【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロ Spa3-Rj1+)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:52:23.34ID:ErFOYPhCp
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 日本に寄生し日本人に擬態している生物、及び反日国家の生物は出自国籍を問わず閲覧書込み共に一切厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2/5ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう

流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。

前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦156番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/

【ヘリ搭載】いずも型護衛艦157番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
110名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:26:54.70ID:yrZv/AHA0
>>108

こんな糞糞糞レスが唯一の生き甲斐・存在意義とか惨め過ぎだろ、この無職童貞デブ在日韓国人はw

祖国が永遠に空母を持てない土人三流国だからといって、嫉妬して一々いずもにケチつけてくんなよwww
111名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-/y6+)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:40:49.51ID:M5jxcD+op
軍板で朝日とかオツムが…

>>109
のURLはNGでお願いします
112名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:45:40.97ID:yrZv/AHA0
>>111
こういう馬鹿スレ主在日韓国人こそ軍板NGにするべきだよなw
キチガイすぎて、お話にならないw
'
いずもの甲板が燃えたんだとよwwwww
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
'
'
どこが燃えてたんだよ?バーカ無職童貞キチガイ糞豚在日韓国人ww↓
'
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
'
 ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか
 山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
 http://toyokeizai.net/articles/-/210209
 今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペレーションで【【【実際に運用】】】した。今、陸上自衛隊
 がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦でも運用されることになるだろう。
'
'
ゴキチョン在日韓国人は日本のいずもがうらやましくて仕方ないから必死にケチ付けてたんだねw
113名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:52:59.63ID:4mfgL4pG0
>>1
なっはっはwww
またまた糞豚在日韓国人とんかつはぬか喜びだったなww
'
'
衝撃的事実、プーチン大統領自らS-400に極超音速兵器の迎撃能力はないと証言
https://grandfleet.info/russia-related/putin-says-s-400-and-s-500-do-not-have-the-ability-to-intercept-hypersonic-weapons/

プーチン大統領が最近、ロシア製防空システム「S-400」や「S-500」は極超音速で飛行する標的の迎撃能力はないと発言して注目を集めている。
https://avia.pro/news/putin-oproverg-vozmozhnosti-s-400-i-s-500-sbivat-giperzvukovye-rakety
'
'
ブログ主はこの発言について色々と憶測しているが、俺個人的には、戦争のリスクが極めて高まっていて、
実際に戦争になれば、S-400の実力が白日の下に晒されるわけだから、その前に言っておいたんだと思うw
114名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:15:22.75ID:k7+EqvM20
>>1

とうとう死者を出してしまってワロタwww

中国軍と国境付近で衝突、将校と兵士2人が死亡=インド軍

こりゃ、シャレにならんなw
支那豚は全方位を敵に回すつもりらしいwwwwww
2020/06/19(金) 17:00:37.19ID:l8rgX6oBr
>>114
さっさと死んだ方がいいぞ気違いは
ここ迄荒らしてんじゃねーぞ気違い
今後このスレに1バイトでも書き込んだら即なんJとSNSでお前の個人情報公開してやるからな
2020/06/19(金) 17:02:05.34ID:l8rgX6oBr
お前は自分が立てたスレから一生出てくんな気違いが
出てきたらガチで個人情報公開してやるからな
117名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:53:28.64ID:952KZCBe0
>>115-116
おう!おう!やれやれ!ほら!はよ!wwwwwwww
'
遠慮なくやってくれwwwwwwwwwwwww
'
さぁ、やれよ?ほらはよwwwwwwwww
'
はよやってみろや腰抜け糞豚在日韓国人wwwwwwwwwww
'
その代わりお前も覚悟が必要だがなwwwwww
118名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:54:07.92ID:952KZCBe0
>>115-116
さっさとやれや!腰抜けが!
お前、焼き殺される覚悟できてるんだろうな?wwwwwwww

