!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 日本に寄生し日本人に擬態している生物、及び反日国家の生物は出自国籍を問わず閲覧書込み共に一切厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2/5ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦156番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦157番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ササクッテロ Spa3-Rj1+)
2020/05/25(月) 12:52:23.34ID:ErFOYPhCp866名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
2020/09/28(月) 15:03:52.80ID:bGIw8vgkp867名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
2020/09/28(月) 15:18:39.11ID:s56CDbM5p868名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-5TnU)
2020/09/28(月) 15:23:36.61ID:0vlqQmBf0 日本語が理解できないチョンゴキ工作員とPLA工作員が必死すぎる
日本が空母を持たないと自己正当化出来ないもんなぁ
いずもを見たら答えは出てるのに気持ち悪いもといキムチ臭い奴ばっか
日本が空母を持たないと自己正当化出来ないもんなぁ
いずもを見たら答えは出てるのに気持ち悪いもといキムチ臭い奴ばっか
869名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-5TnU)
2020/09/28(月) 15:33:15.29ID:IAUsJ+7u0870名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
2020/09/28(月) 15:33:30.77ID:bGIw8vgkp >>867
右側を見せると都合が悪いんだなw
ワスプの甲板にヘリ置いても発艦できるならいずもは余裕だなw
https://www.aspistrategist.org.au/wp-content/uploads/2019/02/1102f35b.jpg
右側を見せると都合が悪いんだなw
ワスプの甲板にヘリ置いても発艦できるならいずもは余裕だなw
https://www.aspistrategist.org.au/wp-content/uploads/2019/02/1102f35b.jpg
873名無し三等兵 (ワントンキン MM42-8X6V)
2020/09/28(月) 20:20:56.46ID:SxhrOjhQM >>872
>3番艦???
中期防・大綱発表の直後の記者会見で大臣が、本当はもう一隻必要なんです、と未練がましい発言している。
普通は絶対にしてはいけない行為。今回の中期防・大綱はわが国の近い将来の安全保障に必要にして十分の素晴らしい内容となりました、と言うのが大臣のお仕事だよ。
>3番艦???
中期防・大綱発表の直後の記者会見で大臣が、本当はもう一隻必要なんです、と未練がましい発言している。
普通は絶対にしてはいけない行為。今回の中期防・大綱はわが国の近い将来の安全保障に必要にして十分の素晴らしい内容となりました、と言うのが大臣のお仕事だよ。
874名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
2020/09/28(月) 20:33:33.93ID:2ZoKlrfC0 ワントンキンとドコグロって本当に軍板の癌だな
テンプレ通りNG突っ込んどきゃ見えんけど自作自演がバレてないと思ってるのかね?
テンプレ通りNG突っ込んどきゃ見えんけど自作自演がバレてないと思ってるのかね?
876名無し三等兵 (スップ Sd32-8X6V)
2020/09/28(月) 21:05:08.15ID:hWhiP/A1d >>874
>自作自演が
自作自演だ〜と騒ぐのは、毎回自分が自演しているその筋の方だけ、と言うのが5chの昔からの常識、と言うのはご存じ?
上4桁は同じになるのが普通で、端末・ソフトが違うと下4桁が異なるのですよ。良く勉強し直すように。
>自作自演が
自作自演だ〜と騒ぐのは、毎回自分が自演しているその筋の方だけ、と言うのが5chの昔からの常識、と言うのはご存じ?
