!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ154【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589116801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ155【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-yCjl [36.11.224.253 [上級国民]])
2020/05/21(木) 00:14:32.20ID:qyhMcMhSM552名無し三等兵 (ワッチョイ dfe1-moxv [160.86.162.192])
2020/05/28(木) 23:06:01.76ID:cEGuIYBo0 >>551
ハッ・・・基地内で見れないなら基地外で見ろと・・・
ハッ・・・基地内で見れないなら基地外で見ろと・・・
553名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-moxv [153.139.182.135])
2020/05/28(木) 23:11:44.14ID:Gq6tots10554名無し三等兵 (ワッチョイ db02-moxv [124.208.59.98])
2020/05/29(金) 00:04:23.88ID:WGXo9aO00 KYのいいたいことは常にこれだけ
>率直に言って日本の〇〇メーカーに将来はまったくない。にも関わらず、漫然と国産〇〇を調達するのは税金の無駄遣いだ。
これに合わせて事実を集めそれ以外は検証一切せずひたすら感情的扇情的な長文で根拠なく罵倒するか、無視するかなので説得力皆無
情報を独占できた30年前ならともかく今は通じない・親分のゲル共々フェードアウトしてゆくがいい
>率直に言って日本の〇〇メーカーに将来はまったくない。にも関わらず、漫然と国産〇〇を調達するのは税金の無駄遣いだ。
これに合わせて事実を集めそれ以外は検証一切せずひたすら感情的扇情的な長文で根拠なく罵倒するか、無視するかなので説得力皆無
情報を独占できた30年前ならともかく今は通じない・親分のゲル共々フェードアウトしてゆくがいい
555名無し三等兵 (アウアウウー Saff-m0sr [106.132.205.87])
2020/05/29(金) 00:27:26.90ID:OnsBoXAJa KYに限らないけどこの手の人等は
国産という単語に皮膚感覚でアレルギー起こしてるだけだからな
FMSで巨額の輸入費用掛けててもまだ国産が嫌いなのはそういう思想だから
日本が武器を作る=悪なんでしょうね
国産という単語に皮膚感覚でアレルギー起こしてるだけだからな
FMSで巨額の輸入費用掛けててもまだ国産が嫌いなのはそういう思想だから
日本が武器を作る=悪なんでしょうね
556名無し三等兵 (ワッチョイ febb-+s9e [217.178.91.120])
2020/05/29(金) 00:34:41.96ID:Tyy+L2uD0 kyはほんの少しだけは真実混ぜて詳しくない人を騙くらかすスキルだけは無駄に高いからタチが悪い、上の記事で言うと自衛隊の調達能力と計画性のダメさは事実だし…
557名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-J2CQ [126.59.92.170])
2020/05/29(金) 00:35:11.65ID:eFaMv1IS0 国産兵器を手放しに褒め称える連中も糞だがすべて悪だと決めつけて批判する連中も糞
極論に走る奴らは脳ミソ入ってないよ
極論に走る奴らは脳ミソ入ってないよ
558名無し三等兵 (アークセー Sx93-NcQj [126.149.25.195 [上級国民]])
2020/05/29(金) 00:41:01.67ID:GeqRPChCx 製品はともかく30年かけて小銃を調達するのは流石に問題あると思うけどな、あくまで運用側の問題で何故日本にメーカー要らないがセットで付いてくるのか理解に苦しむけど(´ ・ω・`)
559名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac2-u2fl [163.44.41.206])
2020/05/29(金) 01:22:18.56ID:UTQcQF7X0 >>558
メーカーの採算とれなくて撤退したいっていう心情を汲み取って、世論をメーカー不要に誘導するという高度な手法かもしれない。
メーカーの採算とれなくて撤退したいっていう心情を汲み取って、世論をメーカー不要に誘導するという高度な手法かもしれない。
560名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-j+H7 [60.43.49.21])
2020/05/29(金) 01:22:45.24ID:/bb8v98A0561名無し三等兵 (ワッチョイ 4bcf-oOfV [150.249.64.140])
2020/05/29(金) 02:29:10.70ID:Usv8/aLo0 >>559
つまりエアバスとかが軍事から解放されると!軍事で儲けられてる会社ってあるんかね。
つまりエアバスとかが軍事から解放されると!軍事で儲けられてる会社ってあるんかね。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-K6u6 [223.216.125.117])
2020/05/29(金) 02:56:10.78ID:K802VBZR0 あるから存在してるし、大して儲からんからどんどん撤退してるとも言える
563名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-+GDy [60.236.241.118])
2020/05/29(金) 03:38:32.18ID:o57jmQHE0 独占できればウハウハだな。
LMはF-35が売れまくって収益が安定して入る一方、
ボーイングはF-15もF/A-18も思ったように売れずに四苦八苦してる。
LMはF-35が売れまくって収益が安定して入る一方、
ボーイングはF-15もF/A-18も思ったように売れずに四苦八苦してる。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 779b-Jmv3 [114.151.54.141])
2020/05/29(金) 03:53:50.58ID:e6acd3Ps0 kytって国産の小火器の維持が防衛力のベースであるということを
わかってるやつが、それを破壊するために雇ったエイジェントとみるとわかりやすい。
つまり、侵略者の犬。
わかってるやつが、それを破壊するために雇ったエイジェントとみるとわかりやすい。
つまり、侵略者の犬。
565名無し三等兵 (スッップ Sdca-9FQy [49.98.174.219])
2020/05/29(金) 04:41:33.44ID:x0KJZlccd うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
おまえらそんなことより>>533の記事読め!!!
