>>218
> > 更に防衛省が求める長大な航続性能に不可欠な大量の燃料搭載重量と
>
> いつの間にか戦闘半径2000kmだとか、そんな話が定説化してるが、仕様として示された事が有ったか?
215だが別に戦闘行動半径2000kmなんて与太を主張する気はないぞ
ただ、防衛省のシミュレーションによって尖閣空域での航空戦においては戦闘機の航続性能の長短が
勝敗を大きく左右することは実証されていることと、尖閣空域の防空にはF-22は論外としても
F-15JやF-35Aでも航続性能が不足するという事実から判断して
F-3は双発でありながら単発のF-35Aよりも長大な航続性能を求められるということだよ
そしてF-3がXF9-1の延長線上のエンジンの双発である以上、そのエンジンの燃費がF135よりも多少は向上するとしても
F-3は単発のF-35Aの2倍程度の燃料の機内搭載が不可欠だということだ
【XF9-1】F-3を語るスレ155【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
249名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-rTGA [106.154.123.90])
2020/05/24(日) 21:50:35.17ID:aMkI1nlNa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