上4桁は同じになるのが普通で、端末・ソフトが違うと下4桁が異なるのですよ。良く勉強し直すように。
877名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
2020/09/28(月) 21:36:39.08ID:2ZoKlrfC0878名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
2020/09/28(月) 21:38:27.82ID:2ZoKlrfC0879名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
2020/09/28(月) 21:39:57.05ID:2ZoKlrfC0 NGネームに追加で宜しく
・スップ
・スップ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-8X6V)
2020/09/28(月) 22:13:49.59ID:3gZvYxtM0882名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
2020/09/28(月) 22:28:49.81ID:2ZoKlrfC0884名無し三等兵 (スップ Sd32-wSc8)
2020/09/29(火) 07:41:21.46ID:SMrbOlZGd886名無し三等兵 (ワッチョイ 1226-b+lb)
2020/09/29(火) 10:48:40.16ID:sq64SvXw0887名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-z7yw)
2020/09/29(火) 13:44:34.65ID:yN0J7M/K0 まだPLA工作員とチョンゴキ工作員が湧いてるのかよ
死ねば良いのにね
死ねば良いのにね
888名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-LNaZ)
2020/09/29(火) 17:58:43.19ID:9PDGp04o0 >>857
全然間違ってるから。
まず、配備されるF-35Bは空自F-15Jの置き換えだってことを念頭入れるべき。
F-35B飛行隊は大前提として地上配備機としての任務を就くということがある。
F-35B飛行隊によるいずも型配備はその間合いでの運用であり、それ以上のことはできない。
F-35Bの配備先として報道または有力視されてる新田原と百里は、いずれも後方の基地。
通常の要撃等の任務に就くといっても、最前線の那覇や小松、千歳等に比べるとある程度余裕があるから、そこから半個飛行隊分12機程度を上限に引き抜いた上でローテーション配備を行うことになると思うぞ。
なので、有事ならともかく、平時での運用は基本的に半個飛行隊までを1艦に配備が常用になるかと思われる。
最低限は1小隊+エレメントの6機、最大で半個飛行隊+予備の12機までが海自への派遣配備。
これ以上は、空自のキャパ的にできないと思った方が良い
全然間違ってるから。
まず、配備されるF-35Bは空自F-15Jの置き換えだってことを念頭入れるべき。
F-35B飛行隊は大前提として地上配備機としての任務を就くということがある。
F-35B飛行隊によるいずも型配備はその間合いでの運用であり、それ以上のことはできない。
F-35Bの配備先として報道または有力視されてる新田原と百里は、いずれも後方の基地。
通常の要撃等の任務に就くといっても、最前線の那覇や小松、千歳等に比べるとある程度余裕があるから、そこから半個飛行隊分12機程度を上限に引き抜いた上でローテーション配備を行うことになると思うぞ。
なので、有事ならともかく、平時での運用は基本的に半個飛行隊までを1艦に配備が常用になるかと思われる。
最低限は1小隊+エレメントの6機、最大で半個飛行隊+予備の12機までが海自への派遣配備。
これ以上は、空自のキャパ的にできないと思った方が良い
889名無し三等兵 (ワッチョイ b7de-qSYb)
2020/09/29(火) 20:26:00.56ID:pnQMWbj10891名無し三等兵 (ワッチョイ d332-OaTC)
2020/09/29(火) 20:55:19.89ID:aQ+voPDu0 >>889
F-15Jのうち半数を占める改修しないpre機を置き換える
F-15Jのうち半数を占める改修しないpre機を置き換える
892名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-LNaZ)
2020/09/29(火) 20:56:31.38ID:9PDGp04o0 >>889
中期防にはっきりとF-15はF-35で代替を行う、うち18機はSTOVL機になるって書いてんのに、
F-35BはF-15の置き換えじゃないとか、どういう脳みそがあればそう認識できるの?
F-35Bでも地上勤務しなきゃいけないんだから、42機のうち、いずも型等で運用できる数は限られてんだよアホ
中期防にはっきりとF-15はF-35で代替を行う、うち18機はSTOVL機になるって書いてんのに、
F-35BはF-15の置き換えじゃないとか、どういう脳みそがあればそう認識できるの?
