>>405
タマと銃身長が同じなら発生する反動そのものは変わらないけど、
・機関部が後ろに来るので重心位置が後ろに偏る>前が軽いから跳ね上がりやすい
・銃口に近いところにフォアグリップがあってそこを握ってる>銃口の跳ね上がりを押さえやすい
の両方があって、体感的な跳ね上がりとしてはどっちに転ぶか、銃や射手によって違うとしか

あと、長いレシーバーの重さのせいで重量が重くなりがちなので、これも反動に影響する
(重い方が銃の後退速度は遅くなる)