米中が本気で殴り合いしようとしてるのに、日本は好戦的
中共に対して、最終対抗兵器開発を辞めるということだぞ!
F-3エンジン開発が頓挫しかけてるって言う記事だぞ!?
KYの話なんかどうでもいい!
おまえらそんなことより>>533の記事読め!!!
米中が本気で殴り合いしようとしてるのに、日本は好戦的
中共に対して、最終対抗兵器開発を辞めるということだぞ!
F-3エンジン開発が頓挫しかけてるって言う記事だぞ!?
KYの話なんかどうでもいい!
566名無し三等兵 (ワッチョイ 779b-Jmv3 [114.151.54.141])
2020/05/29(金) 05:09:54.82ID:e6acd3Ps0567名無し三等兵 (アウアウウー Saff-m0sr [106.132.217.77])
2020/05/29(金) 06:07:46.30ID:k+qo+wbpa ボーイングはもう持たんだろうな
航空業界の需要の落ち込みが酷いし
今後基幹技術を持たない企業はどんどんヤバくなって行く
IHIはまだ何とかなるだろ高圧タービンブレードとかあるし
航空業界の需要の落ち込みが酷いし
今後基幹技術を持たない企業はどんどんヤバくなって行く
IHIはまだ何とかなるだろ高圧タービンブレードとかあるし
568名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-/CZY [182.251.46.227])
2020/05/29(金) 06:36:24.78ID:g6Ch+0H1a IHIはそもそも防衛だけで食ってる会社じゃないですし
ボーイングはBTXがあるから規模縮小で対応じゃないかね
まぁ、五世代機を開発できなかったのから始まってMAXが致命的だったね
X-32を制式化してほしかったなぁ…
ボーイングはBTXがあるから規模縮小で対応じゃないかね
まぁ、五世代機を開発できなかったのから始まってMAXが致命的だったね
X-32を制式化してほしかったなぁ…
569名無し三等兵 (ワッチョイ 7e69-moxv [153.196.192.216])
2020/05/29(金) 07:12:45.55ID:6UN6qCxw0 今の状況を耐えきった企業は需要回復期に市場独占で一気に伸びる可能性もあるしな。
特に航空産業は20〜30年くらいのスパンで事業や投資計画を考えないと駄目だから、
短期的な状況だけでアレコレ判断出来んわ。
特に航空産業は20〜30年くらいのスパンで事業や投資計画を考えないと駄目だから、
短期的な状況だけでアレコレ判断出来んわ。
570名無し三等兵 (オッペケ Sr93-+s9e [126.255.44.240])
2020/05/29(金) 07:21:49.40ID:53f7yUFgr 日本の防衛産業なんて大企業が義理で片手間でやってるのが殆どだもんな
本音では利は大して出ない上に役立たずの天下り抱えさせられる防衛事業部を切り捨てたい会社は幾つもあるんだろうけど、ね…
本音では利は大して出ない上に役立たずの天下り抱えさせられる防衛事業部を切り捨てたい会社は幾つもあるんだろうけど、ね…
571名無し三等兵 (ドコグロ MMca-A1CM [49.129.185.3])
2020/05/29(金) 07:40:58.75ID:y8d2QAseM 日本に限らず海外企業も利益は壊滅的で将来性ない業界だからなあ
572名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.28.219])
2020/05/29(金) 07:49:27.75ID:1Ei00QXIa 義理もあるが波もないしマイナスになるわけでもないので防衛関連の仕事は悪くないよ
製造業は固定費と人材確保の問題があるから、マイナスにならないなら仕事はあればあるほどいい
企業イメージは確実に上がるしね
あと、天下りに誤解があるみたいだがヤバイのは一握りでだいたい普通に使える人材で希にすごく使える人材がいる感じ
外れがあると言う意味では新卒で社員を取るときと大差ないので余り気にならない
製造業は固定費と人材確保の問題があるから、マイナスにならないなら仕事はあればあるほどいい