F-35Bでも地上勤務しなきゃいけないんだから、42機のうち、いずも型等で運用できる数は限られてんだよアホ
893名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-LNaZ)
2020/09/29(火) 20:58:45.45ID:9PDGp04o0895名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-+ya4)
2020/09/30(水) 14:48:11.01ID:W5EMO5mAd 艦首ファランクス復活だって
https://twitter.com/xaaojwqgmfftjnj/status/1311133916242141184?s=21
艦首使った発艦ではなさそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/xaaojwqgmfftjnj/status/1311133916242141184?s=21
艦首使った発艦ではなさそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-tIVi)
2020/09/30(水) 15:12:49.74ID:G/Mo//NOp だから最初から全バラしてBlock 1Bにアップデートするって書いといただろ…
台座の前に追加されたのが何だと思ってた訳?
台座の前に追加されたのが何だと思ってた訳?
897名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/09/30(水) 15:16:12.08ID:oWshUKtbp あの位置は別にF-35Bの発艦に干渉しないから最初から関係ない
ワスプがあの場所にヘリ置いてるし
ワスプがあの場所にヘリ置いてるし
898名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-tIVi)
2020/09/30(水) 15:16:57.22ID:G/Mo//NOp つかここまで正解を書いといてやってるのにその精度でネタ元が理解出来てない低脳情弱が未だに空母になるなる言ってるのは何なん?
いずも型は空母化改修なんてしない
あくまでサン・アントニオ級Flight IIと同等の支援能力の付与
これが理解できない低脳情弱は隔離スレへどうぞ
いずも型は空母化改修なんてしない
あくまでサン・アントニオ級Flight IIと同等の支援能力の付与
これが理解できない低脳情弱は隔離スレへどうぞ
899名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/09/30(水) 15:18:50.79ID:oWshUKtbp ppZ乙
とりあえず防衛省の発表資料を読もうね
とりあえず防衛省の発表資料を読もうね
900名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-dmPf)
2020/09/30(水) 15:29:01.75ID:qpvSV/hC0 認知バイアス持ちのチョンゴキ工作員とPLA工作員が必死なんでしょw
いずもが空母にならないと軍拡を正当化出来ないからねw
いずもが空母にならないと軍拡を正当化出来ないからねw
901名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-dmPf)
2020/09/30(水) 15:31:15.80ID:qpvSV/hC0 防衛省がいついずも型を空母化するなんて公式に発表した事があるのか是非そのソースを提示して貰いたいねw
空母厨は隔離スレ立ってるからそっちで妄想爆発させててくれw
空母厨は隔離スレ立ってるからそっちで妄想爆発させててくれw
902名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-gW4a)
2020/09/30(水) 16:02:59.81ID:B0ypmy/z0 「いずも」型護衛艦は、ヘリコプター運用機能、対潜水艦作戦機能、指揮中枢機能、人員や車両の輸送機能、
医療機能等を兼ね備えた「多機能な護衛艦」です。今後、これに航空機の運用機能が加わっても、
引き続き「多機能な護衛艦」として活用することに変わりなく、有事における航空攻撃への対処、警戒監視、訓練、災害対処など、
必要な場合に、STOVL機を搭載した運用を行うこととしています。
※令和元年版防衛白書より抜粋
有事における航空攻撃への対処、STVOL機を搭載した運用を空母機能と捉えるか支援機能と捉えるかっすね
医療機能等を兼ね備えた「多機能な護衛艦」です。今後、これに航空機の運用機能が加わっても、
引き続き「多機能な護衛艦」として活用することに変わりなく、有事における航空攻撃への対処、警戒監視、訓練、災害対処など、
必要な場合に、STOVL機を搭載した運用を行うこととしています。
※令和元年版防衛白書より抜粋
有事における航空攻撃への対処、STVOL機を搭載した運用を空母機能と捉えるか支援機能と捉えるかっすね
903名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/09/30(水) 16:25:35.39ID:GWOCPQFm0 概算要求キタコレ