おう!おう!やれやれ!ほら!はよ!wwwwwwww
'
遠慮なくやってくれwwwwwwwwwwwww
'
さぁ、やれよ?ほらはよwwwwwwwww
'
はよやってみろや腰抜け糞豚在日韓国人wwwwwwwwwww
'
その代わりお前も覚悟が必要だがなwwwwww
119名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:55:42.97ID:952KZCBe0
>>1
早く死ねばいいのに。このキチガイ在日韓国人スレ主は。
'
何度も何度も質問したのに、この卑劣ゴキ豚無職童貞在日韓国人は回答を拒否したまま。↓
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592017639/12
 12 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/06/13(土) 20:50:52.71 ID:Dsmm68we
 気狂い&情弱「31億円でいずもが空母になるニダ!!」
'
'
31憶の改修で、F-35Bの発着艦・搭載が可能になるいずもが「空母ではない!」根拠は何だよ?
この豚キチガイ在日韓国人は、回答不能なくせに、破綻した屁理屈で喚き散らしている。
'
 岩屋防衛大臣閣議後会見 平成30年12月18日
 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/12/18a.html
 いわゆるSTOVL機の運用が可能となるよう、「いずも」型護衛艦を改修し、多機能の護衛艦として多様な任務に従事させることといたします。
'
 https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/gaisan.pdf
 〇護衛艦「いずも」の改修(31億円) F−35Bの発着艦を可能とする部分的な改修を実施
'
 「航空母艦」 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
 飛行機を発着艦させ,格納および補給整備などができるように建造された軍艦。空母と略称される。
'
 「空母」 精選版 日本国語大辞典の解説
 (「航空母艦」の略)航空機を積み、発着させる甲板などの設備を備えた軍艦。
'
 「航空母艦」 デジタル大辞泉の解説
 航空機を搭載し、それを発着させる飛行甲板や格納庫を備えた軍艦。
'
 「航空母艦」 百科事典マイペディアの解説
 略して空母。多数の飛行機を積載し,発進・着艦用の広い甲板(こうはん)をもつ軍艦。
120名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:56:18.70ID:952KZCBe0
>>1
さっさと死ねっつってんだ!デマだらけのキチガイ糞豚在日韓国人www
'
'
デマだらけ・ゴキ・豚糞在日韓国人反空母厨≪ppZ=とんかつ≫の豚糞ソース無し妄想ワロタww
'
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/839
 839 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-4mV3)[] 投稿日:2019/12/20(金) 21:08:35.67 ID:1b/MHVExp
 防衛省が公式に発表していない以上、ソースもエビデンスも無い
 取材と称する行為があった事、その内容が正しい事を防衛省がいつ担保したのかな?
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/206
 206 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 23:44:49.95 ID:mg3XewX8p
 はい全部2次ソースどころか記事の内容を保証する記述は皆無
 その記事の内容を裏付ける防衛省及び海自の公式発表は一切ない
 マスゴミの報道内容を無条件で正しいと思ってる時点で軍板に書くには10年早いよw
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499756111/225
 225 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 15:51:49.56 ID:b545bWqv0
 どうせ出所怪しい政府関係筋な情報だから、すぐに公式に否定されるよ
'
'
防衛省公式見解に完全否定されてて草草草wwww
'
 岩屋防衛大臣閣議後会見 平成30年12月18日
 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/12/18a.html
 いわゆるSTOVL機の運用が可能となるよう、「いずも」型護衛艦を改修し、多機能の護衛艦として多様な任務に従事させることといたします。
121名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:57:00.77ID:952KZCBe0
>>1
この糞豚在日韓国人はオッペケも使ってるだな。
'
'
'
この豚糞ゴキブリ在日韓国人《とんかつ=ppZ》がワッチョイとササクッテロで自演をやってるのは確定済みだから。
リアルのキチガイだよ、コイツは。会う奴皆から「キチガイ」呼ばわりされてきたんだとよ。
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/221
 221 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-3vMu)[] 投稿日:2019/10/12(土) 23:50:00.93 ID:VhKnpwie0
 根本的に勘違いしてるんだろうなw
 元々がオスプレイ対応改修が最優先だもの
 F-35B対応改修は謂わばおまけ
'
 ↓  ↑  ↓  ↑
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567501093/789
 789 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp73-CCJR)[] 投稿日:2019/09/18(水) 15:45:05.70 ID:l4QtwE1vp
 元々がオスプレイ対応改修だもの…
 後はテンプレに書いてある通り
 オスプレイの木更津暫定配備も確定してるんで
 いずも型の改修は米海軍のLPD Flight IIとほぼ同仕様で確定
 と言うかそれ以上の改修は時間的にも費用的にも不可能
 3000億円掛けて2年ドック入り1年艤装させる訳?
 バカバカしい
 だったら新造艦を作るわw
'
'
いずもの改修が「オスプレイ対応のためニダ!」とデマを飛ばしてるキチガイ在日韓国人が二人もいるわけないわ。
122名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:57:37.24ID:952KZCBe0
>>1
こんな糞デマ垂れ流して訂正もしないキチガイゴキブリ在日韓国人スレ主w
'
糞ゴキブリ・ソース無しデマだらけ・ゴキ豚糞無職童貞在日韓国人反空母中≪ppZ=とんかつ≫の妄想ワロタwww
'
'
いずもの甲板が燃えたんだとよwwwww
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
'
'
どこが燃えてたんだよ?バーカ無職童貞キチガイ糞豚在日韓国人ww↓
'
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
'
 ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか
 山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
 http://toyokeizai.net/articles/-/210209
 今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペレーションで【【【実際に運用】】】した。今、陸上自衛隊
 がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦でも運用されることになるだろう。
'
'
ゴキチョン在日韓国人は日本のいずもがうらやましくて仕方ないから必死にケチ付けてたんだねw
123名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:58:07.67ID:952KZCBe0
>>1
コイツがソースやエビデンスを出してたのを見たことがないわ。
'
'
いつもソース無し・エビデンス無し豚糞無職童貞在日韓国人≪ppZ=とんかつ≫の豚糞妄想ワロタワロタwww
'
'
平然とデマを吹聴する卑劣・下劣・糞ゴキブリ在日韓国人ppZ。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/647
 647 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-/uWB)[] 投稿日:2020/04/05(日) 15:18:56.32 ID:BLbJUr3tp
 耐熱処理はどっちかと言えばオスプレイ対策だから


コイツは「今回のいずも改修はオスプレイ改修のためニダ!」とデマを吹聴することで過去の生き恥レスを正当化しようとしてる。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw


自分の方こそソースもエビデンスも出せないくせに、相手の反論にはエビデンスを要求するキチガイ性。これが在日韓国人だよ。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/144
 144 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)[] 投稿日:2019/12/30(月) 01:27:46.23 ID:AQl4T8DU0
 どこにもエビデンスが無いんだよな ただの妄想w
124名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:58:35.00ID:952KZCBe0
>>1
妄想が根拠になってる無職童貞糞豚在日韓国人!ww
'
'
こっちは何度も防衛省資料をエビデンスとして提示している。↓

 <解説>「いずも」型護衛艦の改修について
 https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/html/nc009000.html
 このような観点から、新たな安全保障環境に対応し、広大な太平洋側を含むわが国の海と空の守りについて、自衛隊員の安全を確保しながら、しっかり
 とした備えを行うためには、「いずも」型護衛艦を改修し、洋上においてSTOVL機の離発着を可能とすることが必要不可欠であり、これは自衛のための
 必要最小限度のものです。
 なお、「いずも」型護衛艦は、ヘリコプター運用機能、対潜水艦作戦機能、指揮中枢機能、人員や車両の輸送機能、医療機能等を兼ね備えた「多機能な
 護衛艦」です。今後、これに航空機の運用機能が加わっても、引き続き「多機能な護衛艦」として活用することに変わりなく、有事における航空攻撃への
 対処、警戒監視、訓練、災害対処など、必要な場合に、《《《 STOVL機を搭載した運用を行う 》》》こととしています。
'
'
証拠を突き付けられてるのに、このキチガイ在日韓国人は、まだ自分の間違いを認めようとしない。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568154896/419
 419 名前:名無し三等兵 (ササクッテロル Sp51-N7Ss)[] 投稿日:2019/09/20(金) 18:07:51.88 ID:PiH8tmbLp
 F-35Bを搭載運用する為の改修ではなく
 米海軍のドック型揚陸艦が「先進航空機支援能力」(LPD Flight II)を付与されているのとほぼ同一の内容です
 支援能力とはあくまで軽微なトラブルが発生した場合の臨時着艦や簡単な整備補給を行えるだけの事です

 109 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)[] 投稿日:2019/12/29(日) 22:58:19.77 ID:lNWXrLX60
 だから防衛省の出した公式の物のどこに「「いずも」型護衛艦を改修しF-35Bの戦闘麹s動を可能にしbワす」って書いbトあるんですか=H

