!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581939924/
【89式】戦後国産小火器総合 45【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585744371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 45【65式】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/11(月) 11:52:56.61ID:Gjyczu/I0
896名無し三等兵 (ワッチョイ 7a6f-Tq72)
2020/05/26(火) 10:00:30.51ID:MS9BIVcK0 アラスカあたりのハンターもライフルをテントの外に置いとくことがあるらしいな
テント内に持ち込むと結露して最悪スコープの内側が曇るとか
テント内に持ち込むと結露して最悪スコープの内側が曇るとか
897名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-mCog)
2020/05/26(火) 13:56:55.82ID:wTPbdS/10 寒いことより寒暖差の方が怖いというお話
キャンプ内は料理なんかで湿度も高そうだしね
キャンプ内は料理なんかで湿度も高そうだしね
898名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-XRt4)
2020/05/26(火) 14:05:21.94ID:wHDITKEnd 昔も今もAK最強って事ですね
もしポストアポカリプスになって好きな銃一丁もらえるならAKにします
もしポストアポカリプスになって好きな銃一丁もらえるならAKにします
899名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-nLoR)
2020/05/26(火) 14:18:01.82ID:AFXPZ5M70 >>895
新製品の大砲を満州へ持って行ったら脚が折れた、、とか実績が有るから 最近は慎重にテストするんだろうな
新製品の大砲を満州へ持って行ったら脚が折れた、、とか実績が有るから 最近は慎重にテストするんだろうな
901名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-mCog)
2020/05/26(火) 14:28:46.07ID:wTPbdS/10 とはいえ途上国では本当にAR15を放り出してAKを使う人が多い
前も言ったが仕様上質の悪い弾やマガジンには強いはず
寒冷地耐性については知らんけどロシア産なので弱いことはないだろう
弾はともかくAKMは拡張性的に古すぎじゃないかと思うけど
前も言ったが仕様上質の悪い弾やマガジンには強いはず
寒冷地耐性については知らんけどロシア産なので弱いことはないだろう
弾はともかくAKMは拡張性的に古すぎじゃないかと思うけど
902名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-XRt4)
2020/05/26(火) 14:31:58.95ID:7xUXvbXrd903名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-mCog)
2020/05/26(火) 14:51:14.81ID:wTPbdS/10 ある程度は耐えるけどあまり多いと詰まる
ただ実戦でそこまで汚れることは多分無いだろうが、ダストカバーも貫通されるのは感心しない
というかサバイバル用途ならAKよりはマガジンいらないSKSかなぁ、どっちも悪くはないけど
ただ実戦でそこまで汚れることは多分無いだろうが、ダストカバーも貫通されるのは感心しない
というかサバイバル用途ならAKよりはマガジンいらないSKSかなぁ、どっちも悪くはないけど
904名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-O5Ya)
2020/05/26(火) 14:53:45.50ID:TY9QF8o/0 20式ってサプレッサー付けられるんですか?
905名無し三等兵 (ワッチョイ abda-gKvY)
2020/05/26(火) 15:15:16.28ID:hS5vG0/h0 サプの装着なんてハイダー変えればいいだけ
907名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-Db5c)
2020/05/26(火) 16:46:57.57ID:fDcx5zBr0 89式のマズルブレーキはつけられないの?
908名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9b-lwwZ)
2020/05/26(火) 16:49:07.64ID:YBksKa6Q0 どうせM4みたく泥水に浸けたら動作不良起こす欠陥品なんだろ
909名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/26(火) 16:51:10.12ID:sUG7NZgWp910名無し三等兵 (ワッチョイ 7a6f-Tq72)
2020/05/26(火) 18:38:13.00ID:MS9BIVcK0 そらまあ作動不良起こすまで泥まみれにすれば何だってジャムるわけだが
912名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-pSe3)
2020/05/26(火) 19:25:21.35ID:YD4jNFp20 >>888 米陸軍(特にハワイ師団)が北海道で陸自と演習するのはその辺の兼ね合いがあるとかかなり前に聞いた事が。
913名無し三等兵 (ワッチョイ dbd1-I6Yg)
2020/05/26(火) 19:33:08.19ID:0LK4EJDv0 米陸軍も結露に気をつけろとおっしゃってる
914名無し三等兵 (ワッチョイ abc9-9gGd)
2020/05/26(火) 19:51:16.97ID:kQLc5zRh0 んでだ脱落しそうな部品はやっぱりビニテ巻き巻きするん?