企業イメージは確実に上がるしね
あと、天下りに誤解があるみたいだがヤバイのは一握りでだいたい普通に使える人材で希にすごく使える人材がいる感じ
外れがあると言う意味では新卒で社員を取るときと大差ないので余り気にならない
573名無し三等兵 (スップ Sd6a-WfMQ [1.75.6.138])
2020/05/29(金) 07:55:28.77ID:6bhvvuRCd IHIの休業は全社員ではないから研究部門はやってるだろ
574名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac2-u2fl [163.44.41.206])
2020/05/29(金) 09:22:27.93ID:UTQcQF7X0575名無し三等兵 (ワッチョイ 779b-Jmv3 [114.151.54.141])
2020/05/29(金) 10:00:58.25ID:e6acd3Ps0 >>572
たしかに、トヨタが軍用車作ってたり、豊和(元豊田織機)が
小銃作ってたりするのは、企業を見直す契機になるな。
情報管理しっかりやってるのか気にはなるけど、
日本は今法制度ととのってないし、人材も育ててないしなあ。
たしかに、トヨタが軍用車作ってたり、豊和(元豊田織機)が
小銃作ってたりするのは、企業を見直す契機になるな。
情報管理しっかりやってるのか気にはなるけど、
日本は今法制度ととのってないし、人材も育ててないしなあ。
576名無し三等兵 (ワッチョイ 5335-BcYS [180.146.180.70])
2020/05/29(金) 10:35:13.06ID:o5rdHjMM0 下手に軍事に手を出してると中国市場で何されるかわからんリスクがあるから
トヨタとか作れても手を出さないだろう
トヨタとか作れても手を出さないだろう
577名無し三等兵 (ワッチョイ 2aad-moxv [125.8.102.189])
2020/05/29(金) 11:00:41.71ID:1sNyzJ+P0578名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-Jmv3 [153.147.132.184])
2020/05/29(金) 11:04:50.86ID:JQVU9tt9M >>576
いやトヨタはつくってる
いやトヨタはつくってる
579名無し三等兵 (スップ Sdca-qKye [49.97.96.58])
2020/05/29(金) 11:17:04.93ID:8XhggNjgd >>576
>トヨタとか作れても手を出さないだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/高機動車 これぐらいは常識、市販車版はメガクルーザー。海自空自は市販車のメガクルーザーの方を調達だよ。
>トヨタとか作れても手を出さないだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/高機動車 これぐらいは常識、市販車版はメガクルーザー。海自空自は市販車のメガクルーザーの方を調達だよ。
580名無し三等兵 (スップ Sd6a-oOfV [1.72.0.60])
2020/05/29(金) 11:24:31.49ID:+1HyxcSBd アーマードトヨタ
581名無し三等兵 (オイコラミネオ MMfb-J48j [150.66.87.28])
2020/05/29(金) 11:43:40.55ID:KvUhXVfMM NECはほぼ軍需企業
582名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.28.219])
2020/05/29(金) 11:50:07.48ID:1Ei00QXIa そのうちホンダがアシモベースでターミネーター作ると信じてる
583名無し三等兵 (ブーイモ MM96-8BoV [163.49.203.131])
2020/05/29(金) 11:51:13.17ID:j7lfsZt4M 日産がルノーと組むときに軍事部門(宇宙部門だっけ?)買ったのがIHIだったっけ?