=@92 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)[] 投稿日:2019/12/29(日) 20:46:59.97 ID:lNWXrLX60
 常時搭載運用に必要な改修と支援能力を持たせる改修がなんでイコールになってるのか意味不明
125名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:59:34.95ID:952KZCBe0
>>1
ド素人反空母厨の糞変節ワロタワロタwwwwww
'
'
ゴキブリ在日韓国人ppZの変節w↓
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/808
 808 名前:名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp33-b0xV)[] 投稿日:2020/05/06(水) 19:50:00.23 ID:ZnfAeIPGp
 ちょっと考えりゃそれだけで幾ら掛かるか分かるだろうに…
 31億の時点で答えはとっくに出てるんだよ
 あくまでサン・アントニオ級Flight IIとほぼ同仕様の支援能力付与の改修以外にあり得ないから…
'
'
そもそも31憶でF-35Bの発着艦が可能になること自体、コイツがこれまでに喚いてたことと異なっている。↓
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/285
 285 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7943-olRn)[] 投稿日:2020/01/05(日) 09:00:46.73 ID:VzWFrLkB0
 アメリカ様ですら絵セックス級運用前に何百回と陸上試験・訓練(ジャンプ台・VTOL離着陸)
 ニミッツ級上における離着艦訓練を繰り返し
 それでもまだ足りずSTOL発艦児は背中の蓋をあけ補助にコックピット裏垂直アフターバーナー
 もかけながらSTOL発艦行っているのに
 >いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。( ー`дー´)キリッ
 と言いまくれる極楽ぶりがうらやましい
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/101
 101 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)[] 投稿日:2019/12/29(日) 22:29:28.37 ID:lNWXrLX60
 いずも型を実際に見りゃ分かるが甲板直下の区画は天井を見れば繋止眼環の凹み分が出っ張ってるのが良く見りゃ分かる
 僅か19mmのハイテン鋼板しか貼ってないんだけど?
 しかも温度変化で貼った鉄板の歪みが出るのが分かるレベル
 そのままじゃF-35BどころかV-22の運用にも支障が出るんだけど?
 どこをどうやると19mmのハイテン鋼板しか貼ってないスポールライナーすらない甲板でF-35Bの排気熱に耐えられるんだよw
126名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:00:19.92ID:952KZCBe0
>>1
コイツの祖国韓国は永遠に空母を持てない土人三流国www
だから、いずもに嫉妬してるのさww
'
★☆★ ここは無職童貞糞ゴキブリ在日韓国人《とんかつ=ppZ》が立てた妄想専用スレです。 ★☆★


 《 これまでにゴキチョン在日韓国人スレ主が吹聴してきたトンデモ・デマを以下に晒しておきます。》

 614 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-E/sh)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 00:49:39.42 ID:/4tDcRI0p
 まあこのチョンゴキが幾ら騒ごうがいずも型でF-35Bの本格運用なんて事は絶対に無いからw
 あくまで非常時の離着艦がやっとなんだよw

 343 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-C6Zf)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:04:11.52 ID:9+3d8cJz0
 結局はいずも型にF-35Bという結論ありきの妄想ですたw

 50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 01:37:08.18 ID:pr4kuQwT0
 仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
 現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる

 188 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:36:16.02 ID:mg3XewX8p
 いずも型にF-35Bを搭載運用するって時点でキムチだって言ってるのだが?

 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw


★☆★ まさに軍板に恥部。コイツが長年軍板に粘着してきた時間は全て無駄でした。 ★☆★
127名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-/Hmk)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:31:11.71ID:l3BO87VBp
>>112-126
まとめてNGでお願いしますね
128名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:53.12ID:952KZCBe0
>>127

さっさとやれって言ってんだよ腰抜けの糞豚在日韓国人が。

糞豚とんかつも3つのID使ってたもんな。
129名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-/Hmk)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:25.14ID:l3BO87VBp
防衛省・自衛隊
@ModJapan_jp
6月15日、#海上自衛隊 はアメリカ陸軍と共同訓練を実施しました。海上自衛隊からは護衛艦の「#かが」、アメリカ陸軍からはUH−60L 2機が参加し、発着艦訓練を実施することで海上自衛隊の戦術技量の向上及びアメリカ陸軍との連携の強化を図りました。#防衛省・自衛隊
午後7:22 · 2020年6月19日

ttps://pbs.twimg.com/media/Ea3jG5vUcAAfiyQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea3jG5uU0AMNEbY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea3jG5vUMAUuDL7.jpg

ttps://twitter.com/modjapan_jp/status/1273923985390964738
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:02.89ID:952KZCBe0
>>129
大嘘・デマだらけのこのゴキブリスレは、まさに軍板の汚点だな。
'
'
★☆★ ここは無職童貞糞ゴキブリ在日韓国人《とんかつ=ppZ》が立てた妄想専用スレです。 ★☆★


 《 これまでにゴキチョン在日韓国人スレ主が吹聴してきたトンデモ・デマを以下に晒しておきます。》

 614 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-E/sh)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 00:49:39.42 ID:/4tDcRI0p
 まあこのチョンゴキが幾ら騒ごうがいずも型でF-35Bの本格運用なんて事は絶対に無いからw
 あくまで非常時の離着艦がやっとなんだよw

 343 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-C6Zf)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:04:11.52 ID:9+3d8cJz0
 結局はいずも型にF-35Bという結論ありきの妄想ですたw

 50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 01:37:08.18 ID:pr4kuQwT0
 仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
 現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる

 188 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:36:16.02 ID:mg3XewX8p
 いずも型にF-35Bを搭載運用するって時点でキムチだって言ってるのだが?

 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw


★☆★ まさに軍板に恥部。コイツが長年軍板に粘着してきた時間は全て無駄でした。 ★☆★
131名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-/Hmk)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:48:43.95ID:l3BO87VBp
通称座間ホーク、事実上のグリーンベレーの特殊作戦専用ヘリ部隊
要は いずも型が米軍の特殊作戦の支援を行う事を想定した訓練
ヘリ揚陸艦機能を設計時から織り込んでる いずも型ならではの光景だね
いずも も今回の定期検査を兼ねたオスプレイ対応改修が終われば米空軍のCV-22Bとの訓練も行われる様になるだろうね
132名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:53:16.71ID:952KZCBe0
>>131
まだ言ってるわ!大嘘吐きの糖質デマ糞ゴキブリ在日韓国人!
さっさと死ねってんだよ、軍板の汚物が!
'
平然とデマを吹聴する卑劣・下劣・糞ゴキブリ在日韓国人ppZ。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/647
 647 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp01-/uWB)[] 投稿日:2020/04/05(日) 15:18:56.32 ID:BLbJUr3tp
 耐熱処理はどっちかと言えばオスプレイ対策だから


コイツは「今回のいずも改修はオスプレイ改修のためニダ!」とデマを吹聴することで過去の生き恥レスを正当化しようとしてる。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw


自分の方こそソースもエビデンスも出せないくせに、相手の反論にはエビデンスを要求するキチガイ性。これが在日韓国人だよ。↓

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/144
 144 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)[] 投稿日:2019/12/30(月) 01:27:46.23 ID:AQl4T8DU0
 どこにもエビデンスが無いんだよな ただの妄想w
133名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:55:26.56ID:952KZCBe0
>>131
防衛省は、「F-35B対応のための改修」と公式見解を出してるのに、このキチガイ在日韓国人だけが
「オスプレイ対応のための改修ニダ!」とデマを飛ばしている。さっさと死ね屑が!
'
'
 <解説>「いずも」型護衛艦の改修について
 https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/html/nc009000.html
 近年、諸外国の航空戦力の近代化が著しい状況にあり、また、わが国の南西諸島の列島線を超えて、太平洋側に進出する戦闘機や爆撃機の飛行が
 増加するなど太平洋の空域における軍用機の活動が急速に拡大し、かつ、活発化しています。こうした状況は、2013(平成25)年に25大綱を策定した
 時点までには見られなかったものであり、今後、一層の拡大・活発化が見込まれます。

 こうした状況の中でわが国の防衛に万全を期すためには、高い性能を有する戦闘機を用いて航空優勢を間断なく確保できるよう、より多くの飛行場から
 対処が行えるなど、その柔軟な運用を確保することが極めて重要です。この点、国土が狭隘で活用できる滑走路にも限界があるわが国の特性を踏まえ
 れば、護衛艦からの短距離離陸・垂直着陸が可能な戦闘機(STOVL機)の運用は、その実現によって戦闘機の運用の柔軟性を一層向上させ、特に、
 飛行場が1か所(硫黄島)しか存在せず、自衛隊の展開基盤が乏しい太平洋上での防空任務の円滑な実施に大きく貢献するものです。
 https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/image/photo0203012.jpg

 このような観点から、新たな安全保障環境に対応し、広大な太平洋側を含むわが国の海と空の守りについて、自衛隊員の安全を確保しながら、しっかり
 とした備えを行うためには、「いずも」型護衛艦を改修し、洋上においてSTOVL機の離発着を可能とすることが必要不可欠であり、これは自衛のための
 必要最小限度のものです。

 なお、「いずも」型護衛艦は、ヘリコプター運用機能、対潜水艦作戦機能、指揮中枢機能、人員や車両の輸送機能、医療機能等を兼ね備えた「多機能な
 護衛艦」です。今後、これに航空機の運用機能が加わっても、引き続き「多機能な護衛艦」として活用することに変わりなく、有事における航空攻撃への
 対処、警戒監視、訓練、災害対処など、必要な場合に、STOVL機を搭載した運用を行うこととしています。
134名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:56:26.76ID:952KZCBe0
>>131
'
'
このゴキブリ在日韓国人が言ってきた事は全て嘘・デマ・デタラメ!

いずもの改修については、とっくに防衛省は見解を出している。
'
'
 岩屋防衛大臣閣議後会見 平成30年12月18日
 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/12/18a.html
 いわゆるSTOVL機の運用が可能となるよう、「いずも」型護衛艦を改修し、多機能の護衛艦として多様な任務に従事させることといたします。



'
135名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:58:25.28ID:952KZCBe0
>>131
'
'
こっちは防衛省の公式ソースを突き付けてるのに、

まだ自分の間違いを認めようとしないキチガイ性。↓
'
'

 131 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-/Hmk)[] 投稿日:2020/06/19(金) 19:48:43.95 ID:l3BO87VBp
 いずも も今回の定期検査を兼ねたオスプレイ対応改修が終われば米空軍のCV-22Bとの訓練も行われる様になるだろうね


これが在日韓国人だよ!

'
2020/06/19(金) 21:01:21.24ID:o0k4G6wlr
おう火病った火病ったw
と言うかガチでお前終わったよww
137名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:47:39.33ID:952KZCBe0
>>136

バーカ腰抜けゴキブリw

中卒の頭ではその程度だなw

お前の家探し出して焼き殺してやろうか?wwwwwwwww
138名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:48:55.11ID:952KZCBe0
>>136

コイツ、リアルで焼き殺したろw
139名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:52:14.36ID:952KZCBe0
>>131
>>136
さっさと死ねばいいのに、このゴキブリスレ主は。
いずもの甲板が燃えたんだとよwwwwwwwwwwwwww
'
'
いずもの甲板が燃えたんだとよwwwww
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
'
'
どこが燃えてたんだよ?バーカ無職童貞キチガイ糞豚在日韓国人ww↓
'
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
'
 ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか
 山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
 http://toyokeizai.net/articles/-/210209
 今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペレーションで【【【実際に運用】】】した。今、陸上自衛隊
 がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦でも運用されることになるだろう。
'
'
ゴキチョン在日韓国人は日本のいずもがうらやましくて仕方ないから必死にケチ付けてたんだねw
140名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:53:10.75ID:952KZCBe0
>>1
軍板の汚点www 糞ゴキブリ在日韓国人スレ主の妄想板wwww
'
★☆★ ここは無職童貞糞ゴキブリ在日韓国人《とんかつ=ppZ》が立てた妄想専用スレです。 ★☆★


 《 これまでにゴキチョン在日韓国人スレ主が吹聴してきたトンデモ・デマを以下に晒しておきます。》

 614 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-E/sh)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 00:49:39.42 ID:/4tDcRI0p
 まあこのチョンゴキが幾ら騒ごうがいずも型でF-35Bの本格運用なんて事は絶対に無いからw
 あくまで非常時の離着艦がやっとなんだよw

 343 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-C6Zf)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:04:11.52 ID:9+3d8cJz0
 結局はいずも型にF-35Bという結論ありきの妄想ですたw

 50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 01:37:08.18 ID:pr4kuQwT0
 仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
 現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる

 188 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:36:16.02 ID:mg3XewX8p
 いずも型にF-35Bを搭載運用するって時点でキムチだって言ってるのだが?

 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw


★☆★ まさに軍板に恥部。コイツが長年軍板に粘着してきた時間は全て無駄でした。 ★☆★
141名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:26:49.25ID:FV2fqynd0
>>1

'
こんなデマだらけの糞みたいなゴミスレ、軍板の汚点そのものだわ。

さっさと削除依頼出してこい、無職童貞糞豚在日韓国人w

バーカw
2020/06/22(月) 23:15:31.18ID:HMAULKBp0
いくらシナチョンさんが恐怖に震えて喚き散らしディスり油汗だくだくに唾飛ばしたところで、

日 本 は 空 母 も F - 3 5 も オ ス プ レ イ も E - 2 D ち ゃ ん と 装 備 す る 訳 で す け ど ね ー

せいぜい自国のポンコツ兵器を眺めてアイヤーアイゴー鳴けばよろしw
ここで必死になったところでどうにもならん訳でw
143名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:34:41.11ID:2G/mx9rh0
>>1
'
'
'
こんなデマだらけの糞ゴミスレ、さっさと削除依頼出してこい!