915名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-O1gv)
2020/05/26(火) 20:06:46.02ID:G87gtM6g0 HKとFNの機関銃が購入されていたらしい
2018年に4丁づつ、7.62mm口径
2018年に4丁づつ、7.62mm口径
917名無し三等兵 (スププ Sdba-ov0c)
2020/05/26(火) 20:15:39.32ID:YB76wfvVd >>915
マルチキャリバーを要求に盛り込んで「あー良い機関銃がないなー住友さんに頼むしかないなー」ってなるんだろ
マルチキャリバーを要求に盛り込んで「あー良い機関銃がないなー住友さんに頼むしかないなー」ってなるんだろ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-O1gv)
2020/05/26(火) 20:49:18.18ID:G87gtM6g0919名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 20:55:58.44ID:V6nulxuv0 ジャングルのリアル沼はこんな感じだそうだ
https://youtu.be/5PmP5nAeCvY
別の沼テストでAR-15の表現をそう悪くない、しかしA褒めることでもないの気がする
https://youtu.be/2a9lZO74YCE
沼や泥水に沈まれたら掃除は大変だ
まあ、それよりガス圧の変化に敏感で弾を選ぶ特性が問題になりやすい
AKはほぼ別次元の話、ジャムしても復帰は早い、分解掃除も簡単だ、弾もあまり選ばない
https://www.dailymotion.com/video/x2q6opl
https://youtu.be/5PmP5nAeCvY
別の沼テストでAR-15の表現をそう悪くない、しかしA褒めることでもないの気がする
https://youtu.be/2a9lZO74YCE
沼や泥水に沈まれたら掃除は大変だ
まあ、それよりガス圧の変化に敏感で弾を選ぶ特性が問題になりやすい
AKはほぼ別次元の話、ジャムしても復帰は早い、分解掃除も簡単だ、弾もあまり選ばない
https://www.dailymotion.com/video/x2q6opl
920名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/26(火) 21:03:44.76ID:sUG7NZgWp また来たよ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-uXPN)
2020/05/26(火) 21:04:09.74ID:ost97PG80 >>867
NATO傘下のフィールドマニュアルだったらどこの国でもフォワードアシストの重要性と使い方について書かれてるらしいし、雪国カナダの地形って理由もあるんじゃね?(素人並感)
NATO傘下のフィールドマニュアルだったらどこの国でもフォワードアシストの重要性と使い方について書かれてるらしいし、雪国カナダの地形って理由もあるんじゃね?(素人並感)
922名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-O1gv)
2020/05/26(火) 21:07:35.88ID:G87gtM6g0 AR 15スタイルでも
海兵隊のm27 IARなら泥でも動くんじゃないの
DIはガス圧で直接動くからむしろ異物には強いみたいだけど
海兵隊のm27 IARなら泥でも動くんじゃないの
DIはガス圧で直接動くからむしろ異物には強いみたいだけど
923名無し三等兵 (ワッチョイ 7a6f-Tq72)
2020/05/26(火) 21:08:37.11ID:MS9BIVcK0 >>920
お前も「また来たよ(ハァ」だってことは認識しといた方がいい
お前も「また来たよ(ハァ」だってことは認識しといた方がいい
924名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 21:11:35.63ID:V6nulxuv0 >AR-15のフォワードアシスト
必要ではないが、お守りとしては信仰を集めているの気がする
しかしそれを殆ど使用しないアメリカガンマンは少なくない
台湾のT-65/91はそれをオミットしたが、実用上に問題はない
必要ではないが、お守りとしては信仰を集めているの気がする
しかしそれを殆ど使用しないアメリカガンマンは少なくない
台湾のT-65/91はそれをオミットしたが、実用上に問題はない
925名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-uXPN)
2020/05/26(火) 21:12:58.15ID:ost97PG80 >>918
豊和工業にSIGのMG6.8のラ国頼んだ方が良い物出来そうじゃないか?