584名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-ew7n [153.142.106.9])
2020/05/29(金) 11:53:42.40ID:hjt8h+HW0 石川島播磨重工でググってこい。
585名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-ew7n [153.142.106.9])
2020/05/29(金) 11:55:34.98ID:hjt8h+HW0 っと勘違いしてたわ。そんな記事あったっけ。
586名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac2-u2fl [163.44.41.206])
2020/05/29(金) 12:37:44.56ID:UTQcQF7X0 >>579
豊田テクニカルシリーズを忘れるな。中東では立派になりおって
豊田テクニカルシリーズを忘れるな。中東では立派になりおって
587名無し三等兵 (ブーイモ MM96-8BoV [163.49.203.131])
2020/05/29(金) 13:28:42.90ID:j7lfsZt4M >>585
昔日産がルノーグループ入った時の話だから記憶が曖昧で……
確か宇宙含め軍事関連技術が外資になるのもまずいからIHIが買ったって気がしたのでその確認で聞いてみた
当時日産がロケット技術持ってたんだなーってその時初めて知ったし
昔日産がルノーグループ入った時の話だから記憶が曖昧で……
確か宇宙含め軍事関連技術が外資になるのもまずいからIHIが買ったって気がしたのでその確認で聞いてみた
当時日産がロケット技術持ってたんだなーってその時初めて知ったし
588名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
2020/05/29(金) 13:39:30.94ID:IIySV3e90 そういえばSu-57が今ステルス増槽の試験してるみたいね
https://twitter.com/54_98554/status/1264535996009312261
F-35もステルス増槽の研究やってたみたいだし日本もステルス増槽の開発とかしたりするんかね?
アドバンスドホーネットの外付けのウェポンベイやイスラエルが開発してる投棄可能なパイロンみたいなのも日本はやるべきだと思うんだけどなぁ…
自衛隊のドクトリン的に航続距離と継戦能力偏重なんだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/54_98554/status/1264535996009312261
F-35もステルス増槽の研究やってたみたいだし日本もステルス増槽の開発とかしたりするんかね?
アドバンスドホーネットの外付けのウェポンベイやイスラエルが開発してる投棄可能なパイロンみたいなのも日本はやるべきだと思うんだけどなぁ…
自衛隊のドクトリン的に航続距離と継戦能力偏重なんだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589名無し三等兵 (ワッチョイ 8f61-moxv [218.231.184.5])
2020/05/29(金) 13:58:01.03ID:Ozoc0Lie0590名無し三等兵 (ワッチョイ 43a6-4KSb [36.2.173.30])
2020/05/29(金) 14:04:44.82ID:sRR9yLh00 コロナの対応見てても思うけど、まともに戦争なんかできる国じゃないよね日本
政府がどうの以前に仕組みがなさすぎ
政府がどうの以前に仕組みがなさすぎ
591名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-j+H7 [126.182.122.173])
2020/05/29(金) 14:11:52.51ID:l7H9E65/p 官僚主義だから法律や運用規則や前例がないと動けない
592名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-ew7n [153.142.106.9])
2020/05/29(金) 14:13:31.37ID:hjt8h+HW0 >>587
日産がルノー傘下になったとき軍事部門まで渡すことまかりならーん
という国の方針で石播が引き受けて子会社化して
社名「アイ・エイチ・アイ・エアロスペース」に。
その後グループ名変更にともない「IHIエアロスペース」に社名変更したらしい。
宇宙開発部門だな。以上Wikiでしたw
日産がルノー傘下になったとき軍事部門まで渡すことまかりならーん
という国の方針で石播が引き受けて子会社化して
社名「アイ・エイチ・アイ・エアロスペース」に。
その後グループ名変更にともない「IHIエアロスペース」に社名変更したらしい。
宇宙開発部門だな。以上Wikiでしたw
593名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jZdY [182.251.42.159])
2020/05/29(金) 14:29:30.23ID:0ABqWIrRa594名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-cp1W [126.31.243.166])
2020/05/29(金) 14:40:11.75ID:5snvy4HT0 >>569
その癖、10年に1回くらいの頻度で今回のような絶滅イベントが定期的に起こると言うクソゲーっぷり……
その癖、10年に1回くらいの頻度で今回のような絶滅イベントが定期的に起こると言うクソゲーっぷり……
595名無し三等兵 (ブーイモ MM96-moxv [163.49.210.201])