バーカw


'
144名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa3-w3JP)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:31:07.73ID:gGpQJBO9p
これが現実
従来機の改良型であっても運用試験を完遂するのは数年掛かります

CH-53Kキングスタリオン、強襲揚陸艦ワスプで海上試験を完了

ttps://flyteam.jp/news/amp/125864
145名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:34:54.62ID:aTFDPKAj0
>>144
コイツは、糖質のキチガイ在日韓国人だから、何度指摘しても納得せずに、喚き続けてるが、
いずもはいずもであって、ワスプとかとは違うのよ。
'
'
現に、いずもは既に米軍オスプレイとの共同訓練を実施して、何も問題が無い事が確認されている。
いずもがオスプレイに対応できるポテンシャルがあるのはもう【確認済み】なのよ。
'
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
 http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
'
'
そして、【現職】の自衛艦隊司令官が、いずもでオスプレイを運用する事を公式に認めてるわけよ。
'
 ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか
 山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
 http://toyokeizai.net/articles/-/210209
 今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペレーションで【【【実際に運用】】】した。今、陸上自衛隊
 がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦でも運用されることになるだろう。
'
'
コイツは、生まれながらのキチガイで在日韓国人だから、まだ自分の誤りを認めようとせずに、
脳内妄想を補完できるソースを勝手に解釈して、「いずもの甲板が燃えたニダ!」と喚き散らしてるだけなのよ。
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
146名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:35:51.86ID:aTFDPKAj0
'
'
★☆★ ここは無職童貞ゴキチョン在日韓国人《とんかつ=ppZ》が立てた妄想専用スレです。 ★☆★


 《 これまでにゴキチョン在日韓国人スレ主が吹聴してきたトンデモ・デマを以下に晒しておきます。》

 614 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-E/sh)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 00:49:39.42 ID:/4tDcRI0p
 まあこのチョンゴキが幾ら騒ごうがいずも型でF-35Bの本格運用なんて事は絶対に無いからw
 あくまで非常時の離着艦がやっとなんだよw

 343 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-C6Zf)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:04:11.52 ID:9+3d8cJz0
 結局はいずも型にF-35Bという結論ありきの妄想ですたw

 50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 01:37:08.18 ID:pr4kuQwT0
 仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
 現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる

 188 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:36:16.02 ID:mg3XewX8p
 いずも型にF-35Bを搭載運用するって時点でキムチだって言ってるのだが?

 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
 やっぱりオスプレイは無理だってね
 過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
 だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
 あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
 誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw


★☆★ まさに軍板史上の汚点。コイツが長年軍板に粘着してきた時間は全て無駄でした。 ★☆★

'
147名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:40:03.94ID:aTFDPKAj0
>>144
つーか、リアルの中卒だから、日本語が全然読めてなかったのかwwww
'
'
これは、新型のCH-53Kの評価試験であって、【ワスプ側の評価試験ではない】んだが、この中卒の読解力では理解できなかったのかwwwwwww
'
 https://flyteam.jp/news/amp/125864
 CH-53Kは、CH-53Eの後継として開発しています。初飛行は2015年10月27日(金)です。諸元は、全長30.19メートル、
 胴体長22.89メートル、最大離陸重量38,420キログラム、巡航速度315キロメートル、航続距離841キロメートル、上昇限度4,380メートルです。
'
'
コイツの読解力のお粗末さは過去レスで何度も確認済みだからなwwwwwwwwwww
148名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:40:47.76ID:aTFDPKAj0
>>144
この豚糞ゴキブリ在日韓国人《とんかつ=ppZ》がワッチョイとササクッテロで自演をやってるのは確定済み。
いずもの改修が「オスプレイ対応のためニダ!」とデマを飛ばしてるキチガイ在日韓国人が二人もいるわけないわ。
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/221
 221 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-3vMu)[] 投稿日:2019/10/12(土) 23:50:00.93 ID:VhKnpwie0
 根本的に勘違いしてるんだろうなw
 元々がオスプレイ対応改修が最優先だもの
 F-35B対応改修は謂わばおまけ
'
 ↓  ↑  ↓  ↑
'
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567501093/789
 789 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp73-CCJR)[] 投稿日:2019/09/18(水) 15:45:05.70 ID:l4QtwE1vp
 元々がオスプレイ対応改修だもの…
 後はテンプレに書いてある通り
 オスプレイの木更津暫定配備も確定してるんで
 いずも型の改修は米海軍のLPD Flight IIとほぼ同仕様で確定
 と言うかそれ以上の改修は時間的にも費用的にも不可能
 3000億円掛けて2年ドック入り1年艤装させる訳?
 バカバカしい
 だったら新造艦を作るわw
149名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-eMWg)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:54:16.13ID:4gkJq+lE0
幾ら火病った所で海自艦艇でV-22の適合試験を実施した事は一度もないという現実
夜間や荒天時にV-22が着艦した海自艦艇が1隻も存在しない事がこれを証明している
「ひゅうが型」は災害支援の緊急運用
「いずも」は演習に於ける訓練の一環で緊急運用を想定して
この訓練で「いずも」の飛行甲板のコーティングはV-22の排気熱で焼損
焼損した甲板直下の区画の天井部分の配管等も被害
舷側通路上に設置してある救命筏や消火設備等も被害
横須賀で緊急補修を行った事実は関係者なら知っている
この損害は臨時にJMUの磯子に入れるかどうかと言うレベルの損害
横須賀の造修補給所が尽力しJMUだけでなく他社とも協力してなんとか表に出さずに補修を極秘に終わらせた
この後、海自艦艇にV-22は一度も着艦させていない現実
あれだけ頻繁に米海兵隊と共同訓練をしUH-1YやAH-1Zを着艦させている「かが」もMV-22Bは一度たりとも着艦させていない
何故なら非常時以外の着艦は実際には許可されていないから
今回の「いずも」の定期検査を兼ねた大規模改修も空母化とは程遠いV-22対応改修がメインである事は関係者なら周知の事実
F-35Bに関してはあくまで緊急時の支援能力の付与に過ぎない
そもそもたった31億円で「いずも型」が空母化出来るならF-35運用国がこぞって日本にいずも型とその改修のノウハウを求めてくる
真っ先に米軍が寄越せと言ってこない方がおかしい
しかし実際にはそれは無い
何故なら「いずも型」の改修は米海軍のサン・アントニオ級Flight 2と同等の仕様である事を知っているから
2020/06/29(月) 00:32:18.47ID:wpDSkWyKa
これ本物のppz? まだ、こんな馬鹿な事やってるの?
151名無し三等兵 (ササクッテロル Spa3-w3JP)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:02:54.30ID:nmQTubn8p
いずも の改修作業、今ちょうど第一昇降機の辺りにテント張って作業してるけどMS-440Gの施工作業との事
つまりTH-604は米海軍の強襲揚陸艦と同じく部分施工になる模様
つまりスキージャンプ台なんて付かない事が現時点で確定ですね
2020/06/29(月) 19:19:22.90ID:z8FZiMNG0
>>151
スキージャンプ台はしばらくF35B運用してほとぼりが冷めた頃二次改修でしょう。

