!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581939924/
【89式】戦後国産小火器総合 45【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585744371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 45【65式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/11(月) 11:52:56.61ID:Gjyczu/I0
522名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 16:01:19.83ID:tpLEKYgg0523名無し三等兵 (スップ Sd5a-O5Ya)
2020/05/20(水) 16:01:40.48ID:S6EW3c/Pd524名無し三等兵 (スップ Sd5a-O5Ya)
2020/05/20(水) 16:04:03.97ID:S6EW3c/Pd >>522
自民党政権が身内業者に仕事投げるためにプレス加工では都合が悪かったのでは?
自民党政権が身内業者に仕事投げるためにプレス加工では都合が悪かったのでは?
525名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-ov0c)
2020/05/20(水) 16:06:36.30ID:w4+IkdY80526名無し三等兵 (スップ Sd5a-O5Ya)
2020/05/20(水) 16:10:10.53ID:S6EW3c/Pd >>525
そうか?
陸自は侵略戦争をした悪しき日本軍の末裔で海外じゃ嫌われてる
米軍にすらジャップ呼ばわりするやつらがいるのに海外企業が陸自のために真面目に価格競争するか?
国産の選択肢がなければ裏で談合して値上げするか売らないだろう
そうか?
陸自は侵略戦争をした悪しき日本軍の末裔で海外じゃ嫌われてる
米軍にすらジャップ呼ばわりするやつらがいるのに海外企業が陸自のために真面目に価格競争するか?
国産の選択肢がなければ裏で談合して値上げするか売らないだろう
527名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-RnIb)
2020/05/20(水) 16:13:54.66ID:Fh9AA4Yz0 谷族かと思ったら頭三国人だったか
528名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-w+Sn)
2020/05/20(水) 16:16:50.40ID:JH5EcMZl0530名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 16:25:07.03ID:l2d6vIwp0 >>493
6.8mmなんて無いよ 政治的な駆け引きからサンプルを取っているけど 今後も5.56mmと7.62mm の組み合わせは変わらん
なにせ西側全部と中間地帯が5.56mmだからな ヨーロッパが替わらないと無理
6.8mmだとSMG的な用途が無理だから5.56mmを残すしかない ソレなら遠距離な用途を7.62mmに任せると6.8mmは不要になる
戦車も装甲車も7.62mmだから ソノ七割しか無い弾薬に更新するはずが無いだろ
コロナで世界中が金欠なのに無駄金は使えないよ
6.8mmなんて無いよ 政治的な駆け引きからサンプルを取っているけど 今後も5.56mmと7.62mm の組み合わせは変わらん
なにせ西側全部と中間地帯が5.56mmだからな ヨーロッパが替わらないと無理
6.8mmだとSMG的な用途が無理だから5.56mmを残すしかない ソレなら遠距離な用途を7.62mmに任せると6.8mmは不要になる
戦車も装甲車も7.62mmだから ソノ七割しか無い弾薬に更新するはずが無いだろ
コロナで世界中が金欠なのに無駄金は使えないよ
531名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-RnIb)
2020/05/20(水) 16:29:38.69ID:Fh9AA4Yz0 陸で6.8が採用されたところで、海兵隊は現在進行形で5.56撃つ銃調達し続けてるんだから、たかが10年程度で弾薬の互換性云々で困ったりしねーよ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 16:35:56.49ID:l2d6vIwp0 >>526
鉄砲なんて弾薬…出来れば弾倉の互換性が有れば多少混在していても無問題だよ
統一する必要が有るなら 何故三十年間も統一しなかったんだしかも7.62mmと5.56mmの混在だぞ
弾薬の備蓄と生産量がアキレス腱なのに 鉄砲の自給自足にこだわる必要はないよ
ソレなら安い鉄砲と弾薬を買って腐るほど弾薬の備蓄を増やしとくほうが何倍も賢いよ
鉄砲なんて弾薬…出来れば弾倉の互換性が有れば多少混在していても無問題だよ
統一する必要が有るなら 何故三十年間も統一しなかったんだしかも7.62mmと5.56mmの混在だぞ
弾薬の備蓄と生産量がアキレス腱なのに 鉄砲の自給自足にこだわる必要はないよ
ソレなら安い鉄砲と弾薬を買って腐るほど弾薬の備蓄を増やしとくほうが何倍も賢いよ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 16:40:48.13ID:aEYFmUQw0 >>516
な、なんで本家コルトが経営破綻したか分かったろ?出血覚悟のダンピングだろ
な、なんで本家コルトが経営破綻したか分かったろ?出血覚悟のダンピングだろ
534名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 16:46:55.64ID:tpLEKYgg0 >>533
いやいや、コルトカナダの前身であるディマコ社は買収前からライセンス生産してるんだよ