2020/05/29(金) 14:40:16.95ID:YBZyHX8OM で、海外兵器も大概禄なのが無いのが浸透してきてるから説得力が無くなったのよな
596名無し三等兵 (ブーイモ MM96-8BoV [163.49.203.131])
2020/05/29(金) 14:41:13.47ID:j7lfsZt4M597名無し三等兵 (ワッチョイ a65e-05E3 [39.110.77.221])
2020/05/29(金) 14:49:48.11ID:m7OhCo4k0 コロナの件で欧州見てるとそもそも戦争できなさそうに見えたわ
598名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-cp1W [126.31.243.166])
2020/05/29(金) 14:50:17.83ID:5snvy4HT0 >>590
そらロクに有事法制が立法化されていないからな
パヨク勢力が高齢化と韓国滅亡で絶滅すれば出来るだろうが、それまでに戦争が起こるかのチキンゲームの様相を呈して来ているが
最近のパヨク勢力や五毛20円類の発狂具合を見れば、彼方も相当厳しそうなのだが……
そらロクに有事法制が立法化されていないからな
パヨク勢力が高齢化と韓国滅亡で絶滅すれば出来るだろうが、それまでに戦争が起こるかのチキンゲームの様相を呈して来ているが
最近のパヨク勢力や五毛20円類の発狂具合を見れば、彼方も相当厳しそうなのだが……
599名無し三等兵 (アウアウウー Saff-fagB [106.133.54.6])
2020/05/29(金) 14:54:40.92ID:Go3xKGava >>588
普通の増槽に見える
増槽はステルス性と機動性がどうやったって犠牲になるのだから設計の時点で空自が必要なだけ機内燃料増やすのが王道かと
増槽つけても最大離陸重量の関係で結局は空中給油が必要になることもあるし
普通の増槽に見える
増槽はステルス性と機動性がどうやったって犠牲になるのだから設計の時点で空自が必要なだけ機内燃料増やすのが王道かと
増槽つけても最大離陸重量の関係で結局は空中給油が必要になることもあるし
600名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-j+H7 [126.182.122.173])
2020/05/29(金) 14:54:44.90ID:l7H9E65/p 最近中国共産党政府が日本政府批判を控えさせてるから
発狂してるのは日頃から自衛隊に厳しい人達と半島系じゃない?
特に隣国は色々厳しくなってるし
発狂してるのは日頃から自衛隊に厳しい人達と半島系じゃない?
特に隣国は色々厳しくなってるし
601名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-cp1W [126.31.243.166])
2020/05/29(金) 14:55:26.36ID:5snvy4HT0602名無し三等兵 (ドコグロ MMca-A1CM [49.129.185.3])
2020/05/29(金) 15:03:39.51ID:y8d2QAseM >>597
コロナの結果で言ってたらアメリカも出来ないてなりそう
コロナの結果で言ってたらアメリカも出来ないてなりそう
603名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
2020/05/29(金) 15:06:46.08ID:IIySV3e90 >>599
でも最近の東側のミサイルの射程向上のせいで空中給油機って真っ先に狙われない?
空中給油機がそのまま弱点になっちゃうのはマズイでしょ
それに空中給油の事故も少なからず起きるしステルス化できる増槽を開発した方がいいと思うんだけどなぁ…
イスラエルなんかは増槽よりも増槽投棄の時に一緒に投棄できるパイロンを開発してるみたいだし
でも最近の東側のミサイルの射程向上のせいで空中給油機って真っ先に狙われない?
空中給油機がそのまま弱点になっちゃうのはマズイでしょ
それに空中給油の事故も少なからず起きるしステルス化できる増槽を開発した方がいいと思うんだけどなぁ…
イスラエルなんかは増槽よりも増槽投棄の時に一緒に投棄できるパイロンを開発してるみたいだし
604名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-j+H7 [126.182.122.173])
2020/05/29(金) 15:08:01.77ID:l7H9E65/p 欧州はグダグダだし映画で見たあの有能なCDCも実際大したことないのがわかったから
欧米至上論信者にとってマイナスかと
これで国産開発に対する偏見を見直してもっと自信を持つようになると良いかも
欧米至上論信者にとってマイナスかと
これで国産開発に対する偏見を見直してもっと自信を持つようになると良いかも
605名無し三等兵 (アウアウウー Saff-m0sr [106.132.214.221])
2020/05/29(金) 15:09:12.73ID:SucoFel6a KYの眷属はF-35やAH-64Dが墜落しても碌なもんじゃないとは言わない不思議
HK416のレシーバーが割れても知らんぷりだからな
HK416のレシーバーが割れても知らんぷりだからな
606名無し三等兵 (ワッチョイ 2f33-moxv [58.188.19.66])
2020/05/29(金) 15:11:59.35ID:NduR5rt90608名無し三等兵 (アウアウウー Saff-fagB [106.133.54.6])
2020/05/29(金) 15:26:59.68ID:Go3xKGava >>603
言い方悪かったかな?
増槽をつけても空中給油の手間が減るとは限らないと言いたかったんだが
一方でステルス性と機動性は確実に落ちる
イスラエルは既存のF-35でイラン爆撃でもしたいから独自開発してるのでしょう
言い方悪かったかな?