「いずも」型護衛艦の改修(231億円)飛行甲板上の耐熱塗装等に加え、
F−35Bを安全に運用するため、艦首形状を四角形に変更
「いずも」型護衛艦の改修(231億円)飛行甲板上の耐熱塗装等に加え、
F−35Bを安全に運用するため、艦首形状を四角形に変更
904名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/09/30(水) 16:31:10.54ID:oWshUKtbp かがの艦首形状変更キタw
どうすんのppZ www
どうすんのppZ www
906名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gAyO)
2020/09/30(水) 16:36:19.93ID:EZkdeECt0 >>903
地道だが着々と軽空母への道を歩んでいて大変よろしい(^o^)
地道だが着々と軽空母への道を歩んでいて大変よろしい(^o^)
908名無し三等兵 (ワンミングク MMe7-06dg)
2020/09/30(水) 16:40:42.97ID:2ZTO25hdM909名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-yRv2)
2020/09/30(水) 16:43:19.98ID:7oQLdusMd スキージャンプとは書かれてないので、「アメリカ」級のように四角形だね。
しかし、こんなときに「いずも」スレがppzスレしかないとは何たる不運。
しかし、こんなときに「いずも」スレがppzスレしかないとは何たる不運。
910名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-yRv2)
2020/09/30(水) 16:44:29.78ID:7oQLdusMd あ、本スレ立ってた。
ここも終わりー
ここも終わりー
911名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-Ps8k)
2020/09/30(水) 16:58:35.16ID:Tb+S+PhUM 殆どアメリカ級と同じっぽくなるんだな
912名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-Ps8k)
2020/09/30(水) 17:06:50.27ID:Tb+S+PhUM そっくりすぎるやろ
https://i.imgur.com/wpcVbo7.jpg
https://i.imgur.com/wpcVbo7.jpg
913名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/09/30(水) 17:07:31.80ID:GWOCPQFm0 で、艦首CIWSは何処へ置くんや?
914名無し三等兵 (スップ Sd1f-dt2S)
2020/09/30(水) 17:12:36.47ID:mmzlRctFd915名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/09/30(水) 17:20:33.63ID:GWOCPQFm0 >>913
ツイに昨日のいずも改修の甲板艦首にBlock1Bが載ってる写真が上がってる
ツイに昨日のいずも改修の甲板艦首にBlock1Bが載ってる写真が上がってる
916名無し三等兵 (スップ Sd1f-dt2S)
2020/09/30(水) 17:22:56.56ID:mmzlRctFd917名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-+ya4)
2020/09/30(水) 17:43:11.75ID:W5EMO5mAd >>912
実際はいずもの方が全幅が5mも長いから、結構ひろい甲板に見えると思う
実際はいずもの方が全幅が5mも長いから、結構ひろい甲板に見えると思う
918名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-06dg)
2020/09/30(水) 17:48:49.48ID:Qv79NzX+M ついにスキージャンプ改修か…。
919名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ywH8)
2020/09/30(水) 17:52:01.62ID:9g6CTVQw0 ppZ「磯子の現実を見ろ!いずもの艦首は細いままだしCIWSもそのままだから空母化あり得ない!」
防衛省「えーと、F-35Bの安全発着のためにかがの艦首形状を四角く改修するね」
大草原不可避w
防衛省「えーと、F-35Bの安全発着のためにかがの艦首形状を四角く改修するね」
大草原不可避w
920名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-Ps8k)
2020/09/30(水) 17:54:25.17ID:Tb+S+PhUM921名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-+ya4)
2020/09/30(水) 17:59:03.45ID:W5EMO5mAd スキージャンプつけると艦首重くなるから無理とはなんだったのか