いやいや、コルトカナダの前身であるディマコ社は買収前からライセンス生産してるんだよ
535名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 16:50:56.10ID:tpLEKYgg0 AR-15系統を製造してる会社は世界中に山とあるんだから、そりゃあ価格も安くになるに決まってるでしょ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 16:52:48.11ID:aEYFmUQw0 ガタガタ言わんで、銃の値段の相場調べてこいよ。
5万円ってのは拳銃の値段。
同じ国で、小銃を5万で売ってたらそれは競争相手を排除する為だけのダンピング(不当廉売)をしているから。
日本の銃器店は高くなるしそもそも銃器の値段疎いから、5万ってのが何を意味するかそういう感覚とは馴染みが無いの。
アメリカでビッグマック買ったらいくらよ。日本より物価そして賃金が高い国でそこまで安いなら、裏があんのよ。
5万円ってのは拳銃の値段。
同じ国で、小銃を5万で売ってたらそれは競争相手を排除する為だけのダンピング(不当廉売)をしているから。
日本の銃器店は高くなるしそもそも銃器の値段疎いから、5万ってのが何を意味するかそういう感覚とは馴染みが無いの。
アメリカでビッグマック買ったらいくらよ。日本より物価そして賃金が高い国でそこまで安いなら、裏があんのよ。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-ov0c)
2020/05/20(水) 16:54:10.04ID:w4+IkdY80 コルトが破綻したのは低価格化に乗っからず、さりとてクオリティの向上にも勤しまなかったからだ
コルトのブランド力を過信して、精度も信頼性も安物と変わらんようなガラクタを高値で売ってたから、後発のコピーに追いやられる羽目になった
コルトのブランド力を過信して、精度も信頼性も安物と変わらんようなガラクタを高値で売ってたから、後発のコピーに追いやられる羽目になった
538名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 16:59:32.61ID:YMj14G9UM540名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 17:03:02.50ID:aEYFmUQw0541名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 17:07:29.66ID:tpLEKYgg0 因みにミニミ軽機関銃は住友重機械工業がライセンス生産してるけど、単価が327万円で、米軍調達価格の約8倍と言われている
加えて検査データの改ざんもやってる
何度も言うけど日本火器メーカーはゴミクズ
税金で儲けようとする寄生虫
加えて検査データの改ざんもやってる
何度も言うけど日本火器メーカーはゴミクズ
税金で儲けようとする寄生虫
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 17:09:16.56ID:aEYFmUQw0 銃器事業を海外展開してない住友・ミネベアと一緒にされたらたまらんだろうなぁ
豊和はボルトアクションメーカーだぞ?
豊和はボルトアクションメーカーだぞ?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 17:11:59.70ID:tpLEKYgg0544名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-hcy0)
2020/05/20(水) 17:12:27.26ID:y2up68fz0 法執行関係も軍事関係も拳銃は輸入になって、ミネベアはどうなるのかね
545名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 17:13:48.69ID:aEYFmUQw0546名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 17:15:32.57ID:tpLEKYgg0547名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 17:16:14.15ID:aEYFmUQw0548名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-hcy0)
2020/05/20(水) 17:16:40.89ID:y2up68fz0 とりあえず拳銃やSMGは国内製造しなくなってもいいよね
549名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 17:19:04.09ID:tpLEKYgg0550名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-RnIb)
2020/05/20(水) 17:21:24.96ID:Fh9AA4Yz0 日本国民の血税をむざむざ海外に流出させるのか、あほらし
551名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-O5Ya)
2020/05/20(水) 17:22:01.59ID:aEYFmUQw0552名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-ia6H)
2020/05/20(水) 17:23:40.77ID:tpLEKYgg0553名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-ov0c)
2020/05/20(水) 17:27:05.95ID:w4+IkdY80 AR-15はしっかり水抜かなきゃ動かないじゃん
水機団に敵前で銃の水切りをやれってのか?