増槽をつけても空中給油の手間が減るとは限らないと言いたかったんだが
一方でステルス性と機動性は確実に落ちる
イスラエルは既存のF-35でイラン爆撃でもしたいから独自開発してるのでしょう
609名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
2020/05/29(金) 15:48:51.63ID:IIySV3e90 >>608
機内に大量に燃料タンクを配置する時点で運動性の劣化は避けられないし結局はどこで妥協するか次第じゃないかな?
F-3のポンチ絵見ても航続距離重視型をベースに尾翼を減らして速度を求めて運動性は二の次のような印象を受けるし
運動性は偏向ノズルでカバーするにしても限度があるし空自的には最優先じゃないでしょ
ロッキードが提案してたハイブリッドF-22の作戦半径2200qが空自側の要求だとすると空自の航続距離偏重は相当なものだと思うべ
機内に大量に燃料タンクを配置する時点で運動性の劣化は避けられないし結局はどこで妥協するか次第じゃないかな?
F-3のポンチ絵見ても航続距離重視型をベースに尾翼を減らして速度を求めて運動性は二の次のような印象を受けるし
運動性は偏向ノズルでカバーするにしても限度があるし空自的には最優先じゃないでしょ
ロッキードが提案してたハイブリッドF-22の作戦半径2200qが空自側の要求だとすると空自の航続距離偏重は相当なものだと思うべ
610名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-+GDy [60.236.241.118])
2020/05/29(金) 16:20:39.41ID:o57jmQHE0 >>569
問題はその苦しい現状をある程度の期間、耐えられるだけの財務体質かどうかだな。
要するに、「引きこもるだけの金はあるのか?」と。
銀行や投資家(あるいは政府)が融資や出資をしてくれるなら話は別dが。
問題はその苦しい現状をある程度の期間、耐えられるだけの財務体質かどうかだな。
要するに、「引きこもるだけの金はあるのか?」と。
銀行や投資家(あるいは政府)が融資や出資をしてくれるなら話は別dが。
611名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-+GDy [60.236.241.118])
2020/05/29(金) 16:21:47.33ID:o57jmQHE0612名無し三等兵 (スッップ Sdca-859K [49.98.147.126])
2020/05/29(金) 16:21:51.41ID:TkBHsm9Md613名無し三等兵 (アウアウウー Saff-+GDy [106.154.28.219])
2020/05/29(金) 17:37:33.86ID:1Ei00QXIa そういや、結局この図と似た感じのモデルが出てきたってことは、かなり航続距離と積載量に振ってきたってことかね
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/7/5/7586c374.png
最初に図を見た時はやりすぎだろと思ったが、割と本気だったのかな
それとも、他の二モデルも図より発展させたものがあって、今回は三モデルのうち一モデルを使ったとかかな
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/7/5/7586c374.png
最初に図を見た時はやりすぎだろと思ったが、割と本気だったのかな
それとも、他の二モデルも図より発展させたものがあって、今回は三モデルのうち一モデルを使ったとかかな
614名無し三等兵 (スッップ Sdca-Rshq [49.98.152.130])
2020/05/29(金) 18:45:28.00ID:e9kgvHgpd615名無し三等兵 (ワッチョイ eb65-aZZQ [118.240.248.134])
2020/05/29(金) 18:49:25.52ID:KpbNMGUL0 >>613
ラムダ翼の利点からしてそんな感じだろうね。
機動性も悪くないし折れた後縁部はステルス性も良いと。
で、構造の複雑化による翼面積あたりの重量増という欠点は複合材、ファスナレス、ラダーベータ化とかの
軽量化で補う。
https://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld034.htm
https://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld035.htm
ラムダ翼の利点からしてそんな感じだろうね。
機動性も悪くないし折れた後縁部はステルス性も良いと。
で、構造の複雑化による翼面積あたりの重量増という欠点は複合材、ファスナレス、ラダーベータ化とかの
軽量化で補う。
https://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld034.htm
https://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld035.htm
616名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
2020/05/29(金) 19:00:49.84ID:WRSvwVuHa >>615
個人的には現行モデルはまだ評価途中のもので、この先も変わっていくのではないかなと思ったりしてる
ラムダ翼にしてもこんなに極端になると26DMUであった機体規模を小さくするってコンセプトが消えた感じがするし
三角図形のシンポであったみたいに評価用の極端な性能のモデルかなと
個人的には現行モデルはまだ評価途中のもので、この先も変わっていくのではないかなと思ったりしてる
ラムダ翼にしてもこんなに極端になると26DMUであった機体規模を小さくするってコンセプトが消えた感じがするし
三角図形のシンポであったみたいに評価用の極端な性能のモデルかなと
617名無し三等兵 (スッップ Sdca-Rshq [49.98.152.130])