スキージャンプ以上に重くなるだろうに>艦首四角
スキージャンプ以上に重くなるだろうに>艦首四角
922名無し三等兵 (ワッチョイ ff3a-aJHK)
2020/09/30(水) 18:14:13.91ID:fxDSCVil0 基準2万トン超え来るか
923名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-yRv2)
2020/09/30(水) 18:14:21.46ID:7oQLdusMd924名無し三等兵 (ワッチョイ fffd-BX6S)
2020/09/30(水) 18:28:09.61ID:cj6vB/UX0 見出しのカタパルト云々は記事の質を下げるので止めた方が良いと思ったわ
それはともかくスキージャンプが無いのは正直残念
まあまだ時間もある訳だし、変わる可能性も無いじゃないが
わざわざ追加したトリエステを見ても、あればあった方が良いと思うんだよな
それはともかくスキージャンプが無いのは正直残念
まあまだ時間もある訳だし、変わる可能性も無いじゃないが
わざわざ追加したトリエステを見ても、あればあった方が良いと思うんだよな
925名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-9UEm)
2020/09/30(水) 18:35:23.17ID:csEgxBmF0 海兵隊のフネにはついてないし、共通化のためにも載せないのかと
926名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-Ps8k)
2020/09/30(水) 18:51:18.06ID:Tb+S+PhUM ああもう四角形だけでも充分だわ。
スキージャンプは新造されるLHDにとっとこう
スキージャンプは新造されるLHDにとっとこう
927名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-+ya4)
2020/09/30(水) 18:55:10.52ID:W5EMO5mAd 艦首四角くなるだけでアメリカ級並みの滑走距離は取れるしな
928名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ywH8)
2020/09/30(水) 18:57:49.77ID:9g6CTVQw0 諸々改装したら満載3万トン近くなるかな
929名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-06dg)
2020/09/30(水) 19:07:31.31ID:RcHoJ7niM グラウラー導入するな!
930名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4fpq)
2020/09/30(水) 19:10:31.04ID:mA/NzHym0 >>924
イタリアはNATO加盟国として、加盟国の本土から遥か彼方の遠隔領地防衛および奪還の任務に就く可能性があるから付けただけ
日本には地上基地から届かないような遠隔の領土なんてないから、スキージャンプなんていらない
イタリアはNATO加盟国として、加盟国の本土から遥か彼方の遠隔領地防衛および奪還の任務に就く可能性があるから付けただけ
日本には地上基地から届かないような遠隔の領土なんてないから、スキージャンプなんていらない
932名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4fpq)
2020/09/30(水) 19:13:42.09ID:mA/NzHym0 >>925
アメリカの戦力投射の本命は正規空母が担ってるからな
アメリカとの運用を考えれば、沿岸での戦力投射は地上基地で、
南シナ海等での遠征先の戦力投射は米海軍正規空母で、って形で十分だし日本としても必要十分。
なによりも、これ以上はアメリカだって望んじゃいないだろ
アメリカの戦力投射の本命は正規空母が担ってるからな
アメリカとの運用を考えれば、沿岸での戦力投射は地上基地で、
南シナ海等での遠征先の戦力投射は米海軍正規空母で、って形で十分だし日本としても必要十分。
なによりも、これ以上はアメリカだって望んじゃいないだろ
933名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4fpq)
2020/09/30(水) 19:15:18.16ID:mA/NzHym0934名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-Ps8k)
2020/09/30(水) 19:21:53.70ID:Tb+S+PhUM 次は本命の強襲揚陸掃海母艦が60000トン級でデビューだな
935名無し三等兵 (ワッチョイ ff26-2+Dn)
2020/09/30(水) 19:55:28.65ID:LMliey+h0936名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+ya4)
2020/09/30(水) 20:02:23.51ID:oybxFaWk0 >912よりこっちの方が正確では?