水機団に敵前で銃の水切りをやれってのか?
554名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-bVCf)
2020/05/20(水) 17:27:37.62ID:+dLtJB150 20式はレール上部にガイドナンバーは刻印されないのかね。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 17:37:20.24ID:l2d6vIwp0 >>541
高くても真っ当に動くのなら言い訳もたつが 動かないんだから擁護出来んわ
高くても真っ当に動くのなら言い訳もたつが 動かないんだから擁護出来んわ
556名無し三等兵 (ワッチョイ be61-51x9)
2020/05/20(水) 17:57:03.85ID:uiW0cURW0 ぼったくりとか軽く言ってくれるなあ…
557名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-pNEM)
2020/05/20(水) 18:05:21.18ID:iZtuGXcCa 荒らしの相手をするなよ…
558名無し三等兵 (オッペケ Srbb-n40b)
2020/05/20(水) 18:27:49.19ID:FP0obgHgr 確かに9mm機関拳銃が代表例で日本の小銃やミニミが本当にどうしようもなかったのは事実
しかし新しい20式は出来が良く単価もかなり抑えてある方
過去への批判は当然あって然るべきだが、20式でかなり改善されるのだからそこを無視してはいけない
しかし新しい20式は出来が良く単価もかなり抑えてある方
過去への批判は当然あって然るべきだが、20式でかなり改善されるのだからそこを無視してはいけない
559名無し三等兵 (ラクッペペ MMb6-w+Sn)
2020/05/20(水) 18:57:38.24ID:DjWijLL5M560名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 18:58:48.94ID:l2d6vIwp0561名無し三等兵 (ラクッペペ MMb6-w+Sn)
2020/05/20(水) 19:00:55.84ID:DjWijLL5M >>560
流石に年二万丁は難しいんでないかな?恐らく豊和の生産力は三割増しでマックスで一万五千丁位だろ
流石に年二万丁は難しいんでないかな?恐らく豊和の生産力は三割増しでマックスで一万五千丁位だろ
562名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/20(水) 19:05:28.86ID:XGRw03280 89を2万丁調達した年もあるけど
563名無し三等兵 (ラクッペペ MMb6-w+Sn)
2020/05/20(水) 19:08:24.74ID:DjWijLL5M564名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-pIoi)
2020/05/20(水) 19:11:01.02ID:HA3bnAPs0 政府が国内企業に仕事を回すのがトリクルダウンとは斬新な経済学を勉強した人がいるもんだ
565名無し三等兵 (オッペケ Srbb-n40b)
2020/05/20(水) 19:11:43.58ID:FP0obgHgr >>560
本当にそうするべき
30年かけて調達するとかふざけた事はいい加減に止めてほしい
2008年には20005丁の調達があるので生産能力は間違いなくある
河野大臣は会見で早期に調達完了したい意向を示しているので期待出来る
本当にそうするべき
30年かけて調達するとかふざけた事はいい加減に止めてほしい
2008年には20005丁の調達があるので生産能力は間違いなくある
河野大臣は会見で早期に調達完了したい意向を示しているので期待出来る
566名無し三等兵 (ワッチョイ 5a25-tKWB)
2020/05/20(水) 19:28:55.35ID:PKxbj06D0567名無し三等兵 (スッップ Sdba-nqGl)
2020/05/20(水) 19:31:56.11ID:TRPS9Qxod ところで今回は豊和でしたが、ミネベアは今後も銃器関わってくの?
568名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/20(水) 19:39:03.53ID:XGRw03280 銃自体はハイペース調達が可能だとして、スコープと擲弾銃はどうなるんだろう
レールカバーやグリップポッドは標準装備するだろうけど、スコープは数十〜数万円するし
89のときは数万円程度の官品ダットサイトを7年かけて調達しても、普通科隊員の半数分ほどしか揃えられなかった
擲弾銃はミニミの倍、約一万丁は調達しなきゃならないはずだし
レールカバーやグリップポッドは標準装備するだろうけど、スコープは数十〜数万円するし
89のときは数万円程度の官品ダットサイトを7年かけて調達しても、普通科隊員の半数分ほどしか揃えられなかった
擲弾銃はミニミの倍、約一万丁は調達しなきゃならないはずだし
569名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-ov0c)
2020/05/20(水) 19:39:40.48ID:w4+IkdY80 SFP9には噛んでるんじゃないの?