2020/05/29(金) 19:13:39.59ID:e9kgvHgpd >>616
DMUのコンセプトまだ引きずってるんかい・・・
DMUのあとで改めてコンセプト煮詰めたのがバーチャルヴークルで、その初期案3つともキャノピー比でかなりの大型なんやから、小型化は諦めてるやろ
DMUのコンセプトまだ引きずってるんかい・・・
DMUのあとで改めてコンセプト煮詰めたのがバーチャルヴークルで、その初期案3つともキャノピー比でかなりの大型なんやから、小型化は諦めてるやろ
618名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
2020/05/29(金) 19:36:22.44ID:WRSvwVuHa619名無し三等兵 (スップ Sd6a-oOfV [1.72.0.60])
2020/05/29(金) 19:36:36.30ID:+1HyxcSBd 26DMUらしき機体の背中にコンフォーマルタンクをもっこりさせた画像を見たらがっかり
620名無し三等兵 (ワッチョイ aa01-eqcJ [219.168.65.183])
2020/05/29(金) 19:38:32.01ID:M6GIjQN10 新鮮なネタが投下されんとスレもよどむ
スレタイのXF9-1ネタも1年前にYouTubeとか派手に煽っといて
そのあとお里の便りも絶えはてただよ
スレタイのXF9-1ネタも1年前にYouTubeとか派手に煽っといて
そのあとお里の便りも絶えはてただよ
621名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-MqE4 [133.209.211.245])
2020/05/29(金) 19:43:06.24ID:HCT4G2Di0 >>618
取捨選択した結果だろ普通に考えて
取捨選択した結果だろ普通に考えて
622名無し三等兵 (ワッチョイ dfe1-moxv [160.86.162.192])
2020/05/29(金) 19:57:54.94ID:vB2as9GZ0623名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 19:59:55.66ID:HjWXolaa0 >>618
素直に考えるなら次期戦闘機開発予算案と共に発表されたイメージは、それまでの研究開発で成された最新のものやと思うけど
素直に考えるなら次期戦闘機開発予算案と共に発表されたイメージは、それまでの研究開発で成された最新のものやと思うけど
624名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
2020/05/29(金) 20:03:00.53ID:WRSvwVuHa625名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 20:08:46.81ID:HjWXolaa0 >>624
議員にも国民にもあのイメージで説明して予算通してもらってるんやで
議員にも国民にもあのイメージで説明して予算通してもらってるんやで
626名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-MqE4 [133.209.211.245])
2020/05/29(金) 20:18:04.78ID:HCT4G2Di0 >>613
このポンチ絵見てたんだが速度重視型と機動性重視型には機関砲があるけど航続重視型には無いように見えるがどこにあるんだろ?
それとも機銃は内蔵させないでF-35BCみたくガンぽっど対応なんだろか
このポンチ絵見てたんだが速度重視型と機動性重視型には機関砲があるけど航続重視型には無いように見えるがどこにあるんだろ?
それとも機銃は内蔵させないでF-35BCみたくガンぽっど対応なんだろか
627名無し三等兵 (ワッチョイ 7e61-DnWm [153.164.231.79])
2020/05/29(金) 20:22:10.36ID:fbqR6yaa0 機内燃料16tで設計たのむよ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 20:26:29.51ID:HjWXolaa0629名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-MqE4 [133.209.211.245])
2020/05/29(金) 20:29:33.04ID:HCT4G2Di0630名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 20:33:45.40ID:HjWXolaa0 >>629
その説も思いついてCGモデル作って晒したこともあるけれど、突飛すぎるかなと思って封印中・・・
その説も思いついてCGモデル作って晒したこともあるけれど、突飛すぎるかなと思って封印中・・・
631名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 20:34:57.82ID:HjWXolaa0 でも公式イメージの機首はIRSTどこにいったのか疑問ではある
632名無し三等兵 (オッペケ Sr93-6wlf [126.34.121.231])
2020/05/29(金) 20:41:08.30ID:8WBVwuwvr BAE SPITFIRE 2 と大して変わらなそう
633名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-MqE4 [133.209.211.245])
2020/05/29(金) 21:01:48.71ID:HCT4G2Di0 >>630
二つと一つだとやはり違うんかねえ?
二つと一つだとやはり違うんかねえ?
634名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 21:19:58.18ID:HjWXolaa0 >>633
ワイが思い付く程度やと、一方向にIRST二つ向けられると、走査速度が2倍になったり、3角測量できたりってくらいかな?