今スキージャンプなんてつけたらサヨクに空母だって反対されてF35Bもつぶされかねないからなあ
2020/07/01(水) 09:35:18.89ID:gXybbnMR0
スキージャンプ付きいずも型とE-2Dあたりの早期警戒機を日本海に展開し続けると、北チョンも少しはおとなしくなるだろうか?
154名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:27:16.65ID:+nR1TR9up
艦首CIWSはベース部は残ったまま、横須賀でOHを兼ねてBlock1B仕様にアップデート中
スキージャンプ台を設置するならちょうど基部にあたる部分でMS-440Gの施工作業開始でスキージャンプ台は付かない事が確定
更に施工範囲からF-35BのSTO運用も無い事が確定
現実はこんなものです
2020/07/02(木) 00:59:17.99ID:+zrHTvFKd
STO運用も無い?
STOL運用が無いんじゃないの
2020/07/02(木) 09:09:22.87ID:RSdzzyrr0
もう次は3万トン級のQE似の軽空母建造か?
2020/07/02(木) 12:22:02.60ID:6NZYsVQw0
>>156
戦時中は改修で排水量が一万トン位増えるのはよくある事だったので、いずもも本格改修で排水量3万8千トン位になってもおかしくない
158名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:23.87ID:q+MBR40cp
排水量を1万トンも増やすなら艦体下部を開けてのバランス調整やらバルジ追加なりが必要
今回 いずも がドライドックから出た際に喫水線周りに弄った跡があったのかと?
妄想は隔離スレでやってね
2020/07/02(木) 14:46:43.70ID:6NZYsVQw0
>>158
改修は一回だけで終わりじゃない

最初はとりあえずF35B使えるだけにしてサヨクの攻撃を受けずにF35Bの運用実績を作って、その後でスキージャンプ付きの本格改修するんだよ
160名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/02(木) 15:32:07.71ID:q+MBR40cp
かが の改修には間に合わないしそれをやるなら1000億超えの予算と数年に渡る工期が必要
財務省も総務省もそんな予算を認める訳がないし海自の運用と編成上も不可能
外圧があって軽空母保有になるなら おおすみ型後継の次期汎用輸送艦、実質的な強襲揚陸艦の整備を早めるだけの事
2020/07/02(木) 17:27:54.32ID:xI29JQvIM
ジャンプ
2020/07/02(木) 17:58:21.78ID:xI29JQvIM
>>154
艦首のCIWSがあるとスキージャンプ台が付かないって、脳みそがコロナで炎症起こしてるのかな?わら
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0630/kuuboibuki13.jpg
163名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:33.98ID:q+MBR40cp
はいはい
隔離スレにお帰りくださいね
3番スポットから艦首側にMS-440Gのコーティング作業が始まったって事は少なくとも3番スポットより艦首側に於ける甲板の補修作業は終わったって事
さらに甲板補強や耐熱ブロック等の埋込作業も無い時点でスキージャンプ台の設置も無ければF-35BのSTO運用も無いって事
こんな単純明快な事実が理解出来ないオツムってキムチが詰まってるのかな?
2020/07/02(木) 18:57:07.33ID:6NZYsVQw0
>>162
艦首のCIWSはただ置いてあるだけだからw
165名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-oa98)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:47:29.97ID:dEuaQINB0
31億の時点で答えは出てるのに実社会に出た経験が無いのか?
高コストな日本の防衛産業において僅か31億円の予算で「いずも型」のSTOVL空母化なんて実現不可能だって瞬時に判断出来ない奴は義務教育を小1からやり直してくるべき
軍板に書き込むのはマジで10年早いよ
2020/07/02(木) 19:54:20.29ID:xI29JQvIM
>>165
31億円はmodernization専用の予算で、点検修理費は別口なのも知らない朝鮮族www
2020/07/02(木) 20:01:21.76ID:HnKB5ZEcM
>>165
戦闘艦に関して言えば日本のほうが欧州とかよりだいぶ安い
イージス艦なんてスペックダウンしてるのに日本より相当高いのとかあるし
民間企造船所が機能してないところが多いせいもあるが
2020/07/02(木) 20:02:14.73ID:HnKB5ZEcM
まあ個人的にはスキージャンプは要らないと思ってるが
2020/07/02(木) 20:05:44.38ID:6NZYsVQw0
>>168
スキージャンプは2次改修でやるんだろう
170名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-oa98)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:46.48ID:dEuaQINB0
>>166
お前が無知蒙昧な馬鹿なのは良く分かったから巣に帰れ
31億円+11億円は航空機運用能力向上改修費と関連機器の追加費用だと明記されてる事を理解できてないのはお前
この費用には当然、V-22やMQ-8の対応費用も含まれている
本来の定期点検費用は細かい装備の更新費用を入れれば200億弱掛かってる事も理解できてない馬鹿は一々絡んでくるな
日本の義務教育を小1からやり直してこい