通販サイトだと6万ぐらいで売ってるのが9万になってるし
通販サイトだと6万ぐらいで売ってるのが9万になってるし
571名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 19:43:17.61ID:l2d6vIwp0 >>566
だから三十年で15万丁なんてフザケた話をするから 一気に輸入して揃えろ、、な意見が出てくるんだよ 百トン乗る貨物機なら一機に二万丁運べるからな
なんの為の国産か 有事に供給を止めない為だろ、相応の生産力を確保してないと意味がないんよ
だから三十年で15万丁なんてフザケた話をするから 一気に輸入して揃えろ、、な意見が出てくるんだよ 百トン乗る貨物機なら一機に二万丁運べるからな
なんの為の国産か 有事に供給を止めない為だろ、相応の生産力を確保してないと意味がないんよ
572名無し三等兵 (オッペケ Srbb-1Mgn)
2020/05/20(水) 19:46:12.88ID:GsS/iWR7r SMG新しく導入するならミネベアも…
今後は輸入で済ますんじゃね
今後は輸入で済ますんじゃね
573名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 19:46:24.61ID:YMj14G9UM574名無し三等兵 (ワッチョイ c709-I6Yg)
2020/05/20(水) 19:53:02.40ID:K5q/sWIX0575名無し三等兵 (ガラプー KK33-lzHP)
2020/05/20(水) 19:53:29.11ID:XnSxBj/wK 拳銃は直輸入でも良いわな
ミネベアはガバとHPのコピー作ったりして1から学んだ方が良い
ミネベアはガバとHPのコピー作ったりして1から学んだ方が良い
576名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 19:53:56.81ID:l2d6vIwp0 >>568
予算で絞られてチマチマ購入だろ メーカーとしてはその程度の生産なら採算が合わないから廃番になる、、から 日本以外 民間に大量に出荷してるんじゃね
予算で絞られてチマチマ購入だろ メーカーとしてはその程度の生産なら採算が合わないから廃番になる、、から 日本以外 民間に大量に出荷してるんじゃね
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/20(水) 20:04:30.95ID:l2d6vIwp0 >>572
ネットの 情報化社会で海外との価格差が国民に広くバレて値切られるから
採算が合わないと離脱するメーカーが増えて来たらしいからな
小銃の1割も作らない拳銃なんて 家内工業レベルの工場で充分なんだろな
ネットの 情報化社会で海外との価格差が国民に広くバレて値切られるから
採算が合わないと離脱するメーカーが増えて来たらしいからな
小銃の1割も作らない拳銃なんて 家内工業レベルの工場で充分なんだろな
578名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/20(水) 20:08:25.68ID:XGRw03280 たとえば64や62は明らかに設計能力不足なので擁護はできないが
9mm機関拳銃の仕様は陸自の要求に従った結果で、89の切替レバーと同様にメーカーの責任じゃない
調達ペースがあれだけ低ければ単価が上がるのも当然で、これは住友ミニミも一緒
ミネベアは別に構造的欠陥のある銃を作ってきたわけでも
住友のような偽造をしてきたわけでもないし、警察への納入実績もある
昔の豊和や住友ならわかるが、ミネベアはいうほど悪いか?
9mm機関拳銃の仕様は陸自の要求に従った結果で、89の切替レバーと同様にメーカーの責任じゃない
調達ペースがあれだけ低ければ単価が上がるのも当然で、これは住友ミニミも一緒
ミネベアは別に構造的欠陥のある銃を作ってきたわけでも
住友のような偽造をしてきたわけでもないし、警察への納入実績もある
昔の豊和や住友ならわかるが、ミネベアはいうほど悪いか?