豊和工業にSIGのMG6.8のラ国頼んだ方が良い物出来そうじゃないか?
926名無し三等兵 (ワッチョイ 5b32-Patc)
2020/05/26(火) 21:14:15.32ID:66cUvMMf0 初弾だけ確認を体に染みこませるほうが、教育として有効って話だろ。
チャンバーに入ってなきゃ、そこで気づく?んだし。
一発目がガチャコン動けば、あとは機械に任せたほうがいい。
チャンバーに入ってなきゃ、そこで気づく?んだし。
一発目がガチャコン動けば、あとは機械に任せたほうがいい。
927名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 21:20:03.89ID:V6nulxuv0 >>922
>DI
軍を含めてアメリカ人はガス圧の自浄作用を信じている
そのためAR-15のガスチューブを掃除しない
しかし異物以前に連射の熱によって変形したケースが見られる
https://www.youtube.com/watch?v=HjSmAJEIQFk
高温高圧のガスがレシバーに入るため、短時間内で連射すると故障やパーツの破損を誘発する恐れがある
それにガス圧の変化に敏感で、ガスが吹き飛ばさない異物が入ったらやはりジャムを誘発するだと思う
>DI
軍を含めてアメリカ人はガス圧の自浄作用を信じている
そのためAR-15のガスチューブを掃除しない
しかし異物以前に連射の熱によって変形したケースが見られる
https://www.youtube.com/watch?v=HjSmAJEIQFk
高温高圧のガスがレシバーに入るため、短時間内で連射すると故障やパーツの破損を誘発する恐れがある
それにガス圧の変化に敏感で、ガスが吹き飛ばさない異物が入ったらやはりジャムを誘発するだと思う
928名無し三等兵 (スプッッ Sdba-XRt4)
2020/05/26(火) 21:20:30.36ID:yOKy3Lb7d929名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-QcVn)
2020/05/26(火) 21:25:18.78ID:leDaCvBea930名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-O1gv)
2020/05/26(火) 21:27:55.20ID:G87gtM6g0931名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/26(火) 21:45:33.47ID:sUG7NZgWp932名無し三等兵 (スッップ Sdba-dt+j)
2020/05/26(火) 21:49:46.32ID:yyH0JBArd 信頼性を高めるならロングストロークにすべきだね
933名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 21:53:43.85ID:V6nulxuv0934名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/26(火) 21:54:43.22ID:sUG7NZgWp935名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/26(火) 21:57:21.38ID:sUG7NZgWp936名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 21:58:44.08ID:V6nulxuv0937名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-f9J/)
2020/05/26(火) 22:12:19.15ID:2u14Ks2Y0 >>934
それのことだろうな、それはほんと原因が謎
本人はコックオフと(冗談交じりに?)言ってるけどそんなはずはないだろうしね
AKは撃針にスプリング入ってないから閉鎖時に働く撃針の慣性が強くて
7.62x39の雷管はそれに応じて鈍く設定してるけど弾薬メーカーによっては暴発しやすくなるって話を
何年構えのGunかCombatで読んだけど、弾薬の相性次第じゃこういうこともあるのかな
それのことだろうな、それはほんと原因が謎
本人はコックオフと(冗談交じりに?)言ってるけどそんなはずはないだろうしね
AKは撃針にスプリング入ってないから閉鎖時に働く撃針の慣性が強くて
7.62x39の雷管はそれに応じて鈍く設定してるけど弾薬メーカーによっては暴発しやすくなるって話を
何年構えのGunかCombatで読んだけど、弾薬の相性次第じゃこういうこともあるのかな
938名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd1-NgGp)
2020/05/26(火) 22:20:46.00ID:rpWxQSUY0939名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-hcy0)
2020/05/26(火) 22:32:27.72ID:2oHsc6ng0940名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-mCog)
2020/05/26(火) 23:23:35.95ID:wTPbdS/10 AKは作動方式云々以前にオーバープレッシャー前提で作ってるからガス圧の変化もクソもないという
その代わりガス漏れでサプレッサーと相性が悪いというオチが付いたが
その代わりガス漏れでサプレッサーと相性が悪いというオチが付いたが
941名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 23:27:28.88ID:V6nulxuv0942名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Z0SM)
