りがしていて、しまいには重工側からもアメリカでやった方が良いと言われたからだよ
独自でやってもアメリカのアップデートとは明らかに見劣りがしていて、しまいには重工側からもアメリカでやった方が良いと言われたからだよ
372名無し三等兵 (JP 0H6b-D935 [133.106.132.141])
2020/05/02(土) 19:42:42.05ID:YYwQ9xHZH まあ改修プログラムを片手間で開発しても米より劣るものしかできるわけがない
腰を据えてやればできたかもしれんが旧式機100機のためにはやらん。
腰を据えてやればできたかもしれんが旧式機100機のためにはやらん。
373名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.153.93])
2020/05/02(土) 19:51:15.08ID:b/bGC80Ap >>371
ボーイングに発注した理由知らず日本の改修が半端だからと適当にデマを流すことについては?
ボーイングに発注した理由知らず日本の改修が半端だからと適当にデマを流すことについては?
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-YGGb [221.82.90.127])
2020/05/02(土) 19:52:46.53ID:MyNEXEGO0 >>371
そんな電波どこで拾ったんだ?
そんな電波どこで拾ったんだ?
375名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-wkHX [133.218.59.49])
2020/05/02(土) 19:52:51.08ID:u2GSuV8A0 >>371
そりゃアメリカに頼んでも輸出してくれなかったからな
そりゃアメリカに頼んでも輸出してくれなかったからな
376名無し三等兵 (ワッチョイ 798c-ZiRj [220.215.189.26])
2020/05/02(土) 19:54:57.70ID:YE1OgC9Q0 アメリカとは軍事予算の桁が違うのだから同等品以上の物が出来なくて当然だろ
今回のF-3は国内の軍事産業保護も目的のうちの1つだからね
日本主導でやることに意味がある
今回のF-3は国内の軍事産業保護も目的のうちの1つだからね
日本主導でやることに意味がある
377名無し三等兵 (ワッチョイ 79c5-bkuj [220.254.1.143])
2020/05/02(土) 19:57:19.92ID:/0HxbZUj0 そもそもF-15は独自改修なんてほぼ認められないとか
FMS問題に代表されるように金の問題では無い障害が有るとか
都合の悪い所は無視ですか
FMS問題に代表されるように金の問題では無い障害が有るとか
都合の悪い所は無視ですか
378名無し三等兵 (スププ Sd33-9YRN [49.98.63.211])
2020/05/02(土) 19:58:25.64ID:mS2uvJDNd APG-82を国内のどこから持ってくるのかっていうね
379名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-MbUP [106.132.218.48])
2020/05/02(土) 20:14:14.78ID:sp5ODYUHa タブレットも買えない自分の経済状態でも心配してろよ…
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7bda-7ti4 [223.216.125.117])
2020/05/02(土) 20:17:15.71ID:bSkEPqae0 アメリカが厳しくなったというか、昔よりシステムの統合が進んでるから改修するのが難しいみたいぞ
機器ポン付けで済む時代じゃないから
機器ポン付けで済む時代じゃないから
381名無し三等兵 (ワッチョイ d9cf-r3zN [150.249.64.140])
2020/05/02(土) 20:33:02.94ID:v3V1HBiY0 ここにいるどこぞの誰かは買ってポン付けが普通に思ってるみたいだがな。
購入って、考え方が悪いよな。
FMSとか武器購入はレンタルだって認識に改めた方がいいよな。事実はともかくな。
購入って、考え方が悪いよな。
FMSとか武器購入はレンタルだって認識に改めた方がいいよな。事実はともかくな。
382名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-8z6l [126.182.85.0])
2020/05/02(土) 20:33:40.30ID:XdDW0Jbip >>380
アメリカの技術管理が厳しくなったから改修できなくなったというのは防衛省の担当者も言ってるから間違いない
アメリカの技術管理が厳しくなったから改修できなくなったというのは防衛省の担当者も言ってるから間違いない
383名無し三等兵 (スッップ Sd33-7ti4 [49.98.129.180])
2020/05/02(土) 20:42:24.81ID:yKdFyHrFd 今はシステムに統合するから、使う側が独自のアビオニクスを搭載したいなら情報開示しないと難しいよね
開発側がソース公開するなら別だが、そんな優しいわけもなく
開発側がソース公開するなら別だが、そんな優しいわけもなく
384名無し三等兵 (スッップ Sd33-iIfi [49.98.144.111])
2020/05/02(土) 20:52:37.59ID:nQkSnYYZd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- ネトウヨ「ほい、これが俺の考えた旭日旗ガールズね、最高過ぎるわ…」ネトウヨの考えるユートピアがこちら [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 皆で雑談しよーや
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