579名無し三等兵 (ワッチョイ df02-XirJ)
2020/05/20(水) 20:29:30.42ID:EY/R0IhF0 >>569
新拳銃は約7万円
あと調達するのはOTB仕様のSFP9Mだから少し割高
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/26a_2_191226.pdf
新拳銃は約7万円
あと調達するのはOTB仕様のSFP9Mだから少し割高
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/26a_2_191226.pdf
580名無し三等兵
2020/05/20(水) 20:33:15.59ID:tm/74mRE0 豊和のM1500てバレルドアクションでの輸出でしょ
そっからカスタムメーカーが完品にして販売だけどカスタムメーカーが絡むならより安いM700ファミリーですら高性能ライフルになれるよ
そもM1500も機構からしてウェザビーのパクリから始まって流行りのシステムちょいちょい足したりしてるだけだし
そっからカスタムメーカーが完品にして販売だけどカスタムメーカーが絡むならより安いM700ファミリーですら高性能ライフルになれるよ
そもM1500も機構からしてウェザビーのパクリから始まって流行りのシステムちょいちょい足したりしてるだけだし
581名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-7CnO)
2020/05/20(水) 20:35:27.83ID:ZQyGesJX0 コストが問題なら中国や北朝鮮に注文すりゃいいんじゃね。
今回のコロナで「安けりゃ」とシナに工場作って生産輸入してたけど、シナ政府が「マスクや
防護服は全て政府の管理下に置く」と決められ、日本の会社の工場でも勝手に日本へ輸出でき
なくなって日本国内は不足にあえいだよね。
安けりゃシナに注文したらノリンコにでも。
今回のコロナで「安けりゃ」とシナに工場作って生産輸入してたけど、シナ政府が「マスクや
防護服は全て政府の管理下に置く」と決められ、日本の会社の工場でも勝手に日本へ輸出でき
なくなって日本国内は不足にあえいだよね。
安けりゃシナに注文したらノリンコにでも。
582名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 20:38:21.20ID:YMj14G9UM >>578
9mmパラベラム弾じゃボディアーマー抜けねえ
ストックがねえ
レールもねえ
有効射程距離たったの100m
こんなものを1丁44万円で買えるように作ってくれと自衛隊は要求したの?
だったら自衛隊がどうかしてるとしか言いようがないな
9mmパラベラム弾じゃボディアーマー抜けねえ
ストックがねえ
レールもねえ
有効射程距離たったの100m
こんなものを1丁44万円で買えるように作ってくれと自衛隊は要求したの?
だったら自衛隊がどうかしてるとしか言いようがないな
583名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 20:40:20.54ID:YMj14G9UM 44万円あったらMP7輸入できるだろ
貫通力あるし、ストックあるし、レールもあるし、有効射程距離は倍の200mあるし、言うことないな
貫通力あるし、ストックあるし、レールもあるし、有効射程距離は倍の200mあるし、言うことないな
584名無し三等兵
2020/05/20(水) 20:41:11.50ID:tm/74mRE0 9mm機関拳銃は結果的にはゴミだけど当時は今ほどボディアーマーも普及してないし性能もイマイチだったし機関拳銃で野戦するつもりは当然無く護身用なんでああなったのは仕方ない部分もあるよね
585名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 20:41:39.30ID:YMj14G9UM こんな代物を未だに調達し続けているんだから、俺はやっぱり自衛隊が間違ってると思うな
586マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7a4b-f9J/)
2020/05/20(水) 20:42:19.23ID:z0vMvIP30587マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7a4b-f9J/)
2020/05/20(水) 20:42:49.97ID:z0vMvIP30588名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/20(水) 20:44:31.24ID:XGRw03280589名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 20:54:54.16ID:YMj14G9UM >>588
拳銃の後継に44万円もかける馬鹿な軍隊は、世界中探しても自衛隊だけだ
拳銃の後継に44万円もかける馬鹿な軍隊は、世界中探しても自衛隊だけだ
590名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 20:57:55.14ID:YMj14G9UM MP9ならアメリカの市販価格でも1,800ドル程度なんだよなあ
593名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-w+Sn)
2020/05/20(水) 21:14:03.23ID:JH5EcMZl0594名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/20(水) 21:19:28.60ID:ECMvyUQCp このサイズは市街戦も視野に入れてるよね
離島防衛機動力重視と言いつつ都市部での戦闘も想定してるな
離島防衛機動力重視と言いつつ都市部での戦闘も想定してるな
595名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-ia6H)
2020/05/20(水) 21:42:56.36ID:LTWZbP+BM 雑コラで作ってみたw
https://i.imgur.com/JDw4r9N.jpg
https://i.imgur.com/JDw4r9N.jpg
596名無し三等兵 (ガラプー KK33-lzHP)
2020/05/20(水) 21:43:08.89ID:XnSxBj/wK >>594
市街地での取り回しよか、ヘリや車両への乗り降りを重視したんじゃね?
