今後自衛隊を広く東南アジアなどでも展開するなら、足の長い戦略爆撃機ないし相当する機を、
今のF‐2のような対艦番長として使うのはあり得る気はする
大型長距離高速哨戒機(襲撃機?)とでもいうか、基地は今の延長ならフィリピンとかを借りれそうな感もあるし
この場合、必ずしも敵国防空網をどうにかするような能力が求められるわけではないので、ステルス性は妥協できるかもな
かなり昔、海自がF-4戦闘機を高速哨戒機の名目で導入する計画があったりしたそうなので、名目はなんとでもなりそうではある