2020/05/26(火) 23:32:57.06ID:V6nulxuv0943名無し三等兵 (ワッチョイ 5b32-Patc)
2020/05/26(火) 23:38:53.08ID:66cUvMMf0 保持のバネ入れないほうが安いからな。
944名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-K6TK)
2020/05/26(火) 23:54:52.90ID:sUG7NZgWp945名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-fagB)
2020/05/27(水) 08:45:54.08ID:eNYXyzRVa 私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由 数多 久遠
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60653
64式ねえ…
統合演習で海自基地への陸自の増援が弾薬補給できなくて問題になったので89式に切り替えたって話もあるけどどうなんだろか
まあHOWA 7.62(仮)が全てを解決するでしょう
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60653
64式ねえ…
統合演習で海自基地への陸自の増援が弾薬補給できなくて問題になったので89式に切り替えたって話もあるけどどうなんだろか
まあHOWA 7.62(仮)が全てを解決するでしょう
946名無し三等兵 (ワッチョイ 01e5-+GDy)
2020/05/27(水) 09:36:32.29ID:kbgj/GSM0 AK47よりはマシとはいえ
64も最新の暗視照準器やスコープを載せるのが難しい
対応してる75式と最新の暗視装置じゃ性能差は大きいはずだし
空自の基地警備ではIRレーザーだけじゃ不十分だろう
銃だけじゃなくて周辺機器を含めた武器システムで考えると
64は銃自体の年代以上に陳腐化が激しい
64も最新の暗視照準器やスコープを載せるのが難しい
対応してる75式と最新の暗視装置じゃ性能差は大きいはずだし
空自の基地警備ではIRレーザーだけじゃ不十分だろう
銃だけじゃなくて周辺機器を含めた武器システムで考えると
64は銃自体の年代以上に陳腐化が激しい
947名無し三等兵 (スッップ Sdb3-RNpV)
2020/05/27(水) 09:50:24.39ID:i15Ko2AMd ホロサイトくらい買ってあげろ
948名無し三等兵 (ワッチョイ d963-3QTq)
2020/05/27(水) 10:13:40.64ID:ECCwfFdA0 キナ臭い部隊では89の段階でもう買ってるのでは
949名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-oGQv)
2020/05/27(水) 20:59:09.05ID:6O0BrEK3a 残念ですが予算が降りませんねん
950名無し三等兵 (ワッチョイ b1c9-1a2b)
2020/05/27(水) 21:02:27.83ID:Utid0K3V0 っは!なら米国人に頼めばええんや
951名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-3Jta)
2020/05/28(木) 00:48:45.19ID:+k40UqCkp 別に64式使うのは悪いとは言わんけどせめてモダナイズしてくれよ
誰が何と戦うのか以前に使う側が使いやすい仕様にしないと意味ないだろ
誰が何と戦うのか以前に使う側が使いやすい仕様にしないと意味ないだろ
952名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-XcxQ)
2020/05/28(木) 01:00:53.34ID:TtVrEmtHr 20式小銃7.62mm版のHOWA7.62構想とかあったりするんかね?
953名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-Zvl7)
2020/05/28(木) 04:52:44.89ID:ZGiaw7gI0 小銃ではやるほど需要がないだろう
威力あってもDMRの精度は出ないだろうし意味ない
威力あってもDMRの精度は出ないだろうし意味ない
954名無し三等兵 (ワッチョイ 1371-moxv)
2020/05/28(木) 07:18:02.27ID:1tPMBTso0 1から警備用に仕立て直せるような予算があるなら初めからそうしてるだろ
選択肢が限られてる中で64が比較的マシって話でそ
選択肢が限られてる中で64が比較的マシって話でそ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 5132-67Of)
2020/05/28(木) 07:22:23.86ID:EUN3eSuZ0 伸縮ストックだから可能性はある。
956名無し三等兵 (ワッチョイ 51ba-eoQo)
2020/05/28(木) 07:54:55.51ID:6uzyyN040 オレならM14をリバイバルさせるけどな ストックとかガワを少しイジったら充分だよ
セミオートで撃てればよいんだろ フルオートで撃つときは先に土嚢でもぶら下げれば良い
セミオートで撃てればよいんだろ フルオートで撃つときは先に土嚢でもぶら下げれば良い
957名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-3Jta)
2020/05/28(木) 08:07:19.22ID:+k40UqCkp せめて撃ってる時に倒れないサイトか、切り替えやすいセレクターにしてくれよ貧乏くさいわ
958名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9d-J48j)
2020/05/28(木) 08:31:46.13ID:b7A9WQiWM ホローサイトは自腹購入です!