>>167
「いずも型」の建造費用と「アメリカ級」の建造費用
最新仕様の「アーレイ・バーク級フライトIII」と「まや型」
これを比較しただけで海自艦艇の建造コストは米国の倍近くになってる事が容易に理解できる筈だが?
2020/07/02(木) 22:00:48.88ID:YgH1vwtE0
>>170
フライトVは20億ドルじゃなかったっけ?
最初は10億ドルだったけど、なんやかんやで予算超過したとかで
2020/07/02(木) 22:03:33.81ID:OWTHN3V60
>>170
本国特別価格のアメリカとかの比較意味がないから欧州ていったのにまるで無視されたw
173名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-oa98)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:52:20.05ID:dEuaQINB0
なんだ自作自演か
NG漏れてたわw
2020/07/02(木) 22:54:21.34ID:HSABSCJqa
>>173
自作自演はお前だろ、いつもの自意識過剰君www
175名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-oa98)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:40:42.32ID:dEuaQINB0
アホらしい
ウチは固定IPだから自作自演なんて無理なんだが?
認知バイアス持ちはキムチが脳に詰まってる連中のデフォだったな
auとBIGLOBE、どっちも代理店がキムチだらけかw
2020/07/03(金) 04:32:37.27ID:YQWxw4YO0
米国の国内向け価格が異様に安いだけなんだよな
2020/07/03(金) 21:23:23.09ID:HGdSsxYL0
https://www.youtube.com/watch?v=f-qo6tpjwOI
米の強襲揚陸艦の耐熱コーティングTH-604の施工動画だけど
しごく普通の溶射で3層施工(膜厚2〜2.5mm)
橋梁や鉄骨だと溶射の施工価格って高くても平米2〜3万だから
全面施工だとして施工費だけでザックリ250mX40mX3万X3層≒10憶くらいなイメージかな
アルミナ系の溶射材だから材料費もそんなしないイメージだけど
調査・設計費やら他部分の改造費やらマージンも考えると30憶じゃやれて着艦帯部分かなって感じ
米のワスプ級レベルのことはやれそうで十分じゃない?
造船系は価格帯どうなんじゃろ
2020/07/03(金) 22:30:48.97ID:qD9qVHCv0
スキージャンプ無しでいずもの甲板長なら余裕でフルペイロードのF-35Bが離陸できる、で確定しているんだけど、ここまで現実逃避を続けるほど追い込まれて、やっぱりもう20円当たらないんだろうなーw
3番スポットからで十分飛べる、だとそれはそれで末恐ろしいんですけどね。ひゅうが型でも余裕の本気の運用が可能、になるし。
着陸スポット、て事かな。
2020/07/03(金) 22:53:06.78ID:b/TZGoiu0
>>178
だから何でみん改修が一回だけって決めつけるのかなあ

2回に分けて改修すると死ぬ病気なの?
2020/07/04(土) 00:04:31.26ID:Q3lzzDQ80
>>177では着艦帯って書いたけど
3番スポットより後方のイメージでワスプ級の改装と同じくらい?
材工込みで10〜15憶なイメージかな
米海兵隊並みにF-35BをSTOVL運用するには十二分な範囲だと思う
いずもは初回改装で甲板は改装しきるんじゃないかな
二次改装は武器庫と燃料周りと思う
ところでF135-PW-600てJP-5だっけ?
なら燃料タンクは僚艦用タンクの一部転用じゃないかな
181名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:13:55.35ID:Bwnl7i5Ap
>>178
そんな簡単に長さだけで運用できるんならそこらの貨物船や油槽船を改装するだけでF-35Bキャリアが幾らでも作れるなw

なんでAV-8Bキャリアのカヴールが14ヶ月もの長期の工期で米ドル換算で5億ドル超えもの費用が改装に必要だったのか?
なんでトルコのアナドルが原型のファン・カルロス I世と比較して甲板周りの構造を大幅に改設計してるのか?
なんで いずも と大して変わらん大きさのフネを持ってる韓国がF-35B導入に併せて4万トン級か7万トン級の空母建造を検討してるのか?
明日の晩までによく考えといてくださいw
182名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:18:02.30ID:Bwnl7i5Ap
>>180
今の工期と作業進捗状況から今回の いずも の改修ではF-35BのSTO運用はあり得ない
テスト程度はやるにしても実運用は構造上無理
31億の時点で甲板の構造変更や艦体構造の変更はない
つまりF-35Bキャリア化ではなくF-35Bのサポートだって事
妄想をし続けたいなら隔離スレでどうぞw
2020/07/04(土) 00:33:06.35ID:Q3lzzDQ80
>>182
米強襲揚陸艦も英QEも甲板仕様は天板の鋼板に直でアルミナ系溶射なのに
甲板構造の変更が必要ってどういうことなのそれは
ワスプ級もQE級もSTO運用出来ないことになっちゃうんだけど
調べればすぐ出てくるのに
「A Three Layer Coating Process
1.The first layer ensures the paint bonds to the steel deck (substrate).
2.The second layer provides strength and duarbility.
3.The third application included sand to provide non-slip friction for both the jets and crew.」
https://www.ddcoatings.co.uk/1275/new-deck-coating-hms-queen-elizabeth-aircraft-carrier
2020/07/04(土) 00:35:56.02ID:2F7Lt57ya
調べるまでもなく答えが出たなw
185名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:39:27.60ID:Bwnl7i5Ap
>>183
磯子行ってMS-440Gの施工範囲見て来いや…
186名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:44:26.62ID:Bwnl7i5Ap
それとQ.E級はスキージャンプになる手前のトコに耐熱ブロック埋まってるんだが?
米強襲揚陸艦は元々全面な
その手順は鉄板部分の手順な
素材に応じて専用のプライマー塗布ってメーカーのサイトに書いて有るだろアホらしい
2020/07/04(土) 01:24:21.73ID:Q3lzzDQ80
>>186
よくそんな適当書くよなw
USSアメリカでも耐熱コーティングは甲板の一部だけだ
"Thermion was only used on the aft third of the deck for F-35B operations and near several landing spots where an Osprey’s right nacelle would be pointed downward at the deck."
QEもコーティングの範囲は着艦に使う3スポット分だけでその他の範囲は
他の駆逐艦とかと同じコーティングだ
https://www.pce-international.com/2017/02/28/flat-top-innovation/
"The thermal coating is applied on three of the carrier’s five landing spots to provide operational capabilities for the JSF. "
"The rest of the flight deck is covered with a non-slip coating similar to that used on any other warship. "
188名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 03:32:43.35ID:Bwnl7i5Ap
>>187
何処に全面にTH-604なんて俺が書いてるのかな?
そういう思い込みだけで元の英語も機械翻訳でしか読んでないから恥ずかしい間違いが出来る
Q.Eの発艦スポットは耐熱ブロックが埋め込まれている
いずも の今回の改修ではそれは行われていない
これが現実
2020/07/04(土) 10:07:09.94ID:SUc1OI+ud
>>188
>>187はソースくっついてるけど耐熱ブロックの話ってソース出てた?
検索ワードが悪いんかサッパリ出てこん
あったら教えて
190名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:03:31.98ID:Bwnl7i5Ap
>>189
メーカーのPDF漁ってこいよバカバカしい
2020/07/04(土) 12:35:24.32ID:HJ4IqRd0p
気になって検索してみたが、空母に耐熱ブロックなんて口にしてんのお前だけではないのか?
2020/07/04(土) 14:06:45.92ID:Q3lzzDQ80
>>190
「米強襲揚陸艦は元々全面な」発言は勘違いだとして突っ込まないからさ
USS America
https://i.redd.it/ba2vsl0vovr31.jpg
是非耐熱ブロックのソースをご教示願いたい
どっかで見聞きしたから書いてんだろ?
193名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:07:27.81ID:Bwnl7i5Ap
>>192
ワスプ級もアメリカ級もそれ以前のタラワ級ですら飛行甲板は鉄板直引きじゃないんだけど?
今更その程度の浅い知識で何を語ってるの?
194名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:08:52.79ID:Bwnl7i5Ap
Q.Eも建造中の写真がflickr辺りにゴロゴロしてるだろ
スキージャンプ台の手前のトコだけ開けて有るのが何の為だと?
195名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-t/gV)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:18:06.76ID:f9cdiJtap
ゴロゴロと言うのなら貼れば良いじゃん
2020/07/04(土) 17:33:45.42ID:VphUfGb6d
最も熱負荷が大きいのは着艦スポットじゃないのか?何でスキージャンプ台の手前のトコだけw
197名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-t/gV)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:09:04.77ID:f9cdiJtap
>>196
>最も熱負荷が大きいのは着艦スポットじゃないのか?
その通り
アメリカ級の耐熱強化工事も着艦スポットのみ
2020/07/04(土) 20:51:45.42ID:4GfrRxm00
熱負荷軽減のため短距離滑走着陸にしよう。
2020/07/04(土) 21:50:01.79ID:v9JVy8di0
>181 ヒント「F-35BはAV-8Bじゃない」
200名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:17:52.55ID:Bwnl7i5Ap
>>197
そう言う嘘を平気で書く時点で問題外
ワスプ級アメリカ級共に着艦スポットに相当する艦尾側の2スポットは甲板強度補強
排熱対策はV-22運用対応も兼ねて各スポットと滑走ライン、各スポットのV-22の右側排気口に当る周辺をTH-604に変更
更に一部艤装の移設と耐熱シールドの追加設置
知ったか君は巣に帰ってくれ
201名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:18:28.26ID:Bwnl7i5Ap
>>199
ここに書き込んでる道具を窓から投げ捨ててから吊って来れば良いと思うよ
2020/07/04(土) 22:44:44.41ID:1agDxcg40
いつも勘違いしてる子がいるけど、