https://i.imgur.com/QvFO6eG.jpg
https://i.imgur.com/QvFO6eG.jpg
937名無し三等兵 (オッシ cf3b-Ps8k)
2020/09/30(水) 20:06:03.79ID:fUf/cmAJ0938名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-yRv2)
2020/09/30(水) 20:16:30.78ID:0R8v4BQgd グーグルマップで横須賀に「いずも」がいるからそれでいいんじゃね(暴論)
939名無し三等兵 (スップ Sd1f-NLdy)
2020/09/30(水) 21:13:55.29ID:sFv3heDHd アメリカより巾は広いんだな。
四角にするついでに
少し延ばせばいいんでない。
四角にするついでに
少し延ばせばいいんでない。
940名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/09/30(水) 21:41:56.62ID:GWOCPQFm0 QE2の公式YOTUBE
F-35Bの発艦 前部艦橋の辺りの短い距離での発艦なんだよね
まあ兵装が空で軽いから可能なんかもしれんけどスキージャンプ故の運用能力なんでしょうね
米強襲で兵装を翼下吊り下げだと艦尾のギリギリからの発艦運用してた
F-35Bの発艦 前部艦橋の辺りの短い距離での発艦なんだよね
まあ兵装が空で軽いから可能なんかもしれんけどスキージャンプ故の運用能力なんでしょうね
米強襲で兵装を翼下吊り下げだと艦尾のギリギリからの発艦運用してた
941名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-6380)
2020/09/30(水) 21:54:29.03ID:ecVJxnYHM >>924
運用してみてやっぱりスキージャンプが必要でした、はあるんじゃね?
運用してみてやっぱりスキージャンプが必要でした、はあるんじゃね?
943名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-6380)
2020/09/30(水) 22:10:21.64ID:ecVJxnYHM944名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+ya4)
2020/09/30(水) 22:11:37.72ID:oybxFaWk0 艦齢40年使う間にスキージャンプつけないとは断言できんやろう
とはいえ、今の報道ではスキージャンプは無いようだ
とはいえ、今の報道ではスキージャンプは無いようだ
945名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4fpq)
2020/09/30(水) 22:15:58.03ID:mA/NzHym0 >>943
自分ははるか前からいずもは空母化するって言ってたが?
むしろ、ないない言ってたのはお前だろ?
日本の戦略と海洋戦術見れば付けないのが正解。
日本と理由を同じにしてるから、アメリカもワスプ級で検討されたスキージャンプの設置は行わなかった
自分ははるか前からいずもは空母化するって言ってたが?
むしろ、ないない言ってたのはお前だろ?
日本の戦略と海洋戦術見れば付けないのが正解。
日本と理由を同じにしてるから、アメリカもワスプ級で検討されたスキージャンプの設置は行わなかった
946名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4fpq)
2020/09/30(水) 22:17:40.35ID:mA/NzHym0 >>944
断言できるよ。
日本にはスキージャンプをつける理由がない。
スキージャンプをつけるメリットとデメリットを考えれば、簡単にこの結論にたどり着く
欧州がスキージャンプをつける理由を考えれば簡単
断言できるよ。
日本にはスキージャンプをつける理由がない。
スキージャンプをつけるメリットとデメリットを考えれば、簡単にこの結論にたどり着く
欧州がスキージャンプをつける理由を考えれば簡単
947名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-2AHm)
2020/09/30(水) 22:23:03.25ID:btxDkpnTp 断言するのは勝手だが、未来は未定であって確定じゃないんだよ。
948名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/09/30(水) 22:27:47.59ID:GWOCPQFm0 2026年って時間掛かるな正直
949名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4fpq)
2020/09/30(水) 22:28:02.26ID:mA/NzHym0 >>947
ちょっとは軍事戦略を考えろや
それを思考停止っていうんだよ。
なぜ、スキージャンプが必要なのか、これを考えずにスキージャンプは付く付くと連呼したところでただのアホ。
欧州のように艦隊GHQ艦として南大西洋や南太平洋まで連合艦隊を組み、領土奪還戦を考慮してるような安保戦略は日本は持ってないんだよ
海洋安定保障戦略を主軸にしてる日本は、航空優勢と制海権の確保であり、それと相反するスキージャンプの運用はただの自滅行為
ちょっとは軍事戦略を考えろや
それを思考停止っていうんだよ。
なぜ、スキージャンプが必要なのか、これを考えずにスキージャンプは付く付くと連呼したところでただのアホ。
欧州のように艦隊GHQ艦として南大西洋や南太平洋まで連合艦隊を組み、領土奪還戦を考慮してるような安保戦略は日本は持ってないんだよ
海洋安定保障戦略を主軸にしてる日本は、航空優勢と制海権の確保であり、それと相反するスキージャンプの運用はただの自滅行為
950名無し三等兵 (ワッチョイ c3b8-yRv2)
2020/09/30(水) 22:40:57.69ID:Hgmt2AqF0 おーいppZ生きてるか?