959名無し三等兵 (スッップ Sdb3-RNpV)
2020/05/28(木) 08:47:30.72ID:e+vBlHaXd で、結局ショートストロークなの?
960名無し三等兵 (ワッチョイ d97c-YgG0)
2020/05/28(木) 09:34:50.61ID:u/RtbbZE0 ローラーロッキング
961名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-upCQ)
2020/05/28(木) 10:12:26.78ID:D8wegn8l0 日本はホロサイトも満足に国産できんのか?情けない
962名無し三等兵 (ワッチョイ a1f9-6JGE)
2020/05/28(木) 10:33:31.15ID:ZK946swi0 だって需要がないもん・・・
ドットサイトなら売れるから作ってるけど
ドットサイトなら売れるから作ってるけど
963名無し三等兵 (ワッチョイ f101-3snK)
2020/05/28(木) 11:10:37.54ID:jHJdFbam0 ドットサイトでも十分だし。
空自の64式小銃最大の謎はミニミを採用したこと。
空自の64式小銃最大の謎はミニミを採用したこと。
964名無し三等兵 (スッップ Sdb3-RNpV)
2020/05/28(木) 11:11:47.72ID:1ATS1V8rd 技術がないのでホロサイトは作れません
965名無し三等兵 (ワッチョイ a1da-rs7n)
2020/05/28(木) 11:16:39.40ID:DuorIKE60 空自も5.56に統一させていいよ
敵にとって遮蔽物になりかねんものがゴロゴロしてるってのは整理整頓の問題だろ
つーか64式とか良い悪い語る以前にもうガタガタだろうに
そのうち破裂して怪我人出すぞ
敵にとって遮蔽物になりかねんものがゴロゴロしてるってのは整理整頓の問題だろ
つーか64式とか良い悪い語る以前にもうガタガタだろうに
そのうち破裂して怪我人出すぞ
966名無し三等兵 (スップ Sdb3-VESM)
2020/05/28(木) 11:29:09.35ID:Jh82z1bZd 海・空自は7.62→5.56mm(89式移管)
陸自は5.56mm→6.8mm(新小銃のボアチェンジ)
だったら逆転して面白いな
陸自は5.56mm→6.8mm(新小銃のボアチェンジ)
だったら逆転して面白いな
967名無し三等兵 (ワッチョイ d963-3QTq)
2020/05/28(木) 11:32:44.58ID:mqc8ICYV0 光学スコープは作ってるけど
ドットサイトは遊具向けしか無いでしょ
と思ったけど、猟銃用ドットサイトはもしかしてあるのか?
ドットサイトは遊具向けしか無いでしょ
と思ったけど、猟銃用ドットサイトはもしかしてあるのか?