市街地での取り回しよか、ヘリや車両への乗り降りを重視したんじゃね?
597名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-O5Ya)
2020/05/20(水) 21:46:57.60ID:2vv+AX3pd 20Rを高い高い言ってる奴らはSCARとHK416が価格で20Rに負けたのをどう思っているんだろうか
598マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7a4b-f9J/)
2020/05/20(水) 21:52:08.63ID:z0vMvIP30599名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb0-O5Ya)
2020/05/20(水) 22:07:17.41ID:XLr42dUj0 >>598
調達予定総数を揃えてのLCCで比較してんだから量産が進んでも20Rの勝ちじゃん
調達予定総数を揃えてのLCCで比較してんだから量産が進んでも20Rの勝ちじゃん
600名無し三等兵
2020/05/20(水) 22:09:28.30ID:uIkUQCv50 HK416Fですら20式より安いと言うね
601名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/20(水) 22:11:25.55ID:XGRw03280 M27も値段は当初の半分以下になってたような
602名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb0-mmTX)
2020/05/20(水) 22:12:56.33ID:XLr42dUj0 初年度からフルレート生産しろとか言ってるのがチラホラいるけど
製造業なめ腐ってるとしか思えん
官庁相手にそんな無責任なことする会社ってあるの?
寡聞にして知らんのだけど
そんな業者いても絶対に仕事回したくないわ
製造業なめ腐ってるとしか思えん
官庁相手にそんな無責任なことする会社ってあるの?
寡聞にして知らんのだけど
そんな業者いても絶対に仕事回したくないわ
603名無し三等兵 (ワッチョイ d7d8-h2G6)
2020/05/20(水) 22:16:24.05ID:RDkVjrJN0 銃身長 重さ
89式小銃 420mm 3.5kg
H&K HK433 368mm 3.4kg
SCAR-L 355mm 3.29kg
M4 CARBINE 409mm 3.15kg
CZ 807 16" 408mm 3,13kg
20式小銃 330mm 3.5kg ←クソ重
89式小銃 420mm 3.5kg
H&K HK433 368mm 3.4kg
SCAR-L 355mm 3.29kg
M4 CARBINE 409mm 3.15kg
CZ 807 16" 408mm 3,13kg
20式小銃 330mm 3.5kg ←クソ重
604名無し三等兵 (スプッッ Sdba-dt+j)
2020/05/20(水) 22:17:39.51ID:zBmi6Uhjd SCARよりスリムでかっこいいね
605名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb0-O5Ya)
2020/05/20(水) 22:24:52.14ID:XLr42dUj0606名無し三等兵
2020/05/20(水) 22:35:37.23ID:uIkUQCv50607名無し三等兵 (ワッチョイ 0eda-oW4g)
2020/05/20(水) 22:43:57.37ID:UF/6st010 海外メーカーさんはお前ほど馬鹿じゃないから安心していいぞ
608名無し三等兵 (ワッチョイ df63-8CZz)
2020/05/20(水) 23:21:48.49ID:IiqQQZ+F0 俺たちに出来ることは不当な選考をやり直しにさせること
世論の声が大きくなれば検察官定年問題のように政府は動かざるを得なくなる
世論の声が大きくなれば検察官定年問題のように政府は動かざるを得なくなる
609名無し三等兵 (ワッチョイ 8a2d-TOjF)
2020/05/20(水) 23:35:17.51ID:fxm0laMB0 一部のオタクが騒ぐのを世論とは言わないし
610名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-0zKs)
2020/05/20(水) 23:35:47.69ID:zTyCIIo8a611名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-yU6H)
2020/05/20(水) 23:42:59.44ID:QKTzhZNH0 別に国産でも海外製でもいいよ
どうせ海外製にしても国内商社が入って値段高くなるからw
どうせ海外製にしても国内商社が入って値段高くなるからw
612名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-ov0c)
2020/05/21(木) 00:37:50.08ID:d/Dpt/II0 >>610
その割にやけに複雑にカットしたり穴増やしたりして工数増やすこともあるんだからよくわからんね
その割にやけに複雑にカットしたり穴増やしたりして工数増やすこともあるんだからよくわからんね
613名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-Plpl)
2020/05/21(木) 01:33:46.53ID:Fx5OJfxKp 結局ロアレシーバーはポリマーじゃないのか?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/21(木) 01:42:17.78ID:B6W9B2IF0 トリガーガードがロアと一体っぽいからポリマーだと思う
615名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-s4/3)
2020/05/21(木) 03:11:53.19ID:59dvs9h60 今度自衛隊が採用する自衛官が装備する新拳銃は陸海空共通の物になるのかね?