辛いだろうが頑張って生きろよ
辛いだろうが頑張って生きろよ
951名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/09/30(水) 22:41:34.99ID:GWOCPQFm0 >>948
ケロロさんがそう遠くない将来海自に正規空母保有
みたいな書き込みされてたけど
もし仮に実際に大型空母保有する可能性があってもこりゃ構想で載るのが20年後 就役は30年後ってのが
最短でもの可能性だな
ケロロさんがそう遠くない将来海自に正規空母保有
みたいな書き込みされてたけど
もし仮に実際に大型空母保有する可能性があってもこりゃ構想で載るのが20年後 就役は30年後ってのが
最短でもの可能性だな
952名無し三等兵 (ワッチョイ c31a-A4fj)
2020/09/30(水) 23:04:18.82ID:cchzNtDz0 次のppzの超理論にご期待ください
953名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-6380)
2020/09/30(水) 23:15:59.10ID:ecVJxnYHM954名無し三等兵 (ワッチョイ fffd-DMXT)
2020/09/30(水) 23:34:55.51ID:cj6vB/UX0 >>951
どのみち空母級の大物だと、計画が表に出てから建造、進水、就役までよくてもほぼ10年はかかる
そしていずも型とF-35Bが日本において運用環境が整うまで2020年代いっぱいかかり、
そこから知見を得て次世代空母に生かすとしたら、大型空母就役は今から数えれば25年前後、それこそ2045年とかになるかもな
その頃にはひゅうが型が艦齢30年を優に超えているので、普通にその後継での就役になるやも
出来ればもっと早く、自分がなるべく若いうちに見たいもんだがなあ
どのみち空母級の大物だと、計画が表に出てから建造、進水、就役までよくてもほぼ10年はかかる
そしていずも型とF-35Bが日本において運用環境が整うまで2020年代いっぱいかかり、
そこから知見を得て次世代空母に生かすとしたら、大型空母就役は今から数えれば25年前後、それこそ2045年とかになるかもな
その頃にはひゅうが型が艦齢30年を優に超えているので、普通にその後継での就役になるやも
出来ればもっと早く、自分がなるべく若いうちに見たいもんだがなあ
955名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/09/30(水) 23:40:13.43ID:Ac5tUc9T0 まだスキージャンプがどうこう言ってんのかよ
956名無し三等兵 (ワッチョイ fffd-DMXT)
2020/09/30(水) 23:43:17.45ID:cj6vB/UX0 別に付けられるなら付けた方がいいよねって言ってるだけなんだが、なんかカルシウム足りん奴がいるな
結局いずも型2隻とも2段階改装になったという事だし、今回の四角になるのはかがの1段階目の話だから、
2段階目がスキージャンプの可能性は依然として低くないのじゃないかと思う
まあソナーとの重量の兼ね合いの実はあったマージンが四角化で使い果たされたなら駄目だけど
結局いずも型2隻とも2段階改装になったという事だし、今回の四角になるのはかがの1段階目の話だから、
2段階目がスキージャンプの可能性は依然として低くないのじゃないかと思う
まあソナーとの重量の兼ね合いの実はあったマージンが四角化で使い果たされたなら駄目だけど
957名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/09/30(水) 23:52:44.65ID:Ac5tUc9T0 ねーよ
メリットが
メリットが
958名無し三等兵 (ワッチョイ f358-cJqO)
2020/10/01(木) 00:12:32.01ID:kNR0eGuf0 スキージャンプの有無は発艦運用などでの理由が有無になったのではなく
付ける事による艦艇の運用に支障が小なりにでも有った場合の影響を考えての事だろうな
支障?ねーよ あったとしても大した事は起こらんだろ
って予想は当たりなのかも知れん
ただ運用の空白 また調べてまた改修をする事にならないまでも調べてまた試験ってのが嫌なんだろと思う
付ける事による艦艇の運用に支障が小なりにでも有った場合の影響を考えての事だろうな
支障?ねーよ あったとしても大した事は起こらんだろ
って予想は当たりなのかも知れん
ただ運用の空白 また調べてまた改修をする事にならないまでも調べてまた試験ってのが嫌なんだろと思う
959名無し三等兵 (ワッチョイ 537d-7mV+)