968名無し三等兵 (ワッチョイ a1f9-6JGE)
2020/05/28(木) 11:46:33.89ID:ZK946swi0 サイトロンのドットサイトは実銃対応してるぞ
東芝経由で自衛隊に卸してた事もあったし
東芝経由で自衛隊に卸してた事もあったし
969名無し三等兵
2020/05/28(木) 13:00:38.30ID:3qIi8c2X0 猪狩りに需要あるけど国産とかワザワザ買うなら輸入物使うよねって言う
970名無し三等兵 (ワッチョイ f938-SMXx)
2020/05/28(木) 14:26:20.81ID:HKPtDRFX0 5mm弾はPDWの代替として1世紀近く残り続ける気がするな
7.62mmや12.7mmのどちらが強化スーツ歩兵の主用弾薬として相応しいかが争点になりそう
7.62mmや12.7mmのどちらが強化スーツ歩兵の主用弾薬として相応しいかが争点になりそう
972名無し三等兵 (ワッチョイ 13bb-uXUr)
2020/05/28(木) 15:21:21.04ID:2bEJ8r0r0 清谷さんがいつもの論調で早速だしてるね
973名無し三等兵 (ワッチョイ a1da-rs7n)
2020/05/28(木) 17:48:09.52ID:DuorIKE60 https://japan-indepth.jp/?p=52127&amp
これか
まぁ部分的には的を射てるだろう
キヨは勘違いや偏向はしても捏造はせんからな
アタッチメントに関してロクに定まってないってのはキヨが聞いた限りじゃ本当なんだろうし、30年に1回の開発でなんのノウハウが溜まるんだよってのも真っ当な批判だろう
鉄砲に関してすら情報公開をしたがらない秘密主義も国家機関としちゃ褒められたもんじゃない
89式がよその8倍って辺りは、一体何と比較したんだよって話だが
これか
まぁ部分的には的を射てるだろう
キヨは勘違いや偏向はしても捏造はせんからな
アタッチメントに関してロクに定まってないってのはキヨが聞いた限りじゃ本当なんだろうし、30年に1回の開発でなんのノウハウが溜まるんだよってのも真っ当な批判だろう
鉄砲に関してすら情報公開をしたがらない秘密主義も国家機関としちゃ褒められたもんじゃない
89式がよその8倍って辺りは、一体何と比較したんだよって話だが
974名無し三等兵 (ワッチョイ c194-1Lkf)
2020/05/28(木) 17:49:11.58ID:SIbp0H7F0 今回のキヨの記事は割とマトモじゃん
実際の話新小銃にレール付けたは良いがどんなオプション付けるかは例の如く自腹切った末端の陸士が選ぶんだろうし
実際の話新小銃にレール付けたは良いがどんなオプション付けるかは例の如く自腹切った末端の陸士が選ぶんだろうし
975名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-oGQv)
2020/05/28(木) 17:49:13.51ID:2hgS6Vy+a976名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-ew7n)
2020/05/28(木) 18:15:36.26ID:xSXhNXmG0 そもそも20式は他の海外製候補より安いのだが
977名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9d-J48j)
2020/05/28(木) 18:17:14.56ID:b7A9WQiWM 漁るとライフルはホローサイト
サブ(ホモ)マシンガンはレーザーサイト
みたいな定番化してるけど
20式にレーザーサイト付けても良いじゃない?
サブ(ホモ)マシンガンはレーザーサイト
みたいな定番化してるけど
20式にレーザーサイト付けても良いじゃない?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 938c-VESM)
2020/05/28(木) 18:28:24.35ID:yHsINIMZ0 まぁドットサイトやホロサイト、スコープやグレネードランチャー等、それらも併せて導入しないと折角発展性を高めた意味がなくなってしまうので、同時にやった方が良いとは俺も思うけどな…
むしろそうしない事に何の意味があるのかが分からないんだ
2000年以降各国は歩兵装備の充実を図ってきたなかで、陸自は歩兵火器の近代化に遅れをとった
是非とも20式の導入をテコに頑張ってもらいたいものだ
むしろそうしない事に何の意味があるのかが分からないんだ
2000年以降各国は歩兵装備の充実を図ってきたなかで、陸自は歩兵火器の近代化に遅れをとった
是非とも20式の導入をテコに頑張ってもらいたいものだ
980名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9d-J48j)
2020/05/28(木) 18:30:37.43ID:b7A9WQiWM グレーネドはこれからもバレルに突き刺すトラップ式だろ?