それで、どうして自衛隊が採用する拳銃は国産ではなく欧州製の拳銃が選定されるんだろう?
それで、どうして自衛隊が採用する拳銃は国産ではなく欧州製の拳銃が選定されるんだろう?
616名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/21(木) 03:18:44.67ID:B6W9B2IF0617名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/21(木) 03:35:28.33ID:B6W9B2IF0 >>615
ポリマーストライカー拳銃を作れるほどのノウハウは国内メーカーにはないけど
ライセンス国産していたP220の設計を変更し
マガジンキャッチの近代化、ダブルカラム化、レールの追加
を行うことはミネベアにもできると思う
だけどシグザウアーはP226Rのライセンス契約を求めてくるだろうし
そうまでして国産しても設計の陳腐さは否めない
元より小銃ほど重要な装備でもないし調達数も少ないので
拳銃輸入は妥当な考えかもしれない
ポリマーストライカー拳銃を作れるほどのノウハウは国内メーカーにはないけど
ライセンス国産していたP220の設計を変更し
マガジンキャッチの近代化、ダブルカラム化、レールの追加
を行うことはミネベアにもできると思う
だけどシグザウアーはP226Rのライセンス契約を求めてくるだろうし
そうまでして国産しても設計の陳腐さは否めない
元より小銃ほど重要な装備でもないし調達数も少ないので
拳銃輸入は妥当な考えかもしれない
618名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-s4/3)
2020/05/21(木) 03:54:55.82ID:59dvs9h60619名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-ov0c)
2020/05/21(木) 05:10:07.28ID:d/Dpt/II0 アメリカの銃器メーカーの残念ぶりを見ると、国内の射撃環境なんて関係なさそうに見えるが
良い銃を作るのに必要なのは熱意と誠実さ、そして対応の速度だよ
良い銃を作るのに必要なのは熱意と誠実さ、そして対応の速度だよ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-I6Yg)
2020/05/21(木) 05:14:24.37ID:8YTra9rw0 残念たって日本よりかは何倍もマシだろうよ
日本メーカーの銃器設計者はどれほどの射撃経験があるのだろうか
銃を所持できない者が銃を設計している・・そのような例が世界にあるのか
日本メーカーの銃器設計者はどれほどの射撃経験があるのだろうか
銃を所持できない者が銃を設計している・・そのような例が世界にあるのか
621名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-f9J/)
2020/05/21(木) 05:33:13.62ID:B6W9B2IF0 ミネベアは自衛隊の拳銃更新という好機に
M57の時みたいに自社開発した国産拳銃を自衛隊に提案して
ベレッタやグロックやHKと競うことをしなかった
P220をあえて置き換えるほどの高い安全性や操作性を満たす、
ポリマーストライカー拳銃を一から開発するにはノウハウが足りないんだろうよ
P320すらリコールしたし
M57の時みたいに自社開発した国産拳銃を自衛隊に提案して
ベレッタやグロックやHKと競うことをしなかった
P220をあえて置き換えるほどの高い安全性や操作性を満たす、
ポリマーストライカー拳銃を一から開発するにはノウハウが足りないんだろうよ
P320すらリコールしたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