●「F-35はいずもからジャンプ台無しでも発艦できる」

 合ってる。

●「なので実戦で戦闘運用できる」

 無理。

1機発艦する度に後端からの滑走のため甲板をフルクリアにしなければならない。
カタパルトとジャンプ台の大きな役割の一つは、『滑走距離を縮め 甲板後部を常時自由に使えるよう空けるため』。

強襲揚陸任務のワスプだと主役はドックの艇とオスプレイ、ヘリでの車両・兵員の送り出しなので、
事前に1機づつ発艦し、揚陸部隊出撃後は露払いと支援に1機づつ着艦補給発艦を繰り返せばおk。
その為に短く狭い甲板でもエレベータを2基とも完全張り出しに改修済。

いずもは完全に航空・離島支援要撃なので、空母のように発艦・着艦・補給・修理・準備を全て同時に運用しなければならない。
エレベータも1基は甲板ド真ん中、1基は半張り出しで順番に使うしかない状態。

更にカタパルトならレールで進路固定されるので横幅安全領域狭く済むけど、滑走だとかなり広く空けなければならない(どの艦にも線が引かれている)。
「甲板全部を使って1機が十分発艦できる!」だけでは話にならない訳なのよ。

ジャンプ台は、日常の哨戒はともかく対中戦術的にほぼ必須。

3番艦からは専用設計になるだろうから、それ待ちですなあ。
2020/07/04(土) 23:15:14.04ID:xezFzFES0
>>200
探してみたけどそれ>>187の元記事訳だろw
>>186の米は全面やってる発言と矛盾してるし
耐熱ブロックの話のソースは?
メーカのカタログくらい貼ってみせな
そいたら皆んな耳を傾けるだろうさ
便所の落書きにしても酷い
204名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:43:21.98ID:Bwnl7i5Ap
>>203
ほら相変わらず日本語が全然読めてない
俺がいつどこにTH-604を全面施行したなんて書いてるの?
そもそも既に3世代ほぼ同仕様できた米強襲揚陸艦の飛行甲板の基本構造すら知らん無知な奴が知ったかして軍板に書き込んでるのが大間違い
一体何時からから米空母や米強襲揚陸艦の飛行甲板が鉄板直引きにノンスリップコーティングだけで済ます様になったのかと?
Q.E級の建造中の写真なんざネットで漁れば幾らでも出てくるしカヴールの改修作業もそう
ここに書き込む道具で探せばいいだけ
サーミオンのサイトを漁ってテクニカルレポートやら技術仕様書を探せない
米国防省や米海軍に米海兵隊のマニュアルやテクニカルレポートを探せない
全部お前が低脳なだけです
一々こっちが集めた資料を2次転載するのは違法だからやらないし資料を拾った時にリンク先まで記録なんかしてる訳ねーだろアホか?

前スレに貼った奴を貼り直しておくがTH-604でさえV-22の排気熱では長期間の運用には耐えられず補修作業が行われているのが現実
米海軍は既にTH-604の代替品を探してるのも知らんのだろ?

ttps://pbs.twimg.com/media/EY6ITjZVcAEyUqH.jpg
205名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-MR0P)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:06:08.38ID:4KCgmymp0
この日本語読解能力の皆無さと日本語読解能力が皆無な書込みを肯定する自作自演のおバカさ
例によってチョンゴキいぶき厨の自作自演だろ?
相手にしなきゃ良いのに
2020/07/06(月) 07:15:21.73ID:WtEEQKjy0
いよいよ陸自のオスプレイ配備第1号機が今日木更津に来るな
この天気だから予定通り来れるかわからんが
2020/07/06(月) 12:38:37.72ID:kuwrKTlS0
>>206
今月中に3機納品で5年以内に17機の戦力化か
2020/07/06(月) 13:21:30.83ID:fHhTOQTxM
>>207
次はAW609、V-247、V-280もコンプしよう
209名無し三等兵 (ブーイモ MMef-s8sF)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:22.87ID:cmOaoPXjM
中国

J-35
開発中の空母艦載機が2021年に初めて飛行する可能性があり
実戦配備は初飛行から約5年後と想定されるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況