ワイが思い付く程度やと、一方向にIRST二つ向けられると、走査速度が2倍になったり、3角測量できたりってくらいかな?
635名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
2020/05/29(金) 21:27:26.45ID:WRSvwVuHa 技術的には一番使いそうな機動性重視型でも1つってことは性能重視じゃなく別の理由じゃないかな?
それか、全く別の機能か
それか、全く別の機能か
636名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9b-bmT+ [123.223.234.28])
2020/05/29(金) 21:41:42.13ID:fjQJOppD0 可変翼のステルス戦闘機は無理なんかな
637名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
2020/05/29(金) 21:43:00.19ID:IIySV3e90 >>636
コスト考えると可変翼はねぇ…
コスト考えると可変翼はねぇ…
638名無し三等兵 (スップ Sdca-qKye [49.97.96.58])
2020/05/29(金) 21:44:44.90ID:8XhggNjgd639名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
2020/05/29(金) 22:00:58.44ID:IIySV3e90 >>638
その場合はなぜ航続距離重視型にだけあって他の型にはないのかが説明できない
その場合はなぜ航続距離重視型にだけあって他の型にはないのかが説明できない
640名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
2020/05/29(金) 22:03:46.74ID:WRSvwVuHa >>636
変形モードを数パターンに決めるなら出来なくはないかもしれないが、開発費がとんでもないことになるぞ
そもそも、可変翼は固定翼より性能的に明らかに優れていると言うわけでもないので、そこまでして着ける意味も余り無い
変形モードを数パターンに決めるなら出来なくはないかもしれないが、開発費がとんでもないことになるぞ
そもそも、可変翼は固定翼より性能的に明らかに優れていると言うわけでもないので、そこまでして着ける意味も余り無い
641名無し三等兵 (ワッチョイ 2307-4KSb [222.10.47.149])
2020/05/29(金) 22:42:01.17ID:JwCRKnuM0642名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
2020/05/29(金) 23:35:05.68ID:HjWXolaa0 コンピュータの性能上がってけば可変翼の設計も手間もそのうち許容範囲ないに収まるかもしれんけど
643名無し三等兵 (ワッチョイ 1a2d-A1CM [133.218.59.49])
2020/05/29(金) 23:56:02.13ID:EXpktsW+0 どの道整備性、ステルス性が劣るのは覆せないから可変翼に未来は無いよ
ファンタジーの中だけにしとけ
ファンタジーの中だけにしとけ
644名無し三等兵 (ワッチョイ ebeb-MDw3 [118.15.235.211])
2020/05/30(土) 00:29:01.20ID:Gn+shi6N0 中国海軍空母部隊が我が国の太平洋排他的経済水域に展開する可能性は十分にある、
それを排除するためF-3戦闘機には戦闘行動半径2000km以上、ASM-3改を4発搭載
な機体にするべきだろう。
それを排除するためF-3戦闘機には戦闘行動半径2000km以上、ASM-3改を4発搭載
な機体にするべきだろう。
645名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-moxv [182.167.255.4])
2020/05/30(土) 01:15:18.19ID:loPDK2Zl0 B-1Bを一回り小型化した戦闘機なら可変翼もある
646名無し三等兵 (ワッチョイ eb65-aZZQ [118.240.248.134])
2020/05/30(土) 01:30:07.28ID:bQtaFJ8y0 戦略戦闘爆撃機か
647名無し三等兵 (スップ Sd6a-qKye [1.66.102.17])
2020/05/30(土) 01:34:02.92ID:GujKa+e9d648名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-lZSj [126.74.80.121])
2020/05/30(土) 05:21:00.72ID:sh7jBlyq0 むしろB-1を固定翼に…
649名無し三等兵 (アウアウ Saf6-qTWT [59.135.45.98])
2020/05/30(土) 05:30:41.15ID:HpJnjLica650名無し三等兵 (ワッチョイ eb52-moxv [118.243.59.35])
2020/05/30(土) 05:46:46.70ID:F24IXO560 >>646
FB-111か、懐かしいな
FB-111か、懐かしいな
651名無し三等兵 (ラクッペペ MMa6-MqE4 [133.106.74.148])
2020/05/30(土) 06:11:05.31ID:jWgkn54AM652名無し三等兵 (アウアウ Saf6-qTWT [59.135.47.133])
2020/05/30(土) 06:33:10.56ID:0V2F9gAUa つまり3図のどれとも違うということだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