2020/10/01(木) 00:40:35.74ID:N83mRdJh0 まず最初は無しで行くんだろ
必要だと思ったらつけるだろう
必要だと思ったらつけるだろう
960名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-+ya4)
2020/10/01(木) 00:52:51.51ID:27CxDMksd 522 名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+ya4)[sage] 2020/09/30(水) 23:55:48.56 ID:oybxFaWk0
艦首が四角になるので雑コラで修正しました
F-35 16機 ヘリ9機
https://i.imgur.com/NnakNdI.jpg
https://i.imgur.com/sPXWymG.jpg
艦首が四角になるので雑コラで修正しました
F-35 16機 ヘリ9機
https://i.imgur.com/NnakNdI.jpg
https://i.imgur.com/sPXWymG.jpg
961名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/10/01(木) 00:55:29.37ID:jjWOynMU0 スキージャンプつける意味ないやん
「ついてても良い」じゃなくて「ついてない方がより良い」
「ついてても良い」じゃなくて「ついてない方がより良い」
962名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-2AHm)
2020/10/01(木) 01:07:06.45ID:TQTnCeQDp ヒステリックさんには、あまり構わない方がいいぞ。
963名無し三等兵 (ワッチョイ ff26-VYpw)
2020/10/01(木) 02:43:10.00ID:7XriMB3q0 スキージャンプがあった場合のデメリットとしてヘリ着艦時に支障があるという意見があったが
ヘリは着艦時艦の前からアプローチするの?それとも後ろから?
ヘリは着艦時艦の前からアプローチするの?それとも後ろから?
964名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/10/01(木) 03:05:10.32ID:jjWOynMU0 着艦云々で言うなら単純に甲板の水平部の面積が減るから降着と置いとく場所がその分減る
965名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ywH8)
2020/10/01(木) 03:48:10.97ID:b2/t1b2z0 >>963
スキージャンプがない平らな甲板なら後方をF-35Bのエリアをして前方はヘリ専用のエリアに出来るけど
スキージャンプがあるとヘリが発着艦出来る場所はスキージャンプより後方の甲板に限定されるから
F-35Bを回収しながらヘリを発着艦させるみたいなことは出来なくなる
スキージャンプがない平らな甲板なら後方をF-35Bのエリアをして前方はヘリ専用のエリアに出来るけど
スキージャンプがあるとヘリが発着艦出来る場所はスキージャンプより後方の甲板に限定されるから
F-35Bを回収しながらヘリを発着艦させるみたいなことは出来なくなる
966名無し三等兵 (ワッチョイ ff26-VYpw)
2020/10/01(木) 03:58:39.28ID:7XriMB3q0 >>964
https://i.imgur.com/En1t9QA.png
艦首の形状が変更されるとのことで>>935の絵を修正してみたがスキージャンプはほとんど改修部分に収まりそうな
ヘリのスポットが潰れたとしても先頭の1ヶ所だけじゃね?
https://i.imgur.com/En1t9QA.png
艦首の形状が変更されるとのことで>>935の絵を修正してみたがスキージャンプはほとんど改修部分に収まりそうな
ヘリのスポットが潰れたとしても先頭の1ヶ所だけじゃね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- Vtuber「ごめん🙏配信遅れるッ!」←これ何してるの?
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 普通の日本人「迷惑外国人は出ていけ!」 「米兵がレイプ?まぁいいじゃんそういうの」 なぜなのか [268718286]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