981名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-oGQv)
2020/05/28(木) 18:32:03.34ID:2hgS6Vy+a 残念ながら20mmレイルを付けた事で私物の使用が加速するだろう
だって補給請求とか調達するより買ったほうが早いんだもん
だって補給請求とか調達するより買ったほうが早いんだもん
982名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-/6Be)
2020/05/28(木) 18:33:45.26ID:ZGiaw7gI0 キヨも言ってるとおり根本的には軍需企業がしょぼいんだろ
しかも地力がないんじゃなくて非効率なせいで
民間の軍需部門を統合して半国営化とかだめかね…
しかも地力がないんじゃなくて非効率なせいで
民間の軍需部門を統合して半国営化とかだめかね…
983名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9d-J48j)
2020/05/28(木) 18:37:07.15ID:b7A9WQiWM ピカデリーレールに付けるOP、おもちゃ屋で売ってるんだよなw
984名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-+GDy)
2020/05/28(木) 18:37:47.38ID:66CBdMwS0 国営にしてその問題が解決するとは思えんけどな
985名無し三等兵 (ワッチョイ 09d1-42bG)
2020/05/28(木) 18:40:11.88ID:QnIqWZRR0 割と国営工廠復活はアリだと思うわ
986名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-oGQv)
2020/05/28(木) 18:40:14.34ID:2hgS6Vy+a 残念だけど個人装備品はサバゲーマーの方がまともなもの装備してる
987名無し三等兵 (ワッチョイ d963-hIRK)
2020/05/28(木) 18:41:03.12ID:kgMCZVUJ0 20式が光学照準器やその他アクセサリー込みの
火器システムとして採用されるか否かの結論は
まだ出てないだろ。
この前のお披露目はとりあえず新小銃とアドオン
式グレネードランチャーの採用が決まった事を
伝えるもので、それ以外のアクセサリー類は
まだ未定なだけで、実際配備される時はどんな
スタイルになるかは現時点では分からん。
火器システムとして採用されるか否かの結論は
まだ出てないだろ。
この前のお披露目はとりあえず新小銃とアドオン
式グレネードランチャーの採用が決まった事を
伝えるもので、それ以外のアクセサリー類は
まだ未定なだけで、実際配備される時はどんな
スタイルになるかは現時点では分からん。
988名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-A1CM)
2020/05/28(木) 18:45:08.47ID:+PpRrvnW0 まあF-35やイージス艦、潜水艦を充実させるほうがよっぽど役に立つから小銃は冷遇されても仕方ないね
989名無し三等兵 (ワッチョイ b107-4KSb)
2020/05/28(木) 18:51:16.56ID:GPAfuiZE0 国営工廠作ったところでコンペは必須なんだから、コンペ落ちしたらどうすんだよ・・・。
それに豊和ならいいとしても、
住友を国営化なんしてしまったら負債抱えて、欠陥品ばかり納入して、
誤魔化すために偽装工作繰り返して・・・・・とんでもないことになりそうな悪寒。
それに豊和ならいいとしても、
住友を国営化なんしてしまったら負債抱えて、欠陥品ばかり納入して、
誤魔化すために偽装工作繰り返して・・・・・とんでもないことになりそうな悪寒。
990名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9d-3snK)
2020/05/28(木) 18:55:01.95ID:heuY0ElGM991名無し三等兵 (ワッチョイ a1da-rs7n)
2020/05/28(木) 18:59:34.70ID:DuorIKE60 >>987
3000丁も入れて水機と中即から配備しますよってとこまで決まってんのに照準器の仕様すら定まってないとかあり得んわ
3000丁も入れて水機と中即から配備しますよってとこまで決まってんのに照準器の仕様すら定まってないとかあり得んわ
992名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-+s9e)
2020/05/28(木) 19:14:55.89ID:ey8HApclr M-LOKはあるけど付けるオプションはありません、カバーすらありません、ビニテ貼ってふさぎます、ってのが割と見えるんだよなあ…
994名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-oGQv)
2020/05/28(木) 19:19:38.16ID:2hgS6Vy+a 多分俺は私物でマグプルのフォアグリップとシュアファイアのライト付けるよ
995名無し三等兵 (ワッチョイ a1da-rs7n)
2020/05/28(木) 19:26:15.77ID:DuorIKE60 >>992
逆にカバーだけやたらと配られる(ただし誰も使わない)パターンも
逆にカバーだけやたらと配られる(ただし誰も使わない)パターンも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- (´・ω・`)ご苦労様です
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
